児玉凌太

最終更新日 2025-04-20 15:25:40

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
ポジション内野手
所属ジェイプロジェクト
全国大会中学2年生
全日本少年春季軟式野球大会2016年(2回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(1回戦)
高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
東山クラブ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
鳥取城北
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
四日市大
2021年,2022年,2023年,2024年
代表三重学生選抜
2023年
社会人
>社会人時代
ジェイプロジェクト

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
児玉凌太選手は、大学野球で活躍する選手であり、主にセカンドとショートのポジションでプレーしています。特に、三重県学生野球春季リーグや秋季リーグでは、9番や8番の打順で多く出場し、安定したプレーを見せています。全国大会でも中国地区選抜戦や東海地区大学野球秋季選手権大会に出場し、チームに貢献しています。特に三重大戦や鈴鹿大戦では、複数回スタメンとして登場しながら、ヒットや本塁打を記録しました。特筆すべきは、2023年春季リーグの鈴鹿大戦での本塁打や、近畿大学工業高等専門学校戦での4打点といった輝かしい成績です。また、秋季リーグにおいては、ショートでの出場回数もあり、特に2番や3番打順でのプレーが目立っています。その活躍により、チームが勝利を収めるシーンが多く見られ、今後の活躍が期待されています。

児玉凌太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-10-268番3000vs静岡産業大
2024-10-258番5100vs日大国際関係学部
2024-10-06途7番0000vs皇學館大
2024-10-059番2000vs皇學館大
2024-09-219番2110vs近畿大学工業高等専門学校
2024-09-159番3200vs鈴鹿大
2024-09-149番0000vs鈴鹿大
2024-09-069番3100vs三重大
2024-09-059番4210vs三重大
2024-05-05途9番代打0000vs皇學館大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年三重県学生野球春季リーグ(春) 50.154132 23 0 三重県学生野球春季リーグ2022年
大学3年三重県学生野球春季リーグ(春) 60.400156 25 3 三重県学生野球春季リーグ2023年
大学3年交流試合 10.00010 00 0 四国地区・東海地区・中国地区大学野球連盟交流戦2023年
大学3年三重県学生野球秋季リーグ(春) 80.176173 04 3 三重県学生野球秋季リーグ2023年
大学4年三重県学生野球春季リーグ(春) 30.14371 00 0 三重県学生野球春季リーグ2024年
大学4年三重県学生野球秋季リーグ(春) 60.500126 02 2 三重県学生野球秋季リーグ2024年
大学4年地区大会 20.12581 00 0 東海地区大学野球秋季選手権大会2024年

