浅井颯茉

最終更新日 2025-04-27 15:25:44

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション外野手
所属マツゲン箕島硬式野球部
全国大会中学2年生
ボーイズ春季全国大会2016年(1回戦)
中学3年生
ボーイズ選手権大会2017年(3回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
桑員ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
海星(三重)
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
皇學館大
2021年,2022年,2023年,2024年
代表三重学生選抜
2023年
社会人
>社会人時代
マツゲン箕島硬式野球部

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
浅井颯茉選手は、2024年の大学4年生で、主にレフトのポジションで出場しています。試合では1番打順でスタメンに名を連ねることが多く、チームにおいて重要な役割を果たしています。三重県学生野球春季リーグや秋季リーグ、また東海地区大学野球選手権大会でも活躍し、特に春季リーグでは近畿大学工業高等専門学校戦や四日市大学戦など、数多くの試合で引き続きスタメンとして出場しました。

春季リーグでは、数回の試合で得点をつくり、安打数も安定しており、特に四日市大学戦では打数4、安打4、打点4という素晴らしい成績を残しています。また、秋季リーグでは、鈴鹿大学戦での打数3、安打2、打点1を含め、さまざまな試合でコンスタントにヒットを打ち、チームの勝利に貢献しています。浅井選手はチームの勝利に貢献する選手であり、今後の活躍にも期待が寄せられています。

浅井颯茉の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-04-062番2100vs履正社ベースボールクラブ
2025-03-23途7番代走0000vsNTT西日本
2025-03-228番2000vsBASEBALL ONE YAO.BC
2025-03-20途7番1000vs大阪ガス
2024-10-261番3100vs中部学院大
2024-10-061番4440vs四日市大
2024-10-051番4210vs四日市大
2024-09-291番3210vs鈴鹿大
2024-09-281番4200vs鈴鹿大
2024-09-151番2220vs三重大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年選手権代替大会 30.00000 00 0 三重県高等学校野球夏季大会2020年
大学2年三重県学生野球春季リーグ(春) 21.00011 01 0 三重県学生野球春季リーグ2022年
大学2年東海・北陸・愛知 20.14371 00 0 東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦2022年
大学3年三重県学生野球春季リーグ(春) 70.300206 04 8 三重県学生野球春季リーグ2023年
大学3年東海地区大学野球春季選手権大会(春) 40.389187 02 2 東海地区大学野球春季選手権大会2023年
大学3年交流試合 20.25041 00 0 四国地区・東海地区・中国地区大学野球連盟交流戦2023年
大学3年三重県学生野球秋季リーグ(春) 80.5772615 08 14 三重県学生野球秋季リーグ2023年
大学4年三重県学生野球春季リーグ(春) 30.37583 03 5 三重県学生野球春季リーグ2024年
大学4年三重県学生野球秋季リーグ(春) 70.5502011 06 11 三重県学生野球秋季リーグ2024年
大学4年地区大会 10.33331 00 0 東海地区大学野球秋季選手権大会2024年
2025年その他 10.00010 00 0 JABA大阪・和歌山連盟春季大会2025年

