小出朗大

最終更新日 2025-10-18 14:51:45

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長180cm
体重80kg
ポジション内野手
所属上智大
学年4年
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
陶都ボーイズ
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
帝京大可児
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
上智大
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
小出朗大選手は東都大学野球3部でプレーする外野手。主にライトを守ることが多く、時にはセンター・レフトにも入り、代打からの出場も経験しています。打順は2番を中心に、4番・5番・8番・1番・7番など多様で、試合ごとに変動します。春季・秋季を通じ、複数の試合でスタメンと途中出場を織り交ぜて出場しています。春季3週の成蹊大戦で本塁打を記録したことも。全国大会の成績は現時点の情報には含まれていません。

小出朗大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-186番DH4000vs学習院大
2025-10-056番DH4200vs学習院大
2025-09-27途7番代打・DH1000vs順天堂大
2025-09-216番DH3000vs大正大
2025-09-206番DH3000vs大正大
2025-09-116番DH4110vs帝京平成大
2025-09-103番DH4000vs帝京平成大
2025-09-093番DH4000vs帝京平成大
2025-09-033番DH4300vs順天堂大
2025-09-023番DH2000vs順天堂大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年春季リーグ 10.50063 01 2 東都大学野球4部春季リーグ2023年
大学2年秋季リーグ 50.250205 13 4 東都大学野球4部秋季リーグ2023年
大学3年春季リーグ 80.33393 02 1 東都大学野球3部春季リーグ2024年
大学3年秋季リーグ 100.250369 04 1 東都大学野球3部秋季リーグ2024年
大学4年春季リーグ 70.179285 15 0 東都大学野球3部春季リーグ2025年
大学4年秋季リーグ 100.207296 01 0 東都大学野球3部秋季リーグ2025年

小出朗大の投稿

小出朗大の中学時代

中学時代は陶都ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
尾関太紀
2学年上
アイコン
後藤瑞希
2学年上
アイコン
北村憲史郎
2学年上
アイコン
土屋大貴
1学年上
アイコン
森優太
1学年上
アイコン
小竹渉里カーティス
1学年上
アイコン
渡邊悠然
1学年上
アイコン
二郷大輝
1学年上
アイコン
深津悠
1学年上
アイコン
榊原伊織
1学年上
アイコン
澤野由弥
同級生
花園大
アイコン
富田鉄平
同級生
アイコン
栗本晃希
同級生
アイコン
大矢笙太
同級生
アイコン
所佑磨
同級生
名古屋商..
アイコン
谷田遥紀
1学年下
中部大
アイコン
佐橋輝龍
1学年下
アイコン
古川真樹
1学年下
アイコン
井上登生和
1学年下
アイコン
上木涼雅
1学年下
アイコン
溝口陸
1学年下
アイコン
曽我翔大
1学年下
信州大
アイコン
小林叶愛
2学年下
アイコン
大嶽一惺
2学年下
名城大
アイコン
福田大瑠
2学年下
愛知東邦大
アイコン
菅田翔太
2学年下
アイコン
大脇暖人
2学年下
アイコン
小西太朔
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ボーイズ中日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦スルガボーイズ1-2前田銀治②
[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関ボーイズ1-6[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜中濃ボーイズ4-9[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ中日本選抜大会

背番号:[登録]

陶都ボーイズ2016年メンバー陶都ボーイズ2017年メンバー陶都ボーイズ2018年メンバー

小出朗大の高校時代

高校時代は帝京大可児でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
加藤翼
1学年上
アイコン
加藤大和
2学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
村尾篤志
2学年上
アイコン
原田隼希
2学年上
アイコン
稲川瑛基
2学年上
アイコン
堀川隼人
2学年上
アイコン
中津隼一郎
2学年上
アイコン
鈴木日向
2学年上
アイコン
稲川裕規
2学年上
アイコン
榊原愛斗
2学年上
アイコン
早川瑞葵
2学年上
アイコン
近藤成真
2学年上
アイコン
戸田将太
2学年上
アイコン
伊藤康祐
2学年上
アイコン
横井太登
2学年上
アイコン
木本翔
2学年上
アイコン
山本羅生
1学年上
アイコン
犬塚亮
1学年上
アイコン
森優太
1学年上
アイコン
小竹渉里カーティス
1学年上
アイコン
清水昌剛
1学年上
アイコン
谷口智紀
1学年上
アイコン
田中由大
1学年上
アイコン
藤吉太一
1学年上
アイコン
浅野陸人
1学年上
アイコン
平良拳晨
1学年上
FedEx
アイコン
樋笠太一
1学年上
アイコン
髙橋優弥
1学年上
アイコン
中妻羅一郎
1学年上
アイコン
北岡来亜
同級生
中部学院大
アイコン
高原創太
同級生
中京大
アイコン
磯部巧実
同級生
中部大
アイコン
柴田翔太
同級生
アイコン
大坪俊汰
同級生
愛知学院大
アイコン
大森一摩
同級生
アイコン
宮川凛士
同級生
桜美林大
アイコン
伝村亘平
同級生
アイコン
柴田凌也
同級生
東海大学..
アイコン
松本浩志
同級生
帝京平成大
アイコン
坂口響
同級生
東海学院大
アイコン
足立和斗
同級生
愛知大
アイコン
玉山植大
同級生
アイコン
磯谷碧
同級生
アイコン
加藤璃生
同級生
アイコン
小笠原孝成
同級生
名古屋商..
アイコン
加藤淳志
同級生
中京大
アイコン
竹内大智
同級生
アイコン
廣見有音
1学年下
アイコン
松尾優吾
1学年下
アイコン
小野田虎太朗
1学年下
日本福祉大
アイコン
鈴木孝介
1学年下
神奈川大
アイコン
福田純平
1学年下
同朋大
アイコン
安積杏汰
1学年下
アイコン
山岡航大
1学年下
中部大
アイコン
渡辺春輝
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
熊崎健留
1学年下
アイコン
梅田昂大
1学年下
アイコン
小池貫太
1学年下
アイコン
佐野琉斗
1学年下
愛知学院大
アイコン
渡邉蒼太
1学年下
アイコン
古川真樹
1学年下
アイコン
藤田泰聖
1学年下
朝日大
アイコン
木村憲伸
1学年下
アイコン
井上登生和
1学年下
アイコン
松波豪
1学年下
アイコン
中野温仁
1学年下
三重大
アイコン
金武青明
1学年下
アイコン
大野秀鷹
1学年下
アイコン
清水廉也
1学年下
アイコン
濱村優丞
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
谷口恭平
1学年下
アイコン
古田優世
1学年下
アイコン
高木大煌
1学年下
アイコン
千葉陽翔
1学年下
アイコン
可児竜聖
1学年下
愛知淑徳大
アイコン
古田優世
1学年下
アイコン
河尻洋幸
2学年下
アイコン
加藤大雅
2学年下
アイコン
中野龍之介
2学年下
立教大(..
アイコン
美野田琉輝
2学年下
アイコン
渡邉靖
2学年下
名古屋外..
アイコン
中山朝陽
2学年下
アイコン
辻葵斗
2学年下
南山大
アイコン
小林叶愛
2学年下
アイコン
西田蒼大
2学年下
中部大
アイコン
伊藤悠希
2学年下
アイコン
大澤遼己
2学年下
アイコン
松本仁之介
2学年下
アイコン
岩田大誠
2学年下
常葉大学..
アイコン
橋本心翼
2学年下
星城大
アイコン
片岡涼太
2学年下
アイコン
竹内龍虎
2学年下
アイコン
大塚真士
2学年下
アイコン
青木秀優
2学年下
東海大学..
アイコン
青木祐人
2学年下
愛知淑徳大
アイコン
井本翔
2学年下
アイコン
榊通暉
2学年下
アイコン
小保祐人
2学年下
アイコン
新本英司
2学年下
アイコン
杉浦椰啓
2学年下
福井工業大
アイコン
竹岡勇紀
2学年下
アイコン
小澤卓幹
2学年下
愛知産業大
アイコン
新本英司
2学年下
摂南大
アイコン
鈴木球太
2学年下
アイコン
加藤匡伸
2学年下

大会の成績

2020年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦加納7-12番0000

2021年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣南5-1[出場成績を追加する]
3回戦県岐阜商1-3高木翔斗③
[出場成績を追加する]

大会の成績

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎4-12下慎之介②
[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球春季大会中濃飛騨地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加茂農林8-1[出場記録を追加する]
準々決勝11-2[出場記録を追加する]
準決勝斐太9-5[出場記録を追加する]
決勝美濃加茂1-6[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大垣北1-0[出場記録を追加する]
2回戦土岐商2-1[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜第一0-2阪口樂①
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加納8-4[出場記録を追加する]
3回戦大垣北16-1[出場記録を追加する]
4回戦土岐商5-6[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会中濃・飛騨地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関有知10-0[出場記録を追加する]
2回戦加茂7-0[出場記録を追加する]
代表決定戦可児11-1[出場記録を追加する]
順位決定トーナメント関商工8-3[出場記録を追加する]
順位決定トーナメント決勝美濃加茂2-1[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜第一8-1[出場記録を追加する]
2回戦岐阜工2-4[出場記録を追加する]

