佐藤玲磨

最終更新日 2025-10-15 13:26:19

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
利き腕右投右打
身長183cm
体重85kg
ポジション外野手
所属東北工業大
学年2年
全国大会高校3年生
センバツ高校野球2023年(1回戦)
ファン登録数8人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学寺岡ブラザーズ
2014年,2015年,2016年,2017年
中学
>中学時代
仙台西部リトルシニア
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
東北
2021年,2022年,2023年
代表仙台六大学野球連盟選抜
2024年
大学
>大学時代
東北工業大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
強打のスラッガー(1票)
投稿する
寸評 ?
佐藤玲磨選手は、強打のスラッガーとして知られています。高校3年生時代からその力を発揮し、センバツ高校野球2023年の1回戦、山梨学院戦では4番ライトとしてスタメン出場し、4打数2安打という活躍を見せました。同年の宮城県高校野球春季大会では、日本ウェルネス宮城戦と仙台商戦でともに4番ライトとして出場し、特に仙台商戦では同じく4打数2安打を記録しました。また、全国高校野球選手権宮城大会でも4番ライトとしてスタメンを務め、石巻工戦ではチームを勝利に導く打点を挙げています。これらの経験から、選手は重要な試合で主軸としての存在感を示しました。大学1年生になっても、佐藤選手はその打撃スタイルを継続し、仙台六大学野球春季リーグでは8番や7番、さらには6番など異なる打順でも出場し、多くのところで貢献しています。特に東北学院大戦では4打数2安打1打点を記録し、チームの勝利に寄与しています。これらの結果から、佐藤選手は多様な打順でのプレーにも適応できる柔軟性を見せています。全体として、佐藤玲磨選手は高校時代から大学にかけて、試合の中での重要な役割を果たす選手として成長を続けていることがわかります。

佐藤玲磨の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-15途8番0000vs東北学院大
2025-10-13途9番代走・右0000vs東北学院大
2025-10-055番4120vs宮城教育大
2025-09-217番1000vs仙台大
2025-09-156番2000vs東北福祉大
2025-09-01途1番代打・右2000vs東北大
2025-05-10途8番代打・DH1000vs仙台大
2025-05-05途4番2110vs宮城教育大
2025-05-04途5番代打1000vs宮城教育大
2025-04-20途1番2000vs東北大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年宮城(夏) 10.00030 00 0 全国高校野球選手権宮城大会2022年
高校2年宮城(秋) 50.286144 13 1 宮城県高校野球秋季大会2022年
高校2年東北(秋) 40.286144 12 0 高校野球東北大会秋季2022年
高校3年センバツ 10.50042 00 0 センバツ高校野球2023年
高校3年宮城(春) 20.25082 00 2 宮城県高校野球春季大会2023年
高校3年宮城(夏) 30.200102 01 0 全国高校野球選手権宮城大会2023年
大学1年仙台六大学(春) 30.62585 02 1 仙台六大学野球春季リーグ2024年
大学1年仙台六大学(秋) 80.261236 02 0 仙台六大学野球秋季リーグ2024年
大学2年仙台六大学(春) 70.125162 01 0 仙台六大学野球春季リーグ2025年
大学2年仙台六大学(秋) 50.11191 02 1 仙台六大学野球秋季リーグ2025年

佐藤玲磨の投稿

佐藤玲磨の小学時代

小学時代は寺岡ブラザーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
酒井捷
2学年上
東京大
アイコン
大川口颯月
1学年上
宮城教育大
アイコン
菅井秀
同級生
アイコン
山田鼓太郎
1学年下
アイコン
芳賀星空
同級生
アイコン
南知志
1学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

