読み方:すぎやま はぐむ
最終更新日 2025-10-13 12:17:11
| 世代 | 2008年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 174cm |
| 体重 | 78kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | 仙台育英 |
| 学年 | 2年 |
| 全国大会 | NPB12球団ジュニアトーナメント2020年(準優勝) 中学2年生 リトルシニア全国選抜野球大会2022年(2回戦) 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2023年(ベスト8) リトルシニア日本選手権大会2023年(2回戦) ジャイアンツカップ2023年(準優勝) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2025年(3回戦) 国民スポーツ大会2025年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 28人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 庵原エンゼルス 2019年,2020年 |
| ジュニア | 中日ドラゴンズジュニア 2020年 |
| 中学 >中学時代 | 静岡裾野リトルシニア 2021年,2022年,2023年 |
| 代表 | MCYSA全米選手権日本代表 2023年 |
| 代表 | リトルシニア静岡県選抜 2023年 |
| 高校 >高校時代 | 仙台育英 2024年,2025年,2026年 |
| 最優秀選⼿賞 | リトルシニア関東連盟秋季2022年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
強肩が魅力(2票) 強打のスラッガー(1票) 驚異のフルスイング(1票) キャッチングが上手い(1票) |
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-13 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs聖光学院 |
| 2025-09-21 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs名取北 |
| 2025-09-16 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs古川学園 |
| 2025-08-17 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs沖縄尚学 |
| 2025-07-28 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東北学院榴ケ岡 |
| 2025-07-24 | 途8番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs仙台一 |
| 2025-07-21 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東北 |
| 2025-06-14 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs八戸学院光星 |
| 2025-06-13 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs聖光学院 |
| 2025-06-10 | 途6番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsノースアジア大明桜 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小学6年ジュニアトーナメント | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NPB12球団ジュニアトーナメント2020年 |
| 中学2年選抜 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア全国選抜野球大会2022年 |
| 中学2年関東連盟秋季 | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア関東連盟秋季2022年 |
| 中学3年選抜 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア全国選抜野球大会2023年 |
| 中学3年関東連盟春季 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア関東連盟春季2023年 |
| 中学3年関東連盟夏季 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア関東連盟夏季2023年 |
| 中学3年ジャイアンツカップ予選 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ジャイアンツカップ静岡県代表決定戦2023年 |
| 中学3年全日本 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア日本選手権大会2023年 |
| 中学3年全国大会 | 5 | 0.538 | 13 | 7 | 1 | 4 | 1 | ジャイアンツカップ2023年 |
| 特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オータムフレッシュリーグ2023年 |
| 高校1年宮城(秋) | 3 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 宮城県高校野球秋季大会2024年 |
| 高校1年東北(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球東北大会秋季2024年 |
| 高校2年宮城(春) | 2 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | 宮城県高校野球春季大会2025年 |
| 高校2年東北(春) | 3 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 高校野球東北大会春季2025年 |
| 高校2年宮城(夏) | 3 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権宮城大会2025年 |
| 高校2年甲子園 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2025年 |
| 高校2年宮城(秋) | 1 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 宮城県高校野球秋季大会2025年 |
| 高校2年東北(秋) | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球東北大会秋季2025年 |
小学時代は庵原エンゼルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ジュニア時代は中日ドラゴンズジュニアでプレー。
|
伊藤漣 同級生 浦和学院 |
山田凜虎 同級生 智弁和歌山 |
佐藤類 同級生 中京大中京 |
服部広弥 同級生 浜松開誠館 |
江坂佳史 同級生 横浜 |
大村哲誠 同級生 慶應義塾 |
村上諒 同級生 静岡 |
石本侃大 同級生 中京大中京 |
鵜飼友貴 同級生 東邦 |
恒石圭吾 同級生 松蔭 |
中野匠翔 同級生 鶴岡東 |
荻田翔惺 同級生 中京大中京 |
谷口泰 同級生 県岐阜商 |
小野舜友 同級生 横浜 |
伏見響 同級生 東海大静.. |
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 阪神タイガースジュニア | ○ 9-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 広島東洋カープジュニア | ○ 4-3 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 東京ヤクルトスワローズジュニア | ● 0-4 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 阪神タイガースジュニア | ○ 9-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 広島東洋カープジュニア | ○ 4-3 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 東京ヤクルトスワローズジュニア | ● 0-4 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中学時代は静岡裾野リトルシニアでプレー。