2020年夏季岐阜県高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦武義12-0[出場記録を追加する]
4回戦岐阜各務野6-0[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜第一9-10[出場記録を追加する]

2020年岐阜県高校野球秋季大会中濃・飛騨地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦可児工13-0[出場記録を追加する]
2回戦加茂9-0[出場記録を追加する]

2020年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦加納7-12番0000
4回戦岐阜第一6-13[出場記録を追加する]

2021年岐阜県高校野球春季大会中濃飛騨地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦郡上2-3[出場記録を追加する]
敗者復活トーナメントB 2回戦2-1[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣南5-1[出場記録を追加する]
3回戦県岐阜商1-3高木翔斗③
[出場記録を追加する]
帝京大可児2019年メンバー帝京大可児2020年メンバー帝京大可児2021年メンバー

小出朗大の大学時代

大学時代は上智大でプレー。

サマリ
小出朗大は、大学2年生の2023年春に東都大学野球4部でデビューし、1番レフトの先発として出場。春は打数6・安打3・打点1の成績で初陣を飾り、秋には芝浦工業大戦で2番センターとしてスタメン入り、途中からレフトにも入り複数試合に出場。打数5・安打1・打点1・本塁打1の試合や打数3・安打2・打点0の試合もあった。2024年春、3部へ転じ外野を主戦場に出場を増やす。成蹊大戦では8番レフトでスタメン、3打数1安打1打点の試合と別の3打数2安打1打点の試合があった。秋季は3部で出場機会を拡大し、2番ライト・4番DHなどを務めた。2025年春は4年生として再び3部に在籍し、2番サードを中心に出場。第3週の成蹊大戦では7番サードのスタメンで4打数1安打2打点1本塁打の活躍を記録。秋季には順天堂大戦・帝京平成大戦などに3番DH・6番DHとして出場し、打撃成績を積み重ねた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
正木悠馬
同級生
上智大

主なチームメイト

アイコン
馬淵智成
3学年上
アイコン
片岡遼平
3学年上
アイコン
高橋玄太郎
3学年上
アイコン
服部幹広
2学年上
アイコン
林凌
2学年上
アイコン
川崎翔
2学年上
アイコン
大塚勇輝
2学年上
アイコン
谷知樹
2学年上
アイコン
松本翔
2学年上
アイコン
楢崎竜聖
2学年上
アイコン
足達旭
2学年上
アイコン
小松海琉
1学年上
アイコン
村上大樹
1学年上
アイコン
前田和博
1学年上
アイコン
ユエン凱
1学年上
アイコン
葛山大輝
1学年上
アイコン
田村優樹
同級生
上智大
アイコン
平野慶
同級生
アイコン
岩渕歩
同級生
上智大
アイコン
深沢龍士
同級生
上智大
アイコン
平山直
同級生
上智大
アイコン
阿部拓未
同級生
上智大
アイコン
寺尾聖之
同級生
上智大
アイコン
佐々木恵太朗
同級生
上智大
アイコン
宮田伝蔵
1学年下
上智大
アイコン
篁哲郎
1学年下
上智大
アイコン
大塚琥士朗
1学年下
上智大
アイコン
池永壮真
1学年下
上智大
アイコン
中野秀太
1学年下
上智大
アイコン
永田将大
1学年下
上智大
アイコン
梶田堅真
1学年下
上智大
アイコン
宮崎広貴
1学年下
上智大
アイコン
竹内渓人
1学年下
上智大
アイコン
椿山泰生
1学年下
上智大
アイコン
本田聖空
1学年下
上智大
アイコン
梶田賢真
1学年下
上智大
アイコン
長谷川陽大
2学年下
上智大
アイコン
田中健士朗
2学年下
上智大
アイコン
宇都格太朗
2学年下
上智大
アイコン
平山将吾
2学年下
上智大
アイコン
長谷川大
2学年下
上智大
アイコン
宗形櫂斗
2学年下
上智大
アイコン
後藤堅
2学年下
上智大
アイコン
渡辺一輝
2学年下
上智大
アイコン
多田惺之介
3学年下
上智大
アイコン
押木春海
3学年下
上智大
アイコン
波多江寛
3学年下
上智大
アイコン
浦川世雅
3学年下
上智大
アイコン
松本純一郎
3学年下
上智大
アイコン
横田遥
3学年下
上智大
アイコン
堀翔塁
3学年下
上智大
アイコン
青木亮太
3学年下
上智大
アイコン
田川聡
3学年下
上智大

大会の成績

2023年東都大学野球4部春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京都市大11-01番6310
芝浦工業大3-11番4100
芝浦工業大1-21番4000
東京都市大9-4途7番1000

2023年東都大学野球4部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
芝浦工業大11-02番5110
芝浦工業大2-12番中・左4221
東京都市大3-12番3200
東京都市大6-22番4000
芝浦工業大0-24番4000
東京都市大10-0途6番代打・左1000
東京都市大4-6途6番1000

2024年東都大学野球3部春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大正大0-10途6番0000
大正大3-4途9番右・中1000
帝京平成大2-1途9番0000
帝京平成大3-2途9番0000
順天堂大0-3[出場成績を追加する]
順天堂大2-3途9番代打・右1000
学習院大6-7[出場成績を追加する]
学習院大1-4途8番1000
成蹊大1-38番3110
成蹊大2-18番3210

2024年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週順天堂大6-52番2000
第1週順天堂大2-12番4100
第2週学習院大5-42番4110
第2週学習院大2-72番4000
第3週帝京平成大1-35番4210
第4週大正大1-45番3100
第4週大正大0-84番DH4100
第5週成蹊大2-94番DH1100
第5週成蹊大6-94番DH5110
成蹊大6-94番DH5110

2025年東都大学野球3部春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週帝京平成大4-32番4000
学習院大4-52番4100
学習院大2-42番3110
第1週帝京平成大5-47番4000
第3週成蹊大4-17番4121
第4週大正大4-77番5220
第5週順天堂大1-61番4000

2025年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週順天堂大14-23番DH2000
第1週順天堂大2-53番DH4300
第2週帝京平成大6-53番DH4000
第2週帝京平成大2-63番DH4000
帝京平成大3-96番DH4110
第3週大正大10-116番DH3000
第3週大正大0-26番DH3000
順天堂大3-2途7番代打・DH1000
第4週学習院大5-86番DH4200
学習院大1-76番DH4000

大会の成績

2022年東都大学野球3部春季リーグ

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大2-5蛭間拓哉④
山縣秀②
吉納翼②
伊藤樹①
田和廉①
[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年東都大学野球秋季リーグ3部・4部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
成蹊大1-6[出場記録を追加する]
成蹊大6-3[出場記録を追加する]
3回戦成蹊大2-5[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大2-15[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球4部春季リーグ

背番号:[登録]

2023年東都大学野球春季リーグ3部・4部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
一橋大2-4[出場記録を追加する]
1一橋大1-2[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球4部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
芝浦工業大11-02番5110
芝浦工業大2-12番中・左4221
東京都市大3-12番3200
東京都市大6-22番4000
東京科学大6-2[出場記録を追加する]
東京科学大2-1[出場記録を追加する]
芝浦工業大0-24番4000
芝浦工業大5-4[出場記録を追加する]
東京都市大10-0途6番代打・左1000
東京都市大4-6途6番1000
東京科学大5-0[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球秋季リーグ3部・4部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
一橋大4-1[出場記録を追加する]
一橋大6-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球3部春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大正大0-10途6番0000
大正大3-4途9番右・中1000
帝京平成大2-1途9番0000
帝京平成大3-2途9番0000
順天堂大0-3[出場記録を追加する]
順天堂大2-3途9番代打・右1000
学習院大6-7[出場記録を追加する]
学習院大1-4途8番1000
成蹊大1-38番3110
成蹊大2-18番3210

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-3[出場記録を追加する]
慶応大1-4[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週順天堂大6-52番2000
第1週順天堂大2-12番4100
第2週学習院大5-42番4110
第2週学習院大2-72番4000
第3週帝京平成大1-35番4210
第4週大正大1-45番3100
第4週大正大0-84番DH4100
第5週成蹊大2-94番DH1100
第5週成蹊大6-94番DH5110
成蹊大6-94番DH5110

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大6-1[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球3部春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週帝京平成大4-32番4000
学習院大4-52番4100
学習院大2-42番3110
第1週帝京平成大5-47番4000
第3週成蹊大4-17番4121
第4週大正大4-77番5220
第5週順天堂大1-61番4000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-3[出場記録を追加する]
立教大8-7[出場記録を追加する]
東京大13-5[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大4-11谷端将伍④
[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大2-10[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週順天堂大14-23番DH2000
第1週順天堂大2-53番DH4300
第2週帝京平成大6-53番DH4000
第2週帝京平成大2-63番DH4000
帝京平成大3-96番DH4110
第3週大正大10-116番DH3000
第3週大正大0-26番DH3000
順天堂大3-2途7番代打・DH1000
第4週学習院大5-86番DH4200
第5週成蹊大10-3[出場記録を追加する]
第5週成蹊大4-2[出場記録を追加する]
学習院大1-76番DH4000
第4週学習院大2-7[出場記録を追加する]
上智大2022年メンバー上智大2023年メンバー上智大2024年メンバー上智大2025年メンバー