寺岡ブラザーズ2014年メンバー寺岡ブラザーズ2015年メンバー寺岡ブラザーズ2016年メンバー寺岡ブラザーズ2017年メンバー

佐藤玲磨の中学時代

中学時代は仙台西部リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
北原正隆
2学年上
アイコン
斎藤琉摩
1学年上
アイコン
佐藤夏也斗
同級生
東北工業大
アイコン
長根碧泉
同級生
千葉工業大
アイコン
箱石諒人
同級生
石巻専修大
アイコン
佐藤琉叶
同級生
アイコン
菅原鳳峯
同級生
アイコン
佐藤詢也
同級生
アイコン
増子大羅
同級生
アイコン
伊藤大寛
同級生
アイコン
只野修登
同級生
東北工業大
アイコン
伊藤拓希
同級生
アイコン
船木希望
同級生
アイコン
村尾翼
同級生
アイコン
西村直生
同級生
アイコン
山上広太郎
同級生
青森中央..
アイコン
中山瑛太
1学年下
アイコン
川脇優有
1学年下
明治学院大
アイコン
佐々木雅人
1学年下
新潟大
アイコン
佐々木遥人
1学年下
アイコン
金原拓輝
1学年下
アイコン
郷家璃久
1学年下
東北工業大
アイコン
澁谷貫太
1学年下
アイコン
小松侑生
1学年下
アイコン
齋藤悠大
1学年下
富士大
アイコン
杉山翔栄
1学年下
東北工業大
アイコン
成田大輝
1学年下
アイコン
井口瑛斗
2学年下
アイコン
鈴木幸心
2学年下
アイコン
松橋蓮斗
2学年下
アイコン
小川夢駕
2学年下
アイコン
早坂龍征
2学年下
アイコン
長谷川心海
2学年下
アイコン
伊藤駿輔
2学年下
アイコン
山岸大翔
2学年下
アイコン
半澤陽向
2学年下
アイコン
渡部結太
2学年下
アイコン
車田力斗
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年リトルシニア日本選手権東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城大崎リトルシニア1-12[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア東北連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山形中央リトルシニア3-10[出場記録を追加する]

2019年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦藤崎桜城リトルシニア10-3[出場記録を追加する]
2回戦中本牧リトルシニア0-7[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア東北連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三沢リトルシニア8-1[出場記録を追加する]
2回戦いわきリトルシニア1-2[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア日本選手権東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北楽天リトルシニア1-4[出場記録を追加する]
仙台西部リトルシニア2018年メンバー仙台西部リトルシニア2019年メンバー仙台西部リトルシニア2020年メンバー

佐藤玲磨の高校時代

高校時代は東北でプレー。

サマリ
佐藤玲磨選手は、高校2年生の時に全国高校野球選手権宮城大会の準々決勝で聖和学園戦に1番ライトとしてスタメン出場し、パフォーマンスを発揮しました。その後、秋季大会では古川工との2回戦や佐沼との3回戦で4番ライトとして同様にスタメンを務め、両試合とも勝利に貢献しました。特に、準決勝の利府戦では、4打数2安打1打点1本塁打という成績を残し、チームの決勝進出に大きく寄与しました。高校2年生の秋季大会では、仙台育英との決勝戦でも4番ライトとして出場し、チームは勝利しました。続いて高校野球東北大会でも、八戸工大一との2回戦や山形中央との準々決勝、聖光学院との準決勝で4番としての役割を果たし、いずれの試合でもチームは勝利しました。高校3年生になると、センバツ高校野球の1回戦で山梨学院と対戦し、4番ライトとして出場し、打数4で2安打を記録しました。春季大会でも準々決勝の仙台商戦に4番として出場し、打数4で2安打を記録しました。全国高校野球選手権宮城大会では、石巻工戦にて4番ライトで出場し、勝利を収める中、2打数1安打1打点の成績を残しましたが、準々決勝の仙台育英戦ではやや苦戦し、4打数1安打で終えました。これらの活躍を通じて、佐藤選手は高校でのキャリアをしっかりと築いていったことが伺えます。

