稲葉通久

最終更新日 2025-05-21 00:53:20

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1987年度生まれ
利き腕右投両打
身長167cm
体重67kg
ポジション外野手
所属エスプライド
全国大会大学4年生
全日本大学野球選手権2009年(2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
桐蔭学園
2003年,2004年,2005年
大学
>大学時代
桐蔭横浜大
2006年,2007年,2008年,2009年
社会人
>社会人時代
エスプライド

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

稲葉通久の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2005-07-266番0000vs東海大相模
2005-07-242番0000vs横浜創学館
2005-07-226番0000vs藤沢翔陵

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年神奈川(夏) 30.00000 00 0 全国高校野球選手権神奈川大会2005年

稲葉通久の投稿

稲葉通久の高校時代

高校時代は桐蔭学園でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
加賀美希昇
1学年下
アイコン
鈴木大地
2学年下
東北楽天..
アイコン
井領雅貴
2学年下

主なチームメイト

アイコン
吉田勇一郎
2学年上
関メディ..
アイコン
中村心
2学年上
アイコン
菊池匡樹
2学年上
アイコン
北村雅史
2学年上
アイコン
岡本修平
2学年上
アイコン
栗原健
2学年上
アイコン
高津佳弘
2学年上
アイコン
斉藤陽太
2学年上
アイコン
片岡優帆
2学年上
アイコン
平野貴志
2学年上
アイコン
長谷部崇臣
1学年上
アイコン
清水博之
1学年上
アイコン
渡辺大和
1学年上
アイコン
関聡史
1学年上
エスプラ..
アイコン
上田貴典
1学年上
アイコン
田中淳太郎
1学年上
アイコン
須田聖士
1学年上
小田原ボ..
アイコン
小川真人
1学年上
ジェイグ..
アイコン
藤川将宏
同級生
アイコン
木谷優志
同級生
アイコン
沖山勇介
同級生
アイコン
佐藤龍也
同級生
アイコン
涌井未来
同級生
アイコン
吉見康平
同級生
アイコン
森田祐基
同級生
アイコン
吉村真三朗
1学年下
アイコン
石橋拓也
1学年下
アイコン
西村昭彦
1学年下
アイコン
原寛信
1学年下
アイコン
山内佑規
1学年下
東京ガス
アイコン
戸田翔太
1学年下
アイコン
篠塚宜政
2学年下
Honda
アイコン
斎藤優樹
2学年下
アイコン
石井亮介
2学年下
アイコン
清水知
3学年下
アイコン
渡辺豪大
2学年下

大会の成績

2005年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜清陵13-0[出場成績を追加する]
3回戦横浜翠嵐2-14[出場成績を追加する]
4回戦藤沢翔陵8-06番0000
5回戦横浜創学館5-0秋山翔吾②
北野洸貴②
2番0000
準々決勝東海大相模9-10田中大二郎②
田中広輔①
菅野智之①
6番0000

大会の成績

2003年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横須賀総合6-7[出場記録を追加する]

2003年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2003年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦慶應義塾2-1[出場記録を追加する]
3回戦日大7-3荒川雄太①
[出場記録を追加する]
4回戦平塚学園2-3[出場記録を追加する]

2004年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2004年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦9-3[出場記録を追加する]
3回戦松陽4-14[出場記録を追加する]
4回戦慶應義塾2-1[出場記録を追加する]
5回戦横浜0-0[出場記録を追加する]

2004年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦上郷4-0[出場記録を追加する]
3回戦鎌倉6-3[出場記録を追加する]
4回戦鎌倉学園5-7[出場記録を追加する]

2005年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2005年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜清陵13-0[出場記録を追加する]
3回戦横浜翠嵐2-14[出場記録を追加する]
4回戦藤沢翔陵8-06番0000
5回戦横浜創学館5-0秋山翔吾②
北野洸貴②
2番0000
準々決勝東海大相模9-10田中大二郎②
田中広輔①
菅野智之①
6番0000
桐蔭学園2003年メンバー桐蔭学園2004年メンバー桐蔭学園2005年メンバー

稲葉通久の大学時代

大学時代は桐蔭横浜大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
東明大貴
2学年下

主なチームメイト

アイコン
三村翔太
同級生
湘南ひら..
アイコン
村上雄大
同級生
アイコン
嵩原剛規
同級生
アイコン
森田祐基
同級生
アイコン
佐藤龍也
同級生
アイコン
津嘉山槙
同級生
アイコン
鴨田裕介
同級生
アイコン
吉見康平
同級生
アイコン
唐谷良磨
1学年下
太田球友..
アイコン
河田貴之
1学年下
アイコン
鷲谷綾平
2学年下
エスプラ..
アイコン
鈴木鉄也
2学年下
アイコン
長谷川浩司
2学年下
アイコン
石井亮介
2学年下
アイコン
斎藤優樹
2学年下
アイコン
松川幸司
2学年下
アイコン
津久井夏生
2学年下
アイコン
岩崎瞬平
2学年下
アイコン
西村祐太
2学年下
JR東日本..
アイコン
上村大樹
3学年下
アイコン
江川大輝
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪教育大3-1[出場記録を追加する]
2回戦近畿大1-2荒木貴裕④
俊介④
中後悠平②
[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大2006年メンバー桐蔭横浜大2007年メンバー桐蔭横浜大2008年メンバー桐蔭横浜大2009年メンバー

稲葉通久の社会人時代

社会人時代はエスプライドでプレー。

主なチームメイト

アイコン
松田直樹
3学年上
エスプラ..
アイコン
村上雄大
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大6-6丸山泰資④
吉川雄大②
海野隆司①
[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所0-10[出場記録を追加する]
第2代表1回戦セガサミー1-11森脇亮介②
赤堀大智①
横山楓
舘和弥
[出場記録を追加する]

2019年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全府中野球倶楽部1-8[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ12-5[出場記録を追加する]
準決勝TOKYO METS2-9[出場記録を追加する]

2019年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部4-3[出場記録を追加する]
準々決勝REVENGE991-11中川誠也③
[出場記録を追加する]

2020年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ13-3[出場記録を追加する]
準々決勝REVENGE990-7[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ゴールドジム・ベースボールクラブ2-9[出場記録を追加する]

2020年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝WIENZ5-2[出場記録を追加する]
準決勝REVENGE995-10[出場記録を追加する]

2021年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全調布硬式野球倶楽部6-4[出場記録を追加する]
準々決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ1-11[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

2021年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本0-7上川畑大悟③
片山楽生①
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦セガサミー0-2[出場記録を追加する]

2021年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ジェイファム2-8渡辺貴洋③
[出場記録を追加する]

2022年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Nbuy硬式野球部10-0[出場記録を追加する]
準々決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ0-9[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ13-3[出場記録を追加する]
準決勝日本ウェルネススポーツ大学・東京5-6[出場記録を追加する]

2022年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京L.B.C10-4[出場記録を追加する]
2回戦TOKYO METS7-0[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
熊谷ZEROベースボールクラブ1-0[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ20-2[出場記録を追加する]
準々決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ4-6[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

2023年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ5-0[出場記録を追加する]
2回戦ゴールドジム・ベースボールクラブ6-7[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大1-14[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ11-7[出場記録を追加する]
準々決勝REVENGE998-4[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ13-2[出場記録を追加する]
準決勝エスプライド7-8[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝全府中野球倶楽部1-15[出場記録を追加する]

2025年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部16-0[出場記録を追加する]
準々決勝全府中野球倶楽部1-12[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ6-1[出場記録を追加する]
2回戦全府中野球倶楽部2-3[出場記録を追加する]
エスプライド2011年メンバーエスプライド2012年メンバーエスプライド2013年メンバーエスプライド2014年メンバーエスプライド2015年メンバーエスプライド2016年メンバーエスプライド2017年メンバーエスプライド2018年メンバーエスプライド2019年メンバーエスプライド2020年メンバーエスプライド2021年メンバーエスプライド2022年メンバーエスプライド2023年メンバーエスプライド2024年メンバーエスプライド2025年メンバー