猿渡銀士

最終更新日 2025-07-09 20:05:48

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投左打
身長174cm
体重68kg
ポジション外野手
所属愛媛マンダリンパイレーツ
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(ベスト4)
国民スポーツ大会2019年(ベスト8)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
名古屋コンドルズヤング
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
中京
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
名古屋学院大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
愛媛マンダリンパイレーツ

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
猿渡銀士選手は、愛知大学野球春季リーグ2部の4年生で、主に4番ライトとしてスタメン出場し、多くの試合で勝利に貢献しています。打席では安打を重ね、一部の試合では打点を奪う場面も見られます。特に、秋季リーグの至学館大戦では本塁打を打つなど、打撃面での工夫も見せています。2024年春季リーグでは、4番ライトでの出場が多く、ポジションや打順の中心として活動してきました。2025年の社会人リーグの試合でも打撃の技巧を発揮し、多くのチームと対戦しています。これらの成績から、彼は試合の中でライトの打撃を担う存在としてチームの勝利に貢献しています。

猿渡銀士の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-09途2番2000vs福岡ソフトバンクホークス
2025-07-068番0000vs徳島インディゴソックス
2025-07-05途2番代打1000vs徳島インディゴソックス
2025-06-298番DH3111vs徳島インディゴソックス
2025-06-257番3000vs香川オリーブガイナーズ
2025-06-24途6番0000vs香川オリーブガイナーズ
2025-06-087番3000vs香川オリーブガイナーズ
2025-06-07途9番代打0000vs香川オリーブガイナーズ
2025-06-057番2000vs高知ファイティングドッグス
2025-06-057番2000vs高知ファイティングドッグス

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年地区大会 10.00000 00 0 岐阜県私立高等学校親善野球大会2019年
高校3年選手権代替大会 40.00000 00 0 夏季岐阜県高校野球大会2020年
大学4年春季リーグ 90.219327 00 0 愛知大学野球春季リーグ2部2024年
大学4年秋季リーグ 100.200306 17 0 愛知大学野球秋季リーグ2部2024年
2025年公式戦 280.2066313 111 0 四国アイランドリーグ公式戦2025年

猿渡銀士の投稿

猿渡銀士の中学時代

中学時代は名古屋コンドルズヤングでプレー。

主なチームメイト

アイコン
山田海大
1学年上
アイコン
堀嶺太
1学年上
アイコン
松山力汰
1学年上
三京アムコ
アイコン
梶斗海輝
同級生
アイコン
塚原大河
同級生
アイコン
阿部乃暉
同級生
アイコン
福田亘祐
同級生
アイコン
花田琉来
1学年下
アイコン
磯部薫
1学年下
名古屋産..
アイコン
足立颯哉
1学年下
中部大
アイコン
松山海大
1学年下
名古屋学..
アイコン
鈴木凜斗
1学年下
名古屋商..
アイコン
臼井竣亮
2学年下
アイコン
飼沼陸玖
2学年下
同志社大
アイコン
福田純平
2学年下
同朋大
アイコン
渡辺春輝
2学年下
岐阜聖徳..
アイコン
西山太陽
2学年下
アイコン
松岡拓希
2学年下
静岡大
アイコン
坪井将人
2学年下
アイコン
安藤颯悟
2学年下
愛知学院..
アイコン
古田優世
2学年下
アイコン
山田大輔
2学年下
アイコン
荒谷岬輝
2学年下
アイコン
瀧那音
2学年下
アイコン
早川侑希
2学年下
東洋大
アイコン
荒谷岬輝
2学年下
アイコン
古田優世
2学年下
アイコン
松岡拓希
3学年下
静岡大

大会の成績

2017年ジャイアンツカップ東海地区予選

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
A予選1回戦愛知尾州ボーイズ3-13中川勇斗②
[出場成績を追加する]

大会の成績

2017年ジャイアンツカップ東海地区予選

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
A予選1回戦愛知尾州ボーイズ3-13中川勇斗②
[出場記録を追加する]
名古屋コンドルズヤング2015年メンバー名古屋コンドルズヤング2016年メンバー名古屋コンドルズヤング2017年メンバー