|
上原堆我 2学年上 オリック.. |
|
井上葵來 2学年上 上武大 |
武井銀士 2学年上 |
松原亮太 2学年上 玉川大 |
松本莉希 2学年上 関東学院大 |
和田琉汰 2学年上 専修大 |
斎藤皓大 2学年上 |
渡邉陸斗 2学年上 |
杉山椋臥 2学年上 日本ウェ.. |
京増嘉紀 2学年上 城西大 |
濵平陸哉 2学年上 |
伊藤大和 2学年上 皇學館大 |
松本陣 2学年上 くふうハ.. |
長田健勢 2学年上 流通経済大 |
木本雄三 2学年上 関西学院大 |
塩崎現 2学年上 岐阜聖徳.. |
長尾青空 1学年上 |
岩田純心 1学年上 |
塩川大祐 1学年上 |
上野琥太郎 1学年上 |
神田龍 1学年上 |
石原遼 1学年上 |
池谷拓晟 1学年上 |
大庭寛道 1学年上 |
佃紘希 1学年上 |
稲葉壮汰 1学年上 |
百津颯弥人 1学年上 |
江藤童僧 1学年上 |
眞下大永 1学年上 |
伊倉照詠 1学年上 |
須賀将吾 1学年上 |
中村圭吾 1学年上 |
遠藤聖斗 1学年上 |
笠原颯 1学年上 |
遠藤聖斗 1学年上 |
眞下大永 1学年上 |
伊藤漣 同級生 浦和学院 |
村上諒 同級生 静岡 |
渡井大貴 同級生 藤枝明誠 |
小野温大 同級生 静清 |
宮澤和聖 同級生 拓大紅陵 |
佐藤大心 同級生 飛龍 |
兼子颯太 同級生 東海大静.. |
田原太平 同級生 健大高崎 |
窪田泰伸 同級生 日大三島 |
青木貫太 同級生 立正大淞南 |
古屋煌翔 同級生 星槎国際.. |
峰田惺矢 同級生 加藤学園 |
木部海月 同級生 花咲徳栄 |
山根奏希 同級生 常葉大橘 |
近藤虎次郎 同級生 桐陽 |
佐藤海翔 同級生 鹿島学園 |
岩﨑圭秀 同級生 沼津東 |
笠原塁 同級生 知徳 |
望月秀澄 同級生 沼津東 |
藤原善司 同級生 富士市立 |
重栖聖奈 同級生 |
秋津奏空 同級生 沼津商 |
野口誉央 同級生 小笠 |
関根遼斗 同級生 小山(静.. |
高田一太 同級生 |
渡邉大地 同級生 知徳 |
佐藤慶翔 同級生 裾野 |
松田悠椰 同級生 静岡学園 |
岩田琉之介 同級生 GXAスカ.. |
岩崎好誠 同級生 豊川 |
金澤智大 同級生 |
大嶽希高 1学年下 日大三 |
坂本陸 1学年下 青森山田 |
中川翔仁 1学年下 静岡 |
戸倉悠吾 1学年下 日本航空 |
武井晶大 1学年下 藤枝明誠 |
井上哲兵 1学年下 日大三 |
金子蒼叶 1学年下 掛川西 |
松本星碧 1学年下 知徳 |
中村晴真 1学年下 |
近藤源信 1学年下 藤枝明誠 |
松本歩 1学年下 |
小西優成 1学年下 聖隷クリ.. |
沖野祥汰 1学年下 知徳 |
沖野航汰 1学年下 桐陽 |
水口心汰 1学年下 |
久保田夕斗 1学年下 |
室伏凌音 1学年下 桐陽 |
高森大和 1学年下 日大三島 |
山口泰 1学年下 |
伊倉魁凰 1学年下 小山(静.. |
持田悠 1学年下 |
米田悠斗 1学年下 静清 |
渡邉向陽 1学年下 |
小林秀昌 1学年下 三島南 |
後藤大翔 1学年下 伊豆中央 |
渡邊凰心 1学年下 沼津東 |
鈴木竜輔 1学年下 |
齋藤大河 1学年下 |
露木陽 1学年下 韮山 |
石川青空 1学年下 昴学園 |
肥田歩輝 1学年下 |
山口泰永 1学年下 昴学園 |
中島龍之介 2学年下 |
尾上拓海 2学年下 |
笠原巨 2学年下 |
長尾海空 2学年下 |
宇田川颯佑 2学年下 |
椎野猛 2学年下 |
長田璃空 2学年下 |
岩崎圭吾 2学年下 |
稲葉翔斗 2学年下 |
大隅亮佑 2学年下 |
伊藤壮 2学年下 |
相坂哲成 2学年下 |
日吉永太郎 2学年下 |
岩田圭久 2学年下 |
永田昊太郎 2学年下 |
徳村大輝 2学年下 |
高橋彪絆 2学年下 |
原田大煌 2学年下 |
三井陽輔 2学年下 |
森下湊斗 2学年下 |
山下隼汰 2学年下 |
森田夏騎 2学年下 |
初鹿道謙 2学年下 |
西井大靖 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 川越リトルシニア | ○ 6-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 東練馬リトルシニア | ○ 7-4 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 世田谷西リトルシニア | ○ 12-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 取手リトルシニア | ○ 2-0 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 瀬谷リトルシニア | ○ 13-0 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 静岡蒲原リトルシニア | ○ 8-0 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4回戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 5-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 山口東リトルシニア | ○ 9-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 札幌新琴似リトルシニア | ● 2-3 | 5番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:2
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 焼津リトルシニア | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 富士宮リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 三島リトルシニア | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 浜松南リトルシニア | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東板橋リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東村山リトルシニア | ○ 19-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 世田谷西リトルシニア | ● 5-7 | 山田健翔② 今泉朝統② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 海老名リトルシニア | ○ 12-2 | 小船翼③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 平塚リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青葉緑東リトルシニア | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 下田ボーイズ | ○ 33-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 三島リトルシニア | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 富士リトルシニア | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| B決勝 | 小牧リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 静岡蒲原リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 静岡中央リトルシニア | ○ 18-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 神奈川綾瀬リトルシニア | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 