享栄

(きょうえい)
2026年/愛知県の高校野球/高校野球
私立/創立 1913年/創部 1913年/登録人数34人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-11-05 09:49:41


2025年愛知県高校野球一年生大会メンバー・出身中学

享栄のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1鬼頭謙志郎投手 1年生 岐阜青山ボーイズ 右/右 184 [追加]
2榊原瑛太捕手 1年生 東海中央ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
3山本寿希也内野手 1年生 愛知尾州ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
4竹内泉汰内野手 1年生 知多東浦リトルシニア 右/左 165 62
5木村健汰内野手 1年生 岐阜青山ボーイズ 右/左 [追加] [追加]
6山田颯真内野手 1年生 奥伊勢松阪リトルシニア [追加] [追加] [追加]
7成瀬鉄生外野手 1年生 岐阜中濃ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
8モリス漣外野手 1年生 安曇野穂高リトルシニア 右/右 166 60
9鎌田拳至外野手 1年生 東海中央ボーイズ 左/左 [追加] [追加]
10鵜野滉平外野手 1年生 愛知衣浦リトルシニア [追加] [追加] [追加]
11中村玲哉投手 1年生 [追加] 左/右 181 70
12菅沼琥太朗捕手 1年生 三河安城リトルシニア [追加] [追加] [追加]
13林公士郎内野手 1年生 東海中央ボーイズ 右/右 180 80
14吉田賀琥内野手 1年生 東海中央ボーイズ 右/右 180 80
サマリ
今大会・享栄の登録メンバーについて、公開情報の範囲で判明している点をまとめます。背番号2の榊原瑛太は高校1年の捕手で、秋季名古屋地区大会の決勝6番・準々決勝7番・1回戦7番として先発出場し、3試合とも捕手として起用されましたが、全国大会の成績は記載がありません。背番号3の山本寿希也は4番打者として先発出場の強打のスラッガーとされ、中学3年の全国大会出場実績があり守備はファースト中心です。背番号4の竹内泉汰は内野手で主にセカンドを守り、2番セカンドでのスタメン出場が多いです。背番号5の木村健汰は打線の中軸候補とされ、全国大会での実績も示唆されています。背番号8のモリス漣は1年生の外野手でセンターを守り、8番打者として起用される場面が多いです。背番号13の河合健琉は中学全国大会複数出場、春季全国・選手権・ジャイアンツカップで捕手または中軸打者として出場しており、全国大会でも中軸打者・捕手の役割が想定されます。背番号14の吉田賀琥はサードを中心に8番・9番打線、代打出場の機会も。背番号1・6・7・9・10・11・12については提供情報がなく、サマリには含めていません。

>> 2025年愛知県高校野球一年生大会のメンバー表を編集する

2026年享栄メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-09-21の享栄 ☓ 中部大春日丘 (愛知県高校野球秋季大会 高校野球秋季県大会 準々決勝)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1中・右永谷陽翔 2年生 豊田リトルシニア - 享栄
2竹内泉汰 1年生 名古屋サウスブロンクス - 知多東浦リトルシニア - 享栄
3森迫煌斗 2年生 木曽川JBC - 愛知尾州ボーイズ - 享栄
4中継坂本亮太 2年生 ツースリー大府少年野球クラブ - ドラゴンズベースボールアカデミー - 東海中央ボーイズ - 世界少年野球大会中日本選抜 - 享栄 - 愛知県ピックアップチーム
5大森皓太 2年生 愛知中央クラブ - 享栄
6鎌田拳至 1年生 東海中央ボーイズ - 村瀬杯愛知県中央選抜 - 鶴岡一人記念大会中日本選抜 - 享栄
7冨成偉温 2年生 愛知西リトルシニア - 享栄
8多賀衛太 2年生 富山リトルシニア - 台北国際野球大会日本豊田選抜 - 享栄
9早川來輝 2年生 有松ジュニアーズ - 愛知フラッシュジュニア - 享栄

スタメンをシェアしよう→

2026年享栄スタメン一覧
戦力分析
坂本亮太は二刀流の才能を持ち、最速144kmの直球を武器に投打の要として活躍。代打の後にライトを守る柔軟性も見せる。山本寿希也は全国大会で4番打者として先発出場する強打のスラッガー。多賀衛太は投手で、最速142kmを誇る力投型。河合健琉は内野手で複数ポジをこなし春季全国大会では3番サードとして中心打者の役割を果たした。鬼頭謙志郎は投手として起用される選手だ。

この内容から坂本亮太が複数試合で要として投球を任されていることがわかる。9/13の1回戦は5回5安打7奪三振自責点1、9/20は5回被安打3奪三振8自責点3、9/21は4回被安打5奪三振5自責点3。野手では永谷陽翔が9/203安打、打点2、9/212安打、打点1。森迫煌斗は9/201安打、9/212安打を記録している。

享栄の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い享栄の選手はこちらになります。

坂本亮太 2年生

投手 右投左打 183cm / 85kg

ツースリー大府少年野球クラブドラゴンズベースボールアカデミー東海中央ボーイズ享栄

  • 世界少年野球大会中日本選抜2023年
  • 愛知県ピックアップチーム2025年
  • MAX144km (2025-07-20)

    二刀流(2票) スケール感(2票) 抜群のコントロール(2票) スライダーが武器(1票) ピンチに強い(1票)

    多賀衛太 2年生

    投手 右投右打 174cm / 80kg

    富山リトルシニア享栄

  • 台北国際野球大会日本豊田選抜2023年
  • MAX142km (2025-07-23)

    ノビのある直球(1票) 抜群のコントロール(1票) キレ味抜群の変化球(1票)

    多賀衛太 2年生

    投手 右投右打 174cm / 80kg

    富山リトルシニア享栄

  • 台北国際野球大会日本豊田選抜2023年
  • MAX142km (2025-07-23)

    ノビのある直球(1票) 抜群のコントロール(1票) キレ味抜群の変化球(1票)

    多賀衛太 2年生

    投手 右投右打 174cm / 80kg

    富山リトルシニア享栄

  • 台北国際野球大会日本豊田選抜2023年
  • MAX142km (2025-07-23)

    ノビのある直球(1票) 抜群のコントロール(1票) キレ味抜群の変化球(1票)

    鬼頭謙志郎 1年生

    投手 右投右打 184cm / -kg

    羽黒ファイターズ岐阜青山ボーイズ享栄

    2026年享栄メンバー一覧

    享栄の出場した大会

    享栄が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2025年愛知県高校野球秋季大会 ベスト8
    2025年愛知県高校野球一年生大会

    享栄の今日以降の試合日程

    享栄
    (1年生)
    試合前
    見どころ
    刈谷
    (1年生)

    享栄の最近の試合結果・戦績

    享栄
    登録34人
    8-9
    試合終了
    スタメン情報
    中部大春日丘
    登録37人
    豊橋中央
    登録20人
    4-10
    試合終了
    スタメン情報
    享栄
    登録34人
    刈谷北
    登録11人
    0-5
    試合終了
    スタメン情報
    享栄
    登録34人
    向陽
    登録15人
    1-4
    試合終了
    スタメン情報
    享栄
    登録34人
    享栄
    登録34人
    3-4
    試合終了
    スタメン情報
    中京大中京
    登録42人
    享栄試合日程・結果2026年

    享栄の進路情報(新入生・卒業生)

    享栄の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    享栄の最近プロ入りした選手

    安藤銀杜

    投手 右投右打 193cm / 102kg

    岡崎葵ボーイズ享栄城西国際大徳島インディゴソックス埼玉西武ライオンズ

    2025年ドラフト育成7位(西武)

    東松快征

    投手 左投左打 179cm / 91kg

    加木屋クラブ東海中央ボーイズ享栄オリックス・バファローズ

  • 村瀬杯愛知県中央選抜2020年
  • U18日本代表候補強化合宿2023年
  • ウエスタン・リーグ選抜2025年
  • 2023年ドラフト3位(オリックス)

    MAX152km

    威力のある直球(1票)

    菊田翔友

    投手 右投右打 183cm / 88kg

    東山クラブ享栄愛媛マンダリンパイレーツ中日ドラゴンズ

    2023年ドラフト育成2位(中日)

    MAX150km

    竹山日向

    投手 右投右打 181cm / 84kg

    愛知中央クラブ享栄東京ヤクルトスワローズ

  • イースタン・リーグ選抜2023年
  • 2021年ドラフト5位(ヤクルト)

    MAX152km (2025-06-13)

    上田洸太朗
    享栄の出身・OB選手

    享栄の全国大会成績

    大会名結果
    1995年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    9-1

    0-4
    1993年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    1-2
    1986年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    8-0

    2-1

    1-2
    1986年センバツ高校野球1回戦
    0-1
    1983年センバツ高校野球ベスト8
    12-3

    5-1

    1-2
    1960年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    2-4
    享栄の全国大会成績をもっと見る

    享栄に関連する投稿

    享栄に投稿する

    享栄の基本情報

    紹介コメント
    享栄野球部は、数々の有名なプロ野球選手を輩出していることで知られ、愛知県の高校野球リーグに所属しています。竹山日向、上田洸太朗、近藤弘基、大島洋平、そして八木亮祐といった一流のプロ野球選手たちがこのチームから飛び出しています。大会成績も見事で、特に1983年のセンバツ高校野球ではベスト8に輝き、その後も1986年や1995年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)では、それぞれ3回戦まで進出、2回戦まで進出しています。享栄野球部は、各世代でのプロへの登竜門となる息の長い歴史を持つチームであり、未来も期待できる存在です。
    読み方きょうえい
    創部年1913年
    登録部員数34人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    享栄の応援

    享栄が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    享栄のファン一覧

    享栄の年度別メンバー・戦績