浅井颯茉の投稿

浅井颯茉の中学時代

中学時代は桑員ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
佐古拓也
2学年上
アイコン
伊藤輝
2学年上
アイコン
菅原虎次郎
2学年上
アイコン
青木数馬
2学年上
アイコン
橋本雄太
2学年上
アイコン
岩田航輔
2学年上
アイコン
梶大和
2学年上
アイコン
森大和
2学年上
アイコン
樋口颯
2学年上
アイコン
高阪夏輝
2学年上
アイコン
安藤秀太
2学年上
アイコン
永井賢晋
2学年上
アイコン
市川瑛介
2学年上
BASEBALL..
アイコン
西山駿
2学年上
アイコン
山中陽斗
2学年上
アイコン
野沢崚
2学年上
アイコン
瀬古真大
2学年上
アイコン
後藤大海
2学年上
アイコン
田中健介
2学年上
アイコン
松永泰征
2学年上
アイコン
伊藤寿樹
2学年上
アイコン
奥村泰志
2学年上
アイコン
関岡隼也
1学年上
アイコン
辻憲伸
1学年上
アイコン
澤村敬斗
1学年上
アイコン
木戸瑛心
1学年上
アイコン
藤田聖人
1学年上
アイコン
深尾最斗
1学年上
アイコン
若山陽
1学年上
アイコン
水谷魁磨
1学年上
アイコン
川瀬翔理
1学年上
アイコン
山際大翔
1学年上
アイコン
日沖颯志
1学年上
アイコン
近處翔斗
1学年上
アイコン
水谷斗夢
1学年上
アイコン
佐藤海斗
1学年上
アイコン
安井森人
1学年上
アイコン
星野新
1学年上
アイコン
谷口諒
1学年上
アイコン
中村圭佑
1学年上
アイコン
伊藤丈留
1学年上
アイコン
伊藤悠河
1学年上
アイコン
藤井陸人
1学年上
アイコン
岩田壮馬
1学年上
アイコン
橋本拳汰
同級生
アイコン
坂枝泰成
同級生
アイコン
田所宗大
同級生
三菱重工..
アイコン
山中皇
同級生
アイコン
竹森直樹
同級生
アイコン
伊藤悠成
同級生
アイコン
杉山優太
同級生
アイコン
中嶌優
同級生
アイコン
齊藤拓海
同級生
法政大
アイコン
菊池恋翔
同級生
アイコン
谷口稜真
同級生
三重高虎..
アイコン
舘駿介
同級生
アイコン
鷲野礼於
同級生
アイコン
門脇洋介
同級生
アイコン
位田瑠偉
同級生
アイコン
浅生佳穂
同級生
アイコン
肥田優心
1学年下
亜細亜大
アイコン
櫛田理貴
1学年下
中京大(..
アイコン
川瀬誠也
1学年下
アイコン
千種陸功
1学年下
アイコン
増田仙太郎
1学年下
中京大
アイコン
犬飼慎之介
1学年下
神奈川大
アイコン
松下琉雅
1学年下
愛知産業大
アイコン
日沖宇志
1学年下
アイコン
伊藤悠人
1学年下
アイコン
藤井風汰
1学年下
アイコン
山本琉生
1学年下
アイコン
井戸田嵐
1学年下
アイコン
河合佑
1学年下
アイコン
山中樹
1学年下
アイコン
児玉拳宜
1学年下
アイコン
上野心々
1学年下
WELFARE
アイコン
竹内勇斗
1学年下
アイコン
伊藤楓真
2学年下
愛知産業大
アイコン
野口陽翔
2学年下
アイコン
加藤玲央
2学年下
流通経済大
アイコン
酒匂豊
2学年下
アイコン
長野永遠
2学年下
平塚湘風
アイコン
林大翔
2学年下
アイコン
金田紘弥
2学年下
アイコン
藤田優史
2学年下
アイコン
田村優太
2学年下
アイコン
永山大夢
2学年下
アイコン
亀井遥斗
2学年下
アイコン
伊藤空音
2学年下
アイコン
筒井陽太郎
2学年下
アイコン
浅井春輝
2学年下
アイコン
田中伊織
2学年下
アイコン
水谷俊介
2学年下
アイコン
森川達也
2学年下
アイコン
稲垣飛冴
3学年下
名古屋経..
アイコン
宇佐美晴菜
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2016年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦糸島ボーイズ1-3星野恒太朗③
進藤勇也③
[出場記録を追加する]

2017年ジャイアンツカップ東海地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
C予選1回戦中津恵那リトルシニア10-2[出場記録を追加する]
C予選準決勝三重ゼッツヤング3-4[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦狭山西武ボーイズ1-0[出場記録を追加する]
3回戦枚方ボーイズ0-10[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ中日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛知尾州ボーイズ3-0中川勇斗②
[出場記録を追加する]
2回戦西濃ボーイズ0-2[出場記録を追加する]
桑員ボーイズ2015年メンバー桑員ボーイズ2016年メンバー桑員ボーイズ2017年メンバー

