最終更新日 2025-06-24 17:07:17
世代 | 2005年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 内野手 |
所属 | 名古屋学院大 |
学年 | 2年 |
全国大会 | 中学1年生 ヤングリーグ選手権大会2018年(2回戦) ヤングリーググランドチャンピオン大会2018年(ベスト8) 中学2年生 ヤングリーグ春季大会2019年(3位決定戦) ヤングリーグ選手権大会2019年(優勝) ヤングリーググランドチャンピオン大会2019年(準優勝) 中学3年生 ヤングリーググランドチャンピオン大会2020年(1回戦) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | SASUKE名古屋ヤング 2018年,2019年,2020年 |
高校 >高校時代 | 栄徳 2021年,2022年,2023年 |
大学 >大学時代 | 名古屋学院大 2024年,2025年,2026年,2027年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-05 | 途6番 | 代打・一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs名古屋産業大 |
2023-04-22 | 4番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs東邦 |
2023-04-16 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs旭丘 |
2022-04-09 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs愛知商 |
2020-11-21 | 5番 | 一 | 3 | 0 | 1 | 0 | vs京都フレンド少年硬式野球協会 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年全国大会 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | ヤングリーググランドチャンピオン大会2020年 |
高校2年愛知(春) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 愛知県高校野球春季大会2022年 |
中学時代はSASUKE名古屋ヤングでプレー。
畔柳亨丞 2学年上 北海道日.. |
森新之助 2学年上 中京大 |
鈴木唯斗 2学年上 立教大 |
石川大翔 2学年上 東海学園大 |
石上太陽 2学年上 |
高原創太 2学年上 中京大 |
尾崎寛太 2学年上 |
小川鳳斗 2学年上 中部大 |
深谷翼 2学年上 慶応大 |
野崎正義 2学年上 東海学園大 |
三島李太 2学年上 |
和出悠矢 2学年上 |
田中玄人 2学年上 |
山田晃太郎 2学年上 |
加納茂登 2学年上 |
上田蒼太 1学年上 |
服部稜 1学年上 中部大 |
山内琉紀斗 1学年上 中部大 |
中森皓也 1学年上 中部大 |
安積杏汰 1学年上 |
鋤柄颯 1学年上 |
野田将人 1学年上 中部大(.. |
清水吾虎 1学年上 |
鈴木孝介 1学年上 神奈川大 |
難波蔵之介 1学年上 慶応大(.. |
吉川晴太 1学年上 中部大 |
近藤宏樹 1学年上 |
杉野滉太 1学年上 |
中里匠 1学年上 中部大 |
竹内浩 1学年上 名古屋商.. |
松浦優途 1学年上 |
高柳胡壱 1学年上 |
田中一毅 同級生 |
岡本昇磨 同級生 |
鳥羽城志 同級生 |
菊池駿 同級生 |
井川陽翔 同級生 |
林倖多 同級生 |
石川大翔 同級生 |
川﨑望夢 同級生 |
小松拓真 同級生 |
松藤俐久 同級生 |
大川煌生 同級生 |
植村颯太 同級生 中部大 |
佐藤向陽 同級生 |
渡辺凛太郎 同級生 |
深田阿斗 同級生 |
吉本蒼一朗 同級生 名古屋学.. |
前田光希 同級生 |
板見怜哉 同級生 |
松岡大誠 同級生 |
岡本昇磨 同級生 立教大 |
花田悠希 1学年下 愛知大 |
高桑京士郎 1学年下 名城大 |
福田晄士 1学年下 |
田中杜和 1学年下 愛知大 |
両角春哉 1学年下 |
山田隆太 1学年下 |
近藤佑 1学年下 |
谷口慧冴 1学年下 |
渡邉隆生 1学年下 愛知学院大 |
村瀬空良 1学年下 |
久松定幹 1学年下 中部大 |
岡地倖汰 1学年下 |
花木柊翔 1学年下 中京大(.. |
中根琥兜 1学年下 |
市岡真 1学年下 |
南川統生 1学年下 |
岩本海成 1学年下 |
影山寛生 1学年下 中部大 |
山田健介 1学年下 東海学院大 |
亀島優太朗 2学年下 藤枝明誠 |
西川純哉 2学年下 帝京大可児 |
渡辺将斗 2学年下 享栄 |
山田晃太郎 2学年下 加藤学園 |
安藤夏希 2学年下 中部大春.. |
上田藍人 2学年下 中京大中京 |
猪熊凌摂 2学年下 |
岩崎凜太郎 2学年下 愛知 |
近藤憲吾 2学年下 名経大高蔵 |
塚本桧生 2学年下 中部大春.. |
武内瑛大 2学年下 愛知 |
吉口京佑 2学年下 栄徳 |
森島光星 2学年下 中部大春.. |
西岡直輝 2学年下 |
阿部扇太 2学年下 関商工 |
河田歩大 2学年下 愛知 |
小島幹登 2学年下 東邦 |
鈴木敢士 2学年下 名経大高蔵 |
林柚希 2学年下 名経大高蔵 |
岩﨑凜太郎 2学年下 愛知 |
千葉大暉 2学年下 藤枝明誠 |
長谷川蓮 2学年下 日本福祉.. |
服部滉 2学年下 中部大一 |
鈴村充輝 2学年下 杜若 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A1回戦 | 岡崎中央ボーイズ | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
A準決勝 | 東海ボーイズ | ● 2-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 姫路アイアンズ | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岡山MAKIBIクラブ | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 取手ヤング | ○ 12-7 | 日渡騰輝② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 貝塚ヤング | ● 2-11 | 松川虎生③ 小園健太③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 秋田ヤングベースボールクラブ | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | オセアン横浜ヤング | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | ヤング北九州若松アンビシャス球団 | ○ 7-0 | 古賀康誠③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 兵庫加古川ヤング | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | バッカニアーズヤング | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 兵庫加古川ヤング | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岡山MAKIBIクラブ | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鈴鹿ヤング | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 姫路アイアンズ | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 佐用スターズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 貝塚ヤング | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 姫路アイアンズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 神戸ドラゴンズ | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 府中広島2000ヤング | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都フレンド少年硬式野球協会 | ● 1-3 | 5番 | 一 | 3 | 0 | 1 | 0 |
高校時代は栄徳でプレー。
小笠原雅斗 2学年上 中部大 |
正村柊惟 2学年上 |
髙木快大 2学年上 中京大 |
山本康太 2学年上 |
長谷嶺 2学年上 |
阿世知柊吾 2学年上 |
杉山将太郎 2学年上 |
斎藤大志 2学年上 名古屋経.. |
山下稜太郎 2学年上 至学館大 |
室伏悠介 2学年上 名古屋学.. |
丸山純輝 2学年上 名古屋学.. |
佐々木将太 2学年上 |
髙橋孔葉 2学年上 |
辻裕太 2学年上 名古屋学.. |
近藤徹也 2学年上 |
呉林昇泳 2学年上 愛知淑徳大 |
松川翔悟 1学年上 |
内山航汰 1学年上 名城大(.. |
五十嵐亮太 1学年上 中部大 |
藤井航 1学年上 中京大 |
金田涼太 1学年上 |
杉野滉太 1学年上 |
山下琉斗 1学年上 天理大 |
池田理隆 1学年上 |
小倉泰武 1学年上 東海学園大 |
津島大輝 1学年上 |
大田涼雅 1学年上 東海学園大 |
妹尾直哉 1学年上 名城大 |
松田侑大 1学年上 岐阜聖徳.. |
山村春人 1学年上 |
内田晃太 1学年上 |
近藤良祐 1学年上 東海学園大 |
塩田裕貴 1学年上 名古屋学.. |
後藤翔生輝 同級生 |
中村貫太 同級生 東海学園大 |
伊藤陽 同級生 名古屋学.. |
後藤柊 同級生 |
足立遼斗 同級生 中部大 |
藤井郁也 同級生 |
安達晃太 同級生 東海学園大 |
村松蒼馬 同級生 至学館大 |
亀山雄哉 同級生 |
金井駿之介 同級生 |
末延愛翔 同級生 中京学院大 |
村瀬弘汰朗 同級生 至学館大 |
西村直哉 同級生 同志社大.. |
舘颯人 1学年下 |
谷口爽 1学年下 中部学院大 |
辻莉來 1学年下 天理大 |
加藤詢基 1学年下 |
木原聡一朗 1学年下 |
伊藤慶人 1学年下 名城大 |
髙木龍之介 1学年下 |
星野大和 1学年下 東海学園大 |
吉村一勇 1学年下 |
小倉浩武 1学年下 |
奥村健翔 1学年下 東海学園大 |
加藤旺佑 1学年下 |
山田健介 1学年下 東海学院大 |
岩下竜也 1学年下 名古屋商.. |
荒川大雅 1学年下 |
畑信太朗 1学年下 |
長尾海斗 1学年下 |
尾崎世成 1学年下 中部大 |
市川陽登 1学年下 南山大 |
野崎陽真 1学年下 |
加藤斡希 1学年下 |
鈴木亮真 1学年下 |
山本陽太郎 1学年下 大正大 |
加藤幹希 1学年下 東海学院大 |
山田龍之介 2学年下 栄徳 |
河合恭平 2学年下 栄徳 |
山田稜真 2学年下 栄徳 |
後藤瑠惟 2学年下 栄徳 |
新井紫煌 2学年下 栄徳 |
大石惟仁 2学年下 栄徳 |
加藤晄正 2学年下 栄徳 |
生田悠人 2学年下 栄徳 |
佐藤翔悟 2学年下 栄徳 |
吉口京佑 2学年下 栄徳 |
間瀬寛都 2学年下 |
井澤駿 2学年下 栄徳 |
中村晴 2学年下 栄徳 |
荒田登夢 2学年下 栄徳 |
丹下双雲 2学年下 栄徳 |
森恒太郎 2学年下 栄徳 |
藤本陽士 2学年下 栄徳 |
背番号:17
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 名城大付 | ○ 9-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 大成(愛知) | ● 3-7 | [出場成績を追加する] |
背番号:3
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 安城学園 | ● 7-9 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富田 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 瑞陵 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大同大大同 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東邦 | ● 2-4 | 宮國凌空① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明和 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 豊橋中央 | ○ 4-1 | 星野真生③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 至学館 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東浦 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 愛工大名電 | ● 6-12 | 田村俊介③ 石見颯真 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 旭野 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 長久手 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 星城 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 岡崎 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 名古屋たちばな | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 名古屋大谷 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 名経大高蔵 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 向陽 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 至学館 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 向陽 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 中部大春日丘 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 星城 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 長久手 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 名古屋南 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 春日井工 | ○ 15-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 愛工大名電 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:17
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 名城大付 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大成(愛知) | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 南山 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 明和 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 愛知 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中京大中京 | ● 1-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 名古屋市工 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 豊橋中央 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 惟信 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 瀬戸(愛知) | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 星城 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:3
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪桐蔭 | ○ 7-2 | 前田悠伍③ ラマル・ギービン・ラタナヤケ② | [出場記録を追加する] |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 安城学園 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] |
大学時代は名古屋学院大でプレー。
間宮聖也 4学年上 |
疋田光琉 3学年上 |
田口竜 3学年上 |
寺田卓真 3学年上 |
有吉祥太郎 3学年上 |
猿渡銀士 3学年上 愛媛マン.. |
鶴田怜大 3学年上 |
渡邊尚豊 3学年上 |
立木大夢 3学年上 佐伯市硬.. |
久野陽斗 3学年上 |
西側貴寅 3学年上 |
近田郷 3学年上 |
田中優馬 3学年上 |
羽端唯人 3学年上 |
出口幹人 3学年上 |
蟹江駿輔 3学年上 |
高橋蓮 3学年上 |
後藤龍磨 3学年上 |
辻侑杜 3学年上 |
日浦颯太 3学年上 |
中妻羅一郎 3学年上 |
弓口翔 2学年上 名古屋学.. |
前橋陽太 2学年上 名古屋学.. |
松山海大 2学年上 名古屋学.. |
辻裕太 2学年上 名古屋学.. |
近藤隼斗 2学年上 名古屋学.. |
帆足京真 2学年上 名古屋学.. |
小田聡一郎 2学年上 名古屋学.. |
田中楓己 2学年上 名古屋学.. |
片岡将 2学年上 名古屋学.. |
山岡聖弥 2学年上 名古屋学.. |
室伏悠介 2学年上 名古屋学.. |
古賀駿友 2学年上 名古屋学.. |
増永圭汰 2学年上 名古屋学.. |
丸山純輝 2学年上 名古屋学.. |
山下冬真 2学年上 名古屋学.. |
石橋太一 2学年上 名古屋学.. |
辻天誠 2学年上 名古屋学.. |
杉本凱 2学年上 名古屋学.. |
髙橋悠人 2学年上 名古屋学.. |
栃谷朝太郎 2学年上 名古屋学.. |
後藤海斗 1学年上 名古屋学.. |
家入丞 1学年上 名古屋学.. |
柿元良太 1学年上 名古屋学.. |
藤原完瑛 1学年上 名古屋学.. |
近藤亮太 1学年上 名古屋学.. |
鷲見栞汰 1学年上 名古屋学.. |
小木曽叶 1学年上 名古屋学.. |
岡村侑真 1学年上 名古屋学.. |
寺山湧人 1学年上 名古屋学.. |
坂野光輝 1学年上 名古屋学.. |
廣瀬太一 1学年上 名古屋学.. |
松添優輝 1学年上 名古屋学.. |
塩田裕貴 1学年上 名古屋学.. |
三浦大樹 1学年上 名古屋学.. |
伊東薪之介 1学年上 名古屋学.. |
日置勇斗 1学年上 名古屋学.. |
水原京弥 1学年上 名古屋学.. |
桑原柊斗 1学年上 名古屋学.. |
竹林海翔 1学年上 名古屋学.. |
加藤永太 同級生 名古屋学.. |
西畑亮我 同級生 名古屋学.. |
丹羽達也 同級生 名古屋学.. |
内山創太 同級生 名古屋学.. |
原田麻灯 同級生 名古屋学.. |
熊谷綺人 同級生 名古屋学.. |
村田康成 同級生 名古屋学.. |
中島祐斗 同級生 名古屋学.. |
齊藤逞 同級生 名古屋学.. |
伊藤陽 同級生 名古屋学.. |
磯村新 同級生 名古屋学.. |
小峰聡太 同級生 名古屋学.. |
藤田響輝 同級生 名古屋学.. |
吉本蒼一朗 同級生 名古屋学.. |
天木暖 同級生 名古屋学.. |
望月大輝 同級生 名古屋学.. |
松崎遥風 1学年下 名古屋学.. |
眞弓篤志 1学年下 名古屋学.. |
堀尾映太 1学年下 名古屋学.. |
日高駿太郎 1学年下 名古屋学.. |
長谷川塁 1学年下 名古屋学.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名古屋工業大 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 名古屋工業大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
名古屋経済大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 名古屋経済大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
名古屋商科大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 名古屋商科大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
名古屋産業大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 名古屋産業大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
星城大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 星城大 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 名古屋市立大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 至学館大 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名古屋商科大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
名古屋商科大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
同朋大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
同朋大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本福祉大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
星城大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
星城大 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
至学館大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
至学館大 | ● 1-13 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本福祉大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第一節 | 名古屋産業大 | ○ 7-4 | 途6番 | 代打・一 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
第一節 | 名古屋産業大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第一節 | 名古屋産業大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第二節 | 星城大 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第三節 | 名古屋大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第三節 | 名古屋大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第二節 | 星城大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第四節 | 名古屋商科大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第四節 | 名古屋商科大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第五節 | 東邦大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第五節 | 愛知東邦大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第六節 | 愛知産業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第六節 | 愛知産業大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海学園大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |