最終更新日 2025-06-24 16:29:45
世代 | 1985年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 172cm |
体重 | 70kg |
ポジション | 外野手 |
全国大会 | 高校3年生 センバツ高校野球2003年(2回戦) 大学2年生 全日本大学野球選手権2005年(ベスト8) 大学3年生 明治神宮野球大会(大学野球)2006年(準優勝) 大学4年生 全日本大学野球選手権2007年(優勝) 明治神宮野球大会(大学野球)2007年(準優勝) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 桐蔭学園中 1998年,1999年,2000年 |
高校 >高校時代 | 桐蔭学園 2001年,2002年,2003年 |
大学 >大学時代 | 早稲田大 2004年,2005年,2006年,2007年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年神奈川(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権神奈川大会2003年 |
中学時代は桐蔭学園中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は桐蔭学園でプレー。
栂野雅史 1学年上 |
深澤賢司 2学年上 |
村上純平 2学年上 |
森中強 2学年上 |
岩瀬光紀 1学年上 |
星恵太 1学年上 |
井内宏治 1学年上 |
平野貴志 同級生 |
斉藤陽太 同級生 |
栗原健 同級生 |
吉田勇一郎 同級生 関メディ.. |
中村心 同級生 |
菊池匡樹 同級生 |
北村雅史 同級生 |
岡本修平 同級生 |
高津佳弘 同級生 |
関聡史 1学年下 エスプラ.. |
小川真人 1学年下 ジェイグ.. |
須田聖士 1学年下 小田原ボ.. |
田中淳太郎 1学年下 |
上田貴典 1学年下 |
長谷部崇臣 1学年下 |
渡辺大和 1学年下 |
清水博之 1学年下 |
吉見康平 2学年下 |
藤川将宏 2学年下 |
森田祐基 2学年下 |
涌井未来 2学年下 |
佐藤龍也 2学年下 |
稲葉通久 2学年下 エスプラ.. |
木谷優志 2学年下 |
沖山勇介 2学年下 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 作新学院 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ● 5-7 | 須永英輝② 豊田拓矢① | [出場成績を追加する] |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福井工大福井 | ○ 3-2 | 藤井宏海③ | [出場成績を追加する] | |||||
2回戦 | 鳴門工 | ● 0-5 | 谷哲也③ | [出場成績を追加する] |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 和泉(神奈川) | ○ 28-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 桜丘 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 伊志田 | ○ 12-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 平塚学園 | ○ 4-0 | 柳川洋平③ | 6番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5回戦 | 横浜商 | ○ 4-0 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 横浜 | ● 2-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 横須賀 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 湘南工大附 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 神奈川商工 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日大藤沢 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新栄 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鎌倉 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 足柄 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 県立川崎 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 横浜創学館 | ○ 7-1 | 早坂圭介③ 坂田遼① 高橋徹① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 東海大相模 | ● 1-8 | 原拓也③ 川端崇義③ 市川友也② 小林敦② 岩﨑恭平① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 横浜翠嵐 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 武相 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 横須賀総合 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鎌倉学園 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 厚木西 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 横浜 | ● 1-2 | 荒波翔② 成瀬善久② 石川雄洋① 涌井秀章① | [出場記録を追加する] |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 作新学院 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ● 5-7 | 須永英輝② 豊田拓矢① | [出場記録を追加する] |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福井工大福井 | ○ 3-2 | 藤井宏海③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 鳴門工 | ● 0-5 | 谷哲也③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 横須賀総合 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 和泉(神奈川) | ○ 28-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 桜丘 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 伊志田 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 平塚学園 | ○ 4-0 | 柳川洋平③ | 6番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5回戦 | 横浜商 | ○ 4-0 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 横浜 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
大学時代は早稲田大でプレー。
田中浩康 3学年上 横浜DeNA.. |
武内晋一 2学年上 |
越智大祐 2学年上 |
山本一徳 1学年上 |
宮本賢 1学年上 |
大谷智久 1学年上 |
須田幸太 1学年下 JFE東日本 |
松本啓二朗 1学年下 横浜DeNA.. |
上本博紀 1学年下 阪神タイ.. |
細山田武史 1学年下 |
松下建太 2学年下 |
楠田裕介 2学年下 東浦 |
福井優也 3学年下 |
大石達也 3学年下 埼玉西武.. |
斎藤佑樹 3学年下 |
尾藤竜一 3学年下 岐阜清流.. |
米田文彦 3学年上 |
島原壮太郎 3学年上 |
鴛海大輔 2学年上 |
小林崇人 2学年上 |
佐竹功年 2学年上 |
山岡剛 2学年上 |
笹沢学 1学年上 |
渭原浩介 1学年上 |
前田将希 1学年上 |
田中幸長 同級生 |
本田将章 同級生 |
澤本啓太 1学年下 KOBE CHI.. |
甘井謙吾 1学年下 |
泉尚徳 1学年下 |
生島大輔 1学年下 淡路島ウ.. |
川畑依啓 1学年下 |
日野頼人 1学年下 |
山縣有輔 1学年下 日本製鉄.. |
高杉大夢 2学年下 函館東リ.. |
小島宏輝 2学年下 |
大前佑輔 2学年下 |
船橋悠 3学年下 |
山田敏貴 3学年下 |
松永弘樹 3学年下 |
宇高幸治 3学年下 |
後藤貴司 3学年下 |
白川英聖 3学年下 |
原寛信 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 法政大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東京農業大学生物産業学部 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 中央学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京大 | ○ 21-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 16-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大阪産業大 | ○ 10-5 | 加藤聡② 内田好治② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 近畿大 | ○ 7-4 | 大隣憲司④ 山本哲哉③ 小瀬浩之③ 安部建輝② 巽真悟② 俊介① 荒木貴裕① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 亜細亜大 | ● 2-5 | 糸数敬作④ 宮﨑祐樹② 岩本貴裕② 岩見優輝② 中原恵司① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 九州国際大 | ○ 2-1 | 松山竜平④ 加藤政義② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 関西国際大 | ○ 16-3 | 飯田一弥④ 榊原諒③ 伊原正樹③ 高田和樹② 松永昂大① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 創価大 | ○ 10-1 | 高田周平④ 大塚豊② 田上健一② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 東海大 | ○ 4-1 | 荒波翔④ 加治前竜一④ 小林敦④ 市川友也④ 石谷潔③ 岩﨑恭平③ 伊志嶺翔大① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 法政大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]