九谷瑠

読み方:くたに りゅう

最終更新日 2025-10-23 18:49:32

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投左打
身長178cm
体重80kg
ポジション投手
所属王子
全国大会社会人2年生
全日本クラブ野球選手権2023年(準優勝)
社会人1年生
都市対抗野球大会2025年(優勝)
ドラフト2025年ドラフト6位(楽天)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
草津市立草津中
2012年,2013年,2014年
高校
>高校時代
堅田
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
大阪市立大
2018年,2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
矢場とんブースターズ
2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
王子
2025年
プロ
>社会人時代
東北楽天ゴールデンイーグルス

表彰

最高殊勲選手賞 JABA九州大会2025年

選手としての特徴

最高球速149km
(2025-09-01)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
九谷瑠は社会人野球の投手で、リリーフと先発を織り交ぜて全国大会に多く登板しています。打順の記録は見当たらず、打順は不明です。主に投手として出場が中心で、長いイニングを任される試合が多いです。特筆すべき全国大会の成績として、全日本クラブ選手権東海大会2回戦で9回1自責点、奪9。都市対抗野球全国大会ではパナソニック戦7回9奪三振3自責点、JFE東日本戦8回8奪三振1自責点、ヤマハ戦4回自責点1、決勝で0自責点のリリーフ。準決勝の西濃運輸戦は3回、被安打6、奪三振4、自責点5でした。これらの経験を活かし、さらに成長が期待されます。

九谷瑠の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-09-08途10番中継4140vs三菱自動車岡崎
2025-09-07途10番中継4231vsヤマハ
2025-09-0610番81181vsJFE東日本
2025-09-0110番7693vsパナソニック
2025-08-07途10番中継2131vs茨城日産
2025-06-29途10番中継0000vs東邦ガス
2025-06-2810番9982vsJR東海
2025-06-25途10番中継4 2/3310vs三菱自動車岡崎
2025-06-1710番3 1/3645vs西濃運輸
2025-06-0510番3340vs三重高虎ベースボールクラブ

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
その他10000010JABA東海地区クラブ野球選手権大会2022年
クラブ選手権2次予選10000010全日本クラブ選手権2次予選東海大会2023年
全日本クラブ選手権10000030全日本クラブ野球選手権2023年
東海2000007 1/34都市対抗野球2次予選東海大会2024年
クラブ選手権2次予選20.90000104全日本クラブ選手権2次予選東海大会2024年
地区連盟主催大会15.4000055JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会2024年
連盟大会112000032JABA東海地区春季大会2025年
JABA静岡20000062JABA静岡大会2025年
JABA九州22.570000149JABA九州大会2025年
東海43.150000203都市対抗野球2次予選東海大会2025年
JABA北海道14.5000021JABA北海道大会2025年
都市対抗32.370000195都市対抗野球大会2025年

九谷瑠の投稿

九谷瑠の中学時代

中学時代は草津市立草津中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大原昌樹
1学年上
YBSホー..
アイコン
岡弘登
1学年上
京都外国..
アイコン
木戸桜生
2学年下
アイコン
和田滉鷹
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

草津市立草津中2012年メンバー草津市立草津中2013年メンバー草津市立草津中2014年メンバー

九谷瑠の高校時代

高校時代は堅田でプレー。

主なチームメイト

アイコン
白石泰治
1学年上
アイコン
佐藤亮太
1学年上
アイコン
西田千浩
1学年上
アイコン
山田陸
1学年上
アイコン
飛田雄馬
1学年上
アイコン
竹内雅哉
同級生
アイコン
白井竜真
同級生
アイコン
今川大
同級生
アイコン
倉田翔
同級生
アイコン
熊澤良浩
同級生
アイコン
渡辺聖陽
同級生
アイコン
河合修作
同級生
アイコン
三浦虎太郎
同級生
アイコン
久谷瑠
同級生
アイコン
中川大貴
1学年下
アイコン
坂井由羽
1学年下
アイコン
桜井力
1学年下
アイコン
山口海吏
1学年下
アイコン
吉田喜奎
1学年下
アイコン
前川駿
1学年下
アイコン
高山凱
1学年下
アイコン
小林大悟
1学年下
アイコン
南偲温
1学年下
アイコン
飛田友輝
1学年下
アイコン
竹内将太
2学年下
アイコン
鈴木大智
2学年下
アイコン
山内祐基
2学年下
アイコン
藤田昭義
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦長浜農6-1[出場記録を追加する]
2回戦玉川6-14[出場記録を追加する]

2016年滋賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伊吹0-5[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八幡工(滋賀)3-5[出場記録を追加する]

2016年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦近江1-2北村恵吾①
林優樹
[出場記録を追加する]

2017年滋賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北大津8-12[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日野(滋賀)10-4[出場記録を追加する]
2回戦大津2-0[出場記録を追加する]
3回戦石山6-5[出場記録を追加する]
準々決勝近江0-2[出場記録を追加する]
堅田2015年メンバー堅田2016年メンバー堅田2017年メンバー

九谷瑠の大学時代

大学時代は大阪市立大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
板野修平
3学年上
アイコン
東奥智史
3学年上
アイコン
久保田寛司
3学年上
アイコン
栗脇立帆
3学年上
アイコン
椎名祐貴
3学年上
アイコン
山下滉太
3学年上
アイコン
蒲田侑樹
3学年上
アイコン
武石惇
3学年上
アイコン
飯田紘生
3学年上
アイコン
寺田寛輝
3学年上
アイコン
橋中基岐
2学年上
アイコン
篠原漣
2学年上
アイコン
玉井光
2学年上
アイコン
村岡拓真
2学年上
アイコン
齋藤伶央
2学年上
アイコン
古寺航
2学年上
アイコン
福永聖
1学年上
アイコン
塘本武司
1学年上
アイコン
水上翔
1学年上
アイコン
梅本翔馬
1学年上
アイコン
有福信
1学年上
アイコン
八重尾駿
1学年上
アイコン
西首龍真
1学年上
アイコン
伊澤由紘
1学年上
BASEBALL..
アイコン
井口朋彰
1学年上
アイコン
北村颯都
1学年上
アイコン
橋本駿哉
1学年上
アイコン
大石礼武
1学年上
アイコン
高村真湖人
同級生
アイコン
桑原一木
同級生
アイコン
湯井彩斗
同級生
アイコン
太田剛志
同級生
アイコン
赤木裕貴
同級生
アイコン
城之木伸浩
同級生
アイコン
岡本陸哉
同級生
アイコン
古谷勇輝
同級生
アイコン
塩崎智也
同級生
アイコン
森彰吾
同級生
アイコン
辻山知志
同級生
アイコン
大橋祥吾
同級生
アイコン
齊藤幹
同級生
JPアセッ..
アイコン
宮澤仁志
同級生
アイコン
山崎雄太
同級生
JPアセッ..
アイコン
大元修吾
同級生
アイコン
畑耕太郎
1学年下
アイコン
谷口孝太
1学年下
アイコン
薗佑海
1学年下
火の国サ..
アイコン
蔵道樹生
1学年下
アイコン
岩本昌大朗
1学年下
アイコン
和泉孝洸
1学年下
アイコン
潮津錠太郎
1学年下
アイコン
宇野泰生
1学年下
アイコン
高木勇輝
1学年下
アイコン
岩田勇輝
1学年下
アイコン
米麦波留
2学年下
YBSホー..
アイコン
眞銅龍平
2学年下
アイコン
中西智哉
2学年下
アイコン
髙内希
2学年下
アイコン
大西優佑
2学年下
アイコン
松浦俊介
2学年下
アイコン
青野光起
2学年下
アイコン
正中敦士
2学年下
YBSホー..
アイコン
北野光
2学年下
アイコン
楠橋聖人
2学年下
アイコン
泉駿平
2学年下
アイコン
早乙女太一
2学年下
アイコン
中尾純一朗
3学年下
アイコン
古谷秀磨
3学年下
アイコン
中野湧大
3学年下
アイコン
桑木陽平
3学年下
アイコン
中村彦士
3学年下
アイコン
藤井駿吉
3学年下
アイコン
渋川航平
3学年下
アイコン
小泉智弘
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2020年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年旧三商大交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
神戸大3-4[出場記録を追加する]

2021年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

大阪市立大2018年メンバー大阪市立大2019年メンバー大阪市立大2020年メンバー大阪市立大2021年メンバー

九谷瑠の社会人時代

社会人時代は矢場とんブースターズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
名越直希
4学年上
ムラチグ..
アイコン
中山竜我
2学年上
アイコン
岩本岳
2学年上
イスコジ..
アイコン
平湯皓基
1学年上
寿々硬式..
アイコン
川上泰介
1学年上
寿々硬式..
アイコン
宮腰健太
1学年上
別海パイ..
アイコン
若山竜馬
同級生
アイコン
高井竜次
同級生
三重高虎..

大会の成績

2022年全日本クラブ選手権2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦静岡硬式野球倶楽部0-9途10番中継2334

2022年JABA東海地区クラブ野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝焼津マリーンズ9-210番6542

2023年全日本クラブ選手権2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦三重高虎ベースボールクラブ12-4途10番中継1000

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ゴールデンリバース4-0鶴田圭祐④
途10番中継3150
2回戦マツゲン箕島硬式野球部2-110番9271
決勝ショウワコーポレーション3-610番5 1/3642

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東邦ガス0-2途10番中継3110
1回戦ジェイプロジェクト2-3途10番中継4 1/3230

2024年全日本クラブ選手権2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三重高虎ベースボールクラブ10-0途10番中継1000
2回戦山岸ロジスターズ7-110番9791
決勝焼津マリーンズ0-210番8442

2024年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグOBC高島5-310番5793

大会の成績

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
名古屋大6-5[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知学院大11-0河野優作①
杉山諒①
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球愛知県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦BASEBALL ONE BLITZ6-5[出場記録を追加する]
準決勝CENTRAL ARCH18-2[出場記録を追加する]
決勝ジェイグループ2-4稲田亮一①
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中部大4-1佐野大陽③
[出場記録を追加する]

2022年JABA富山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦千曲川硬式野球クラブ1-4古賀輝希
[出場記録を追加する]

2022年全日本クラブ選手権1次予選愛知大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ジェイグループ4-11稲田亮一①
[出場記録を追加する]
第四代表決定戦CENTRAL ARCH18-2[出場記録を追加する]
第四代表決定戦愛知ベースボール倶楽部6-4[出場記録を追加する]

2022年全日本クラブ選手権2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦静岡硬式野球倶楽部0-9途10番中継2334

2022年JABA東海地区クラブ野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦三重高虎ベースボールクラブ9-0[出場記録を追加する]

2022年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
YBSホールディングス2-0[出場記録を追加する]
大和高田クラブ2-3[出場記録を追加する]

2022年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東海3-5[出場記録を追加する]

2022年JABA東海地区クラブ野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝焼津マリーンズ9-210番6542

2023年都市対抗野球愛知県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ジェイグループ1-2[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ選手権1次予選愛知大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦愛知ベースボール倶楽部15-1[出場記録を追加する]
代表決定戦寿々硬式野球クラブ7-6[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ選手権2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦三重高虎ベースボールクラブ12-4途10番中継1000

2023年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱自動車岡崎3-2[出場記録を追加する]
2回戦東邦ガス6-13加藤竜馬②
[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ゴールデンリバース4-0鶴田圭祐④
途10番中継3150
2回戦マツゲン箕島硬式野球部2-110番9271
準決勝千曲川硬式野球クラブ4-1[出場記録を追加する]
決勝ショウワコーポレーション3-610番5 1/3642
決勝ショウワコーポレーション3-6[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球愛知県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦CENTRAL ARCH10-0[出場記録を追加する]
準決勝愛知ベースボール倶楽部9-1[出場記録を追加する]
決勝B.O BLITZ3-1[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東邦ガス0-2途10番中継3110
1回戦ジェイプロジェクト2-3途10番中継4 1/3230

2024年全日本クラブ選手権2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三重高虎ベースボールクラブ10-0途10番中継1000
2回戦山岸ロジスターズ7-110番9791
準決勝寿々硬式野球クラブ8-1[出場記録を追加する]
決勝焼津マリーンズ0-210番8442

2024年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグOBC高島5-310番5793
予選リーグ大阪ホークスドリーム10-2[出場記録を追加する]
矢場とんブースターズ2022年メンバー矢場とんブースターズ2023年メンバー矢場とんブースターズ2024年メンバー

九谷瑠の社会人時代

社会人時代は王子でプレー。

大会の成績

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝東邦ガス8-12途10番中継3514

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本東北3-3途10番中継1110
日本製鉄鹿島6-010番5430

2025年JABA九州大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ西部ガス10-0[出場成績を追加する]
予選リーグENEOS5-4飯田琉斗④
10番5333
予選リーグ宮崎梅田学園5-1[出場成績を追加する]
1回戦日本製鉄瀬戸内8-2[出場成績を追加する]
決勝日本通運2-1冨士隼斗②
10番9571

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三重高虎ベースボールクラブ20-210番3340
準決勝西濃運輸4-910番3 1/3645
準決勝三菱自動車岡崎1-2途10番中継4 2/3310
準決勝JR東海4-210番9982
決勝東邦ガス9-2途10番中継0000

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ茨城日産6-5途10番中継2131

2025年都市対抗野球大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦パナソニック7-610番7693
2回戦西部ガス4-0[出場成績を追加する]
準々決勝JFE東日本9-110番81181
準決勝ヤマハ6-2途10番中継4231
決勝三菱自動車岡崎2-1途10番中継4140

大会の成績

2025年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2025年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中部大9-1[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東海理化5-0[出場記録を追加する]
準決勝東邦ガス8-12途10番中継3514

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本東北3-3途10番中継1110
東海理化2-9[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島6-010番5430

2025年JABA九州大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ西部ガス10-0[出場記録を追加する]
予選リーグENEOS5-4飯田琉斗④
10番5333
予選リーグ宮崎梅田学園5-1[出場記録を追加する]
1回戦日本製鉄瀬戸内8-2[出場記録を追加する]
決勝日本通運2-1冨士隼斗②
10番9571

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三重高虎ベースボールクラブ20-210番3340
準々決勝東邦ガス5-1[出場記録を追加する]
準決勝西濃運輸4-910番3 1/3645
第2代表決定戦1回戦ヤマハ1-8[出場記録を追加する]
準決勝三菱自動車岡崎1-2途10番中継4 2/3310
準決勝JR東海4-210番9982
決勝東邦ガス9-2途10番中継0000

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ北海道ガス7-0[出場記録を追加する]
予選リーグ茨城日産6-5途10番中継2131
予選リーグ日本生命1-5[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス4-9[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦パナソニック7-610番7693
2回戦西部ガス4-0[出場記録を追加する]
準々決勝JFE東日本9-110番81181
準決勝ヤマハ6-2途10番中継4231
決勝三菱自動車岡崎2-1途10番中継4140

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車4-6増居翔太③
[出場記録を追加する]

2025年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

王子2025年メンバー

九谷瑠のプロ時代

プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。