座間リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 川崎中央リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 戸塚リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 相模原西・南リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 伊勢原リトルシニア | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 戸塚リトルシニア | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 栃木下野リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 浜松リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 瀬谷リトルシニア | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 平塚リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 東練馬リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 横浜青葉リトルシニア | ○ 14-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 浜松南リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 三島リトルシニア | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3位決定戦 | 世田谷西リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 静岡裾野リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 浜松南リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 静岡中央リトルシニア | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 掛川リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 富士リトルシニア | ● 7-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 越谷リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東練馬リトルシニア | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 友部リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 相模原リトルシニア | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 横浜東金沢リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 横浜南リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 秦野リトルシニア | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 浜松リトルシニア | ○ 15-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 沼津リトルシニア | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 横浜泉リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 秦野リトルシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 横浜青葉リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 三島リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 神奈川綾瀬リトルシニア | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 世田谷西リトルシニア | ○ 12-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 取手リトルシニア | ○ 2-0 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 静岡裾野リトルシニア | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 浜松南リトルシニア | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 掛川リトルシニア | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 伊東リトルシニア | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 三島リトルシニア | ○ 15-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活1回戦 | 富士リトルシニア | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 静岡蒲原リトルシニア | ○ 8-0 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:2
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東練馬リトルシニア | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 小笠浜岡リトルシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 横浜南リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 4回戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 5-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 山口東リトルシニア | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 札幌新琴似リトルシニア | ● 2-3 | 5番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:2
杉山育夢はMCYSA全米選手権日本代表2023年に選出された。
|
松本悠嗣 同級生 仙台育英 |
岸亮匡 同級生 健大高崎 |
平井勇征 同級生 創価 |
山岡俊太 同級生 上田西 |
森田竜平 同級生 慶應義塾 |
田中孝太郎 同級生 早稲田実業 |
伊藤漣 同級生 浦和学院 |
山崎蒼空 同級生 昌平 |
千島大翼 同級生 横浜 |
朝来友翔 同級生 智弁和歌山 |
荒井優聖 同級生 智弁和歌山 |
渡邉侑真 同級生 早稲田実業 |
吉田大翼 同級生 近江 |
松本虎太郎 同級生 智弁和歌山 |
馬場井律稀 同級生 智弁学園 |
小泉凛太郎 同級生 大阪桐蔭 |
井藤啓稀 同級生 熊本工 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
杉山育夢はリトルシニア静岡県選抜2023年に選出された。
|
市川嵐士 同級生 加藤学園 |
佐藤大介 同級生 常葉大菊川 |
河原一樹 同級生 常葉大菊川 |
山下孝也 同級生 浜松江之島 |
鈴木大和 同級生 静清 |
伊藤漣 同級生 浦和学院 |
宮澤和聖 同級生 拓大紅陵 |
青木貫太 同級生 立正大淞南 |
田原太平 同級生 健大高崎 |
村上諒 同級生 静岡 |
大石琉葵 同級生 御殿場西 |
髙橋将大 同級生 創価 |
加藤塁煌 同級生 加藤学園 |
佐古大輝 同級生 御殿場西 |
山崎拳慎 同級生 静岡商 |
青木豊将 同級生 藤枝明誠 |
山下聡太 同級生 静岡市立 |
和田昊大 同級生 市沼津 |
