最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2001年度生まれ |
| ポジション | 内野手 |
| 全国大会 | 準硬式野球(大学野球)1年生 関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦2020年(ベスト8) 準硬式野球(大学野球)3年生 清瀬杯大学準硬式野球大会2022年() 準硬式野球(大学野球)4年生 関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦2023年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 大阪狭山リトルシニア 2014年,2015年,2016年 |
| 高校 >高校時代 | 関西創価 2017年,2018年,2019年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 創価大(準硬式) 2020年,2021年,2022年,2023年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022-04-30 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本大学理工学部(準硬式) |
| 2022-03-17 | 1番 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs國學院大(準硬式) |
| 2022-03-14 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs芝浦工業大(準硬式) |
| 2019-07-25 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs関大北陽 |
| 2019-07-21 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs明星(大阪) |
| 2019-07-18 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs春日丘(大阪) |
| 2019-07-12 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs枚方なぎさ |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年大阪(夏) | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大阪大会2019年 |
| 大学3年地区大会 | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 関東地区大学準硬式野球選手権大会2022年 |
中学時代は大阪狭山リトルシニアでプレー。
|
左近亘 2学年上 |
田中優吉 1学年上 |
瀧隆生 同級生 |
中川友馬 同級生 |
関陸 1学年下 |
大越颯汰 1学年下 |
森岡大輔 1学年下 |
村木佑成 1学年下 |
高牟禮翔太 1学年下 |
古賀文哉 1学年下 |
西坂樹 1学年下 |
石田琉稀 2学年下 大阪商業大 |
吉岡伶 2学年下 BASEBALL.. |
佐々木蓮 2学年下 大阪経済.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 三田リトルシニア | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岡山西リトルシニア | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は関西創価でプレー。
|
村上大貴 2学年上 |
中村健一 2学年上 |
時信敦 2学年上 |
山形智哉 2学年上 |
大橋拓斗 2学年上 |
林栄二 2学年上 |
坂元良行 2学年上 |
内村陸 2学年上 |
松浦大智 2学年上 |
山本篤志 2学年上 |
松原智也 2学年上 |
吉田大悟 2学年上 |
住川大雅 2学年上 |
益田勇佑 2学年上 |
梅田智司 2学年上 |
松永レオ 1学年上 |
大城明徳 1学年上 |
東口京太郎 1学年上 |
沼田和馬 1学年上 |
川端哲也 1学年上 ムラチグ.. |
原田健伸 1学年上 |
吉田広輝 1学年上 |
西田大和 1学年上 |
浪越悠太 1学年上 ミキハウス |
吉岡真生 1学年上 |
大西将斗 1学年上 |
中島大輝 1学年上 |
鶴田朋希 1学年上 |
枌谷翔悟 同級生 |
梅田清司 同級生 |
藤原貴之 同級生 |
橘航大 同級生 |
安野陸登 同級生 |
尼田寛誠 同級生 |
原田彰男 同級生 |
福田皓己 同級生 |
林京太郎 同級生 |
壽大晟 同級生 |
金城英大 同級生 |
宮平武志 同級生 |
山野蓮 同級生 |
松浦健一 同級生 |
野坂太一 同級生 |
橋本皓介 同級生 |
森田翔流 同級生 |
杉本優友 同級生 |
谷口響 同級生 |
茂見勇輝 同級生 |
判優希 同級生 |
末継勇飛 1学年下 |
岩本捷生 1学年下 |
上原裕樹 1学年下 オイシッ.. |
竹内優介 1学年下 |
田村勇二 1学年下 |
井上勇作 4学年下 関西創価中 |
吉堂篤 1学年下 |
田辺有輝 1学年下 |
林旭洋 1学年下 |
大城大地 1学年下 |
小山健二 1学年下 |
橋本睦生 1学年下 |
光田義喜 1学年下 |
田中和夫 1学年下 |
南部匡亮 1学年下 |
松山海斗 1学年下 |
佐藤孔星 1学年下 |
松永優羽 1学年下 |
亀井正 1学年下 |
佐々木凱志 2学年下 |
弓場拓海 2学年下 |
長田琉威毅 2学年下 名古屋経.. |
光吉秀太 2学年下 |
田中里宙 2学年下 |
長張快 2学年下 |
三竹広 2学年下 日本福祉大 |
伊敷大虎 2学年下 沖縄国際.. |
上甲一輝 2学年下 創価大 |
松尾光樹 2学年下 |
浜巧起 2学年下 |
瀬戸東大 2学年下 日本体育.. |
福田一斗 2学年下 |
山並輝明 2学年下 |
虎谷朗偉 2学年下 |
池田琉威毅 2学年下 福島レッ.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | りんくう翔南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 茨木工科 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 春日丘(大阪) | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 香里丘 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪学院大高 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 春日丘(大阪) | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 泉大津 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 花園(大阪) | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 鳳 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 履正社 | ● 0-4 | 井上広大① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 富田林 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪立命館 | ● 8-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 四條畷 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 貝塚 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 港 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八尾北 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 金剛 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 堺 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:14
準硬式野球(大学野球)時代は創価大(準硬式)でプレー。
|
田中邦宣 3学年上 |
田中邦宜 3学年上 |
笠原孝二 3学年上 |
宮所周作 2学年上 |
坂元良行 2学年上 |
大橋拓斗 2学年上 |
鈴木将光 2学年上 |
吉田大悟 2学年上 |
住川大雅 2学年上 |
益田勇佑 2学年上 |
梅田智司 2学年上 |
深谷知大 2学年上 |
西田大和 1学年上 |
会田孝 1学年上 |
岸田正之 1学年上 |
佐々木大城 1学年上 |
笹木貴海 1学年上 |
陸野旭光 1学年上 |
三浦大河 1学年上 |
高木昌之 1学年上 |
橋本皓介 同級生 |
森田翔流 同級生 |
藤原貴之 同級生 |
原田彰男 同級生 |
杉本優友 同級生 |
谷口響 同級生 |
山野蓮 同級生 |
茂見勇輝 同級生 |
橘航大 同級生 |
佐々木貴矢 同級生 |
曽我部博之 同級生 |
小山黎一 同級生 |
鈴木將信 同級生 |
黒澤真仁 1学年下 |
松本晃 2学年下 創価大(.. |
坂田歩哉 2学年下 創価大(.. |
高沢春佑 2学年下 創価大(.. |
廣田正樹 3学年下 創価大(.. |
崎坂俊介 3学年下 創価大(.. |
材木寛大 3学年下 創価大(.. |
菊井翼 3学年下 創価大(.. |
橘脩耶 3学年下 創価大(.. |
屋敷英介 3学年下 創価大(.. |
森和輝 3学年下 創価大(.. |
背番号:1
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 芝浦工業大(準硬式) | ○ 1-0 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 日本社会事業大(準硬式) | ● 0-59 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 國學院大(準硬式) | ● 0-11 | 1番 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本大学理工学部(準硬式) | ○ 8-4 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京電機大(準硬式) | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 芝浦工業大(準硬式) | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒澤大(準硬式) | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 國學院大(準硬式) | ● 5-18 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 筑波大(準硬式) | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 中央大(準硬式) | ● 4-14 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 日本大(準硬式) | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 東洋大(準硬式) | ● 2-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:1
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 芝浦工業大(準硬式) | ○ 1-0 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 日本社会事業大(準硬式) | ● 0-59 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 國學院大(準硬式) | ● 0-11 | 1番 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本大学理工学部(準硬式) | ○ 8-4 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 群馬大(準硬式) | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本大学理工学部(準硬式) | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 立正大(準硬式) | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東海大(準硬式) | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北里大(準硬式) | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 都留文科大(準硬式) | ○ 24-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高崎健康福祉大(準硬式) | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 早稲田大(準硬式) | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||