猿渡銀士の高校時代

高校時代は中京でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西尾歩真
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
藤田健斗
1学年上
阪神タイ..
アイコン
赤塚健利
1学年上
広島東洋..
アイコン
元謙太
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
植村歩登
2学年上
アイコン
岡本隼人
2学年上
アイコン
福島武蔵
2学年上
アイコン
片山樹
2学年上
アイコン
恒川文秀
2学年上
ジェイプ..
アイコン
林隼汰
2学年上
アイコン
武内亮介
2学年上
アイコン
藤田龍明
2学年上
ジェイプ..
アイコン
両輪知貴
2学年上
アイコン
沢野紘一
2学年上
アイコン
来田朋樹
2学年上
アイコン
関山輝
2学年上
アイコン
林紀成
2学年上
アイコン
水池宏太
2学年上
アイコン
八杉陸
2学年上
アイコン
小木曽惇
2学年上
アイコン
斉藤雄斗
2学年上
アイコン
唐仁原光
2学年上
アイコン
唐仁原守
2学年上
アイコン
木俣綾介
2学年上
アイコン
澤田愛音
2学年上
アイコン
永田新
2学年上
アイコン
藤田陸渡
2学年上
アイコン
長谷部龍馬
2学年上
アイコン
仲村夏希
2学年上
アイコン
川嵜頌太
2学年上
アイコン
不後祐将
1学年上
JR東海
アイコン
後藤里玖斗
1学年上
アイコン
久保亮大
1学年上
アイコン
申原愛斗
1学年上
上武大
アイコン
二村洸生
1学年上
アイコン
井上槙士
1学年上
アイコン
稲谷岬己
1学年上
アイコン
高畠和希
1学年上
アイコン
吉田直哉
1学年上
アイコン
山口桂典
1学年上
アイコン
保村佳太郎
1学年上
アイコン
布谷陸人
1学年上
アイコン
一色颯輝
1学年上
アイコン
宮本大地
1学年上
アイコン
楠橋壱成
1学年上
アイコン
高田楓真
1学年上
アイコン
西尾拓哉
1学年上
アイコン
日暮一貴
1学年上
アイコン
村田翔
1学年上
アイコン
伊藤甲大
1学年上
アイコン
増田大晟
1学年上
アイコン
鈴木浩介
1学年上
アイコン
若山陽
1学年上
アイコン
志村悠生
1学年上
アイコン
加藤究郷
1学年上
アイコン
水野広大
1学年上
香川オリ..
アイコン
橋場吏希
1学年上
アイコン
浅井響
1学年上
アイコン
小室祐斗
1学年上
アイコン
渡邉蒼
1学年上
アイコン
加藤翔
1学年上
アイコン
川田歩夢
1学年上
アイコン
安藤司
1学年上
アイコン
保村桂大郎
1学年上
アイコン
瀧野真仁
同級生
富山GRN..
アイコン
金城翔遠
同級生
アイコン
小谷一力
同級生
アイコン
渡邊悠然
同級生
アイコン
畠中慶二郎
同級生
アイコン
二郷大輝
同級生
アイコン
廣岡勇心
同級生
アイコン
魚川龍太郎
同級生
アイコン
田口輝
同級生
アイコン
岩木京祐
同級生
アイコン
中本駿太
同級生
アイコン
北川翔大
同級生
アイコン
戸塚駿平
同級生
アイコン
仲友和
同級生
アイコン
中村遼
同級生
アイコン
吉田智也
同級生
アイコン
金田幸介
同級生
アイコン
国領浩哉
同級生
アイコン
古山怜次郎
1学年下
至学館大
アイコン
石橋太一
1学年下
名古屋学..
アイコン
松本輝希
1学年下
アイコン
角城二
1学年下
アイコン
小田康一郎
1学年下
青山学院大
アイコン
澤野由弥
1学年下
花園大
アイコン
神里啓太
1学年下
九州国際大
アイコン
徳嶺宏汰
1学年下
アイコン
森田大喜
1学年下
愛知学院大
アイコン
渡邉拓翔
1学年下
同朋大
アイコン
稲垣宏隆
1学年下
アイコン
金城巧真
1学年下
アイコン
杉本宗一龍
1学年下
九州国際大
アイコン
加藤航
1学年下
愛知学院大
アイコン
岩川元太
1学年下
アイコン
須山廉
1学年下
B-NEXT
アイコン
永野峻也
1学年下
アイコン
藤原巧翔
1学年下
神戸医療..
アイコン
坂巻希海
1学年下
星城大
アイコン
大島頼哉
1学年下
履正社学園
アイコン
伊藤風嘉
1学年下
福井工業大
アイコン
本田尚基
1学年下
アイコン
浦川大和
1学年下
愛知学院大
アイコン
野崎亮佑
1学年下
アイコン
岡島大空
1学年下
愛知大
アイコン
中前一輝
1学年下
花園大
アイコン
矢野耕次
1学年下
名古屋経..
アイコン
藤野寿史
1学年下
アイコン
久野耕次
1学年下
名古屋経..
アイコン
中島颯太
2学年下
星城大
アイコン
藤枝和磨
2学年下
関西国際大
アイコン
上地創大
2学年下
中京学院大
アイコン
瀬戸亮太
2学年下
東京農業大
アイコン
野田菖太郎
2学年下
中京学院大
アイコン
長瀬悠希
2学年下
中部大
アイコン
古屋睦仁
2学年下
愛知工業大
アイコン
増田絢伸
2学年下
愛知産業大
アイコン
花川元信
2学年下
大阪体育大
アイコン
井上士門
2学年下
中京学院大
アイコン
根津康生
2学年下
東京農業大
アイコン
西川雄大
2学年下
アイコン
吉永聖也
2学年下
愛知学院大
アイコン
小田健二郎
2学年下
東京情報大
アイコン
渡邊大空
2学年下
大阪商業大
アイコン
小木曽叶
2学年下
名古屋学..
アイコン
米山知玖
2学年下
福井工業大
アイコン
黒田颯汰
2学年下
東京国際大
アイコン
新井洸成
2学年下
中京学院大
アイコン
前繁誠
2学年下
兵庫ブレ..
アイコン
四宮裕登
2学年下
アイコン
羽渕瑛人
2学年下
大阪産業大
アイコン
三木壮真
2学年下
アイコン
廣岡爽真
2学年下
アイコン
開健太郎
2学年下
山梨学院大
アイコン
安藤静
2学年下
愛知産業大
アイコン
甚田時斗
2学年下
アイコン
宮崎巧晟
2学年下
中京学院大
アイコン
大山結貴
2学年下
アイコン
武田晋之介
2学年下
アイコン
杉山陽崇
2学年下
中京学院大
アイコン
高井元輝
2学年下
愛知産業大
アイコン
遠藤烈
2学年下
大阪産業大
アイコン
岡野響
2学年下
星城大
アイコン
青山拓夢
2学年下
岐阜硬式..
アイコン
堀下翔伍
2学年下
中京学院大
アイコン
原田也真人
2学年下
中京学院大
アイコン
三浦拓敏
2学年下
上武大
アイコン
西悠大
2学年下
関西硬式..

大会の成績

2019年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦飛騨神岡9-6[出場成績を追加する]
2回戦岐阜聖徳学園5-6[出場成績を追加する]

2019年岐阜県私立高等学校親善野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦岐阜聖徳学園6-51番0000

2020年夏季岐阜県高校野球大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦瑞浪1-0[出場成績を追加する]
2回戦多治見17-17番0000
4回戦市岐阜商2-19番0000
準々決勝大垣養老13-12番0000
準決勝大垣北7-0[出場成績を追加する]
決勝大垣日大5-69番0000

大会の成績

2018年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東一7-11石橋康太③
[出場記録を追加する]
正智深谷13-0[出場記録を追加する]

2018年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦いなべ総合2-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦羽島北13-1[出場記録を追加する]
3回戦高山西8-0[出場記録を追加する]
4回戦美濃加茂8-1[出場記録を追加する]
準々決勝大垣日大2-3[出場記録を追加する]

2018年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝三重7-0[出場記録を追加する]
準決勝東邦9-10石川昂弥②
吉納翼①
[出場記録を追加する]

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
作新学院1-1[出場記録を追加する]
作新学院14-4[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜13-2[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜総合学園8-3[出場記録を追加する]
準決勝大垣日大3-5[出場記録を追加する]
3位決定戦岐阜第一9-2阪口樂①
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2019年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦飛騨神岡9-6[出場記録を追加する]
2回戦岐阜聖徳学園5-6[出場記録を追加する]

2019年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

2019年岐阜県私立高等学校親善野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦岐阜聖徳学園6-51番0000
決勝麗澤瑞浪2-9[出場記録を追加する]

2020年夏季岐阜県高校野球大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦瑞浪1-0[出場記録を追加する]
2回戦多治見17-17番0000
4回戦市岐阜商2-19番0000
準々決勝大垣養老13-12番0000
準決勝大垣北7-0[出場記録を追加する]
決勝大垣日大5-69番0000
中京2018年メンバー中京2019年メンバー中京2020年メンバー

猿渡銀士の大学時代

大学時代は名古屋学院大でプレー。

サマリ
猿渡銀士は、2023年秋の愛知大学野球リーグ2部で、3番ライトとして日本福祉大戦にスタメン出場し、チームの勝利に貢献した。同年の春季リーグ2024では、名古屋工業大戦と名古屋経済大戦にそれぞれ4番ライトで出場し、いずれもチームの勝利を収めた。特に名古屋商科大戦では打数4で3安打を記録し、打点も挙げている。続く2回戦の名古屋工業大戦でも打者として出場し、安打を放ったほか、名古屋産業大戦でも安打と勝利に寄与した。また、星城大戦や至学館大戦においても4番ライトでスタメン出場し、打撃成績を残している。さらに秋季リーグの同じ期間には、名古屋商科大戦や星城大戦、至学館大戦、日本福祉大戦で安打や打点を記録し、勝利に貢献している。この時期の猿渡は、主に打線の中軸として多くの試合に出場し活躍を続けている。

主なチームメイト

アイコン
菊地翔矢
3学年上
アイコン
攝津賢亮
3学年上
アイコン
早川仁
3学年上
アイコン
柳ケ瀬主將
3学年上
アイコン
伊勢谷譲二
3学年上
アイコン
畔柳洋希
3学年上
ヒサダ
アイコン
宮間竜希
3学年上
イスコジ..
アイコン
神野勝
3学年上
三浦電気
アイコン
深尾晟羽
3学年上
三浦電気
アイコン
山﨑喬良
2学年上
信濃グラ..
アイコン
渡瀬優斗
2学年上
アイコン
内山福仁
2学年上
アイコン
押田果威斗
2学年上
アイコン
日比野樹
2学年上
アイコン
成本瞳輝
2学年上
アイコン
根木辰徳
2学年上
アイコン
西山翔
2学年上
三河商事
アイコン
竹内純
2学年上
アイコン
中川琳太
2学年上
日本製鉄..
アイコン
百瀬貴弘
2学年上
アイコン
金丸友哉
2学年上
アイコン
栗田海伍
2学年上
アイコン
米田大樹
2学年上
アイコン
森本尊
2学年上
アイコン
青山裕二郎
2学年上
三浦電気
アイコン
小野駿太朗
2学年上
アイコン
谷口広大
2学年上
三浦電気
アイコン
三輪優輝
2学年上
アイコン
山田薫
2学年上
アイコン
脇野元
2学年上
アイコン
杉浦亮介
2学年上
ヒサダ
アイコン
水畑倭
1学年上
アイコン
中野翔太
1学年上
アイコン
大石竜也
1学年上
アイコン
間宮誠也
1学年上
アイコン
古山功士
1学年上
アイコン
後藤瑞希
1学年上
アイコン
小鶴千博
1学年上
アイコン
田中辰弥
1学年上
アイコン
永井元
1学年上
アイコン
落合佑星
1学年上
アイコン
小林天優
1学年上
アイコン
前出健汰
1学年上
アイコン
朝倉佑斗
1学年上
アイコン
坂悠登
1学年上
アイコン
黒沢峻祐
1学年上
アイコン
三浦凱大
1学年上
アイコン
金井力
1学年上
アイコン
内田雄揮
1学年上
アイコン
岩渕一心
1学年上
太田暁工..
アイコン
浅尾駿
1学年上
アイコン
吉住夏
1学年上
アイコン
葉山知哉
1学年上
アイコン
荒井風雅
1学年上
アイコン
間宮聖也
1学年上
アイコン
谷藤優太
同級生
信濃グラ..
アイコン
疋田光琉
同級生
アイコン
田口竜
同級生
アイコン
寺田卓真
同級生
アイコン
有吉祥太郎
同級生
アイコン
鶴田怜大
同級生
アイコン
渡邊尚豊
同級生
アイコン
立木大夢
同級生
佐伯市硬..