赤堀光輝 同級生 掛川東 |
試合が登録されていません。
高校時代は仙台育英でプレー。
|
山口廉王 2学年上 オリック.. |
|
斎藤大葵 2学年上 東北公益.. |
鈴木拓斗 2学年上 立教大 |
渡部祐 2学年上 城西国際大 |
大山隆真 2学年上 東洋大(.. |
兵頭昂明 2学年上 桃山学院大 |
蛯原琉伽 2学年上 中央学院大 |
細田悠真 2学年上 龍谷大 |
武藤陽世 2学年上 明治大 |
登藤海優史 2学年上 駒澤大 |
岡田優吾 2学年上 武蔵大 |
湯浅桜翼 2学年上 早稲田大 |
濱田大輔 2学年上 専修大 |
佐々木広太郎 2学年上 中央大 |
内山璃力 2学年上 同志社大 |
阿部夢大 2学年上 東日本国.. |
大宮健流 2学年上 八戸学院大 |
熊谷禅 2学年上 仙台大 |
利根川英駿 2学年上 東北学院.. |
栗島世大 2学年上 法政大(.. |
徳田英汰 1学年上 |
刀祢悠有希 1学年上 |
高田庵冬 1学年上 |
中岡有飛 1学年上 |
美濃部塁翔 1学年上 |
山元一心 1学年上 |
土屋璃空 1学年上 |
山中琉空 1学年上 |
高橋チソムデービス 1学年上 |
佐々木義恭 1学年上 |
田口大和 1学年上 |
和賀颯真 1学年上 |
髙島蒼生 1学年上 |
上田夢輝 1学年上 |
原亜佑久 1学年上 |
吉田瑞己 1学年上 |
廣瀬敦晟 1学年上 |
大場晴琉 1学年上 |
達冴介 1学年上 |
川尻結大 1学年上 早稲田大 |
尾形陽聖 1学年上 |
吉川陽大 1学年上 |
石垣源太 1学年上 |
佐々木隼登 1学年上 |
田山纏 同級生 仙台育英 |
齊藤陽翔 同級生 仙台育英 |
岡本龍昇 同級生 仙台育英 |
大平夢翔 同級生 仙台育英 |
山上開斗 同級生 仙台育英 |
楮山仁智 同級生 仙台育英 |
武者尚哉 同級生 仙台育英 |
竹内颯 同級生 仙台育英 |
今野琉成 同級生 仙台育英 |
梶井湊斗 同級生 仙台育英 |
松本悠嗣 同級生 仙台育英 |
井須大史 同級生 仙台育英 |
三浦琉輝 同級生 仙台育英 |
松崎隼翔 同級生 仙台育英 |
押山新 同級生 仙台育英 |
二口遼 同級生 仙台育英 |
倉田葵生 同級生 仙台育英 |
平井翔 同級生 仙台育英 |
小西主真 同級生 仙台育英 |
鵜沼蓮 同級生 仙台育英 |
戸田爽太 同級生 仙台育英 |
小山健心 同級生 仙台育英 |
木田塁 同級生 仙台育英 |
宮原啓太 同級生 仙台育英 |
阿部勇介 同級生 仙台育英 |
小久保颯弥 1学年下 仙台育英 |
日高龍之介 1学年下 仙台育英 |
加藤稜翔 1学年下 仙台育英 |
福井勇翔 1学年下 仙台育英 |
倉方湊都 1学年下 仙台育英 |
瀬在大哉 1学年下 仙台育英 |
砂涼人 1学年下 仙台育英 |
鈴木穰 1学年下 仙台育英 |
有本豪琉 1学年下 仙台育英 |
板垣雅稀 1学年下 仙台育英 |
齋藤駿多 1学年下 仙台育英 |
齋藤琥珀 1学年下 仙台育英 |
富山祥太郎 1学年下 仙台育英 |
朝倉壮海 1学年下 仙台育英 |
柴田優星 1学年下 仙台育英 |
古川諒弥 1学年下 仙台育英 |
山本周平 1学年下 仙台育英 |
及川奏音 1学年下 仙台育英 |
髙岡龍一 1学年下 仙台育英 |
當真湊介 1学年下 仙台育英 |
伏見恭太朗 1学年下 仙台育英 |
伊藤聖 1学年下 仙台育英 |
佐藤駿 1学年下 仙台育英 |
片山陽 1学年下 仙台育英 |
菊池蓮 1学年下 仙台育英 |
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 仙台一 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖和学園 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東北 | ● 3-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 古川工 | ○ 4-0 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 東北学院 | ○ 9-0 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 東陵 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 決勝 | 古川学園 | ○ 8-0 | 途2番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 弘前学院聖愛 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖光学院 | ● 2-3 | 途7番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東北学院 | ○ 8-1 | 途8番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 仙台城南 | ○ 7-0 | 3番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 石巻工 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 決勝 | 聖和学園 | ○ 10-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ノースアジア大明桜 | ○ 4-3 | 途6番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 青森山田 | ○ 8-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 聖光学院 | ○ 3-0 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 八戸学院光星 | ○ 7-2 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 角田 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 柴田 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東北 | ○ 3-2 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 仙台一 | ○ 8-1 | 途8番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 10-0 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鳥取城北 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 開星 | ○ 6-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 沖縄尚学 | ● 3-5 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 仙台商 | ○ 13-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 古川学園 | ○ 15-2 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 東北学院 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 名取北 | ○ 11-1 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 決勝 | 東北 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 秋田中央 | ○ 14-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖光学院 | ● 1-4 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 八戸学院光星 | ● 8-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 健大高崎 | ○ 4-0 | 田中陽翔③ 佐藤龍月② 石垣元気② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 聖光学院 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1次予選 | 仙台商 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1次予選 | 宮城広瀬 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武相 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 名取北 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東陵 | ○ 3-1 | 熊谷太雅③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 聖和学園 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 浦和学院 | ○ 1-0 | 藤井健翔② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 浦和学院 | ● 8-9 | 藤井健翔② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 健大高崎 | ● 1-11 | 田中陽翔③ 佐藤龍月② 石垣元気② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 光南 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 弘前学院聖愛 | ● 6-7 | 吹田志道③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 秋田商 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 秋田商 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 松島 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東北 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 柴田 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 古川学園 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 聖和学園 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 仙台一 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖和学園 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東北 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 古川工 | ○ 4-0 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 東北学院 | ○ 9-0 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 東陵 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 古川学園 | ○ 8-0 | 途2番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 弘前学院聖愛 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖光学院 | ● 2-3 | 途7番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーグ戦 | 聖和学園 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 東北学院 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東北学院 | ○ 8-1 | 途8番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 仙台城南 | ○ 7-0 | 3番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 石巻工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 聖和学園 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||||
| 名古屋たちばな | ○ 4-3 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | ||
| ○ 9-1 | 4番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 | |||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ノースアジア大明桜 | ○ 4-3 | 途6番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 青森山田 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 聖光学院 | ○ 3-0 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 八戸学院光星 | ○ 7-2 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 角田 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 柴田 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東北 | ○ 3-2 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 仙台一 | ○ 8-1 | 途8番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 10-0 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鳥取城北 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 開星 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 沖縄尚学 | ● 3-5 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東海大相模 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立教新座 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日大山形 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 西武台 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 仙台商 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 古川学園 | ○ 15-2 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 東北学院 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 名取北 | ○ 11-1 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 決勝 | 東北 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日大三 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 高川学園 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 秋田中央 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖光学院 | ● 1-4 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |