最終更新日 2025-10-12 15:46:11
| 世代 | 1999年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 捕手 |
| 所属 | 流通経済大 |
| 全国大会 | 中学2年生 ヤングリーグ春季大会2013年(2回戦) ヤングリーグ選手権大会2013年(1回戦) 中学3年生 ヤングリーグ春季大会2014年(2回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 串崎スワローズ 2011年 |
| 中学 >中学時代 | 千葉沼南ヤング 2012年,2013年,2014年 |
| 高校 >高校時代 | 県立柏 2015年,2016年,2017年 |
| 大学 >大学時代 | 流通経済大 2018年,2019年,2020年,2021年 |
| 学生コーチ | 流通経済大 2020年,2021年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
小学時代は串崎スワローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は千葉沼南ヤングでプレー。
|
中村圭吾 2学年上 |
岡田浩輝 2学年上 |
岡田浩暉 2学年上 |
五十嵐渡 2学年上 |
吉村悟央 2学年上 流通経済大 |
山崎星夜 1学年上 |
古澤和馬 1学年上 |
橋本雅弥 1学年上 |
櫻井泰誠 同級生 |
田中彗 同級生 |
篠田真人 同級生 |
佐藤太晴 同級生 |
安藤武生 同級生 |
光田祐介 同級生 |
森一光 1学年下 |
桑名貴也 1学年下 |
武田龍信 1学年下 |
金井進之介 1学年下 |
牧野零士 1学年下 |
栗原大輝 1学年下 |
宇津澤瑠偉 1学年下 ジェイプ.. |
北山陽太 1学年下 |
待山慶宗 2学年下 |
田邉秀馬 2学年下 |
安藤隼人 2学年下 |
渡辺麟太郎 2学年下 |
岩本陽来 2学年下 警視庁野.. |
輪笠彪馬 2学年下 |
井桁優匡 2学年下 東京ベイ.. |
中村颯太郎 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神戸美蹴館ロケッツ | ○ 6-2 | 東晃平② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | SASUKE名古屋ヤング | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | オールスター福井 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 横浜ヤング侍 | ● 2-4 | 大江竜聖③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 兵庫タイガース | ○ 5-1 | 山本拓実③ | [出場記録を追加する] | |||||
高校時代は県立柏でプレー。
|
藤田智史 1学年上 |
船田裕太 1学年上 |
斎藤昂 1学年上 |
高岡淳平 1学年上 |
依田樹紀 1学年上 |
鈴木徳康 1学年上 |
東海林正晃 1学年上 |
木村優作 1学年上 |
上大泰輔 1学年上 |
磯部祐輝 1学年上 |
秋谷竜太 1学年上 |
久保寺大輔 1学年上 |
國松時生 1学年上 |
小野尚輝 1学年上 |
鈴木凌太 同級生 |
野中俊友 同級生 |
大川峻季 同級生 |
田澤泰地 同級生 |
加藤大賀 同級生 |
榊田拓真 同級生 |
萩村太陽 1学年下 |
湯沢友洋 1学年下 |
吉川遼 1学年下 |
北原渚生 1学年下 |
野村颯 1学年下 |
浜組淳史 1学年下 |
木村遼 1学年下 |
山本絃太 2学年下 |
渡辺綸太 2学年下 |
飛座大地彦 2学年下 |
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 松戸向陽 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 四街道 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 千葉黎明 | ● 0-11 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 成田国際 | ● 1-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 千葉学芸 | ● 5-17 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 中央学院 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 松戸向陽 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 四街道 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 千葉黎明 | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 成田国際 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は流通経済大でプレー。
|
宮森智志 1学年上 |
|
橋川亮佑 3学年上 四国銀行 |
富山将希 3学年上 |
石川浩太郎 3学年上 |
伊丹拓巳 3学年上 |
木村亮太 3学年上 全府中野.. |
小林昇太 3学年上 |
杉浦彰悟 3学年上 |
高橋一輝 3学年上 |
成田竜真 3学年上 |
松本大佑 3学年上 |
佐々木那樹 3学年上 |
谷健太郎 3学年上 |
野上大輝 3学年上 |
池田光佑 3学年上 |
伊藤開 3学年上 |
岡崎智也 3学年上 |
後藤赳瑠 3学年上 |
小林大地 3学年上 |
田中将平 3学年上 |
野澤健太 3学年上 |
羽切陽駆 3学年上 |
南亮太朗 3学年上 |
山田康平 3学年上 |
山野椋平 3学年上 |
井上雄亮 3学年上 |
大和久祐哉 3学年上 |
唐木洋輔 3学年上 |
久保木健太 3学年上 |
佐藤泰成 3学年上 関彰商事 |
佐保田龍徳 3学年上 |
高田隼也 3学年上 |
橋川亮介 3学年上 |
山口奔杜 3学年上 |
藤浦克行 3学年上 |
和田一希 3学年上 大宮クラブ |
木下翔吾 2学年上 |
千本松貴樹 2学年上 |
福田海人 2学年上 |
佐藤駿 2学年上 |
河村祐希 2学年上 |
笠井康平 2学年上 |
中野公貴 2学年上 |
柴崎世真 2学年上 |
円子湧士 2学年上 |
三谷育海 2学年上 オールフ.. |
高嶋祐人 2学年上 |
今村一登 2学年上 |
山本一輝 2学年上 日本通運.. |
太田健斗 2学年上 |
仙田直也 2学年上 |
荒井秋星 2学年上 |
後藤正貴 2学年上 |
芝田亜門 2学年上 YBC柏 |
落合滉樹 2学年上 |
金丸哲也 2学年上 |
宮澤徹 2学年上 |
永井健 2学年上 |
大木浩貴 2学年上 |
田中勇利 2学年上 ハナマウイ |
大里育也 2学年上 |
海上滉太 2学年上 |
堀田大志 2学年上 |
田之上彗人 2学年上 |
阿部公亮 2学年上 |
井出隆也 2学年上 |
鈴木大貴 2学年上 TDK |
萩谷太稀 2学年上 |
坂本晃一 2学年上 |
村上大成 2学年上 |
吉村悟央 2学年上 流通経済大 |
高野貴大 2学年上 |
片山雅斗 2学年上 王子 |
井川翔 1学年上 |
中谷太郎 1学年上 |
橋浦悠斗 1学年上 |
八野田龍司 1学年上 SUBARU |
川崎悠我 1学年上 |
柴田輝 1学年上 エコプラン |
末友雄梧 1学年上 |
寄野純平 1学年上 |
茂木槙作 1学年上 群馬ダイ.. |
浅賀雄貴 1学年上 |
笹沼匠 1学年上 |
西村胡太郎 1学年上 |
水野葵 1学年上 |
川田啓人 1学年上 |
石原力 1学年上 流通経済大 |
石塚大樹 1学年上 流通経済大 |
神尾洋輔 1学年上 流通経済大 |
島田樹希哉 1学年上 流通経済大 |
砂原大地 1学年上 流通経済大 |
海野智秋 1学年上 |
坂西龍之介 同級生 |
山口翔人 同級生 |
鹿野佑太 同級生 |
柏尾健太 同級生 |
澤田流士 同級生 |
進士育之介 同級生 |
松木元希 同級生 |
村上嘉一 同級生 福山ロー.. |
佐藤燎 同級生 |
高橋成行 同級生 |
山口拓己 同級生 |
新井聖永 同級生 バイタル.. |
木村隆雅 同級生 |
寺下大輔 同級生 |
山本昇汰 同級生 |
御供陸 同級生 |
山中貢博 同級生 |
斎藤竜輝 同級生 |
藤井翔太 同級生 |
中島寛汰 同級生 |
須藤翔太 同級生 |
藤田然 同級生 |
田中健太 同級生 |
藪大起 同級生 |
鈴木崚斗 同級生 |
村尾徳彦 同級生 |
福田琉晟 同級生 |
大田陸仁 同級生 |
田中雄基 同級生 |
野崎純世 同級生 |
小林正季 1学年下 AKIRA |
天内元太郎 1学年下 |
荒井陽裕 1学年下 |
上田靖也 1学年下 |
榎本春輝 1学年下 |
大友直樹 1学年下 |
岡本遼 1学年下 |
小川雄太 1学年下 |
小澤颯太 1学年下 SUBARU |
柿沼綾星 1学年下 |
梶谷武史 1学年下 |
亀谷侑汰 1学年下 大阪ゼロ.. |
安原和波 1学年下 |
奥野晴登 1学年下 |
清水拓海 1学年下 |
萩谷淳之介 1学年下 |
市瀬史龍 1学年下 |
織原凪音 1学年下 |
株本龍次 1学年下 |
斎藤颯斗 1学年下 |
原田将宏 1学年下 |
藤田祐哉 1学年下 神奈川フ.. |
森田翔太 1学年下 |
山口丈心 1学年下 |
遊佐朋篤 1学年下 |
若月悠代 1学年下 |
上久保諒哉 1学年下 |
坪井壮地 1学年下 埼玉武蔵.. |
野原海玲夢 1学年下 |
山田拓海 1学年下 |
宮川凱 1学年下 |
土井垣将 1学年下 |
飯島誉也 2学年下 |
清水大河 2学年下 |
阿部優太 2学年下 TDK |
三坂拓也 2学年下 |
萩原義輝 2学年下 東芝 |
横田隼 2学年下 |
町井陸人 2学年下 |
山田和樹 2学年下 |
髙原秀郎 2学年下 |
青木与夢 2学年下 |
池田隼佑 2学年下 |
佐々木大陽 2学年下 |
岩井琉射 2学年下 |
大本澄也 2学年下 |
提箸琉希也 2学年下 関彰商事 |
遠藤十壮琉 2学年下 |
小野樹紀 2学年下 |
皆戸中亮平 2学年下 |
片野聖也 2学年下 |
久保形明絃 2学年下 |
酒井蒼太 2学年下 |
坂口慧 2学年下 |
高野隼 2学年下 |
谷田竜也 2学年下 |
安本倭 2学年下 |
山本一人 2学年下 |
春山和真 2学年下 |
水野雅己 2学年下 |
橋本大成 2学年下 |
宮間入来 2学年下 茨城ゴー.. |
小島正也 3学年下 群馬ダイ.. |
大見謝堅都 3学年下 シンバネ.. |
金城駿乃介 3学年下 |
松井兼世 3学年下 |
盛下瑠唯 3学年下 |
伊藤和平 3学年下 |
照井翔太 3学年下 |
山田潤 3学年下 エナジック |
高橋岳渡 3学年下 |
白塚悠斗 3学年下 |
小田切翔毅 3学年下 |
高橋晃介 3学年下 |
石井聖蓮 3学年下 |
山田知 3学年下 |
岩田空 3学年下 |
根木颯佑 3学年下 |
高瀬翔太 3学年下 |
小林世直 3学年下 YBSホー.. |
飯泉翼 3学年下 |
佐藤亮太 3学年下 |
笠川洋介 3学年下 |
颪柴空之介 3学年下 |
小林歩 3学年下 |
高柳優太 3学年下 |
渡瀬藍司 3学年下 |
藤堂遼大 3学年下 |
伊藤謙仁 3学年下 |
涌井真樹 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 4-5 | 山中尭之② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 共栄大 | ● 2-5 | 山中尭之② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 創価大 | ● 4-8 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 保科広一② 萩原哲② 鈴木勇斗① 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 創価大 | ○ 5-3 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 保科広一② 萩原哲② 鈴木勇斗① 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 創価大 | ● 2-3 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 保科広一② 萩原哲② 鈴木勇斗① 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 3-2 | 樋口正修② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 4-3 | 樋口正修② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 2-3 | 三浦克也 工藤泰成 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 2-0 | 三浦克也 工藤泰成 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 東京国際大 | ○ 6-0 | 三浦克也 工藤泰成 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 創価大 | ● 0-2 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 保科広一② 萩原哲② 鈴木勇斗① 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 創価大 | ○ 3-0 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 保科広一② 萩原哲② 鈴木勇斗① 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 創価大 | ● 1-4 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 保科広一② 萩原哲② 鈴木勇斗① 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 5-3 | 樋口正修② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 5-0 | 樋口正修② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 1-0 | 山中尭之② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 11-5 | 山中尭之② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 3-0 | 三浦克也 工藤泰成 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 7-6 | 三浦克也 工藤泰成 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 筑波大 | ● 0-9 | 奈良木陸② 佐藤隼輔① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 杏林大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京国際大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京学芸大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京学芸大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 創価大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 創価大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 創価大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京学芸大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京学芸大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 共栄大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 創価大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 創価大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
流通経済大で学生コーチを務めた。
|
宮森智志 2019年世代 |
|
中谷太郎 2019年世代 |
橋浦悠斗 2019年世代 |
八野田龍司 2019年世代 SUBARU |
川崎悠我 2019年世代 |
柴田輝 2019年世代 エコプラン |
末友雄梧 2019年世代 |
寄野純平 2019年世代 |
茂木槙作 2019年世代 群馬ダイ.. |
浅賀雄貴 2019年世代 |
笹沼匠 2019年世代 |
西村胡太郎 2019年世代 |
水野葵 2019年世代 |
川田啓人 2019年世代 |
石原力 2019年世代 流通経済大 |
石塚大樹 2019年世代 流通経済大 |
神尾洋輔 2019年世代 流通経済大 |
島田樹希哉 2019年世代 流通経済大 |
砂原大地 2019年世代 流通経済大 |
海野智秋 2019年世代 |
坂西龍之介 2020年世代 |
山口翔人 2020年世代 |
鹿野佑太 2020年世代 |
柏尾健太 2020年世代 |
澤田流士 2020年世代 |
進士育之介 2020年世代 |
松木元希 2020年世代 |
村上嘉一 2020年世代 福山ロー.. |
佐藤燎 2020年世代 |
高橋成行 2020年世代 |
山口拓己 2020年世代 |
新井聖永 2020年世代 バイタル.. |
木村隆雅 2020年世代 |
寺下大輔 2020年世代 |
山本昇汰 2020年世代 |
御供陸 2020年世代 |
山中貢博 2020年世代 |
斎藤竜輝 2020年世代 |
藤井翔太 2020年世代 |
中島寛汰 2020年世代 |
須藤翔太 2020年世代 |
藤田然 2020年世代 |
田中健太 2020年世代 |
藪大起 2020年世代 |
鈴木崚斗 2020年世代 |
村尾徳彦 2020年世代 |
福田琉晟 2020年世代 |
大田陸仁 2020年世代 |
田中雄基 2020年世代 |
野崎純世 2020年世代 |
小林正季 2021年世代 AKIRA |
天内元太郎 2021年世代 |
荒井陽裕 2021年世代 |
上田靖也 2021年世代 |
榎本春輝 2021年世代 |
大友直樹 2021年世代 |
岡本遼 2021年世代 |
小川雄太 2021年世代 |
小澤颯太 2021年世代 SUBARU |
柿沼綾星 2021年世代 |
梶谷武史 2021年世代 |
亀谷侑汰 2021年世代 大阪ゼロ.. |
安原和波 2021年世代 |
奥野晴登 2021年世代 |
清水拓海 2021年世代 |
萩谷淳之介 2021年世代 |
市瀬史龍 2021年世代 |
織原凪音 2021年世代 |
株本龍次 2021年世代 |
斎藤颯斗 2021年世代 |
原田将宏 2021年世代 |
藤田祐哉 2021年世代 神奈川フ.. |
森田翔太 2021年世代 |
山口丈心 2021年世代 |
遊佐朋篤 2021年世代 |
若月悠代 2021年世代 |
上久保諒哉 2021年世代 |
坪井壮地 2021年世代 埼玉武蔵.. |
野原海玲夢 2021年世代 |
山田拓海 2021年世代 |
宮川凱 2021年世代 |
土井垣将 2021年世代 |
飯島誉也 2022年世代 |
清水大河 2022年世代 |
阿部優太 2022年世代 TDK |
三坂拓也 2022年世代 |
萩原義輝 2022年世代 東芝 |
横田隼 2022年世代 |
町井陸人 2022年世代 |
山田和樹 2022年世代 |
髙原秀郎 2022年世代 |
青木与夢 2022年世代 |
池田隼佑 2022年世代 |
佐々木大陽 2022年世代 |
岩井琉射 2022年世代 |
大本澄也 2022年世代 |
提箸琉希也 2022年世代 関彰商事 |
遠藤十壮琉 2022年世代 |
小野樹紀 2022年世代 |
皆戸中亮平 2022年世代 |
片野聖也 2022年世代 |
久保形明絃 2022年世代 |
酒井蒼太 2022年世代 |
坂口慧 2022年世代 |
高野隼 2022年世代 |
谷田竜也 2022年世代 |
安本倭 2022年世代 |
山本一人 2022年世代 |
春山和真 2022年世代 |
水野雅己 2022年世代 |
橋本大成 2022年世代 |
宮間入来 2022年世代 茨城ゴー.. |
小島正也 2023年世代 群馬ダイ.. |
大見謝堅都 2023年世代 シンバネ.. |
金城駿乃介 2023年世代 |
松井兼世 2023年世代 |
盛下瑠唯 2023年世代 |
伊藤和平 2023年世代 |
照井翔太 2023年世代 |
山田潤 2023年世代 エナジック |
高橋岳渡 2023年世代 |
白塚悠斗 2023年世代 |
小田切翔毅 2023年世代 |
高橋晃介 2023年世代 |
石井聖蓮 2023年世代 |
山田知 2023年世代 |
岩田空 2023年世代 |
根木颯佑 2023年世代 |
高瀬翔太 2023年世代 |
小林世直 2023年世代 YBSホー.. |
飯泉翼 2023年世代 |
佐藤亮太 2023年世代 |
笠川洋介 2023年世代 |
颪柴空之介 2023年世代 |
小林歩 2023年世代 |
高柳優太 2023年世代 |
渡瀬藍司 2023年世代 |
藤堂遼大 2023年世代 |
伊藤謙仁 2023年世代 |
涌井真樹 2023年世代 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 2-0 | |||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 4-1 | |||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 1-4 | |||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ● 5-9 | |||||||
| 1回戦 | 創価大 | △ 1-1 | |||||||
| 2回戦 | 創価大 | ● 4-7 | |||||||
| 3回戦 | 創価大 | ● 4-11 | |||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 11-4 | |||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 7-6 | |||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 2-0 | |||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 5-0 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| YBC柏 | ○ 14-1 | ||||||||
| YBC柏 | △ 0-0 | ||||||||
| 日本通運 | ○ 7-6 | 柴田大地② 高野脩汰① | |||||||
| 筑波大 | ● 4-6 | ||||||||
| 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 9-3 | ||||||||
| 仙台大 | ○ 2-1 | 川村友斗④ 辻本倫太郎② 相原雄太① | |||||||
| 敬愛大 | ● 1-4 | ||||||||
| TOKYO METS | ○ 4-2 | ||||||||
| 桜美林大 | ○ 17-1 | 土生翔太③ | |||||||
| 関東学院大 | ○ 2-0 | ||||||||
| 亜細亜大 | ○ 5-4 | 岡留英貴④ 加藤竜馬④ 松本健吾④ 重松凱人③ 田中幹也③ 松本晴③ 青山美夏人③ 草加勝② | |||||||
| JPアセット証券 | ● 0-7 | ||||||||
| 東日本国際大 | ○ 3-2 | 大山凌② | |||||||
| 流通経済大 | ● 6-8 | ||||||||
| 関東学園大 | ● 2-4 | ||||||||
| 仙台大 | ○ 9-4 | 川村友斗④ 辻本倫太郎② 相原雄太① | |||||||
| 武蔵大 | ● 4-6 | ||||||||
| 国際武道大 | ● 7-9 | 恵健透④ 冨重英二郎② | |||||||
| 青森大 | ○ 5-4 | 名原典彦③ 庄司陽斗② | |||||||
| 中央学院大 | ● 5-6 | 古田島成龍④ 橋本星哉③ | |||||||
| 神奈川大 | ○ 10-2 | 梶原昂希④ 庄子雄大① 佐藤太陽① | |||||||
| 東日本国際大 | ● 3-4 | 大山凌② | |||||||
| 日本大 | ● 2-3 | 赤星優志④ | |||||||
| 日本大 | ○ 3-1 | 赤星優志④ | |||||||
| 日本製鉄鹿島 | △ 4-4 | 大津亮介① | |||||||
| 日本体育大 | ○ 3-2 | 矢澤宏太③ 寺西成騎① | |||||||
| 全足利クラブ | ● 1-4 | ||||||||
| 東京経済大 | ○ 8-2 | ||||||||
| 拓殖大 | ● 0-3 | ||||||||
| 横浜国立大 | ○ 6-0 | ||||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 4-2 | |||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 7-4 | |||||||
| 1回戦 | 創価大 | ● 4-5 | |||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 7-0 | |||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 2-1 | |||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 3-0 | |||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 9-2 | |||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 0-3 | |||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 10-4 | |||||||
| 3回戦 | 東京国際大 | ● 3-9 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 4-2 | |||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 2-1 | |||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 17-0 | |||||||
| 1回戦 | 東京学芸大 | ○ 9-6 | |||||||
| 2回戦 | 東京学芸大 | ○ 14-0 | |||||||
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 8-1 | |||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 4-0 | |||||||
| 1回戦 | 創価大 | ● 1-4 | |||||||
| 2回戦 | 創価大 | ● 2-7 | |||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 4-3 | |||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 3-0 | |||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 10-5 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]