最終更新日 2025-06-24 16:29:45
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 184cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 青山学院大 |
学年 | 1年 |
全国大会 | 大学1年生 全日本大学野球選手権2025年(ベスト4) |
ドラフト | 2028年ドラフト候補 |
ファン登録数 | 25人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 西大井ウインズ 2016年,2017年,2018年 |
中学 >中学時代 | 西大井・倉田野球クラブ 2019年,2020年,2021年 |
高校 >高校時代 | 東京 2022年,2023年,2024年 |
大学 >大学時代 | 青山学院大 2025年,2026年,2027年,2028年 |
最高球速 | 145km (2025-04-24) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
ノビのある直球(2票) 抜群のコントロール(2票) カットボールが武器(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-24 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 1 | 2 | 0 | vs東洋大 |
2024-07-27 | 5番 | 投 | 8 | 18 | 4 | 11 | vs帝京 |
2024-07-23 | 5番 | 投 | 11 | 7 | 9 | 4 | vs日大豊山 |
2024-07-21 | 5番 | 投 | 9 | 1 | 5 | 0 | vs共栄学園 |
2024-07-19 | 5番 | 投 | 7 | 0 | 6 | 0 | vs立教池袋 |
2024-04-14 | 8番 | 投 | 7 1/3 | 8 | 4 | 7 | vs日大豊山 |
2024-04-06 | 3番 | 投 | 9 | 3 | 7 | 1 | vs二松学舎大付 |
2024-04-04 | 3番 | 投 | 9 | 3 | 12 | 0 | vs桐朋 |
2024-04-02 | 5番 | 投 | 9 | 0 | 0 | 0 | vs成立学園 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年東京(春) | 4 | 2.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 34 1/3 | 8 | 東京都高校野球春季大会2024年 |
高校3年東東京(夏) | 4 | 3.86 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35 | 12 | 全国高校野球選手権東東京大会2024年 |
大学1年東都(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 2/3 | 0 | 東都大学野球春季リーグ2025年 |
球団 | コメント | ソース | 更新日時 |
日ハム | コントロールが素晴らしい。直球も変化球もコースに投げ分けられる。試合前の遠投も良かった。あとはこのまま真っすぐ伸びるだけ。将来が非常に楽しみ山田正雄(スカウト顧問) |
ソース | 2024-04-07 10:23:49 |
小学時代は西大井ウインズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は西大井・倉田野球クラブでプレー。
試合が登録されていません。
高校時代は東京でプレー。
藤田成 2学年上 |
河瀬康太 2学年上 順天堂大 |
佐藤日佳 2学年上 |
中野恭汰 2学年上 |
小田葵 2学年上 |
川田空羽 2学年上 |
筒井聡 2学年上 |
原有汰 2学年上 東京経済大 |
酒井康成 2学年上 |
水谷唯翔 2学年上 |
岡本大和 2学年上 |
岩下璃生 2学年上 |
高松颯大 2学年上 |
佐藤明登 2学年上 |
久保杉大喜 2学年上 |
加畑佑真 2学年上 |
中武力輝 1学年上 |
西沢志晏 1学年上 |
市野将暉 1学年上 |
木村亮汰 1学年上 |
萩原虎優 1学年上 |
星璃央翔 1学年上 |
木村恭也 1学年上 |
北川礼慈 1学年上 |
望月太智 1学年上 |
本宮慶人 1学年上 |
鈴木歩 1学年上 |
松本栄人 1学年上 |
嘉川璃輝史 同級生 平成国際大 |
佐藤陽飛 同級生 |
井上渓太郎 同級生 |
林優樹 同級生 |
関諒也 同級生 |
森田恭輔 同級生 東京経済大 |
中村悠佑 同級生 |
橋田素直 1学年上 |
宇佐美亮汰 1学年上 |
佐藤列 同級生 |
丸井耀司 1学年上 |
下村悠太 同級生 |
大坪志道 同級生 |
比嘉三輝 同級生 |
星野翔斗 同級生 |
窪田咲熙 同級生 |
川村眞輝 同級生 |
細野祐靖 同級生 順天堂大 |
上野優太 同級生 |
島貫亮冴 同級生 |
中山浩太朗 1学年下 東京 |
酒井わた 1学年下 東京 |
山之内茉央 1学年下 東京 |
住谷祐輔 1学年下 東京 |
平田朋也 1学年下 東京 |
石川虎次郎 1学年下 東京 |
渡邉好胤 1学年下 東京 |
米田漣 1学年下 東京 |
中園力仁 1学年下 東京 |
本間璃史 1学年下 東京 |
上條紗埜介 1学年下 東京 |
柏木俊諒 1学年下 東京 |
松本恒星 1学年下 東京 |
山口潤人 1学年下 東京 |
小松崎瑛太 1学年下 東京 |
土橋征之介 1学年下 東京 |
中谷拳州 1学年下 東京 |
三阪吾海 1学年下 東京 |
四方山礼雄 1学年下 東京 |
中野良輔 1学年下 東京 |
梅ヶ谷颯太 1学年下 東京 |
藤田篤 1学年下 東京 |
三浦青空 1学年下 東京 |
海老原優斗 1学年下 東京 |
橋本爽 1学年下 東京 |
山岡奏太 1学年下 |
吉澤竜也 1学年下 東京 |
佐藤拓実 1学年下 東京 |
植島吹 1学年下 東京 |
小泉大和 1学年下 東京 |
松田然 1学年下 東京 |
森山來星 2学年下 |
佐藤将馬 2学年下 |
西村澪司 2学年下 東京 |
田中颯人 2学年下 東京 |
江森航平 2学年下 東京 |
市川凛太郎 2学年下 東京 |
江藤辰樹 2学年下 東京 |
坂口駿 2学年下 東京 |
沼田京一郎 2学年下 東京 |
神野匠 2学年下 東京 |
脇坂拓実 2学年下 東京 |
板垣匡俊 2学年下 東京 |
吉賀悠 2学年下 東京 |
伊藤優吾 2学年下 東京 |
伊藤輝 2学年下 東京 |
小野晃誠 2学年下 東京 |
武井涼拓 2学年下 東京 |
下野涼佑 2学年下 東京 |
飯笹大地 2学年下 東京 |
浦岡達也 2学年下 東京 |
大船廉瑞 2学年下 東京 |
長沼徠音 2学年下 東京 |
行場大地 2学年下 東京 |
高橋優語 2学年下 東京 |
福壽智之介 2学年下 東京 |
平林航和 2学年下 東京 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 目黒 | ○ 9-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 佼成学園 | ● 0-8 | 大瀧淳史① | [出場成績を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 成立学園 | ○ 2-0 | 5番 | 投 | 9 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 桐朋 | ○ 2-0 | 森井翔太郎③ | 3番 | 投 | 9 | 3 | 12 | 0 |
3回戦 | 二松学舎大付 | ○ 2-1 | 3番 | 投 | 9 | 3 | 7 | 1 | |
4回戦 | 日大豊山 | ● 0-7 | 8番 | 投 | 7 1/3 | 8 | 4 | 7 |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大高輪台 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 都立広尾 | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 都立墨田工 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 立正大立正 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 都立城東 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都立日野台 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都立芦花 | ○ 33-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 都立保谷 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 目黒 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 佼成学園 | ● 0-8 | 大瀧淳史① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都立江戸川 | ● 6-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駿台学園 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 駒込 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 桜美林 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 成立学園 | ○ 2-0 | 5番 | 投 | 9 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 桐朋 | ○ 2-0 | 森井翔太郎③ | 3番 | 投 | 9 | 3 | 12 | 0 |
3回戦 | 二松学舎大付 | ○ 2-1 | 3番 | 投 | 9 | 3 | 7 | 1 | |
4回戦 | 日大豊山 | ● 0-7 | 8番 | 投 | 7 1/3 | 8 | 4 | 7 |
背番号:1
大学時代は青山学院大でプレー。
松本龍哉 3学年上 青山学院大 |
中西聖輝 3学年上 青山学院大 |
ヴァデルナフェルガス 3学年上 青山学院大 |
渡辺光羽 3学年上 青山学院大 |
小田康一郎 3学年上 青山学院大 |
初谷健心 3学年上 青山学院大 |
藤原夏暉 3学年上 青山学院大 |
中田達也 3学年上 青山学院大 |
田中幹大 3学年上 青山学院大 |
工藤草太 3学年上 青山学院大 |
鈴木泰成 2学年上 青山学院大 |
平野順大 2学年上 青山学院大 |
渡部海 2学年上 青山学院大 |
布施東海 2学年上 青山学院大 |
久松凌大 2学年上 青山学院大 |
星子天真 2学年上 青山学院大 |
南野倫平 2学年上 青山学院大 |
谷口勇人 2学年上 青山学院大 |
南川幸輝 1学年上 青山学院大 |
北條慎治 1学年上 青山学院大 |
盛田智矢 1学年上 青山学院大 |
村上洸星 1学年上 青山学院大 |
山口翔梧 1学年上 青山学院大 |
森澤拓海 1学年上 青山学院大 |
稲垣渉 1学年上 青山学院大 |
青山達史 1学年上 青山学院大 |
髙木大希 同級生 青山学院大 |
土橋怜於 同級生 青山学院大 |
大神浩郎 同級生 青山学院大 |
矢野丈太郎 同級生 青山学院大 |
小澤凛登 同級生 青山学院大 |
田端竜也 同級生 青山学院大 |
松本大和 同級生 青山学院大 |
中山凱 同級生 青山学院大 |
埋橋周平 同級生 青山学院大 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 中央大 | ● 3-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
第1週 | 中央大 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
中央大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ○ 8-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ● 2-3 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 1 | 2 | 0 | |
東洋大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | |||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 6-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白鴎大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
武蔵大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
JFE東日本 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 中央大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 中央大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
中央大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 東洋大 | ● 2-3 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 1 | 2 | 0 | |
東洋大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 國學院大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 奈良学園大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 北海学園大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東北福祉大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] |