最終更新日 2025-04-28 17:02:12
世代 | 2003年度生まれ |
ポジション | 投手 |
所属 | 三重大 |
学年 | 4年 |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
高校 >高校時代 | 津 2019年,2020年,2021年 |
大学 >大学時代 | 三重大 2022年,2023年,2024年,2025年 |
代表 | 三重学生選抜 2023年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-12 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 0 | 2 | vs四日市大 |
2024-04-14 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 0 | 3 | vs皇學館大 |
2024-04-07 | 途10番 | 中継 | 3 1/3 | 1 | 2 | 1 | vs四日市大 |
2023-10-15 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 3 | 0 | 2 | vs鈴鹿大 |
2023-10-01 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs皇學館大 |
2023-09-24 | 途10番 | 中継 | 3 | 7 | 2 | 5 | vs鈴鹿大 |
2023-09-17 | 途10番 | 中継 | 5 | 5 | 2 | 1 | vs四日市大 |
2023-04-16 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 0 | 1 | vs鈴鹿大 |
2023-04-09 | 10番 | 投 | 1 1/3 | 5 | 0 | 6 | vs皇學館大 |
2021-07-10 | 6番 | 投 | 6 | 5 | 1 | 1 | vs海星(三重) |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年三重(夏) | 1 | 1.5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 4 | 全国高校野球選手権三重大会2021年 |
大学2年三重県学生野球春季リーグ(春) | 2 | 14.54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 1/3 | 5 | 三重県学生野球春季リーグ2023年 |
大学2年三重県学生野球秋季リーグ(春) | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 5 | 三重県学生野球秋季リーグ2023年 |
大学3年三重県学生野球春季リーグ(春) | 1 | 2.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 4 | 三重県学生野球春季リーグ2024年 |
大学4年三重県学生野球春季リーグ(春) | 1 | 54.05 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 1/3 | 1 | 三重県学生野球春季リーグ2025年 |
高校時代は津でプレー。
長井謙悟 2学年上 |
石川義真 2学年上 |
塩谷恭平 2学年上 |
紀平悠 2学年上 |
水野景介 2学年上 |
堀龍生 2学年上 |
川口幹太 2学年上 |
初瀬新 2学年上 |
森本雄貴 2学年上 |
水野欧祐 2学年上 |
樋口和樹 2学年上 |
河村海里 2学年上 |
高井滉介 2学年上 |
西川純平 1学年上 |
白野敦也 1学年上 |
細尾俊輔 1学年上 |
中村匠 1学年上 |
小林大騎 同級生 |
板谷真周 同級生 |
大矢部陽佑 同級生 |
河邉燎 同級生 |
盆野宏輔 同級生 |
真川颯斗 同級生 茨城大 |
世古智也 同級生 |
藤本拓真 同級生 |
高木虎太朗 同級生 |
濵地雄陽 同級生 三重大 |
菅沼大夢 同級生 横浜国立大 |
岩田知己 1学年下 |
奥村光景 1学年下 |
加納和樹 1学年下 |
今村康生 1学年下 |
宇河穣晃 1学年下 |
辻祥太 1学年下 |
西村知晃 1学年下 |
前納麟太朗 1学年下 |
真川晴海 1学年下 三重大 |
井田隼人 2学年下 |
河田颯太 2学年下 |
広平凱哉 2学年下 |
清水淳聖 2学年下 |
野田凌成 2学年下 |
南佑里 2学年下 |
垣内健伸 2学年下 |
安田颯汰 2学年下 |
坂元映斗 2学年下 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 皇學館 | ● 0-12 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 皇學館 | ● 0-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 津工 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2次予選1回戦 | 津東 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2次予選準々決勝 | 津西 | ● 4-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3次予選1回戦 | 津西 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3次予選決勝 | 久居 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明野 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 津東 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 白山(三重) | ● 2-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2次予選1回戦 | 津西 | ● 6-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 津東 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 津商 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
大学時代は三重大でプレー。
大西将矢 4学年上 |
関根翼 3学年上 |
松田凌真 3学年上 OBC高島 |
小坂航大 3学年上 |
塚原明雪 3学年上 矢場とん.. |
長谷川純平 3学年上 |
玉越暖基 2学年上 ジェイプ.. |
吉田崚真 2学年上 |
吉村将太朗 2学年上 |
釜田尚真 2学年上 |
野中優希 1学年上 |
橋本大和 1学年上 |
大澤佑二郎 1学年上 |
永見海陽 1学年上 |
窪田渓 1学年上 |
村國広貴 1学年上 |
小川珠希 1学年上 |
谷口拓馬 1学年上 |
藤井健伸 1学年上 |
坂根寛太 同級生 三重大 |
久保田創太 同級生 三重大 |
河合拓真 同級生 三重大 |
上原航 同級生 三重大 |
馬飼野祐成 同級生 三重大 |
谷口深平 同級生 三重大 |
濵地雄陽 同級生 三重大 |
蒲友親 同級生 三重大 |
村田匠 同級生 三重大 |
永船義知 1学年下 三重大 |
小田修造 1学年下 三重大 |
佐藤光太 1学年下 三重大 |
三橋聖平 1学年下 三重大 |
安藤颯真 1学年下 三重大 |
濱田泰成 1学年下 三重大 |
川上蒼太 1学年下 三重大 |
中野温仁 1学年下 三重大 |
山口拓真 1学年下 三重大 |
伊藤凛太郎 1学年下 三重大 |
真川晴海 1学年下 三重大 |
中山勝暁 2学年下 三重大 |
森戸和泉 2学年下 三重大 |
棒谷遙斗 2学年下 三重大 |
別府拓実 2学年下 三重大 |
北岡佳奈 2学年下 三重大 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 7-8 | 途10番 | 中継 | 5 | 5 | 2 | 1 | ||
鈴鹿大 | ● 4-5 | 途10番 | 中継 | 3 | 7 | 2 | 5 | ||
皇學館大 | ○ 2-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
鈴鹿大 | ● 2-9 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 3 | 0 | 2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鈴鹿大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 皇學館大 | ● 0-1 | 村田怜音③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 皇學館大 | ● 0-1 | 村田怜音③ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 四日市大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 四日市大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 近畿大学工業高等専門学校 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 近畿大学工業高等専門学校 | ○ 18-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鈴鹿大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
皇學館大 | ● 1-8 | 村田怜音③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
四日市大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 2-15 | 10番 | 投 | 1 1/3 | 5 | 0 | 6 | ||
鈴鹿大 | ● 2-4 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 0 | 1 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
鈴鹿大 | ○ 12-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
鈴鹿大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 皇學館大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
四日市大 | ● 7-8 | 途10番 | 中継 | 5 | 5 | 2 | 1 | ||
鈴鹿大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
鈴鹿大 | ● 4-5 | 途10番 | 中継 | 3 | 7 | 2 | 5 | ||
皇學館大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ○ 2-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 23-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
鈴鹿大 | ● 2-9 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 3 | 0 | 2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
四日市大 | ● 1-5 | 途10番 | 中継 | 3 1/3 | 1 | 2 | 1 | ||
皇學館大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 3-9 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 0 | 3 | ||
鈴鹿大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
鈴鹿大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
四日市大 | ● 5-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
鈴鹿大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
鈴鹿大 | ○ 11-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2週 | 四日市大 | ● 2-11 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 0 | 2 | |
第3週 | 鈴鹿大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 鈴鹿大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 皇學館大 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 皇學館大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
河村皐平は三重学生選抜2023年に選出された。
村田怜音 同級生 埼玉西武.. |
伊東樹里 同級生 SUNホー.. |
鈴木優空 同級生 皇學館大 |
岡田一晟 同級生 ジェイプ.. |
中阪灯岐 同級生 四日市大 |
稲森心 同級生 |
児玉凌太 同級生 ジェイプ.. |
笠井永都 同級生 |
間瀬倫太郎 同級生 四日市大 |
江南怜 同級生 三菱自動.. |
黒瀬大喜 同級生 四日市大 |
久保田創太 同級生 三重大 |
鍛治園健人 同級生 日産自動車 |
中川聖也 同級生 徳島イン.. |
井田翔斗 同級生 伏木海陸.. |
玉越暖基 同級生 ジェイプ.. |
浅井颯茉 同級生 マツゲン.. |
前田武蔵 同級生 |
垣口拓斗 同級生 |
瀬田歩輝 同級生 |
遠藤倖 同級生 四日市大 |
飯田幸大 同級生 伯和ビク.. |
野島颯太 同級生 |
大澤佑二郎 同級生 |
西田蒼空 同級生 |
河野圭吾 同級生 鈴鹿大 |
杉浦到磨 同級生 |
村田匠 同級生 三重大 |
白井丈 同級生 |
宮崎将通 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中国地区選抜 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
四国地区選抜 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |