学法石川

(がくほういしかわ)
2025年/福島県の高校野球/高校野球
私立/創立 1892年/創部 1922年/登録人数92人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-26 11:40:01


2025年高校野球東北大会春季メンバー・出身中学

学法石川のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1菊池祥志投手 3年生 深谷彩北リトルシニア 右/右 174 64
2大栄利哉捕手 3年生 石川義塾中 右/左 177 84
3金川琉月内野手 3年生 石川義塾中 右/左 170 73
4林咲弥内野手 3年生 太田スバルボーイズ 右/左 166 69
5熊谷健太内野手 2年生 柏ボーイズ 右/左 173 64
6芳賀優麿内野手 2年生 塩釜中央リトルシニア 右/左 166 69
7伊波星旺外野手 3年生 浦添ボーイズ 右/右 175 75
8櫻井勇人外野手 2年生 浦和ボーイズ 右/右 161 61
9吉野諒外野手 1年生 宮城仙北ボーイズ 右/右 170 78
10小出一護投手 2年生 石川義塾中 右/右 173 69
11北川蒼投手 2年生 東北リトルシニア 右/右 177 66
12伏見惟生捕手 2年生 浦和ボーイズ 右/右 171 80
13内藤柊吾内野手 2年生 愛知中央クラブ 左/左 168 67
14小野悠杜捕手 2年生 宮城北部リトルシニア 右/右 166 64
15宮野大河内野手 1年生 宮城仙北ボーイズ 右/左 180 88
16国分大弥捕手 2年生 須賀川リトルシニア 右/左 177 73
17佐川颯偉外野手 3年生 石川義塾中 右/左 174 68
18金澤奏音外野手 1年生 石川義塾中 右/右 179 72
19穴沢侑汰外野手 3年生 須賀川リトルシニア 右/右 169 53
20村上凛投手 2年生 山形リトルシニア 右/右 175 76
サマリ
学法石川の登録メンバーは、多彩なポジションと役割を持つ選手が揃っています。背番号1の菊池祥志は、2年生から3年生にかけて福島県の大会や全国大会に出場し、主にピッチャーとして活躍しています。彼はコントロールや直球・変化球の技術に優れ、全国大会での落ち着いた投球を披露しています。背番号2の大栄利哉は、キャッチャーとして打撃と守備の両面でチームに貢献し、強肩と長打力を持ち、必要に応じてピッチャーとしても登板しています。背番号3の金川琉月は、内野手でありながら3番や6番打者として打線の中核を担い、ミート力に優れています。背番号4の林咲弥は、セカンドとして守備の要として起用され、打撃でも安打を記録しており、チームの守りを支える選手です。これらの選手は、それぞれの役割を果たしながら、チーム内で多様な貢献をしていることがうかがえます。

>> 2025年高校野球東北大会春季のメンバー表を編集する

2025年学法石川メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-06-11の学法石川 ☓ 八戸学院光星 (高校野球東北大会春季 高校野球春季地区大会 2回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1櫻井勇人 2年生 浦和ボーイズ - 東日本報知オールスター埼玉県東選抜 - 学法石川
2芳賀優麿 2年生 塩釜中央リトルシニア - 学法石川
3佐川颯偉 3年生 石川義塾中 - 学法石川
4大栄利哉 3年生 小名浜少年野球教室 - 石川義塾中 - 学法石川 - U18日本代表候補強化合宿
5吉野諒 1年生 折立スパローズ - 宮城仙北ボーイズ - 学法石川
6金川琉月 3年生 石川義塾中 - 学法石川
7林咲弥 3年生 太田スバルボーイズ - 学法石川
8熊谷健太 2年生 柏ボーイズ - 学法石川
9菊池祥志 3年生 深谷彩北リトルシニア - 学法石川

スタメンをシェアしよう→

2025年学法石川スタメン一覧
戦力分析
学法石川の注目野手は、最も高い注目度を集める大栄利哉選手である。彼は強肩とホームランを打てる二刀流のキャッチャーであり、最速143kmの直球を武器としたノビのあるピッチングも展開する。高校2年生から全国大会や秋季大会、春季大会に出場し、4番キャッチャーとして多くの経験を積んでいる。一方、投手陣では佐藤翼選手が注目される。最速136kmの速球で全国大会での活躍が目立ち、先発投手として安定したピッチングを披露している。菊池祥志選手も、高校2年生から全国大会や県大会で先発を務めており、137kmの最速と安定した投球を見せている。小出一護選手は1年生から福島県の大会に出場し、139kmの最速で先発を務め、チームの勝利に貢献している。これらの選手は最近の試合においても重要な役割を果たしており、その実績と能力の高さから特に注目されている。

学法石川の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い学法石川の選手はこちらになります。

大栄利哉 3年生

捕手 右投左打 177cm / 84kg

小名浜少年野球教室石川義塾中学法石川

  • U18日本代表候補強化合宿2025年
  • MAX143km (2023-10-22)

    強肩が魅力(3票) ホームランアーチスト(3票) 二刀流(2票) ノビのある直球(1票) 強気なピッチング(1票)

    佐藤翼 3年生

    投手 左投左打 167cm / 58kg

    石川義塾中学法石川

    MAX136km (2024-07-27)

    強気なピッチング(3票) ポーカーフェイス(1票) バッティングセンス抜群(1票)

    菊池祥志 3年生

    投手 右投右打 174cm / 64kg

    深谷彩北リトルシニア学法石川

    MAX137km (2025-06-10)

    抜群のコントロール(3票) ノビのある直球(2票) キレ味抜群の変化球(2票)

    小出一護 2年生

    投手 右投右打 173cm / 69kg

    石川義塾中学法石川

    MAX139km (2025-06-10)

    ノビのある直球(3票) キレ味抜群の変化球(1票)

    村上凛 2年生

    投手 右投右打 175cm / 76kg

    山形リトルシニア学法石川

    MAX131km (2025-05-25)

    強気なピッチング(1票) パンチ力がある(1票) 足が武器(1票) 驚異のフルスイング(1票) 抜群のコントロール(1票)

    2025年学法石川メンバー一覧

    学法石川の監督

    佐々木順一朗

    投手 -投-打 -cm / -kg

    東北早稲田大東北マークス仙台育英(監督) 〜 学法石川(監督)

    学法石川の出場した大会

    学法石川が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年福島県高校野球秋季大会 3位決定戦
    2024年高校野球東北大会秋季 1回戦
    2025年福島県高校野球春季大会 準優勝
    2025年高校野球東北大会春季 2回戦
    2025年全国高校野球選手権福島大会

    学法石川の今日以降の試合日程

    学法石川の最近の試合結果・戦績

    学法石川
    登録97人
    1-8
    試合終了
    スタメン情報
    八戸学院光星
    登録111人
    酒田南
    登録36人
    3-4
    試合終了
    スタメン情報
    学法石川
    登録97人
    聖光学院
    登録103人
    10-4
    試合終了
    スタメン情報
    学法石川
    登録97人
    学法石川
    登録97人
    5-3
    試合終了
    スタメン情報
    田村
    登録30人
    福島商
    登録21人
    2-9
    試合終了
    スタメン情報
    学法石川
    登録97人
    学法石川試合日程・結果2025年

    学法石川の進路情報(新入生・卒業生)

    学法石川の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    学法石川の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    富士大(5人)|敬愛大(5人)|帝京平成大(4人)|山梨学院大(4人)|帝京大(4人)|明星大(4人)|東北学院大(4人)|獨協大(4人)|城西国際大(4人)|東北工業大(4人)|八戸学院大(3人)|神奈川工科大(3人)|仙台大(3人)|拓殖大(2人)|東北福祉大(2人)|
    すべてのチームを見る
    学法石川の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    学法石川の2025年新入部員生・卒業生

    学法石川の最近プロ入りした選手

    学法石川の出身・OB選手

    学法石川の全国大会成績

    大会名結果
    2024年センバツ高校野球1回戦
    0-4
    1993年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    3-4
    1991年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    3-2

    3-8
    1991年センバツ高校野球2回戦
    2-0

    5-7
    1983年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    2-1

    5-2

    3-19
    1976年センバツ高校野球1回戦
    0-2
    学法石川の全国大会成績をもっと見る

    学法石川に関連する投稿

    東北大会結果
    2025-06-11 16:55:58
    福島春季大会結果
    2025-05-25 15:52:06
    高校野球準決勝結果
    2025-05-24 15:40:00
    福島大会準々決勝結果
    2025-05-21 16:08:00
    高校野球春季大会結果
    2025-05-19 17:46:00

    学法石川に投稿する

    学法石川の基本情報

    紹介コメント
    学法石川は、1922年に創部された福島県に所属する高校野球チームです。全国大会での特筆すべき成績としては、1983年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で3回戦に進出しています。また、1991年の夏の甲子園と同年のセンバツ高校野球では、それぞれ2回戦まで進んでいます。学法石川からは黒川凱星、尾形崇斗、川越英隆、諸積兼司、伊藤博康といったプロ野球選手が輩出されています。現在の監督は佐々木順一朗氏で、2018年からチームを指導しており、その経験と指導力で選手たちを育成しています。
    読み方がくほういしかわ
    公私立私立
    創立年1892年
    創部年1922年
    登録部員数92人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    学法石川の応援

    学法石川が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    学法石川のファン一覧

    学法石川の年度別メンバー・戦績