中島滉斗

最終更新日 2025-06-15 20:50:31

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション内野手
所属エイジェック
全国大会中学2年生
ボーイズ春季全国大会2016年(準優勝)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2017年(ベスト4)
ボーイズ選手権大会2017年(2回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2023年(ベスト4)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学東京青梅ボーイズ
2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年
中学
>中学時代
狭山西武ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
つくば秀英
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
白鴎大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
エイジェック

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
中島滉斗選手は、関甲新学生野球リーグおよび全国大会で活躍する大学野球選手です。彼の出場ポジションは主にサードで、時にはショートにも登場します。特に、関甲新学生野球リーグでは、主に8番打者としてスタメン出場することが多く、試合を通じて安定したバッティングを見せています。2023年の全日本大学野球選手権では、重要な試合で8番サードとして活躍し、チームの勝利に貢献しました。彼の成績には打率が記録され、特に全国大会におけるその活躍は特筆すべき点です。2024年に入ると、打順が上位に移り、6番や5番打者としても出場。特に6番サードでの試合では本塁打を放つなど、より攻撃的な役割を果たしています。また、秋季リーグにおいてもショートを守りながら、重要な得点にも寄与する成果を挙げています。中島選手は、そのポジションや打順の変化に迅速に適応し、試合において確かな実力を示す選手です。チームの勝利に向けた重要な駒として、今後の活躍が期待される選手と言えるでしょう。

中島滉斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-11-088番2000vs日本体育大
2024-11-072番5000vs杏林大
2024-11-062番4110vs帝京大
2024-10-072番4100vs上武大
2024-10-062番3010vs新潟医療福祉大
2024-09-292番3110vs松本大
2024-09-282番5110vs関東学園大
2024-09-222番4210vs新潟大
2024-09-172番4100vs山梨学院大
2024-09-162番5010vs平成国際大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年茨城(春) 30.22292 01 0 茨城県高校野球春季大会2019年
高校3年選手権代替大会 20.00040 00 0 夏季茨城県高等学校野球大会2020年
大学1年連盟主催 30.364114 01 0 関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント2021年
大学2年春季新人戦 20.00050 00 0 関甲新学生野球連盟新人戦2022年
大学3年関甲新学生(春) 50.294175 02 0 関甲新学生野球春季リーグ2023年
大学3年全日本 30.00070 00 0 全日本大学野球選手権2023年
大学3年関甲新学生(秋) 90.391239 00 0 関甲新学生野球秋季リーグ2023年
大学4年関甲新学生(春) 40.294175 24 0 関甲新学生野球春季リーグ2024年
大学4年関甲新学生(秋) 80.3033310 08 0 関甲新学生野球秋季リーグ2024年
大学4年横浜市長杯 30.091111 01 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2024年

中島滉斗の投稿

中島滉斗の小学時代

小学時代は東京青梅ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
安藤友也
2学年上
アイコン
大野優斗
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京青梅ボーイズ2008年メンバー東京青梅ボーイズ2009年メンバー東京青梅ボーイズ2010年メンバー東京青梅ボーイズ2011年メンバー東京青梅ボーイズ2012年メンバー東京青梅ボーイズ2013年メンバー東京青梅ボーイズ2014年メンバー

中島滉斗の中学時代

中学時代は狭山西武ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
中村晋輔
2学年上
アイコン
佐野元哉
2学年上
アイコン
秋野紘行
2学年上
アイコン
中村颯人
2学年上
アイコン
齋藤浩志
2学年上
アイコン
青木尚大
2学年上
アイコン
伊藤裕哉
2学年上
アイコン
鯨井泰輔
2学年上
アイコン
伊織丈一郎
1学年上
アイコン
生田目駿
1学年上
アイコン
馬場愛己
1学年上
アイコン
門田凛太郎
1学年上
アイコン
渡部慎之介
1学年上
SUBARU
アイコン
原谷将巳
1学年上
アイコン
藤井香佑
1学年上
アイコン
西谷颯太
1学年上
アイコン
野上佳樹
1学年上
アイコン
野川琉希也
1学年上
アイコン
吉野冴紀
1学年上
アイコン
白鳥全輝
1学年上
アイコン
橋本喜安
1学年上
アイコン
秋山凱
1学年上
アイコン
城島大輝
1学年上
アイコン
門間駿
1学年上
アイコン
森脇真聡
1学年上
アイコン
大谷部龍亜
1学年上
アイコン
佐々木滉斗
1学年上
アイコン
砂川大翔
1学年上
アイコン
谷川健人
1学年上
アイコン
中野駿介
同級生
埼玉武蔵..
アイコン
坂井瑛紀
1学年上
アイコン
菰岡晃大
1学年上
アイコン
犬島勇飛
同級生
アイコン
神田一汰
同級生
アイコン
蔵方爽
同級生
アイコン
鉄本琳太郎
同級生
アイコン
齊藤知哉
同級生
アイコン
大橋海斗
同級生
アイコン
平尾海渡
同級生
アイコン
塩野文也
同級生
アイコン
松尾貴明
同級生
アイコン
小野将輝
同級生
武蔵大
アイコン
飯塚瑛也
同級生
アイコン
奈良公太郎
同級生
アイコン
吉田健吾
同級生
栃木ゴー..
アイコン
土井史鷹
同級生
アイコン
渡辺竜都
同級生
アイコン
李應太
同級生
アイコン
竹田流星
同級生
アイコン
佐藤裕一郎
1学年下
東洋大
アイコン
飯塚洸貴
1学年下
学習院大
アイコン
臼田晴彦
1学年下
アイコン
佐藤塁大
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山本涼貴
1学年下
帝京大
アイコン
土屋拓豊
1学年下
アイコン
渡邉創治郎
1学年下
東海大
アイコン
守重潤也
1学年下
アイコン
篠宮史琉
1学年下
杏林大
アイコン
橋本佳典
1学年下
帝京大(..
アイコン
西山悠人
1学年下
アイコン
栗原壮輔
1学年下
アイコン
関慧三郎
1学年下
アイコン
榎本遥
1学年下
アイコン
平岡孝基
1学年下
アイコン
山田蒼一郎
1学年下
アイコン
長島元気
1学年下
アイコン
吉田勇介
1学年下
足利大
アイコン
本田聖空
2学年下
上智大
アイコン
三代夏聖
2学年下
アイコン
大野甲四郎
2学年下
アイコン
小栗陸斗
2学年下
淑徳大学..
アイコン
藤野航
2学年下
明星大
アイコン
吉川泰蔵
2学年下
新潟医療..
アイコン
野川桜瑚
2学年下
富士大
アイコン
中村琉真
2学年下
Club Reb..
アイコン
綿引健将
2学年下
アイコン
貝塚颯斗
2学年下
アイコン
東山陽紀
2学年下
帝京大
アイコン
重松洸太郎
2学年下
アイコン
菅原玲太
2学年下
アイコン
藤田大河
2学年下
大東文化大
アイコン
榎本遙河
2学年下
アイコン
荒井良彦
3学年下
アイコン
竹内一騎
2学年下
山梨学院大
アイコン
福島基晃
2学年下
アイコン
岡田聖人
2学年下
アイコン
阿部青龍
2学年下
アイコン
永井優士
2学年下
アイコン
檜垣力渡
2学年下
アイコン
中野朝陽
2学年下
アイコン
小倉凛瞳
2学年下
アイコン
布施蒼生
2学年下
桜美林大
アイコン
村田一生
2学年下
常磐大
アイコン
内野健太
2学年下
駿河台大
アイコン
竹内優太
2学年下
アイコン
指田湧星
2学年下
アイコン
藤嶋遥斗
2学年下
アイコン
菊地遼
2学年下
アイコン
西川蓮人
2学年下
駿河台大

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

2016年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2016年日本少年野球関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦湘南ボーイズ1-14[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2017年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦桑員ボーイズ0-1[出場記録を追加する]
狭山西武ボーイズ2015年メンバー狭山西武ボーイズ2016年メンバー狭山西武ボーイズ2017年メンバー

中島滉斗の高校時代

高校時代はつくば秀英でプレー。

サマリ
中島滉斗選手は高校2年生の時に茨城県高校野球春季大会での活躍が際立っています。春の大会では県西地区の2019年代表決定戦において、岩瀬日大戦にスタメン出場し、1番サードとしてチームの勝利に貢献しました。その後の2回戦、東洋大牛久戦でも1番ショートとして出場し、5打数2安打1打点を記録し、再び勝利を呼び込みました。さらに3回戦の水戸工戦でもスタメン出場し、勝利を重ねました。準々決勝の常総学院戦でも同じく1番ショートでスタメンとして出場しましたが、その試合の詳細な成績は記されていません。高校3年生の夏季大会においても注目すべきパフォーマンスを見せています。特につくば工科との2回戦では6番ショートで出場しチームを勝利に導き、3回戦の土浦日大戦でも同じポジションでスタメン出場を果たしています。このように、中島選手は高校時代において重要な試合でスタメンとして活躍し、チームに貢献した実績があります。

主なチームメイト

アイコン
阿部田壮
2学年上
アイコン
江藤大樹
2学年上
アイコン
青木亮磨
2学年上
アイコン
広瀬祐介
2学年上
アイコン
池沢良介
2学年上
アイコン
大橋亮
2学年上
アイコン
田淵柊二郎
2学年上
アイコン
小谷海斗
2学年上
アイコン
岩﨑涼
2学年上
アイコン
阿部大雅
2学年上
アイコン
小田部透也
2学年上
アイコン
小林健太郎
1学年上
アイコン
増山蓮
1学年上
アイコン
吉田青矢
1学年上
アイコン
上野風翔
1学年上
アイコン
平野隆紀
1学年上
アイコン
大石達哉
1学年上
アイコン
高橋由伸
1学年上
アイコン
東海晃尚
1学年上
アイコン
橋本敬介
1学年上
アイコン
峰村貞
1学年上
アイコン
島崎太陽
1学年上
アイコン
梅嵜勝英
1学年上
アイコン
田宮藍人
1学年上
アイコン
鳩貝馨太
1学年上
アイコン
棚井啓斗
1学年上
アイコン
飯田元希
1学年上
アイコン
椙山侃
同級生
アイコン
後藤孔希
同級生
アイコン
若井大陽
同級生
アイコン
林仙龍
同級生
アイコン
青木斗夢
同級生
アイコン
枩本匠
同級生
アイコン
多田喜信
同級生
アイコン
河野雄大
同級生
アイコン
菊池知哉
同級生
アイコン
関町優一
同級生
アイコン
鈴木翔也
同級生
アイコン
村野一輝
同級生
アイコン
古渡弘笙
同級生
アイコン
青野竜也
同級生
アイコン
麻生晃斗
同級生
アイコン
岡野幸樹
同級生
アイコン
次郎丸匡峻
同級生
アイコン
諏訪間太陽
同級生
アイコン
藤井響
同級生
アイコン
池田竜弥
1学年下
アイコン
佐藤慈恩
1学年下
アイコン
廣瀬悠哉
1学年下
アイコン
遠山剛史
1学年下
アイコン
木村虎童
1学年下
アイコン
金井田豪
1学年下
武蔵大
アイコン
河原井大耀
1学年下
アイコン
若林開登
1学年下
アイコン
及川神音
1学年下
アイコン
柴田吾朗
1学年下
アイコン
山本素暖
1学年下
アイコン
篠宮史琉
1学年下
杏林大
アイコン
桐原未来
1学年下
城西国際大
アイコン
西山悠人
1学年下
アイコン
賀喜遼介
1学年下
杏林大
アイコン
小倉郁哉
1学年下
アイコン
明石辰哉
1学年下
アイコン
小畠楓矢
1学年下
愛媛大
アイコン
出口裕斗
1学年下
アイコン
藤井愛斗
1学年下
日本ウェ..
アイコン
中村公平
1学年下
玉川大
アイコン
篠崎泰知
1学年下
アイコン
松信匠哉
1学年下
アイコン
石戸大晴
1学年下
アイコン
久保田隼斗
1学年下
帝京大(..
アイコン
富田雪斗
1学年下
アイコン
柿木開渡
1学年下
アイコン
塚越伊織
2学年下
アイコン
君付旺介
2学年下
国士舘大
アイコン
野川桜瑚
2学年下
富士大
アイコン
棚井悠斗
2学年下
千葉スカ..
アイコン
伴行哉
2学年下
日本ウェ..
アイコン
平松重甲弥
2学年下
アイコン
森田力也
2学年下
アイコン
檜垣力渡
2学年下
アイコン
入島幸太郎
2学年下
アイコン
野川唯斗
2学年下
アイコン
銘苅那都
2学年下
アイコン
武田大和
2学年下
金沢学院大
アイコン
吉江立
2学年下
獨協大
アイコン
谷山鉄
2学年下
アイコン
千葉蒼汰
2学年下
アイコン
髙柳大地
2学年下
城西国際大
アイコン
笠嶋大輝
2学年下
アイコン
高橋大夢
2学年下
アイコン
松崎壮太
2学年下
アイコン
吉村太稀
2学年下
アイコン
田村明裕
2学年下
アイコン
伊藤諒
2学年下
アイコン
早乙女智亮
2学年下
アイコン
川村祐輝
2学年下
アイコン
浅見颯太
2学年下
アイコン
小田太陽
4学年下

大会の成績

2018年茨城県高校野球秋季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水城1-8[出場成績を追加する]

2019年茨城県高校野球春季大会県西地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦岩瀬日大7-01番0000

2019年茨城県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東洋大牛久4-31番5210
3回戦水戸工3-11番0000
準々決勝常総学院1-6菊田拡和③
一條力真②
1番4000

2019年茨城県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦石岡一2-7[出場成績を追加する]

2020年夏季茨城県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦つくば工科12-06番0000
3回戦土浦日大0-46番4000

大会の成績

2018年茨城県高校野球春季大会県西地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦岩井11-6[出場記録を追加する]

2018年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦那珂湊7-3[出場記録を追加する]
3回戦明秀日立0-7増田陸③
[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦磯原郷英8-6[出場記録を追加する]
3回戦下館工8-9[出場記録を追加する]

2018年茨城県高校野球秋季大会県西地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦八千代10-0[出場記録を追加する]

2018年茨城県高校野球秋季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水城1-8[出場記録を追加する]

2019年茨城県高校野球春季大会県西地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦岩瀬日大7-01番0000

2019年茨城県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東洋大牛久4-31番5210
3回戦水戸工3-11番0000
準々決勝常総学院1-6菊田拡和③
一條力真②
1番4000

2019年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦下妻一2-6[出場記録を追加する]

2019年茨城県高校野球秋季大会県西地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦 岩井・石下紫峰・岩瀬12-7[出場記録を追加する]

2019年茨城県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦石岡一2-7[出場記録を追加する]

2020年夏季茨城県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦つくば工科12-06番0000
3回戦土浦日大0-46番4000
つくば秀英2018年メンバーつくば秀英2019年メンバーつくば秀英2020年メンバー

中島滉斗の大学時代

大学時代は白鴎大でプレー。

サマリ
中島滉斗選手は、大学1年生の関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント2021年において、宇都宮大学戦で7番ショートとしてスタメン出場し、4打数2安打1打点の成績を残しチームの勝利に貢献しました。その後、上武大学戦でも2番ショートとしてスタメン出場し、5打数2安打を記録しました。準決勝でもチームは勝利し、順調なスタートを切りました。大学2年生になると、関甲新学生野球連盟新人戦2022年で上武大学戦に7番ショート、平成国際大学戦には8番サードとして出場し、いずれもチームの勝利に寄与しました。

大学3年生期間では、春季リーグ2023年で、常磐大学、作新学院大学、新潟医療福祉大学などにおいて8番サードでスタメン出場し、引き続きチームを勝利に導く活躍をしました。全日本大学野球選手権2023年でも8番サードとして出場し、環太平洋大学や鹿屋体育大学戦での勝利に貢献。準決勝の明治大学戦では重要なゲームに出場しました。

2023年秋季リーグで引き続き8番サードとして多くの試合に出場し、大学4年生では特に関甲新学生野球春季リーグ2024年で、関東学園大学戦での本塁打を含む2安打の活躍や、山梨学院大学戦での3打点など、実力を発揮しています。秋季リーグでも2番ショートとしてスタメン出場し、充実した成績を収めています。また、横浜市長杯争奪の関東地区大学野球選手権大会でも、帝京大学戦で打点を記録し、チームに貢献する姿勢を続けています。全体を通して、チームの勝利に貢献し続けている選手であることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中山誠吾
3学年上
アイコン
曽谷龍平
2学年上
オリック..
アイコン
福島圭音
1学年上
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
松尾駿也
3学年上
アイコン
中西啓太郎
3学年上
ジェイフ..
アイコン
岩城圭悟
3学年上
アイコン
吉田海人
3学年上
アイコン
石村太一
3学年上
アイコン
長南大介
3学年上
アイコン
片倉雅史
3学年上
ALSOK北..
アイコン
富山大地
3学年上
アイコン
中村諒
3学年上
アイコン
安田主璃
3学年上
アイコン
江口優斗
3学年上
アイコン
渡辺康稜
3学年上
アイコン
津田将治
3学年上
バイタル..
アイコン
古河秀梧
3学年上
アイコン
坂下康太
3学年上
アイコン
乙内壱成
3学年上
アイコン
秋智也
3学年上
アイコン
山下響平
3学年上
アイコン
田中翔大
3学年上
アイコン
沖津昇吾
2学年上
アイコン
角田康生
2学年上
エイジェ..
アイコン
眞塩恵太
2学年上
アイコン
秋山龍正
2学年上
千葉スカ..
アイコン
成田太一
2学年上
アイコン
泉健太
2学年上
神奈川フ..
アイコン
種谷陸
2学年上
アイコン
畑村政輝
2学年上
アイコン
梶山燿平
2学年上
アイコン
米山奨馬
2学年上
アイコン
熊谷倫太朗
2学年上
アイコン
池田優希
2学年上
アイコン
須藤暖人
2学年上
ハナマウイ
アイコン
栗原諒平
2学年上
アイコン
山崎寛大
2学年上
アイコン
柳澤真輝
2学年上
アイコン
中山晃太郎
2学年上
アイコン
佐藤大征
2学年上
アイコン
青木亮磨
2学年上
アイコン
山下龍斗
2学年上
日立製作所
アイコン
大塚璃音
2学年上
アイコン
山田怜卓
1学年上
日立製作所
アイコン
佐藤丈汰
1学年上
アイコン
新沼祐希
1学年上
アイコン
池田康平
1学年上
エイジェ..
アイコン
福田彗仁
1学年上
アイコン
平沼海斗
1学年上
アイコン
浅野空我
1学年上
ミキハウス
アイコン
中尾文治
1学年上
アイコン
佐々木駿介
1学年上
アイコン
東和馬
1学年上
アイコン
芳賀太陽
1学年上
アイコン
川元健太郎
1学年上
アイコン
千葉蓮
1学年上
七十七銀行
アイコン
石井晃人
1学年上
アイコン
高橋諒大
1学年上
IMF BAND..
アイコン
中井尚京
1学年上
アイコン
大里大也
1学年上
ジェイフ..
アイコン
島田翔吾
1学年上
アイコン
古根川健
1学年上
アイコン
湯本冬馬
1学年上
アイコン
島田翔悟
1学年上
アイコン
岩渕大晟
同級生
アイコン
畑脩平
同級生
アイコン
川上珠嵐
同級生
アイコン
小倉奨真
同級生
アイコン
松本赳英
同級生
アイコン
杉谷慧
同級生
エイジェ..
アイコン
新井颯太
同級生
アイコン
大里侑也
同級生
北関東綜..
アイコン
牟田康平
同級生
アイコン
近藤大地
同級生
アイコン
髙橋冴綺
同級生
アイコン
吉田智也
同級生
アイコン
國井飛河
同級生
アイコン
奈良龍飛
同級生
アイコン
杉山歩海
同級生
茨城トヨ..
アイコン
柳楽元樹
同級生
アイコン
六本木仁
同級生
アイコン
原野雄大
同級生
日本通運
アイコン
佐藤亮斗
同級生
アイコン
阿部瞭雅
同級生
アイコン
遠藤桃次郎
同級生
栃木ゴー..
アイコン
黒宮真幸
同級生
アイコン
五十嵐陸也
同級生
アイコン
高橋樹
同級生
エイジェ..
アイコン
白石雄大
同級生
マルハン..
アイコン
今井脩真
同級生
アイコン
津久井陸
同級生
アイコン
早川皓野
同級生
アイコン
野村宏太
1学年下
白鴎大
アイコン
小林蒼汰
1学年下
白鴎大
アイコン
板倉洋斗
1学年下
白鴎大
アイコン
杉山敬基
1学年下
白鴎大
アイコン
松永大輝
1学年下
新潟コン..
アイコン
秋山貫太
1学年下
白鴎大
アイコン
浦野詠仁
1学年下
白鴎大
アイコン
遠藤凪
1学年下
白鴎大
アイコン
遠藤一輝
1学年下
白鴎大
アイコン
中沢匠磨
1学年下
白鴎大
アイコン
大須賀慎吾
1学年下
白鴎大
アイコン
吉田元紀
1学年下
白鴎大
アイコン
小野天之介
1学年下
白鴎大
アイコン
加藤大地
1学年下
白鴎大
アイコン
有田康仁郎
1学年下
白鴎大
アイコン
河村惇平
1学年下
白鴎大
アイコン
奥順哉
1学年下
白鴎大
アイコン
磯卓真
1学年下
白鴎大
アイコン
立石理人
1学年下
白鴎大
アイコン
高柳侑平
1学年下
白鴎大
アイコン
石川晃誠
1学年下
白鴎大
アイコン
石関廉也
1学年下
白鴎大
アイコン
木村祐斗
1学年下
白鴎大
アイコン
土濃塚翔
1学年下
白鴎大
アイコン
古橋康汰
1学年下
白鴎大
アイコン
吉澤諒
2学年下
白鴎大
アイコン
齋藤祥汰
2学年下
白鴎大
アイコン
吉田陽向
2学年下
白鴎大
アイコン
齊藤巧磨
2学年下
白鴎大
アイコン
梅本竜聖
2学年下
白鴎大
アイコン
佐藤憧英
2学年下
白鴎大
アイコン
成瀬諒
2学年下
白鴎大
アイコン
宮島侑大
2学年下
白鴎大
アイコン
岩波龍之介
2学年下
白鴎大
アイコン
谷澤勝斗
2学年下
白鴎大
アイコン
菅野天空
2学年下
白鴎大
アイコン
芦川晴基
2学年下
白鴎大
アイコン
堀之内巴琉
2学年下
白鴎大
アイコン
岸本夏季
2学年下
白鴎大
アイコン
石橋皓太朗
2学年下
白鴎大
アイコン
舘野優真
2学年下
白鴎大
アイコン
廣瀬大和
2学年下
白鴎大
アイコン
末永弥雅斗
2学年下
白鴎大
アイコン
加藤大翔
2学年下
白鴎大
アイコン
戸田京佑
2学年下
白鴎大
アイコン
半澤藍旺
2学年下
白鴎大
アイコン
浦大惺
2学年下
白鴎大
アイコン
米倉輝
3学年下
白鴎大
アイコン
上川貴之
3学年下
白鴎大
アイコン
五十嵐大晟
3学年下
白鴎大
アイコン
八幡康生
3学年下
白鴎大
アイコン
和久井皇太朗
3学年下
白鴎大
アイコン
真藤允宗
3学年下
白鴎大
アイコン
渡邉優斗
3学年下
白鴎大
アイコン
金田幸大
3学年下
白鴎大
アイコン
大舛凌央
3学年下
白鴎大
アイコン
山中力導
3学年下
白鴎大
アイコン
梅田達矢
3学年下
白鴎大
アイコン
阿部堅心
3学年下
白鴎大
アイコン
長浜孝政
3学年下
白鴎大
アイコン
竹ヶ原瑛太
3学年下
白鴎大
アイコン
田澤慶朔
3学年下
白鴎大
アイコン
高橋平
3学年下
白鴎大
アイコン
早川翔斗
3学年下
白鴎大
アイコン
浦大惺
3学年下
白鴎大
アイコン
田村武琉
3学年下
白鴎大
アイコン
大下魁正
3学年下
白鴎大
アイコン
鈴木漣
3学年下
白鴎大
アイコン
黒川遥暉
3学年下
白鴎大
アイコン
福田翔叶
3学年下
白鴎大
アイコン
鈴木貫太
3学年下
白鴎大
アイコン
滝口侑弥
3学年下
白鴎大
アイコン
加藤祥平
3学年下
白鴎大
アイコン
長峯周汰
3学年下
白鴎大
アイコン
山田真比呂
3学年下
白鴎大
アイコン
畠山敦志
3学年下
白鴎大
アイコン
中島空大
3学年下
白鴎大
アイコン
齋藤隼
3学年下
白鴎大

大会の成績

2021年関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇都宮大7-27番4210
2回戦上武大6-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
2番5200
準決勝上武大9-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
6番2000

2022年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
上武大5-97番3000
平成国際大4-18番2000

2023年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第5節常磐大8-08番5200
第6節作新学院大11-08番3000
第7節新潟医療福祉大1-08番1000
第8節平成国際大16-18番4120
第9節上武大2-08番4200

2023年全日本大学野球選手権

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦環太平洋大1-0徳山一翔③
8番2000
準々決勝鹿屋体育大4-38番3000
準決勝明治大0-6上田希由翔④
石原勇輝④
村田賢一④
宗山塁③
浅利太門③
8番2000

2023年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新潟大15-38番1000
作新学院大10-08番3200
常磐大6-28番3100
平成国際大6-08番3000
山梨学院大0-18番2200
関東学園大7-27番5100
新潟医療福祉大5-08番3100
上武大3-88番4200

2024年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東学園大5-46番4211
新潟医療福祉大8-26番4100
平成国際大11-26番4000
山梨学院大8-06番5231
新潟大4-35番2010
作新学院大1-05番3100
松本大6-25番3200
上武大3-145番3000
常磐大9-13番遊・三6210

2024年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1節作新学院大10-02番4210
2節常磐大7-52番5320
3節平成国際大7-52番5010
4節山梨学院大4-12番4100
5節新潟大7-12番4210
6節関東学園大5-12番5110
7節松本大5-22番3110
8節新潟医療福祉大5-02番3010
9節上武大4-62番4100

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大2-02番4110
準々決勝杏林大5-12番5000
準決勝日本体育大3-4寺西成騎④
8番2000

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU1-2[出場記録を追加する]
早稲田大3-4蛭間拓哉④
吉納翼②
山縣秀②
[出場記録を追加する]

2022年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
茨城トヨペット6-2[出場記録を追加する]

2022年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国際武道大0-4[出場記録を追加する]

2023年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節新潟大14-3[出場記録を追加する]
第2節関東学園大14-2[出場記録を追加する]
第4節山梨学院大7-2[出場記録を追加する]
第3節松本大7-2[出場記録を追加する]
第5節常磐大8-08番5200
第6節作新学院大11-08番3000
第7節新潟医療福祉大1-08番1000
第8節平成国際大16-18番4120
第9節上武大2-08番4200

2023年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
山梨大9-2[出場記録を追加する]
作新学院大7-1[出場記録を追加する]

2023年全日本大学野球選手権

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦環太平洋大1-0徳山一翔③
8番2000
準々決勝鹿屋体育大4-38番3000
準決勝明治大0-6上田希由翔④
石原勇輝④
村田賢一④
宗山塁③
浅利太門③
8番2000

2023年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2023年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新潟大15-38番1000
作新学院大10-08番3200
常磐大6-28番3100
平成国際大6-08番3000
山梨学院大0-18番2200
関東学園大7-27番5100
新潟医療福祉大5-08番3100
上武大3-88番4200

2023年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東学園大5-46番4211
新潟医療福祉大8-26番4100
平成国際大11-26番4000
山梨学院大8-06番5231
新潟大4-35番2010
作新学院大1-05番3100
松本大6-25番3200
上武大3-145番3000
常磐大9-13番遊・三6210

2024年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2024年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1節作新学院大10-02番4210
2節常磐大7-52番5320
3節平成国際大7-52番5010
4節山梨学院大4-12番4100
5節新潟大7-12番4210
6節関東学園大5-12番5110
7節松本大5-22番3110
8節新潟医療福祉大5-02番3010
9節上武大4-62番4100

2024年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大2-02番4110
準々決勝杏林大5-12番5000
準決勝日本体育大3-4寺西成騎④
8番2000

2024年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

白鴎大2021年メンバー白鴎大2022年メンバー白鴎大2023年メンバー白鴎大2024年メンバー

中島滉斗の社会人時代

社会人時代はエイジェックでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
武蔵大4-2[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田6-3[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大4-3[出場記録を追加する]
日本大5-7[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝6-7[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大2-1[出場記録を追加する]

2025年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球栃木県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝鹿沼398-1[出場記録を追加する]
決勝全足利クラブ6-1[出場記録を追加する]

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製鉄瀬戸内3-3[出場記録を追加する]
予選リーグエナジック8-1[出場記録を追加する]
予選リーグHonda熊本3-7[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦茨城日産3-0[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 準決勝日本製鉄鹿島4-9[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 準々決勝全足利クラブ7-2[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 準決勝日立製作所0-4[出場記録を追加する]
第3代表決定戦 決勝日立製作所2-4[出場記録を追加する]
エイジェック2025年メンバー