児玉凌太の投稿

児玉凌太の中学時代

中学時代は東山クラブでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
菊田翔友
1学年下
中日ドラ..
アイコン
内藤鵬
2学年下
オリック..
アイコン
イヒネ・イツア
2学年下
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
白石大智
2学年上
アイコン
山本泰正
2学年上
アイコン
星野太河
2学年上
アイコン
山下悠太
2学年上
アイコン
森琢都
2学年上
アイコン
木俣綾介
2学年上
アイコン
青山薫
2学年上
アイコン
山田恭輔
2学年上
アイコン
伊藤蓮
2学年上
アイコン
岡本朋大
2学年上
アイコン
加納龍志
2学年上
アイコン
後藤大輔
2学年上
アイコン
伊藤幸輔
2学年上
アイコン
八剣裕也
2学年上
アイコン
脇野元
2学年上
アイコン
藤田陸渡
2学年上
アイコン
堀尾悠太
2学年上
アイコン
辻丸弘樹
2学年上
アイコン
伊熊慶人
3学年上
アイコン
三島有貴
1学年上
アイコン
川口航弥
1学年上
矢場とん..
アイコン
西川義将
1学年上
アイコン
小谷大士
1学年上
アイコン
徳弘渉
1学年上
IMF BAND..
アイコン
水戸部龍也
1学年上
アイコン
岩田映紀
1学年上
アイコン
村瀬直輝
1学年上
アイコン
三島安貴
1学年上
アイコン
桑原大輔
1学年上
アイコン
重久諒
1学年上
和合病院
アイコン
山本陽斗
1学年上
アイコン
高橋航太
1学年上
アイコン
森井亮太
1学年上
アイコン
柿田仁暉
1学年上
アイコン
加藤和真
1学年上
アイコン
由里拓海
1学年上
アイコン
前田悠斗
1学年上
アイコン
福林主真
1学年上
アイコン
田中駆
同級生
アイコン
笠川洋介
同級生
アイコン
鎌田大起
同級生
アイコン
伊藤和平
同級生
アイコン
松島元希
同級生
アイコン
紙屋壮大
同級生
アイコン
増田雄仁
同級生
埼玉武蔵..
アイコン
南瞭
同級生
アイコン
吉田凪馬
同級生
アイコン
溝口開人
同級生
アイコン
山本倖大
同級生
アイコン
大江真聡
同級生
アイコン
佐藤蓮
同級生
アイコン
小椋正
同級生
アイコン
井浪幸来
同級生
アイコン
東村優作
同級生
アイコン
松本丞真
1学年下
アイコン
柴田青
1学年下
中京大
アイコン
中野心平
1学年下
アイコン
早川海人
1学年下
アイコン
前田祥通
1学年下
アイコン
竹内健翔
1学年下
中京大(..
アイコン
西川鷹晴
1学年下
筑波大
アイコン
村上琢磨
1学年下
大阪学院大
アイコン
丸山蓮太
1学年下
アイコン
柴田晃大
1学年下
同朋大
アイコン
堀匠翔
1学年下
岐阜協立大
アイコン
大西健介
1学年下
アイコン
宮島英輔
1学年下
帝京大(..
アイコン
正村柊惟
1学年下
アイコン
金谷聖雅
1学年下
皇學館大
アイコン
肥田雄策
1学年下
中部大
アイコン
森田大喜
1学年下
愛知学院大
アイコン
中嶋龍之介
1学年下
日本体育大
アイコン
加藤大地
1学年下
アイコン
長濱颯哉
1学年下
名古屋工..
アイコン
山本夢翔
1学年下
アイコン
真弓洵哉
1学年下
アイコン
古川秀将
2学年下
至学館大
アイコン
島田玄次郎
2学年下
中京大(..
アイコン
日比脩斗
2学年下
アイコン
稲嶺秀斗
2学年下
アイコン
大西智貴
2学年下
アイコン
長谷川太陽
2学年下
岐阜大
アイコン
稲垣景大
2学年下
アイコン
太田晃輔
2学年下
アイコン
泉光琉
2学年下
同朋大
アイコン
伊藤基佑
2学年下
日本経済大
アイコン
永田獅磨
2学年下
名城大
アイコン
桑原涼
2学年下
秀明大
アイコン
池内匠生
2学年下
火の国サ..
アイコン
恒川将一
2学年下
アイコン
八重垣圭佑
2学年下
アイコン
江上欣希
2学年下
アイコン
原幹太
2学年下
アイコン
市野智己
2学年下
アイコン
水野優月
2学年下
アイコン
鰐部樟一郎
2学年下
アイコン
大河内翔
2学年下
アイコン
泥谷晃太郎
2学年下
アイコン
庄司達瑛
2学年下
愛知学院..
アイコン
藤田陽光
2学年下
アイコン
岡田隼佑
2学年下
岐阜大
アイコン
野上晃弘
2学年下
日本福祉大
アイコン
上野天道
2学年下
名古屋経..
アイコン
舘原聖弥
2学年下
東山クラブ2015年メンバー東山クラブ2016年メンバー東山クラブ2017年メンバー