アイコン
久野陽斗
同級生
アイコン
西側貴寅
同級生
アイコン
近田郷
同級生
アイコン
田中優馬
同級生
アイコン
羽端唯人
同級生
アイコン
出口幹人
同級生
アイコン
蟹江駿輔
同級生
アイコン
高橋蓮
同級生
アイコン
後藤龍磨
同級生
アイコン
辻侑杜
同級生
アイコン
日浦颯太
同級生
アイコン
中妻羅一郎
同級生
アイコン
弓口翔
1学年下
名古屋学..
アイコン
前橋陽太
1学年下
名古屋学..
アイコン
松山海大
1学年下
名古屋学..
アイコン
辻裕太
1学年下
名古屋学..
アイコン
近藤隼斗
1学年下
名古屋学..
アイコン
帆足京真
1学年下
名古屋学..
アイコン
小田聡一郎
1学年下
名古屋学..
アイコン
田中楓己
1学年下
名古屋学..
アイコン
片岡将
1学年下
名古屋学..
アイコン
山岡聖弥
1学年下
名古屋学..
アイコン
室伏悠介
1学年下
名古屋学..
アイコン
古賀駿友
1学年下
名古屋学..
アイコン
増永圭汰
1学年下
名古屋学..
アイコン
丸山純輝
1学年下
名古屋学..
アイコン
山下冬真
1学年下
名古屋学..
アイコン
石橋太一
1学年下
名古屋学..
アイコン
辻天誠
1学年下
名古屋学..
アイコン
杉本凱
1学年下
名古屋学..
アイコン
髙橋悠人
1学年下
名古屋学..
アイコン
栃谷朝太郎
1学年下
名古屋学..
アイコン
後藤海斗
2学年下
名古屋学..
アイコン
家入丞
2学年下
名古屋学..
アイコン
柿元良太
2学年下
名古屋学..
アイコン
藤原完瑛
2学年下
名古屋学..
アイコン
近藤亮太
2学年下
名古屋学..
アイコン
鷲見栞汰
2学年下
名古屋学..
アイコン
小木曽叶
2学年下
名古屋学..
アイコン
岡村侑真
2学年下
名古屋学..
アイコン
寺山湧人
2学年下
名古屋学..
アイコン
坂野光輝
2学年下
名古屋学..
アイコン
廣瀬太一
2学年下
名古屋学..
アイコン
松添優輝
2学年下
名古屋学..
アイコン
塩田裕貴
2学年下
名古屋学..
アイコン
三浦大樹
2学年下
名古屋学..
アイコン
伊東薪之介
2学年下
名古屋学..
アイコン
日置勇斗
2学年下
名古屋学..
アイコン
水原京弥
2学年下
名古屋学..
アイコン
桑原柊斗
2学年下
名古屋学..
アイコン
竹林海翔
2学年下
名古屋学..
アイコン
加藤永太
3学年下
名古屋学..
アイコン
西畑亮我
3学年下
名古屋学..
アイコン
犬飼翔瑛
3学年下
名古屋学..
アイコン
丹羽達也
3学年下
名古屋学..
アイコン
内山創太
3学年下
名古屋学..
アイコン
原田麻灯
3学年下
名古屋学..
アイコン
熊谷綺人
3学年下
名古屋学..
アイコン
村田康成
3学年下
名古屋学..
アイコン
中島祐斗
3学年下
名古屋学..
アイコン
齊藤逞
3学年下
名古屋学..
アイコン
伊藤陽
3学年下
名古屋学..
アイコン
磯村新
3学年下
名古屋学..
アイコン
小峰聡太
3学年下
名古屋学..
アイコン
藤田響輝
3学年下
名古屋学..
アイコン
吉本蒼一朗
3学年下
名古屋学..
アイコン
天木暖
3学年下
名古屋学..
アイコン
望月大輝
3学年下
名古屋学..

大会の成績

2023年愛知大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本福祉大6-23番0000

2024年愛知大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名古屋工業大14-24番4100
2回戦名古屋工業大8-14番3100
名古屋経済大0-14番4000
2回戦名古屋経済大7-54番5000
名古屋商科大6-78番1000
2回戦名古屋商科大5-48番4300
名古屋産業大5-04番4000
2回戦名古屋産業大8-04番4100
星城大1-74番3100
2回戦星城大12-04番1000

2024年愛知大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名古屋商科大7-54番3110
名古屋商科大11-24番3000
同朋大5-24番2120
日本福祉大8-14番4120
星城大2-54番4000
星城大10-74番5100
至学館大3-14番3111
至学館大1-134番3110
日本福祉大2-04番3000

大会の成績

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX0-5[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年愛知大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝名城大0-1松本凌人②
岩井俊介②
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中部大0-7佐野大陽②
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
矢場とんブースターズ7-8[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年愛知大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年愛知大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年愛知大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

2023年愛知大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

2023年愛知大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名古屋大6-0[出場記録を追加する]
2回戦中京大3-4[出場記録を追加する]

2023年愛知大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

2024年愛知大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名古屋工業大14-24番4100
2回戦名古屋工業大8-14番3100
名古屋経済大0-14番4000
2回戦名古屋経済大7-54番5000
名古屋商科大6-78番1000
2回戦名古屋商科大5-48番4300
名古屋産業大5-04番4000
2回戦名古屋産業大8-04番4100
星城大1-74番3100
2回戦星城大12-04番1000

2024年愛知大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名古屋市立大1-0[出場記録を追加する]
2回戦至学館大5-9[出場記録を追加する]

2024年愛知大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名古屋商科大7-54番3110
名古屋商科大11-24番3000
同朋大5-24番2120
同朋大8-3[出場記録を追加する]
日本福祉大8-14番4120
星城大2-54番4000
星城大10-74番5100
至学館大3-14番3111
至学館大1-134番3110
日本福祉大2-04番3000
名古屋学院大2021年メンバー名古屋学院大2022年メンバー名古屋学院大2023年メンバー名古屋学院大2024年メンバー

猿渡銀士の社会人時代

社会人時代は愛媛マンダリンパイレーツでプレー。

主なチームメイト

アイコン
嘉陽太一
同級生

大会の成績

2025年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島インディゴソックス10-108番DH4220
香川オリーブガイナーズ10-10途8番代打・DH2110
徳島インディゴソックス2-14途5番2000
徳島インディゴソックス0-176番DH4000
香川オリーブガイナーズ13-3途8番代打・DH1000
徳島インディゴソックス2-127番DH2000
徳島インディゴソックス2-127番DH2000
徳島インディゴソックス7-117番3000
高知ファイティングドッグス5-99番2000
福岡ソフトバンクホークス18-5砂川リチャード
8番4010
読売ジャイアンツ0-6大江竜聖
秋広優人
8番DH3000
福岡ソフトバンクホークス1-2砂川リチャード
8番DH2000
高知ファイティングドッグス13-148番5420
徳島インディゴソックス20-107番4220
香川オリーブガイナーズ10-17番DH2100
香川オリーブガイナーズ11-97番2120
香川オリーブガイナーズ3-06番3100
香川オリーブガイナーズ7-06番DH2000
高知ファイティングドッグス6-87番2000
高知ファイティングドッグス5-37番2000
香川オリーブガイナーズ4-3途9番代打0000
香川オリーブガイナーズ8-37番3000
香川オリーブガイナーズ25-2途6番0000
香川オリーブガイナーズ7-27番3000
徳島インディゴソックス5-138番DH3111
徳島インディゴソックス4-12途2番代打1000
徳島インディゴソックス1-98番0000
福岡ソフトバンクホークス4-4砂川リチャード
途2番2000

大会の成績

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝2-11[出場記録を追加する]

2025年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島インディゴソックス2-2[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス10-108番DH4220
香川オリーブガイナーズ3-4[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ10-10途8番代打・DH2110
高知ファイティングドッグス5-1[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス2-4[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス9-5[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス2-14途5番2000
徳島インディゴソックス0-176番DH4000
香川オリーブガイナーズ13-3途8番代打・DH1000
香川オリーブガイナーズ9-6[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス2-127番DH2000
徳島インディゴソックス2-127番DH2000
徳島インディゴソックス7-117番3000
高知ファイティングドッグス5-99番2000
福岡ソフトバンクホークス18-5砂川リチャード
8番4010
読売ジャイアンツ0-6大江竜聖
秋広優人
8番DH3000
福岡ソフトバンクホークス1-2砂川リチャード
8番DH2000
高知ファイティングドッグス3-7[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス13-148番5420
徳島インディゴソックス20-107番4220
香川オリーブガイナーズ10-17番DH2100
香川オリーブガイナーズ11-97番2120
香川オリーブガイナーズ3-06番3100
香川オリーブガイナーズ7-06番DH2000
高知ファイティングドッグス6-87番2000
高知ファイティングドッグス5-37番2000
香川オリーブガイナーズ4-3途9番代打0000
香川オリーブガイナーズ8-37番3000
香川オリーブガイナーズ25-2途6番0000
香川オリーブガイナーズ7-27番3000
香川オリーブガイナーズ10-2[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス6-5[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス5-138番DH3111
徳島インディゴソックス4-12途2番代打1000
徳島インディゴソックス1-98番0000
福岡ソフトバンクホークス3-0砂川リチャード
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス4-4砂川リチャード
途2番2000
香川オリーブガイナーズ6-3[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ2025年メンバー