加登脇卓真

読み方:かどわき たくま

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1987年度生まれ
利き腕右投左打
身長184cm
体重120kg
ポジション内野手
ドラフト2005年ドラフト高校生3位(巨人)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
京田辺ボーイズ
2000年,2001年,2002年
高校
>高校時代
北照
2003年,2004年,2005年
プロ
>社会人時代
読売ジャイアンツ
2006年,2007年,2008年
社会人
>社会人時代
西多摩倶楽部
2009年
社会人
>社会人時代
香川オリーブガイナーズ
2010年,2011年
社会人
>社会人時代
警視庁野球部

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
加登脇卓真選手は、クラブチームで活躍している野球選手であり、主にデザイネイテッドヒッター(DH)の役割を果たしています。彼の出場記録によると、加登脇選手はしばしば4番バッターとしてスタメンで起用されており、打線の中心としてチームを支える重要な選手であることがわかります。2022年から2023年にかけての全日本クラブ選手権と都市対抗野球の東京都予選において、彼は一貫して4番DHとして出場しており、一度だけ5番DHとして起用されています。また、JABA東京都クラブ秋季大会では、途中から代打での出場も経験しています。特に全日本クラブ選手権1次予選の東京大会での活躍が目立つ加登脇選手は、2022年と2023年に安定した打撃成績を残しており、チームの得点に多く貢献している選手です。

加登脇卓真の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-05-034番DH3000vs全府中野球倶楽部
2024-04-284番DH3000vs東京L.B.C
2024-04-205番DH2000vsTOKYO METS
2024-03-315番DH5220vs東京L.B.C
2023-09-18途5番代打1000vsTOKYO METS
2023-09-175番DH3000vsREVENGE99
2023-09-155番DH3000vsHogrel BC
2023-05-044番DH3110vs全府中野球倶楽部
2023-04-294番DH2120vs武蔵野クラブ
2023-04-224番DH4100vsREVENGE99

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2021年都市対抗一次予選 10.75043 00 0 都市対抗野球東京都第一次予選2021年
2021年その他 20.40052 01 0 JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選2021年
2022年クラブ選手権1次予選 20.50084 02 0 全日本クラブ選手権1次予選東京大会2022年
2022年都市対抗一次予選 20.11191 01 0 都市対抗野球東京都第一次予選2022年
2023年クラブ選手権1次予選 11.00022 03 0 全日本クラブ選手権1次予選東京大会2023年
2023年都市対抗一次予選 20.40052 03 0 都市対抗野球東京都第一次予選2023年
2023年その他 20.00030 00 0 JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選2023年
2024年クラブ選手権1次予選 20.28672 02 0 全日本クラブ選手権1次予選東京大会2024年
2024年都市対抗一次予選 10.00030 00 0 都市対抗野球東京都第一次予選2024年

加登脇卓真の投稿

加登脇卓真の中学時代

中学時代は京田辺ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西森将司
同級生

主なチームメイト

アイコン
森口雅人
2学年上
アイコン
田中孝弘
2学年上
アイコン
竹内章人
2学年上
アイコン
大八木誠也
1学年下
王子
アイコン
松原匡志
1学年下
三菱重工..
アイコン
上羽清継
1学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

京田辺ボーイズ2000年メンバー京田辺ボーイズ2001年メンバー京田辺ボーイズ2002年メンバー

加登脇卓真の高校時代

高校時代は北照でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西森将司
同級生
アイコン
植村祐介
1学年下
アイコン
谷内田敦士
2学年下

主なチームメイト

アイコン
田井雄士
2学年上
アイコン
荒川大輔
2学年下

大会の成績

2005年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝駒大苫小牧4-54番0000

大会の成績

2003年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦札幌日大0-1[出場記録を追加する]

2003年北海道高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦駒大苫小牧6-8田中将大
[出場記録を追加する]

2004年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館慶祥3-4[出場記録を追加する]

2004年北海道高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦北海4-6[出場記録を追加する]

2005年北海道高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝札幌第一10-5[出場記録を追加する]

2005年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦札幌篠路10-0[出場記録を追加する]
準々決勝知内11-1[出場記録を追加する]
準決勝北海6-0[出場記録を追加する]
決勝駒大苫小牧4-54番0000
北照2003年メンバー北照2004年メンバー北照2005年メンバー

加登脇卓真のプロ時代

プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

読売ジャイアンツ2006年メンバー読売ジャイアンツ2007年メンバー読売ジャイアンツ2008年メンバー

加登脇卓真の社会人時代

社会人時代は西多摩倶楽部でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
川口寛人
1学年上

主なチームメイト

アイコン
佐々木怜
1学年上
西多摩倶..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

西多摩倶楽部2009年メンバー

加登脇卓真の社会人時代

社会人時代は香川オリーブガイナーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西森将司
2学年上
アイコン
上野啓輔
1学年上
アイコン
三國慶太
1学年上
アイコン
深沢和帆
1学年上
アイコン
大原淳也
同級生
アイコン
中村真崇
同級生
アイコン
伊藤秀範
同級生
アイコン
冨田康祐
1学年下
アイコン
亀澤恭平
1学年下
ショウワ..
アイコン
水口大地
1学年下
アイコン
山中達也
1学年下

主なチームメイト

アイコン
近藤智勝
5学年上
アイコン
杉尾拓郎
1学年上
宮崎サン..
アイコン
甲斐弘樹
同級生
アイコン
角一晃
1学年下
アイコン
小栗健太
1学年下
福山ロー..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

香川オリーブガイナーズ2010年メンバー香川オリーブガイナーズ2011年メンバー

加登脇卓真の社会人時代

社会人時代は警視庁野球部でプレー。

主なチームメイト

アイコン
松永太輔
2学年上

大会の成績

2016年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦ゴールドジム・ベースボールクラブ4-94番DH0000

2021年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京3-66番DH4300

2021年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エスプライド13-14番DH3210
準々決勝エスプライド13-14番DH2100
準決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ4-124番DH3110

2022年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ16-14番DH4220
準々決勝西多摩倶楽部12-04番DH4200

2022年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部4-34番DH5110
準決勝TOKYO METS7-104番DH4000

2022年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝TOKYO METS5-124番DH5430

2022年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ10-44番DH4100
2回戦REVENGE997-6中川誠也
4番DH4220

2023年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ12-04番DH2230
準々決勝REVENGE994-74番DH4100

2023年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ15-34番DH2120
準決勝全府中野球倶楽部2-64番DH3110

2023年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC9-45番DH3000
2回戦REVENGE992-15番DH3000
準決勝TOKYO METS1-4途5番代打1000

2024年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京L.B.C10-25番DH5220
準々決勝TOKYO METS2-105番DH2000

2024年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京L.B.C6-34番DH3000
準決勝全府中野球倶楽部2-114番DH3000

大会の成績

2015年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所0-8赤間謙③
野川拓斗②
[出場記録を追加する]
敗者復活戦NTT東日本1-3横山弘樹②
福田周平①
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ24-1[出場記録を追加する]
準々決勝WIENZ0-8[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京L.B.C15-2[出場記録を追加する]
準決勝日本ウェルネススポーツ大学・東京13-5[出場記録を追加する]
代表決定戦ゴールドジム・ベースボールクラブ4-94番DH0000

2019年JABA一関市長旗争奪クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新庄球友クラブ8-1[出場記録を追加する]
準々決勝甲斐府中クラブ14-0[出場記録を追加する]
準決勝ゴールデンリバース3-4[出場記録を追加する]

2019年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TOKYO METS1-8[出場記録を追加する]

2020年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西多摩倶楽部6-3[出場記録を追加する]
準々決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ1-4[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ0-1[出場記録を追加する]

2020年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部4-2[出場記録を追加する]
準々決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ0-2[出場記録を追加する]

2021年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部9-2[出場記録を追加する]
準々決勝WIENZ9-2[出場記録を追加する]
準決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ2-6[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京3-66番DH4300

2021年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エスプライド13-14番DH3210
準々決勝エスプライド13-14番DH2100
準決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ4-124番DH3110

2022年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ16-14番DH4220
準々決勝西多摩倶楽部12-04番DH4200

2022年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部4-34番DH5110
準決勝TOKYO METS7-104番DH4000

2022年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝TOKYO METS5-124番DH5430

2022年JABA一関市長旗争奪クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新庄球友クラブ5-2[出場記録を追加する]
2回戦水沢駒形野球倶楽部2-9[出場記録を追加する]

2022年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ10-44番DH4100
2回戦REVENGE997-6中川誠也
4番DH4220

2023年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ12-04番DH2230
準々決勝REVENGE994-74番DH4100

2023年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ15-34番DH2120
準決勝全府中野球倶楽部2-64番DH3110

2023年JABA一関市長旗争奪クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦一関ベースボールクラブ15-8[出場記録を追加する]
2回戦エフコムベースボールクラブ5-10[出場記録を追加する]

2023年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC9-45番DH3000
2回戦REVENGE992-15番DH3000
準決勝TOKYO METS1-4途5番代打1000

2024年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京L.B.C10-25番DH5220
準々決勝TOKYO METS2-105番DH2000

2024年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京LBC6-3[出場記録を追加する]
1回戦東京L.B.C6-34番DH3000
準決勝全府中野球倶楽部2-114番DH3000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京経済大7-7[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Club Rebase 6-13鈴木貴大②
[出場記録を追加する]
警視庁野球部2012年メンバー警視庁野球部2013年メンバー警視庁野球部2014年メンバー警視庁野球部2015年メンバー警視庁野球部2016年メンバー警視庁野球部2017年メンバー警視庁野球部2018年メンバー警視庁野球部2019年メンバー警視庁野球部2020年メンバー警視庁野球部2021年メンバー警視庁野球部2022年メンバー警視庁野球部2023年メンバー警視庁野球部2024年メンバー警視庁野球部2025年メンバー