児玉凌太の高校時代

高校時代は鳥取城北でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山下泰輝
2学年上
アイコン
片山隼
2学年上
アイコン
塩田祐暉
2学年上
アイコン
松川雄哉
2学年上
アイコン
萱原誠道
2学年上
アイコン
藤原颯大
2学年上
アイコン
浦林直哉
2学年上
アイコン
吉田修平
2学年上
アイコン
中島佑吏
2学年上
アイコン
清水健吾
2学年上
アイコン
垣内丈二
2学年上
三菱自動..
アイコン
忍海部透生
2学年上
アイコン
難波海斗
2学年上
アイコン
野田翔
2学年上
アイコン
曽根陸成
2学年上
アイコン
西村祐介
2学年上
アイコン
田野島瑛
2学年上
アイコン
西村龍聖
2学年上
アイコン
河北直也
2学年上
OBC高島
アイコン
円増悠
2学年上
アイコン
福山大晴
2学年上
アイコン
吉本陸人
2学年上
アイコン
北浦つばさ
2学年上
アイコン
鷹羽一歩
2学年上
アイコン
西谷涼
2学年上
アイコン
上城戸大樹
1学年上
アイコン
玉置大地
1学年上
アイコン
山田椋一
1学年上
同志社大
アイコン
河野律樹
1学年上
アイコン
大成塁
1学年上
アイコン
駒居悠作
1学年上
アイコン
成田優樹
1学年上
アイコン
田口大二朗
1学年上
アイコン
村上太志朗
1学年上
アイコン
木村洸太郎
1学年上
アイコン
有本海都
1学年上
アイコン
千原彪雅
1学年上
アイコン
石破琉生
1学年上
アイコン
聲高太陽
1学年上
アイコン
別所季哉
1学年上
アイコン
大坂友斗
1学年上
アイコン
小林和起
1学年上
アイコン
酒井隆弥
1学年上
アイコン
戸田壮祐
1学年上
アイコン
片岡和弥
1学年上
アイコン
犬尾楽斗
1学年上
アイコン
小野颯太
1学年上
アイコン
米田壮志
1学年上
日本大
アイコン
村田航大
1学年上
アイコン
苅田琉翔
1学年上
アイコン
井上虹輝
1学年上
アイコン
森山暉累
1学年上
アイコン
森山達希
1学年上
アイコン
内田幸汰
1学年上
アイコン
豊福朔矢
1学年上
アイコン
今井大夢
1学年上
アイコン
小野琳豊
1学年上
アイコン
桂川公輔
1学年上
鹿児島ド..
アイコン
河西威飛
同級生
西濃運輸
アイコン
佐藤嶺乙
同級生
アイコン
五十嵐駿汰
同級生
アイコン
寺坂樂斗
同級生
アイコン
安保龍人
同級生
アイコン
阪上陸
同級生
サムティ
アイコン
構優斗
同級生
アイコン
藤元和虎
同級生
アイコン
吉田貫汰
同級生
アイコン
田渕洋介
同級生
アイコン
石原夢也
同級生
アイコン
松村亮汰
同級生
マツゲン..
アイコン
藤原聖哉
同級生
アイコン
名田裕一郎
同級生
アイコン
岡本京太郎
同級生
アイコン
山根琉滉
同級生
アイコン
田野島瞭
同級生
アイコン
白井響介
同級生
アイコン
村上希
同級生
アイコン
中川央
同級生
信濃グラ..
アイコン
武元翔吾
同級生
アスミビ..
アイコン
奥本真滉
同級生
アイコン
小野嘉音
同級生
アイコン
竹森翔英
同級生
アイコン
生田陽哉
同級生
アイコン
内村伊吹
同級生
アイコン
森井礼志
同級生
アイコン
森山結貴
同級生
アイコン
山下竜之介
同級生
アイコン
山本倖大
同級生
アイコン
矢野弦希
同級生
アイコン
藤本風舞
同級生
アイコン
村山航希
同級生
アイコン
森井将
同級生
アイコン
小林廉
同級生
アイコン
岸野桂大
1学年下
大阪商業..
アイコン
畑中未来翔
1学年下
アイコン
松田龍太
1学年下
神戸学院大
アイコン
大橋泰成
1学年下
アイコン
荒川結生
1学年下
アイコン
手槌皓太
1学年下
アイコン
安田翔
1学年下
アイコン
広田周佑
1学年下
関西学院大
アイコン
中野天太
1学年下
アイコン
内田洋平
1学年下
アイコン
奥田智哉
1学年下
阪南大
アイコン
山内龍亜
1学年下
SUNホー..
アイコン
佐納旭
1学年下
佛教大
アイコン
井上暁登
1学年下
京都産業..
アイコン
太田英之介
1学年下
アイコン
後藤和輝
1学年下
アイコン
志水利雄生
1学年下
アイコン
中木村連次郎
1学年下
流通科学大
アイコン
永谷光貴
1学年下
アイコン
松尾天翔
1学年下
アイコン
宮田葵
1学年下
アイコン
西村大翔
1学年下
アイコン
辻井陸
1学年下
アイコン
徳永健太
1学年下
アイコン
徳山太一
1学年下
東北福祉大
アイコン
山本隆二
1学年下
アイコン
谷岡拓海
1学年下
広島文化..
アイコン
谷口大翔
2学年下
日本大
アイコン
坂根叶琉
2学年下
アイコン
井浦楓弥
2学年下
アイコン
平沼英翔
2学年下
アイコン
有田快人
2学年下
流通科学大
アイコン
竹田宙
2学年下
アイコン
上山将英
2学年下
アイコン
池田純吾
2学年下
東京国際大
アイコン
満吉勇介
2学年下
関メディ..
アイコン
尾藤陽斗
2学年下
姫路獨協大
アイコン
酒谷時人
2学年下
上武大
アイコン
栗原哲平
2学年下
甲南大
アイコン
泉光琉
2学年下
同朋大
アイコン
植和田一成
2学年下
大阪産業大
アイコン
間崎幹也
2学年下
アイコン
山下蒼矢
2学年下
アイコン
神田有叶
2学年下
亜細亜大
アイコン
浄土塁人
2学年下
富山国際大
アイコン
村井秀有
2学年下
摂南大
アイコン
板垣ガブリエル
2学年下
アイコン
梅澤纏
2学年下
日本大
アイコン
北中泰晴
2学年下
佛教大
アイコン
髙橋颯太
2学年下
アイコン
田辺太一郎
2学年下
関西福祉大
アイコン
寺田陽斗
2学年下
アイコン
東野大地
2学年下
アイコン
福田圭祐
2学年下
大阪産業大
アイコン
吉田悠矢
2学年下
アイコン
守口瑛
2学年下
アイコン
仲山碧人
2学年下
アイコン
石田風輝
2学年下
アイコン
植田隼斗
2学年下
大阪産業大
アイコン
上田涼太朗
2学年下
アイコン
大木修斗
2学年下
大阪産業大
アイコン
笠原稜哉
2学年下
アイコン
左海大吾
2学年下
アイコン
武田聖也
2学年下
アイコン
中村晋士
2学年下
アイコン
松居旺佑
2学年下
アイコン
山岡怜亜
2学年下
アイコン
奥泉一輝
2学年下
アイコン
東田楓斗
2学年下
アイコン
平野純也
2学年下
アイコン
山藤一星
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年鳥取県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦米子7-0[出場記録を追加する]
準々決勝米子北0-12[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権鳥取大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦倉吉北9-1[出場記録を追加する]
2回戦鳥取東7-0[出場記録を追加する]
準々決勝八頭8-3[出場記録を追加する]
準決勝鳥取西15-6[出場記録を追加する]
決勝米子西8-0[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦龍谷大平安2-3田島光祐③
中島大輔②
西川史礁①
[出場記録を追加する]

2018年鳥取県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦米子工9-2[出場記録を追加する]
準々決勝倉吉北15-3[出場記録を追加する]
準決勝鳥取商4-2[出場記録を追加する]
決勝米子東6-1岡本大翔①
[出場記録を追加する]

2018年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創志学園3-9西純矢②
草加勝②
[出場記録を追加する]

2019年鳥取県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦倉吉北10-0[出場記録を追加する]
準々決勝鳥取中央育英7-4[出場記録を追加する]
準決勝倉吉東8-3[出場記録を追加する]
決勝米子東4-6[出場記録を追加する]

2019年山陰高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦矢上8-0[出場記録を追加する]
準決勝大社2-3[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権鳥取大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦米子10-3[出場記録を追加する]
準々決勝米子工12-3[出場記録を追加する]
準決勝7-1[出場記録を追加する]
決勝米子東5-6[出場記録を追加する]

2019年鳥取県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鳥取中央育英12-2[出場記録を追加する]
準々決勝鳥取商6-5[出場記録を追加する]
準決勝倉吉東18-11[出場記録を追加する]
決勝12-5[出場記録を追加する]

2019年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦南陽工3-2[出場記録を追加する]
準々決勝平田9-2[出場記録を追加する]
準決勝創志学園13-6[出場記録を追加する]
決勝倉敷商7-9[出場記録を追加する]

2020年夏季鳥取県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦米子・日野・境港総合17-0[出場記録を追加する]
準々決勝6-0[出場記録を追加する]
準決勝米子工4-0[出場記録を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明徳義塾5-6代木大和②
吉村優聖歩①
[出場記録を追加する]
鳥取城北2018年メンバー鳥取城北2019年メンバー鳥取城北2020年メンバー

児玉凌太の大学時代

大学時代は四日市大でプレー。

サマリ
児玉凌太選手は、大学1年生の時に三重県学生野球秋季リーグに出場し、皇學館大戦、近畿大学工業高等専門学校戦でショートとして途中出場しました。その後、大学2年生に進級すると、春季リーグで三重大戦や皇學館大戦、近畿大学工業高等専門学校戦などにスタメンで出場し、着実に成績を残しています。特に、2年生春季リーグの近畿大学工業高等専門学校戦では、打数3で安打1、打点1を記録しました。大学3年生になっても、スタメン出場が続き、鈴鹿大戦では本塁打を含む好成績を収めるなど活躍が目立ちました。

また、3年生の秋季リーグにおいては、ショートやセカンドとして起用され、特に皇學館大戦では打数4安打2打点2を記録するなど成長を感じさせるプレーが続きました。さらに、大学4年生では、春季リーグから力強い打撃を維持し、鈴鹿大戦では打数5で安打3、打点4という圧巻の成績を残す場面も見られました。秋季リーグでも、三重大戦や近畿大学工業高等専門学校戦で着実に出場し、成績を残し続けたことが確認できます。

全体を通して、児玉選手はスタメンとして出場し続け、特にショートやセカンドポジションでの活躍が目立つ選手です。その成績は、チームの勝利に貢献する重要な要素となっています。

主なチームメイト

アイコン
串崎拓弥
3学年上
アイコン
賀本勇樹
3学年上
アイコン
加藤楓
3学年上
エコプラン
アイコン
岡部右京
3学年上
アイコン
中村靖太
3学年上
アイコン
永井大貴
3学年上
アイコン
横井郁人
3学年上
アイコン
角井洸太
3学年上
アイコン
森裕樹
3学年上
アイコン
伊東駿佑
3学年上
アイコン
清田介陽
3学年上
アイコン
山口直哉
3学年上
アイコン
三輪大貴
3学年上
アイコン
森山篤紀
3学年上
アイコン
橋本展征
3学年上
アイコン
中田拓也
3学年上
アイコン
伊藤匡宏
3学年上
アイコン
佐々木廉
3学年上
アイコン
中村柊
3学年上
アイコン
奥田円
3学年上
アイコン
伊東一真
3学年上
アイコン
別所駿弥
3学年上
アイコン
山口晃宗
3学年上
アイコン
鈴木楓
3学年上
アイコン
河村大樹
3学年上
アイコン
金原慧人
3学年上
アイコン
萱野心希
2学年上
アイコン
吉田貴勢
2学年上
アイコン
堰口広大
2学年上
ジェイプ..
アイコン
市川京太郎
2学年上
アイコン
堀田明嗣
2学年上
アイコン
大和直生
2学年上
アイコン
村田伊織
2学年上
アイコン
尾野将太
2学年上
アイコン
北村蓮
2学年上
アイコン
永成将暉
2学年上
アイコン
千葉仁夢
2学年上
アイコン
斎藤駿弘
2学年上
アイコン
岩田昇龍
2学年上
アイコン
池田幸輝
2学年上
アイコン
島袋雄介
2学年上
アイコン
森田奏崇
2学年上
アイコン
菊野塁椰
1学年上
アイコン
川東亮太
1学年上
アイコン
飯田幸大
1学年上
伯和ビク..
アイコン
甲斐蓮多
1学年上
アイコン
澤田陸斗
1学年上
アイコン
大西恵汰
1学年上
アイコン
三秋翔大
1学年上
アイコン
小林海斗
1学年上
アイコン
橋本雄太
1学年上
アイコン
神之田啓太
1学年上
アイコン
渡辺啓太
1学年上
アイコン
下釜礼貴
1学年上
アイコン
谷口勇斗
1学年上
アイコン
鰐田凌一
1学年上
アイコン
古野皓大
1学年上
アイコン
鍔田凌一
1学年上
アイコン
谷口稜真
同級生
三重高虎..
アイコン
早瀬悠
同級生
鹿児島ド..
アイコン
祢津龍司
同級生
アイコン
池尾昌哉
同級生
アイコン
東村優作
同級生
アイコン
加藤永悟
同級生
アイコン
高杉諒
同級生
アイコン
牧島克洋
同級生
アイコン
川端隆介
同級生
アイコン
飯田壱成
同級生
アイコン
杉山琉久
同級生
アイコン
山本拓未
同級生
アイコン
後藤秀斗
同級生
アイコン
鍛治園健人
同級生
日産自動車
アイコン
市野雄大
同級生
アイコン
加藤粛斗
同級生
アイコン
中出尚吾
同級生
アイコン
平山彰汰流
同級生
アイコン
日高悟郎
同級生
アイコン
五島大成
1学年下
四日市大
アイコン
黒岩蓮
1学年下
四日市大
アイコン
間曽達揮
1学年下
四日市大
アイコン
西村友貴
1学年下
四日市大
アイコン
松井達貴
1学年下
四日市大
アイコン
中阪灯岐
1学年下
四日市大
アイコン
黄光義
1学年下
四日市大
アイコン
間瀬倫太郎
1学年下
四日市大
アイコン
木元蓮也
1学年下
四日市大
アイコン
大澤広成
1学年下
アイコン
山崎颯人
1学年下
四日市大
アイコン
滝川汰一
1学年下
四日市大
アイコン
遠藤倖
1学年下
四日市大
アイコン
荻原玲於
1学年下
四日市大
アイコン
齋藤司
1学年下
四日市大
アイコン
瀧本悠太
1学年下
四日市大
アイコン
中村颯汰
1学年下
四日市大
アイコン
田村強
1学年下
四日市大
アイコン
小林大晃
2学年下
四日市大
アイコン
津江歩未
2学年下
四日市大
アイコン
黒瀬大喜
2学年下
四日市大
アイコン
大野雄翔
2学年下
四日市大
アイコン
曽我侃龍
2学年下
四日市大
アイコン
浦島卓也
2学年下
四日市大
アイコン
山本航大
2学年下
四日市大
アイコン
造酒颯
2学年下
四日市大
アイコン
丸山大晴
2学年下
四日市大
アイコン
岡崎雅尋
2学年下
四日市大
アイコン
神之田康也
2学年下
四日市大
アイコン
五郎丸翔
2学年下
四日市大
アイコン
石川太晴
2学年下
四日市大
アイコン
諏訪航大
2学年下
四日市大
アイコン
清家真一
2学年下
四日市大
アイコン
宇野龍一郎
2学年下
四日市大
アイコン
東畑真一
2学年下
四日市大
アイコン
佐藤怜将
2学年下
四日市大
アイコン
高橋克也
2学年下
四日市大
アイコン
木村遥也
2学年下
四日市大
アイコン
中野全貴
2学年下
四日市大
アイコン
松本颯太
2学年下
四日市大
アイコン
石川太清
2学年下
四日市大
アイコン
村上祥盛
3学年下
四日市大
アイコン
川下雄右
3学年下
四日市大
アイコン
鈴木結麿
3学年下
四日市大
アイコン
東谷輝葵
3学年下
四日市大
アイコン
上田涼央
3学年下
四日市大
アイコン
炭谷涼介
3学年下
四日市大
アイコン
山本偉登
3学年下
四日市大
アイコン
田代翔也
3学年下
四日市大
アイコン
山岸直央
3学年下
四日市大
アイコン
富山胡太郎
3学年下
四日市大
アイコン
田中泰斗
3学年下
四日市大

大会の成績

2021年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
皇學館大2-6村田怜音②
途9番0000
近畿大学工業高等専門学校8-0途9番2000

2022年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鈴鹿大4-5途4番0000
1回戦三重大4-29番3022
2回戦三重大4-09番3100
1回戦皇學館大3-109番3000
2回戦皇學館大7-69番4110
1回戦近畿大学工業高等専門学校13-29番1000
2回戦近畿大学工業高等専門学校13-29番3110

2023年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大6-08番二・一2000
鈴鹿大8-5途2番代打・二1100
鈴鹿大9-79番3211
近畿大学工業高等専門学校15-06番2000
皇學館大6-109番4221
近畿大学工業高等専門学校14-19番3120
皇學館大2-99番2000

2023年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:79

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鈴鹿大5-43番2000
鈴鹿大16-75番1000
三重大4-33番3100
三重大8-73番3000
近畿大学工業高等専門学校14-19番0020
近畿大学工業高等専門学校13-39番2000
皇學館大8-102番4220
皇學館大6-22番2000
皇學館大2-72番遊・二4000

2024年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大3-69番3000
鈴鹿大7-07番4100
鈴鹿大7-69番2000
近畿大学工業高等専門学校19-0途8番代打・三0000
近畿大学工業高等専門学校16-16番5340
皇學館大3-6途9番代打0000

2024年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大3-29番4210
三重大10-59番3100
鈴鹿大6-29番0000
鈴鹿大10-09番3200
近畿大学工業高等専門学校15-19番2110
皇學館大3-109番2000
皇學館大1-6途7番0000

2024年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大国際関係学部8-78番5100
静岡産業大1-78番3000

大会の成績

2021年春季三重県リーグ新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
皇學館大0-6村田怜音②
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中部大0-7佐野大陽②
[出場記録を追加する]

2021年三重県知事杯県社会人・大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鈴鹿大0-1[出場記録を追加する]

2021年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
皇學館大2-6村田怜音②
途9番0000
鈴鹿大3-1[出場記録を追加する]
近畿大学工業高等専門学校8-0途9番2000
三重大1-2[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名古屋商科大5-4[出場記録を追加する]
中部大0-5[出場記録を追加する]

2022年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鈴鹿大2-9[出場記録を追加する]
2回戦鈴鹿大4-5途4番0000
1回戦三重大4-29番3022
2回戦三重大4-09番3100
1回戦皇學館大3-109番3000
2回戦皇學館大7-69番4110
1回戦近畿大学工業高等専門学校13-29番1000
2回戦近畿大学工業高等専門学校13-29番3110

2023年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大6-08番二・一2000
三重大4-2[出場記録を追加する]
鈴鹿大8-5途2番代打・二1100
鈴鹿大9-79番3211
近畿大学工業高等専門学校15-06番2000
皇學館大6-109番4221
近畿大学工業高等専門学校14-19番3120
皇學館大2-99番2000

2023年三重県知事杯県社会人・大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿2-6森田駿哉
[出場記録を追加する]

2023年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:79

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鈴鹿大5-43番2000
鈴鹿大16-75番1000
三重大4-33番3100
三重大8-73番3000
近畿大学工業高等専門学校14-19番0020
近畿大学工業高等専門学校13-39番2000
皇學館大8-102番4220
皇學館大6-22番2000
皇學館大2-72番遊・二4000

2024年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大3-69番3000
三重大5-1[出場記録を追加する]
鈴鹿大7-07番4100
鈴鹿大7-69番2000
近畿大学工業高等専門学校19-0途8番代打・三0000
近畿大学工業高等専門学校16-16番5340
皇學館大2-6[出場記録を追加する]
皇學館大3-6途9番代打0000

2024年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2024年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大3-29番4210
三重大10-59番3100
鈴鹿大6-29番0000
鈴鹿大10-09番3200
近畿大学工業高等専門学校15-19番2110
皇學館大3-109番2000
皇學館大1-6途7番0000

2024年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大国際関係学部8-78番5100
静岡産業大1-78番3000
四日市大2021年メンバー四日市大2022年メンバー四日市大2023年メンバー四日市大2024年メンバー

児玉凌太の三重学生選抜時代

児玉凌太は三重学生選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
村田怜音
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
伊東樹里
同級生
SUNホー..
アイコン
鈴木優空
同級生
皇學館大
アイコン
岡田一晟
同級生
ジェイプ..
アイコン
中阪灯岐
同級生
四日市大
アイコン
稲森心
同級生
アイコン
笠井永都
同級生
アイコン
間瀬倫太郎
同級生
四日市大
アイコン
江南怜
同級生
三菱自動..
アイコン
黒瀬大喜
同級生
四日市大
アイコン
久保田創太
同級生
三重大
アイコン
鍛治園健人
同級生
日産自動車
アイコン
中川聖也
同級生
徳島イン..
アイコン
井田翔斗
同級生
伏木海陸..
アイコン
玉越暖基
同級生
ジェイプ..
アイコン
浅井颯茉
同級生
マツゲン..
アイコン
前田武蔵
同級生
アイコン
垣口拓斗
同級生
アイコン
瀬田歩輝
同級生
アイコン
遠藤倖
同級生
四日市大
アイコン
飯田幸大
同級生
伯和ビク..
アイコン
野島颯太
同級生
アイコン
大澤佑二郎
同級生
アイコン
西田蒼空
同級生
アイコン
河村皐平
同級生
三重大
アイコン
河野圭吾
同級生
鈴鹿大
アイコン
杉浦到磨
同級生
アイコン
村田匠
同級生
三重大
アイコン
白井丈
同級生
アイコン
宮崎将通
同級生

大会の成績

2023年四国地区・東海地区・中国地区大学野球連盟交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中国地区選抜7-0途9番1000
四国地区選抜5-4途1番代打・DH0000

大会の成績

2023年四国地区・東海地区・中国地区大学野球連盟交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中国地区選抜7-0途9番1000
四国地区選抜5-4途1番代打・DH0000

児玉凌太の社会人時代

社会人時代はジェイプロジェクトでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海1-9[出場記録を追加する]

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦明治安田1-9[出場記録を追加する]
予選リーグ戦TDK5-4[出場記録を追加する]
予選リーグ戦FedEx9-6[出場記録を追加する]
ジェイプロジェクト2025年メンバー