最終更新日 2025-06-10 09:17:07
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 178cm |
体重 | 82kg |
ポジション | 捕手 |
所属 | 青山学院大 |
学年 | 1年 |
全国大会 | 大学1年生 全日本大学野球選手権2025年(ベスト4) |
ファン登録数 | 18人 ファン登録する |
ランキング | 636位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
小学 | オール五井ヤップオーシャン 2016年,2017年,2018年 |
中学 >中学時代 | 市原リトルシニア 2019年,2020年,2021年 |
高校 >高校時代 | 市原中央 2022年,2023年,2024年 |
大学 >大学時代 | 青山学院大 2025年,2026年,2027年,2028年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 | 30本 2024-04-27時点 ✏ 登録 高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
強肩が魅力(3票) 俊足(2票) 逆方向にも強い打球(2票) バッティングセンス抜群(2票) 強打のスラッガー(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-05-23 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs國學院大 |
2024-07-25 | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs市立船橋 |
2024-07-23 | 3番 | 捕 | 4 | 3 | 1 | 0 | vs東京学館船橋 |
2024-07-21 | 3番 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs東海大市原望洋 |
2024-07-18 | 3番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs安房 |
2024-07-16 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs柏井 |
2024-07-14 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs千葉日大一 |
2023-07-12 | 3番 | 捕 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs暁星国際 |
2023-04-23 | 1番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs幕張総合 |
2023-04-22 | 1番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日体大柏 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年リトルシニア連盟春季地区 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア東関東支部春季大会2021年 |
中学3年リトルシニア日本選手権予選 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア日本選手権大会予選夏季関東大会東関東支部2021年 |
中学3年ジャイアンツカップ予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ジャイアンツカップ千葉県予選2021年 |
高校1年千葉(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権千葉大会2022年 |
高校1年千葉(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球秋季大会2022年 |
高校2年千葉(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球春季大会2023年 |
高校2年千葉(夏) | 1 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 全国高校野球選手権千葉大会2023年 |
高校3年千葉(夏) | 6 | 0.538 | 13 | 7 | 0 | 2 | 0 | 全国高校野球選手権千葉大会2024年 |
大学1年東都(春) | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東都大学野球春季リーグ2025年 |
小学時代はオール五井ヤップオーシャンでプレー。
福尾遥真 同級生 埼玉西武.. |
山越徹也 1学年上 大東文化大 |
佐藤煌晟 1学年上 |
荒井善春 同級生 |
大福達也 同級生 |
宇野日向 同級生 桜美林大 |
佐藤悠翔 同級生 |
須貝蒼 1学年下 大阪桐蔭 |
柏木弦太 1学年下 鶴岡東 |
椎名翔大 1学年下 新発田中央 |
福尾翔 1学年下 学法石川 |
諸田悠樹 1学年下 幕張総合 |
福嶋絢心 2学年下 若松(千.. |
梶本響 2学年下 茂原北陵 |
大野巧翔 2学年下 |
星野隆太 2学年下 志学館 |
小出虎太郎 2学年下 駒大苫小牧 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は市原リトルシニアでプレー。
石橋皓太朗 2学年上 白鴎大 |
髙山祥 2学年上 |
高木洵平 2学年上 |
金子智哉 2学年上 |
松平快聖 2学年上 神奈川大 |
神谷隼 2学年上 |
大坂蒼馬 2学年上 |
高山駿 2学年上 |
近藤大心 2学年上 |
御園生慎之介 1学年上 大正大 |
渡邉佑哉 1学年上 |
三國谷友羽 1学年上 |
丸山隼颯 1学年上 |
加藤蓮也 1学年上 淑徳大 |
鈴木駿介 1学年上 上武大 |
坂上優太郎 1学年上 清和大 |
藤代康正 1学年上 |
小山凜人 1学年上 帝京平成大 |
久保山達輝 1学年上 |
蛭田瑛心 1学年上 |
臼井夕馬 同級生 国士舘大 |
北真琥斗 同級生 東海大 |
中村柊太 同級生 |
中村匠 同級生 |
高山遼 同級生 |
三橋舞翔 同級生 |
荒井善春 同級生 |
鶴岡大暉 同級生 |
米倉英汰 同級生 |
大和久輝 同級生 |
中川皓聖 1学年下 東海大相模 |
木村柊斗 1学年下 茂原北陵 |
薦田柊 1学年下 |
本橋蓮 1学年下 千葉商 |
飯塚一希 1学年下 千葉商 |
近藤竜翔 1学年下 |
小野友汰 1学年下 市原中央 |
森快翔 1学年下 千葉商 |
依田宙樹 2学年下 茂原北陵 |
田谷泰一 2学年下 千葉明徳 |
北亜輝良 2学年下 東海大浦安 |
中村驍太 2学年下 |
的塲翼 2学年下 |
三橋旺芽 2学年下 市立船橋 |
齋藤瑠海 2学年下 千葉明徳 |
鈴木日陽 2学年下 |
梶本響 2学年下 茂原北陵 |
深山泰生 2学年下 |
石井柚月 2学年下 茂原北陵 |
大野巧翔 2学年下 |
君塚悠飛 2学年下 |
星野隆太 2学年下 志学館 |
玉村虎治郎 2学年下 東海大浦安 |
中村驍太 2学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 八千代中央リトルシニア | ● 2-5 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鹿嶋市リトルシニア | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 取手リトルシニア | ○ 3-1 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 0-7 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 八千代中央リトルシニア | ○ 3-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
敗者復活戦1回戦 | 水戸リトルシニア | ● 0-8 | 乾健斗③ | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 友部リトルシニア | ● 4-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 江東リトルシニア | ○ 13-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 町田リトルシニア | ● 0-8 | 田村朋輝③ 佐久間淳大① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 横浜泉リトルシニア | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 四街道リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 茨城リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉北リトルシニア | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉南リトルシニア | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 1-6 | 石塚裕惺② 菊地ハルン② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 千葉市リトルシニア | ● 1-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 常陸太田リトルシニア | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦1回戦 | 茂原リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦準決勝 | 八千代リトルシニア | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦決勝 | 千葉市リトルシニア | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 野田リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 四街道リトルシニア | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 四街道リトルシニア | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 茂原リトルシニア | ○ 19-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八千代中央リトルシニア | ● 2-5 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
7位決定戦 1回戦 | 成田リトルシニア | ● 8-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 木更津リトルシニア | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鹿嶋市リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 取手リトルシニア | ○ 3-1 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 0-7 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 八千代中央リトルシニア | ○ 3-2 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
敗者復活戦1回戦 | 水戸リトルシニア | ● 0-8 | 乾健斗③ | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
高校時代は市原中央でプレー。
松平快聖 2学年上 神奈川大 |
中村颯 2学年上 |
茶田知希 2学年上 |
岩瀬勇歩 2学年上 |
小川晃士朗 2学年上 |
高橋海地 2学年上 |
諸岡柊斗 2学年上 星槎道都大 |
林大介 2学年上 |
上田航大 2学年上 |
金子智哉 2学年上 |
小路優志 2学年上 |
柏木竜之介 2学年上 |
相川翼 2学年上 |
木場洸貴 2学年上 |
冨士枝空翔 2学年上 |
池田凛太郎 1学年上 |
金城拓海 1学年上 |
内山綾人 1学年上 |
黒沼孝暉 1学年上 |
齋藤拓真 1学年上 |
小串太一 1学年上 |
橋本将希 1学年上 |
赤坂剛彬 1学年上 順天堂大 |
浅岡成 1学年上 |
池田拓真 1学年上 |
藤井康太 1学年上 |
渡邉楓馬 1学年上 |
工藤一輝 1学年上 |
鈴木悠斗 1学年上 成城大 |
有馬光 1学年上 玉川大 |
作道脩斗 同級生 |
木川琥大朗 同級生 サウスウ.. |
関晴成 同級生 |
室前佳紀 同級生 |
長妻尚栄 同級生 |
西村拓 同級生 |
中田活寿 同級生 |
鳥海敬心 同級生 |
鶴岡初琉 同級生 |
新倉陽斗 同級生 |
前田翔太郎 同級生 |
安本士穏 同級生 |
上野良清 1学年下 市原中央 |
中村圭吾 1学年下 市原中央 |
伊藤駿汰 1学年下 市原中央 |
藤森敦也 1学年下 市原中央 |
町田壮 1学年下 市原中央 |
小野友汰 1学年下 市原中央 |
安達琉偉 1学年下 市原中央 |
鈴木一真 1学年下 市原中央 |
高野隼人 1学年下 市原中央 |
齋藤知真 1学年下 市原中央 |
松野晴輝 1学年下 市原中央 |
渡邊悠惺 1学年下 市原中央 |
金城陽大 1学年下 市原中央 |
五島由顕 1学年下 市原中央 |
佐久間優剛 1学年下 市原中央 |
春山大地 1学年下 市原中央 |
小倉晃 1学年下 市原中央 |
鈴木温大 1学年下 市原中央 |
青木太桜 1学年下 市原中央 |
塚田涼月 1学年下 |
田村卓巳 1学年下 市原中央 |
林篤司 2学年下 |
小出拓海 2学年下 市原中央 |
倉谷蓮 2学年下 市原中央 |
刈込蒼人 2学年下 市原中央 |
中川開莉 2学年下 市原中央 |
町山小哲 2学年下 市原中央 |
齋藤碧志 2学年下 市原中央 |
宮内俐空 2学年下 市原中央 |
山本貴大 2学年下 市原中央 |
川田琉大 2学年下 市原中央 |
本多琥太郎 2学年下 市原中央 |
澤木蓮 2学年下 市原中央 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 木更津総合 | ● 3-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:2
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大浦安 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉工 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京学館船橋 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鎌ケ谷 | ○ 9-4 | 8番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 千葉日大一 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 習志野 | ● 2-6 | 8番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 麗澤 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 行徳 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表決定戦 | 木更津高専 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 志学館 | ● 7-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 行徳 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 若松(千葉) | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 日体大柏 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 木更津総合 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 袖ヶ浦 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 暁星国際 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦安 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 柏南 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉経済大付 | ● 0-7 | 木下勇人③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 東海大市原望洋 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
大学時代は青山学院大でプレー。
松本龍哉 3学年上 青山学院大 |
中西聖輝 3学年上 青山学院大 |
ヴァデルナフェルガス 3学年上 青山学院大 |
渡辺光羽 3学年上 青山学院大 |
小田康一郎 3学年上 青山学院大 |
初谷健心 3学年上 青山学院大 |
藤原夏暉 3学年上 青山学院大 |
中田達也 3学年上 青山学院大 |
田中幹大 3学年上 青山学院大 |
工藤草太 3学年上 青山学院大 |
鈴木泰成 2学年上 青山学院大 |
平野順大 2学年上 青山学院大 |
渡部海 2学年上 青山学院大 |
布施東海 2学年上 青山学院大 |
久松凌大 2学年上 青山学院大 |
星子天真 2学年上 青山学院大 |
南野倫平 2学年上 青山学院大 |
谷口勇人 2学年上 青山学院大 |
南川幸輝 1学年上 青山学院大 |
北條慎治 1学年上 青山学院大 |
盛田智矢 1学年上 青山学院大 |
村上洸星 1学年上 青山学院大 |
山口翔梧 1学年上 青山学院大 |
森澤拓海 1学年上 青山学院大 |
稲垣渉 1学年上 青山学院大 |
青山達史 1学年上 青山学院大 |
永見光太郎 同級生 青山学院大 |
髙木大希 同級生 青山学院大 |
大神浩郎 同級生 青山学院大 |
矢野丈太郎 同級生 青山学院大 |
小澤凛登 同級生 青山学院大 |
田端竜也 同級生 青山学院大 |
松本大和 同級生 青山学院大 |
中山凱 同級生 青山学院大 |
埋橋周平 同級生 青山学院大 |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 中央大 | ● 3-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
第1週 | 中央大 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
中央大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ○ 8-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ● 2-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
東洋大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | |||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 6-1 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 奈良学園大 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 北海学園大 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 東北福祉大 | ● 5-8 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白鴎大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
武蔵大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
JFE東日本 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 中央大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 中央大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
中央大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
東洋大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 6-1 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 奈良学園大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 北海学園大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東北福祉大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] |