主なチームメイト

アイコン
高田一成
2学年上
アイコン
古川瑠希也
2学年上
東北工業大
アイコン
岩佐拓郎
2学年上
東京情報大
アイコン
中町優太
2学年上
日本ウェ..
アイコン
野崎大聖
2学年上
天理大
アイコン
竹中哲斗
2学年上
仙台大
アイコン
原田凌成
2学年上
大阪工業大
アイコン
関戸秀貴
2学年上
アイコン
庄子力駆
2学年上
アイコン
庄司智哉
2学年上
青森大
アイコン
中道隆也
2学年上
東日本国..
アイコン
杉原優大
2学年上
アイコン
鍵本大翔
2学年上
天理大
アイコン
髙橋直希
2学年上
亜細亜大
アイコン
司城一冴
2学年上
東亜大
アイコン
佐々木海秀
2学年上
八戸学院大
アイコン
田代理貴
2学年上
アイコン
真島知輝
2学年上
流通経済大
アイコン
深町陽平
2学年上
名古屋経..
アイコン
前田耕生
2学年上
アイコン
佐藤雄飛
2学年上
仙台大
アイコン
福永悠真
1学年上
名古屋経..
アイコン
遠藤琉信
1学年上
東京情報大
アイコン
小片大誠
1学年上
アイコン
平野拓人
1学年上
アイコン
金井翔陽
1学年上
東北福祉大
アイコン
伊藤千浩
1学年上
東北福祉大
アイコン
小倉勝貴
1学年上
東北福祉大
アイコン
尾塩叶和
1学年上
名古屋経..
アイコン
柴田昌吾
1学年上
アイコン
佐藤優思
1学年上
アイコン
生方一成
1学年上
アイコン
鈴木由翔
1学年上
JR秋田
アイコン
阿部琥珀
1学年上
アイコン
大場悠汰
1学年上
東北福祉..
アイコン
小野琉星
1学年上
アイコン
成田瑞樹
1学年上
ノースア..
アイコン
東海林蒼
1学年上
仙台大
アイコン
佐藤岳
1学年上
アイコン
井山颯人
1学年上
日本ウェ..
アイコン
後藤凛人
1学年上
アイコン
前橋翔
1学年上
アイコン
千葉星那
1学年上
アイコン
小林誠
1学年上
アイコン
高野秀
1学年上
帝京大
アイコン
青木颯
1学年上
アイコン
丹治佑亮
1学年上
アイコン
中川瑠偉
1学年上
アイコン
斉藤夢明
同級生
中央学院大
アイコン
ハッブス大起
同級生
ENEOS
アイコン
山田翔琶
同級生
東北工業大
アイコン
奥田夏七斗
同級生
アイコン
渡邊成汰
同級生
東北工業大
アイコン
本間陵
同級生
ノースア..
アイコン
根岸聖也
同級生
帝京大
アイコン
鈴木空音
同級生
アイコン
平沢快留
同級生
神奈川大
アイコン
井島亮太
同級生
アイコン
熊谷啓太
同級生
東北工業大
アイコン
小野洋一郎
同級生
東北学院大
アイコン
佐藤夏也斗
同級生
東北工業大
アイコン
佐藤響
同級生
大東文化大
アイコン
佐藤耀
同級生
アイコン
佐藤玲蒔
同級生
石巻専修大
アイコン
秋本羚冴
同級生
バイタル..
アイコン
大竹響
同級生
アイコン
金子和志
同級生
國學院大
アイコン
塚本優真
同級生
大東文化大
アイコン
日隈翔弥
同級生
国士舘大
アイコン
濱田浩輔
同級生
アイコン
伊達一也
同級生
アイコン
舞鴫壌
同級生
帝塚山大
アイコン
伊與田恭佑
1学年下
立教大
アイコン
渡邉桜成
1学年下
アイコン
鶴田大介
1学年下
アイコン
日野樹
1学年下
アイコン
佐々木勇樹
1学年下
アイコン
布川碧
1学年下
東北福祉大
アイコン
種村一晟
1学年下
創価大
アイコン
池田悠紀
1学年下
城西国際大
アイコン
鳥塚晴翔
1学年下
国士舘大
アイコン
進藤愛輝
1学年下
創価大
アイコン
市場迅斗
1学年下
アイコン
小倉陽貴
1学年下
帝塚山大
アイコン
畠山重汰
1学年下
東北学院大
アイコン
西城雄世
1学年下
東北学院大
アイコン
川上翔生
1学年下
アイコン
佐藤壱星
1学年下
アイコン
鈴木塁
1学年下
関東学院大
アイコン
伊藤巧惺
1学年下
関東学院大
アイコン
早坂琉汰
1学年下
富士大
アイコン
長谷川響佐
1学年下
アイコン
井上優輝
1学年下
アイコン
岡信奏太
1学年下
富士大
アイコン
市川翼
2学年下
アイコン
引地慧
2学年下
アイコン
渡邊翔太
2学年下
アイコン
平山貴士
2学年下
アイコン
別所優太
2学年下
アイコン
大場隼汰
2学年下
アイコン
川原輝陽
2学年下
アイコン
井元栄彰
2学年下
アイコン
清水龍太朗
2学年下
アイコン
松岡明
2学年下
アイコン
辻隆己
2学年下
アイコン
佐々木凌嘉
2学年下
アイコン
畑山雄平
2学年下
アイコン
池田快
2学年下
アイコン
村井宥太
2学年下
アイコン
林悠乃介
2学年下
アイコン
木村拓央
2学年下
アイコン
野中理久人
2学年下
アイコン
柴田悠斗
2学年下
アイコン
佐藤光優
2学年下
アイコン
清水陽光
2学年下
アイコン
菊地悠仁
2学年下
アイコン
熊谷周斗
2学年下
アイコン
越田大和
2学年下
アイコン
宍戸琉氣
2学年下
アイコン
堀江海斗
2学年下
アイコン
南祐太
2学年下
アイコン
後藤大輝
2学年下
アイコン
川﨑颯大
2学年下
アイコン
藤井大駕
2学年下

大会の成績

2022年高校野球東北大会春季

背番号:18

2022年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝聖和学園1-121番3000

2022年宮城県高校野球秋季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城農10-0[出場成績を追加する]
2回戦古川工3-04番3210
3回戦佐沼2-04番3000
準々決勝仙台二14-04番1010
準決勝利府7-14番4211
決勝仙台育英2-14番3000

2022年高校野球東北大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八戸工大一3-2金渕光希①
4番4000
準々決勝山形中央4-24番4110
準決勝聖光学院6-24番3111
決勝仙台育英3-64番3200

2023年センバツ高校野球

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨学院1-34番4200

2023年宮城県高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本ウェルネス宮城4-0大内誠弥③
4番4000
準々決勝仙台商3-44番4200

2023年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小牛田農林10-0[出場成績を追加する]
2回戦石巻工6-14番2110
3回戦東北学院6-14番4000
準々決勝仙台育英0-54番4100

大会の成績

2021年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦気仙沼10-0[出場記録を追加する]
2回戦仙台東8-2[出場記録を追加する]
3回戦聖和学園0-8[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台一7-0[出場記録を追加する]
3回戦名取北9-4[出場記録を追加する]
4回戦5-3[出場記録を追加する]
準々決勝古川学園3-4[出場記録を追加する]

2021年宮城県高校野球秋季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北生文大高14-1[出場記録を追加する]
2回戦仙台二10-0[出場記録を追加する]
準々決勝東北学院8-1[出場記録を追加する]

2021年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2021年高校野球東北大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山形中央2-7武田陸玖①
[出場記録を追加する]

2022年宮城県高校野球春季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東北学院10-0[出場記録を追加する]
2回戦仙台工10-0[出場記録を追加する]
準決勝仙台一8-0[出場記録を追加する]
決勝仙台育英5-9[出場記録を追加する]

2022年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2022年高校野球東北大会春季

背番号:18

2022年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城農10-0[出場記録を追加する]
2回戦石巻西10-0[出場記録を追加する]
3回戦東北生文大1-0[出場記録を追加する]
準々決勝聖和学園1-121番3000

2022年宮城県高校野球秋季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城農10-0[出場記録を追加する]
2回戦古川工3-04番3210
3回戦佐沼2-04番3000
準々決勝仙台二14-04番1010
準決勝利府7-14番4211
決勝仙台育英2-14番3000

2022年高校野球東北大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八戸工大一3-2金渕光希①
4番4000
準々決勝山形中央4-24番4110
準決勝聖光学院6-24番3111
決勝仙台育英3-64番3200

2023年センバツ高校野球

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨学院1-34番4200

2023年宮城県高校野球春季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
一次予選仙台10-4[出場記録を追加する]
一次予選東北生文大8-1[出場記録を追加する]

2023年宮城県高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本ウェルネス宮城4-0大内誠弥③
4番4000
準々決勝仙台商3-44番4200

2023年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小牛田農林10-0[出場記録を追加する]
2回戦石巻工6-14番2110
3回戦東北学院6-14番4000
準々決勝仙台育英0-54番4100
東北2021年メンバー東北2022年メンバー東北2023年メンバー

佐藤玲磨の仙台六大学野球連盟選抜時代

佐藤玲磨は仙台六大学野球連盟選抜2024年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
石井稜久
同級生
東北福祉大
アイコン
松山拓未
同級生
東北福祉大
アイコン
八鳥煌紀
同級生
東北福祉大
アイコン
長谷陸翔
同級生
東北福祉大
アイコン
松橋日々生
同級生
東北福祉大
アイコン
岩本樹
同級生
東北学院大
アイコン
西谷拓真
同級生
東北学院大
アイコン
小野洋一郎
同級生
東北学院大
アイコン
伊藤達也
同級生
東北学院大
アイコン
木村春人
同級生
東北工業大
アイコン
内田陸斗
同級生
東北工業大
アイコン
今井勇成
同級生
東北工業大
アイコン
小竹森尋
同級生
東北工業大
アイコン
山田翔琶
同級生
東北工業大
アイコン
照井陽太
同級生
東北工業大
アイコン
前田直哉
同級生
仙台大
アイコン
今野一成
同級生
仙台大
アイコン
小笠原愛輝
同級生
仙台大
アイコン
服部泰河
同級生
仙台大
アイコン
三上颯太
同級生
仙台大
アイコン
下山健太
同級生
仙台大
アイコン
稲葉聡
同級生
東北大
アイコン
下村暁達
同級生
東北大
アイコン
山田悠太郎
同級生
宮城教育大
アイコン
近藤龍毅
同級生
宮城教育大
アイコン
岩槻翔太
同級生
東北大

試合が登録されていません。

佐藤玲磨の大学時代

大学時代は東北工業大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
鎌田健太郎
3学年上
JR盛岡
アイコン
難波龍世
3学年上
バイタル..
アイコン
仁田滉人
3学年上
アイコン
後藤佑輔
3学年上
七十七銀行
アイコン
伊藤大和
3学年上
アイコン
菊池翔太
3学年上
アイコン
佐藤海斗
3学年上
アイコン
佐藤宏樹
3学年上
アイコン
佐藤翔馬
3学年上
アイコン
茂木海翔
3学年上
アイコン
早川拓海
3学年上
アイコン
渡邊勇翔
3学年上
アイコン
黄海大成
3学年上
アイコン
須藤博紀
3学年上
アイコン
黒澤武
3学年上
アイコン
五幣球尊
3学年上
アイコン
佐々木慶太
3学年上
アイコン
須藤希津功
3学年上
アイコン
千葉凛
3学年上
アイコン
檜森雄太
3学年上
アイコン
星智之
3学年上
アイコン
赤間遥斗
3学年上
アイコン
千葉大貴
3学年上
アイコン
木村優
3学年上
アイコン
井山翔平
3学年上
アイコン
山崎裕太郎
3学年上
アイコン
中野昂希
3学年上
アイコン
高橋海仁
3学年上
アイコン
伊藤理壱
2学年上
東北工業大
アイコン
小野勇翔
2学年上
東北工業大
アイコン
熊谷蓮
2学年上
東北工業大
アイコン
佐々木統瑚
2学年上
東北工業大
アイコン
佐藤大拓
2学年上
東北工業大
アイコン
持主太陽
2学年上
東北工業大
アイコン
佐久間永翔
2学年上
東北工業大
アイコン
鈴木悠斗
2学年上
東北工業大
アイコン
古川瑠希也
2学年上
東北工業大
アイコン
村上天馬
2学年上
東北工業大
アイコン
吉田朋生
2学年上
東北工業大
アイコン
黒田光一
2学年上
東北工業大
アイコン
村上雄輝
2学年上
東北工業大
アイコン
鈴木啓斗
2学年上
東北工業大
アイコン
片岡晴生
2学年上
東北工業大
アイコン
二上心明
1学年上
東北工業大
アイコン
菅井惇平
1学年上
東北工業大
アイコン
千葉周永
1学年上
東北工業大
アイコン
佐藤丈広
1学年上
東北工業大
アイコン
齋藤陽也
1学年上
東北工業大
アイコン
菅原琉生
1学年上
アイコン
畠山凌
1学年上
東北工業大
アイコン
菊田空良
1学年上
東北工業大
アイコン
船岡陽
1学年上
東北工業大
アイコン
利根川公誠
1学年上
東北工業大
アイコン
及川亜輝斗
1学年上
東北工業大
アイコン
本川優人
1学年上
東北工業大
アイコン
木村春人
同級生
東北工業大
アイコン
内田陸斗
同級生
東北工業大
アイコン
阿波壮汰
同級生
東北工業大
アイコン
川股祐貴
同級生
東北工業大
アイコン
阿部蓮
同級生
東北工業大
アイコン
安住馨祐
同級生
東北工業大
アイコン
今井勇成
同級生
東北工業大
アイコン
吉田陽道
同級生
東北工業大
アイコン
佐藤夏也斗
同級生
東北工業大
アイコン
佐々木蒼太
同級生
東北工業大
アイコン
三浦和陽
同級生
東北工業大
アイコン
加藤康平
同級生
東北工業大
アイコン
菅野颯良
同級生
東北工業大
アイコン
照井竣太
同級生
東北工業大
アイコン
佐々木快都
同級生
東北工業大
アイコン
熊谷啓太
同級生
東北工業大
アイコン
星陽介
同級生
東北工業大
アイコン
新妻斗碧
同級生
東北工業大
アイコン
山田翔琶
同級生
東北工業大
アイコン
八巻翔
同級生
東北工業大
アイコン
小竹森尋
同級生
東北工業大
アイコン
梅寺輝
同級生
東北工業大
アイコン
外谷琢磨
同級生
東北工業大
アイコン
照井陽太
同級生
東北工業大
アイコン
只野修登
同級生
東北工業大
アイコン
大橋直渡
同級生
東北工業大
アイコン
木幡一駿
同級生
東北工業大
アイコン
相澤崇仁
同級生
東北工業大
アイコン
渡邊成汰
同級生
東北工業大
アイコン
杉山翔栄
1学年下
東北工業大
アイコン
大場燈弥
1学年下
東北工業大
アイコン
中善寺健斗
1学年下
東北工業大
アイコン
伊東大燿
1学年下
東北工業大
アイコン
登嶋直人
1学年下
東北工業大
アイコン
齋藤大翔
1学年下
東北工業大
アイコン
赤間慧士
1学年下
東北工業大
アイコン
菅井勇毅
1学年下
東北工業大
アイコン
佐藤遥輝
1学年下
東北工業大
アイコン
郷家璃久
1学年下
東北工業大
アイコン
大場橙弥
1学年下
東北工業大
アイコン
古川雄康
1学年下
東北工業大
アイコン
齋藤旭
1学年下
東北工業大
アイコン
内海結翔
1学年下
東北工業大
アイコン
大柳諒真
1学年下
東北工業大
アイコン
加藤明樹
1学年下
東北工業大
アイコン
渡邊大世
1学年下
東北工業大
アイコン
菅野雄太
1学年下
東北工業大
アイコン
石堂颯也
1学年下
東北工業大
アイコン
古内快
1学年下
東北工業大

大会の成績

2024年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北学院大4-6途1番2100
東北学院大4-38番4210
宮城教育大16-27番左・右2210

2024年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2025年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節東北福祉大0-27番3000
第1節東北福祉大1-86番3000
第2節東北大4-07番右・左4100
第2節東北大5-1途1番2000
第4節宮城教育大9-1途5番代打1000
第4節宮城教育大13-6途4番2110
第5節仙台大1-6途8番代打・DH1000

2025年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節3日目東北大3-4途1番代打・右2000
東北福祉大4-66番2000
仙台大0-57番1000
宮城教育大14-25番4120
東北学院大2-9途9番代走・右0000
東北学院大2-6途8番0000

大会の成績

2024年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年仙台六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城教育大4-3[出場記録を追加する]
準決勝仙台大5-13相原雄太④
渡邉一生③
平川蓮③
[出場記録を追加する]

2024年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年仙台六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北学院大1-3[出場記録を追加する]

2025年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節東北福祉大0-27番3000
第1節東北福祉大1-86番3000
第2節東北大4-07番右・左4100
第2節東北大5-1途1番2000
第4節宮城教育大9-1途5番代打1000
第4節宮城教育大13-6途4番2110
第5節仙台大1-6途8番代打・DH1000
第5節仙台大0-6[出場記録を追加する]
第6節東北学院大1-4[出場記録を追加する]
第6節東北学院大0-3[出場記録を追加する]

2025年仙台六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城教育大6-3[出場記録を追加する]
準決勝東北福祉大0-2[出場記録を追加する]

2025年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

東北工業大2024年メンバー東北工業大2025年メンバー