浅井颯茉の高校時代

高校時代は海星(三重)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大須賀健祐
2学年上
アイコン
塚本海人
2学年上
アイコン
水野大輝
2学年上
アイコン
井崎虹太
2学年上
千曲川硬..
アイコン
福田大輝
2学年上
アイコン
上岡巧弥
2学年上
アイコン
磯部庄吾
2学年上
アイコン
三輪真弘
2学年上
山岸ロジ..
アイコン
森田奏崇
2学年上
アイコン
水本大耀
2学年上
アイコン
伊藤修平
1学年上
アイコン
近處翔斗
1学年上
アイコン
中西風芽
1学年上
アスミビ..
アイコン
川瀬翔理
1学年上
アイコン
中川健翔
1学年上
JR北海道..
アイコン
堀切亜門
1学年上
アイコン
石堂幸寿
1学年上
アイコン
森本真悠
1学年上
アイコン
山崎颯太
1学年上
アイコン
斎木隼
1学年上
アイコン
水谷魁磨
1学年上
アイコン
安井大洲
1学年上
アイコン
辻村彰理
1学年上
アイコン
山際大翔
1学年上
アイコン
田所大和
1学年上
アイコン
五藤雅也
1学年上
アイコン
柳川大斗
1学年上
パナソニ..
アイコン
竹内大河
1学年上
アイコン
竹内元音
1学年上
アイコン
木村尚馬
1学年上
アイコン
齊木篤
1学年上
アイコン
木下怜弥
1学年上
アイコン
小林夢之助
1学年上
アイコン
岡篤
1学年上
アイコン
飯田翔
1学年上
アイコン
杉山諒多
1学年上
アイコン
廣瀬純也
1学年上
アイコン
高木智生
同級生
アスミビ..
アイコン
村田拓也
同級生
アイコン
宮田慶希
同級生
パナソニ..
アイコン
杉本和弘
同級生
アイコン
牛江悠人
同級生
アイコン
牧志明日翔
同級生
アイコン
藤澤駿人
同級生
アイコン
山口慎之介
同級生
アイコン
椋本啓
同級生
アイコン
小野寺耕
同級生
アイコン
伊藤克弥
同級生
アイコン
松浦諒
同級生
アイコン
伊藤隼翔
同級生
アイコン
木田健統
同級生
アイコン
勝田匠
1学年下
アイコン
山崎泰幹
1学年下
日大国際..
アイコン
加藤亨基
1学年下
愛知学院大
アイコン
水本晴陽
1学年下
アイコン
木村祐太
1学年下
アイコン
水谷光希
1学年下
金沢学院大
アイコン
椋下雄斗
1学年下
アイコン
平井陽斗
1学年下
アイコン
坂田大和
1学年下
アイコン
花井瑞希
1学年下
アイコン
安藤慎之佑
1学年下
アイコン
田中大貴
1学年下
アイコン
落合健太
1学年下
アイコン
間瀬倫太郎
1学年下
四日市大
アイコン
西塚制覇
1学年下
南山大
アイコン
椎葉陽登
1学年下
アイコン
楠木宗佑
1学年下
アイコン
田村龍馬
1学年下
アイコン
水野輝良
1学年下
アイコン
野村海王
2学年下
アイコン
平子椋勢
2学年下
名城大
アイコン
牧志大翔
2学年下
アイコン
山川悟輝
2学年下
金沢学院大
アイコン
森口晴音
2学年下
大阪体育大
アイコン
宝山瑛士
2学年下
関西国際大
アイコン
岩野凌平
2学年下
アイコン
村上脩斗
2学年下
日本福祉大
アイコン
岡部拓磨
2学年下
名古屋商..
アイコン
西浦大翔
2学年下
大阪産業大
アイコン
深谷陸登
2学年下
南山大
アイコン
益川慈英
2学年下
金沢学院大
アイコン
小野大心
2学年下
名古屋商..
アイコン
川瀬嵩琉
2学年下
アイコン
斎藤奨太
2学年下
南山大
アイコン
森川成
2学年下
神戸国際大
アイコン
森部優太
2学年下
アイコン
下里悠真
2学年下
アイコン
三浦颯斗
2学年下
アイコン
宮崎虎雅
2学年下
アイコン
渡辺虎太朗
2学年下
アイコン
清水遥斗
2学年下
アイコン
北村柊有
2学年下

大会の成績

2020年三重県高等学校野球夏季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇治山田11-01番0000
2回戦桑名西13-11番0000
3回戦松阪商2-41番0000

大会の成績

2018年三重県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦四日市工5-4[出場記録を追加する]
準々決勝津商1-8[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権三重大会

背番号:[登録]

2018年三重県高校野球秋季大会四日市地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦四日市南11-0[出場記録を追加する]
準々決勝川越10-0[出場記録を追加する]
準決勝菰野5-2岡林勇希②
[出場記録を追加する]
決勝10-1[出場記録を追加する]

2018年三重県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦相可5-3村田怜音②
[出場記録を追加する]
準々決勝近大高専5-3[出場記録を追加する]
準決勝三重2-8[出場記録を追加する]
3位決定戦津田学園0-4前佑囲斗②
[出場記録を追加する]

2018年三重県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松阪商4-6[出場記録を追加する]

2019年三重県高校野球春季大会四日市地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝四日市12-0[出場記録を追加する]
準決勝四日市工11-1[出場記録を追加する]
決勝菰野9-13[出場記録を追加する]

2019年三重県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦4-3[出場記録を追加する]
2回戦津田学園0-13[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権三重大会

背番号:[登録]

2019年三重県高校野球秋季大会四日市地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝6-1[出場記録を追加する]
準決勝四日市中央工13-3[出場記録を追加する]
決勝菰野5-6[出場記録を追加する]
第2次予選決勝四日市工13-1[出場記録を追加する]
2位決定戦四日市南7-8[出場記録を追加する]

2019年三重県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦木本1-4[出場記録を追加する]

2019年三重県高校野球一年生大会四日市地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦菰野3-13[出場記録を追加する]

2020年三重県高等学校野球夏季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇治山田11-01番0000
2回戦桑名西13-11番0000
3回戦松阪商2-41番0000
海星(三重)2018年メンバー海星(三重)2019年メンバー海星(三重)2020年メンバー

浅井颯茉の大学時代

大学時代は皇學館大でプレー。

サマリ
浅井颯茉選手は、大学1年生の秋季リーグ2021年に三重県学生野球リーグで四日市大戦と三重大戦に代走として出場し、チームはともに勝利を収めました。大学2年生になると、春季リーグや春季新人戦でレフトとしてスタメン出場し、近畿大学工業高等専門学校戦では打率や打点を記録するなど、徐々に存在感を示しました。夏に行われた東海地区大学野球秋季選手権や三連盟王座決定戦では、レフトでの出場を重ね、決勝戦でも積極的にプレーしました。

大学3年生の時期も、春季リーグでの安定したスタメン起用が続き、近畿大学工業高等専門学校戦での活躍も見られました。特に春季選手権では自身の成績が向上し、重要な試合での打率も安定していました。秋季リーグにおいても多くの試合で1番レフトとして出場し、試合結果に貢献しました。

大学4年生の2024年には、春季リーグや秋季リーグで引き続きスタメンのレフトとして活躍し、打数や安打数でも自己の成績を向上させています。特に四日市大戦における4打数4安打4打点のパフォーマンスは目を引くもので、チームの勝利にも大きく貢献しました。浅井選手は、大学の各リーグ戦を通じて、その実力を着実に証明してきた選手であることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
村田怜音
1学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
中妻和哉
3学年上
アイコン
露野勝太
3学年上
アイコン
小栗和真
3学年上
アイコン
楠凱
3学年上
アイコン
岡野晃空
3学年上
アイコン
尾西永遠
3学年上
アイコン
堀将吾
3学年上
アイコン
林青龍
3学年上
アイコン
鈴木貫太朗
3学年上
信濃グラ..
アイコン
今井幸輝
3学年上
アイコン
大井陽介
3学年上
アイコン
福本想
3学年上
アイコン
中野勇
3学年上
アイコン
中西康介
3学年上
アイコン
木塲真雄
3学年上
アイコン
若林潤
3学年上
アイコン
菅尾凌雅
3学年上
アイコン
下地祥太
3学年上
アイコン
積木宗一郎
3学年上
アイコン
大西雄大
3学年上
アイコン
岡田颯平
2学年上
アイコン
杉本力也
2学年上
アイコン
青木数馬
2学年上
アイコン
大野凌児
2学年上
アイコン
大田陸翔
2学年上
アイコン
中村歩睦
2学年上
アイコン
折戸孝駿
2学年上
アイコン
越地竜也
2学年上
アイコン
佐久間貴裕
2学年上
アイコン
牛場海伶
2学年上
アイコン
大橋侑弥
2学年上
アイコン
北川寿頼
2学年上
BASEBALL..
アイコン
庄司貴裕
2学年上
アイコン
鈴木峻介
2学年上
アイコン
三輪真弘
2学年上
山岸ロジ..
アイコン
小野実千瑠
2学年上
アイコン
山田淑貴
2学年上
アイコン
森島琉友
2学年上
アイコン
大川陸
1学年上
アイコン
若山陽
1学年上
アイコン
淡路孝紀
1学年上
アイコン
藪本周汰
1学年上
アイコン
二村洸生
1学年上
アイコン
江南怜
1学年上
三菱自動..
アイコン
伊藤侑希
1学年上
アイコン
井田翔斗
1学年上
伏木海陸..
アイコン
岡田一晟
1学年上
ジェイプ..
アイコン
宮崎将通
1学年上
アイコン
水谷響
1学年上
アイコン
高下那草
1学年上
アイコン
多賀一貴
1学年上
アイコン
加藤究郷
1学年上
アイコン
川西律熙
1学年上
アイコン
木村豪
1学年上
アイコン
柴田成那
1学年上
アイコン
西村優
1学年上
アイコン
糸川壮良
1学年上
アイコン
奥田回
1学年上
アイコン
岡謙成
1学年上
アイコン
後藤海斗
1学年上
アイコン
下田康太朗
1学年上
アイコン
安藤聖真
1学年上
アイコン
川上ひより
1学年上
アイコン
伊東樹里
1学年上
SUNホー..
アイコン
中川聖也
1学年上
徳島イン..
アイコン
谷川真祥
1学年上
高山西
アイコン
松山心
同級生
徳島イン..
アイコン
小林亮太
同級生
アイコン
加藤英俊
同級生
アイコン
山澤元輝
同級生
アイコン
榎薗悠斗
同級生
アイコン
笠井永都
同級生
アイコン
岡田結翔
同級生
アイコン
伊藤史也
同級生
アイコン
金児謙伸
同級生
アイコン
勝谷開人
同級生
アイコン
勝谷陸人
同級生
アイコン
北森照英
同級生
アイコン
上海道準
同級生
アイコン
木本圭亮
同級生
アイコン
小阪悠生
同級生
アイコン
川尻陸人
同級生
アイコン
佐々木秀真
同級生
アイコン
佐野瑠勇
同級生
アイコン
伊達亜耶登
同級生
アイコン
杉浦到磨
同級生
アイコン
竹口隼
同級生
アイコン
東海拓哉
同級生
アイコン
田中颯真
同級生
アイコン
坪井皓介
同級生
アイコン
橋本真之介
同級生
アイコン
徳田来世
同級生
アイコン
床辺翔太郎
同級生
ムラチグ..
アイコン
中川彗
同級生
アイコン
堀内啓太
同級生
アイコン
前川貴哉
同級生
アイコン
松田琉聖
同級生
アイコン
松野颯斗
同級生
アイコン
松浦拓夢
同級生
アイコン
生田圭汰
同級生
アイコン
石川翔大
同級生
アイコン
野々村隆誠
同級生
アイコン
丹下宏希
同級生
アイコン
前田大樹
同級生
アイコン
大塚英太郎
同級生
アイコン
及川裕司
同級生
アイコン
金谷聖雅
1学年下
皇學館大
アイコン
川合爽斗
1学年下
皇學館大
アイコン
高橋永和
1学年下
皇學館大
アイコン
近藤玲矢
1学年下
皇學館大
アイコン
井邊就真
1学年下
皇學館大
アイコン
田中琉聖
1学年下
皇學館大
アイコン
中屋陽向
1学年下
皇學館大
アイコン
濵野廉太
1学年下
皇學館大
アイコン
安田光佑
1学年下
皇學館大
アイコン
中世古翔海
1学年下
皇學館大
アイコン
中尾碩臣
1学年下
皇學館大
アイコン
田尻雅土
1学年下
皇學館大
アイコン
辻虎太朗
1学年下
皇學館大
アイコン
出口陽大
1学年下
皇學館大
アイコン
中森琢斗
1学年下
皇學館大
アイコン
橋爪武琉
1学年下
皇學館大
アイコン
西川輝
1学年下
皇學館大
アイコン
西前伸一朗
1学年下
皇學館大
アイコン
西森光祐
1学年下
皇學館大
アイコン
萩原統吾
1学年下
皇學館大
アイコン
金川三守郎
1学年下
皇學館大
アイコン
喜田星也
1学年下
皇學館大
アイコン
石丸孝太郎
1学年下
皇學館大
アイコン
荒木慎太郎
1学年下
皇學館大
アイコン
儀賀達実
1学年下
皇學館大
アイコン
遠藤直徒
1学年下
皇學館大
アイコン
榎本望悠人
1学年下
皇學館大
アイコン
新井銀志朗
1学年下
皇學館大
アイコン
青木秀斗
1学年下
皇學館大
アイコン
森本匠
1学年下
皇學館大
アイコン
松尾恵成
1学年下
皇學館大
アイコン
鈴木優空
1学年下
皇學館大
アイコン
工藤岳
1学年下
四日市大
アイコン
村田貴俊
1学年下
皇學館大
アイコン
和田陸朗
1学年下
皇學館大
アイコン
三島寛太朗
1学年下
皇學館大
アイコン
若林勇磨
1学年下
皇學館大
アイコン
保村周作
1学年下
皇學館大
アイコン
山田昌幸
1学年下
皇學館大
アイコン
中村愛斗
2学年下
皇學館大
アイコン
山口椋太郎
2学年下
皇學館大
アイコン
内田翔
2学年下
皇學館大
アイコン
坂下将斗
2学年下
皇學館大
アイコン
松岡隆承
2学年下
皇學館大
アイコン
金澤守生
2学年下
皇學館大
アイコン
飯盛麻都
2学年下
皇學館大
アイコン
小河柊太
2学年下
皇學館大
アイコン
温井護大
2学年下
皇學館大
アイコン
田邉翔大
2学年下
皇學館大
アイコン
長島爽真
2学年下
皇學館大
アイコン
出口翔司郎
2学年下
皇學館大
アイコン
深澤尚真
2学年下
皇學館大
アイコン
若松奏弥
2学年下
皇學館大
アイコン
出口智基
2学年下
皇學館大
アイコン
森貫治
2学年下
皇學館大
アイコン
伊藤凛人
2学年下
皇學館大
アイコン
赤田克海
2学年下
皇學館大
アイコン
北川睦貴
2学年下
皇學館大
アイコン
信國天哉
2学年下
皇學館大
アイコン
北川睦貴
2学年下
皇學館大
アイコン
片岡竜輝
2学年下
皇學館大
アイコン
糸川有留
2学年下
皇學館大
アイコン
松枝拓武
2学年下
皇學館大
アイコン
荒木楓真
2学年下
皇學館大
アイコン
堀田諒一
2学年下
皇學館大
アイコン
中野凌太郎
2学年下
皇學館大
アイコン
西川翔満
2学年下
皇學館大
アイコン
森本大夢
2学年下
皇學館大
アイコン
池田真翔
3学年下
皇學館大
アイコン
梶川倖希
3学年下
皇學館大
アイコン
岩田周悟
3学年下
皇學館大
アイコン
森成生
3学年下
皇學館大
アイコン
伊達翔成
3学年下
皇學館大
アイコン
阪本小剛郎
3学年下
皇學館大
アイコン
中里宇響
3学年下
皇學館大
アイコン
多賀蓮二朗
3学年下
皇學館大
アイコン
近藤勇
3学年下
皇學館大
アイコン
樋尾龍誠
3学年下
皇學館大
アイコン
栗本蒼仁
3学年下
皇學館大
アイコン
東谷海来
3学年下
皇學館大
アイコン
藤田輝
3学年下
皇學館大
アイコン
牛田天太
3学年下
皇學館大
アイコン
渡邊天翔
3学年下
皇學館大
アイコン
斉藤雄太
3学年下
皇學館大
アイコン
森本勇善
3学年下
皇學館大
アイコン
東田浩之新
3学年下
皇學館大
アイコン
小市優作
3学年下
皇學館大
アイコン
箕浦哉
3学年下
皇學館大
アイコン
中川碧惟
3学年下
皇學館大
アイコン
野呂壮達
3学年下
皇學館大
アイコン
小林虎太郎
3学年下
皇學館大
アイコン
山田翔理
3学年下
皇學館大

大会の成績

2021年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
四日市大6-2途5番代走0000
三重大7-0途8番代走0000

2022年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大学工業高等専門学校13-0途2番左・代打→左1110
2回戦近畿大学工業高等専門学校23-0途5番代打0000
1回戦鈴鹿大12-3途8番代走0000

2022年三重県学生野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鈴鹿大7-01番0000

2022年春季三重県リーグ新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大8-11番0000

2022年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岐阜協立大3-22番3100
決勝静岡産業大8-12番3120

2022年東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦金沢学院大6-52番3000
決勝名城大1-3岩井俊介③
松本凌人③
2番4100

2022年東海地区大学野球秋季新人戦東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中部学院大5-41番3100
決勝静岡大11-41番3300

2023年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校22-01番4010
近畿大学工業高等専門学校11-01番2210
三重大6-01番3000
三重大15-21番3100
鈴鹿大12-31番3220
鈴鹿大10-21番2000
四日市大10-61番3100
四日市大9-21番4120

2023年東海地区大学野球春季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大学静岡キャンパス2-0宮原駿介③
1番5100
中部学院大3-61番4210
中部学院大3-61番4210
東海大学静岡キャンパス4-5宮原駿介③
1番5200
3回戦中部学院大1-81番3100

2023年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校22-01番2120
近畿大学工業高等専門学校18-11番5420
鈴鹿大8-11番3100
鈴鹿大11-11番2200
三重大11-11番4330
三重大1-21番2100
四日市大10-81番5210
四日市大2-61番3100
四日市大7-21番4100

2024年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校7-01番3210
近畿大学工業高等専門学校20-11番3110
三重大7-41番2010
三重大9-31番5100
鈴鹿大3-21番3100
鈴鹿大3-61番4000
四日市大6-21番4210
四日市大6-31番5110

2024年東海地区大学野球春季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日大国際関係学部4-51番4000
中部学院大3-61番5200

2024年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校27-01番3110
近畿大学工業高等専門学校32-11番5320
三重大2-11番3100
三重大11-11番2220
鈴鹿大4-11番4200
鈴鹿大10-21番3210
四日市大10-31番4210
四日市大6-11番4440

2024年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中部学院大3-51番3100

大会の成績

2021年東海地区大学野球春季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日大国際関係学部3-2杉田健②
[出場記録を追加する]
岐阜聖徳学園大5-6[出場記録を追加する]

2021年春季三重県リーグ新人戦

背番号:[登録]

2021年三重県知事杯県社会人・大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿3-5松本竜也④
森田駿哉③
[出場記録を追加する]

2021年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
四日市大6-2途5番代走0000
三重大7-0途8番代走0000
近畿大学工業高等専門学校18-1[出場記録を追加する]
鈴鹿大3-2[出場記録を追加する]

2021年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝静岡大9-2佐藤啓介②
安竹俊喜①
[出場記録を追加する]

2021年東海地区大学野球秋季新人戦東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中部学院大7-8坂田怜④
田島光祐③
[出場記録を追加する]

2022年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大学工業高等専門学校13-0途2番左・代打→左1110
1回戦三重大1-0[出場記録を追加する]
2回戦三重大1-0[出場記録を追加する]
1回戦四日市大10-3[出場記録を追加する]
2回戦近畿大学工業高等専門学校23-0途5番代打0000
2回戦四日市大6-7[出場記録を追加する]
1回戦鈴鹿大12-3途8番代走0000
2回戦鈴鹿大14-1[出場記録を追加する]

2022年東海地区大学野球春季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
静岡大0-5[出場記録を追加する]
中京学院大4-3西尾歩真④
赤塚健利③
[出場記録を追加する]

2022年三重県学生野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鈴鹿大7-01番0000

2022年春季三重県リーグ新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三重大8-11番0000
近大高専19-1[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大3-5三浦大輝④
澤井廉④
[出場記録を追加する]

2022年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岐阜協立大3-22番3100
決勝静岡産業大8-12番3120

2022年東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦金沢学院大6-52番3000
決勝名城大1-3岩井俊介③
松本凌人③
2番4100

2022年東海地区大学野球秋季新人戦東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中部学院大5-41番3100
決勝静岡大11-41番3300

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大2-6寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校22-01番4010
近畿大学工業高等専門学校11-01番2210
三重大6-01番3000
三重大15-21番3100
鈴鹿大12-31番3220
鈴鹿大10-21番2000
四日市大10-61番3100
四日市大9-21番4120

2023年東海地区大学野球春季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大学静岡キャンパス2-0宮原駿介③
1番5100
中部学院大3-61番4210
中部学院大3-61番4210
東海大学静岡キャンパス4-5宮原駿介③
1番5200
3回戦中部学院大1-81番3100

2023年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2023年三重県知事杯県社会人・大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重大6-3[出場記録を追加する]
準決勝奥伊勢クラブ5-0[出場記録を追加する]
決勝Honda鈴鹿4-7[出場記録を追加する]

2023年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校22-01番2120
近畿大学工業高等専門学校18-11番5420
鈴鹿大8-11番3100
鈴鹿大11-11番2200
三重大11-11番4330
三重大1-21番2100
四日市大10-81番5210
四日市大2-61番3100
四日市大7-21番4100

2023年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日大国際関係学部6-7[出場記録を追加する]

2024年三重県学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校7-01番3210
近畿大学工業高等専門学校20-11番3110
三重大7-41番2010
三重大9-31番5100
鈴鹿大3-21番3100
鈴鹿大3-61番4000
四日市大6-21番4210
四日市大6-31番5110

2024年東海地区大学野球春季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日大国際関係学部4-51番4000
中部学院大3-61番5200

2024年三重県学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大学工業高等専門学校27-01番3110
近畿大学工業高等専門学校32-11番5320
三重大2-11番3100
三重大11-11番2220
鈴鹿大4-11番4200
鈴鹿大10-21番3210
四日市大10-31番4210
四日市大6-11番4440

2024年東海地区大学野球秋季選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中部学院大3-51番3100
皇學館大2021年メンバー皇學館大2022年メンバー皇學館大2023年メンバー皇學館大2024年メンバー

浅井颯茉の三重学生選抜時代

浅井颯茉は三重学生選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
村田怜音
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
伊東樹里
同級生
SUNホー..
アイコン
鈴木優空
同級生
皇學館大
アイコン
岡田一晟
同級生
ジェイプ..
アイコン
中阪灯岐
同級生
四日市大
アイコン
稲森心
同級生
アイコン
児玉凌太
同級生
ジェイプ..
アイコン
笠井永都
同級生
アイコン
間瀬倫太郎
同級生
四日市大
アイコン
江南怜
同級生
三菱自動..
アイコン
黒瀬大喜
同級生
四日市大
アイコン
久保田創太
同級生
三重大
アイコン
鍛治園健人
同級生
日産自動車
アイコン
中川聖也
同級生
徳島イン..
アイコン
井田翔斗
同級生
伏木海陸..
アイコン
玉越暖基
同級生
ジェイプ..
アイコン
前田武蔵
同級生
アイコン
垣口拓斗
同級生
アイコン
瀬田歩輝
同級生
アイコン
遠藤倖
同級生
四日市大
アイコン
飯田幸大
同級生
伯和ビク..
アイコン
野島颯太
同級生
アイコン
大澤佑二郎
同級生
アイコン
西田蒼空
同級生
アイコン
河村皐平
同級生
三重大
アイコン
河野圭吾
同級生
鈴鹿大
アイコン
杉浦到磨
同級生
アイコン
村田匠
同級生
三重大
アイコン
白井丈
同級生
アイコン
宮崎将通
同級生

大会の成績

2023年四国地区・東海地区・中国地区大学野球連盟交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中国地区選抜7-01番4100
四国地区選抜5-42番4110

大会の成績

2023年四国地区・東海地区・中国地区大学野球連盟交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中国地区選抜7-01番4100
四国地区選抜5-42番4110

浅井颯茉の社会人時代

社会人時代はマツゲン箕島硬式野球部でプレー。

大会の成績

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス4-2途7番1000
2回戦BASEBALL ONE YAO.BC6-08番2000
準決勝NTT西日本0-0途7番代走0000

2025年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦履正社ベースボールクラブ19-02番2100

大会の成績

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス4-2途7番1000
2回戦BASEBALL ONE YAO.BC6-08番2000
準決勝NTT西日本0-0途7番代走0000

2025年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦履正社ベースボールクラブ19-02番2100
マツゲン箕島硬式野球部2025年メンバー