全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1995年

最終更新日:2021-01-17 17:02:34

大会日程

大会期間:1995-08-07〜1995-08-21

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場するチーム一覧。

チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選
三重 - 1
京都成章 - 1
仙台育英 - 1
倉吉東 - 1
六日町 - 1
宮島工 - 1
尚志学園 - 1
尼崎北 - 1
文星芸大付 - 1
日南学園 - 1
日田 - 1
松山商 - 1
桐生第一 メンバー表 1
比叡山 - 1
水戸商 - 1
江の川 - 1
沖縄水産 - 1
田辺 - 1
盛岡大付 - 1
県岐阜商 - 1
磐城 - 1
長崎日大 - 1
高岡商 - 1
鳴門 - 1
龍谷 - 1
PL学園 メンバー表 4
下関商 - 2
享栄 - 2
佐久長聖 - 2
創価 - 3
城北(熊本) - 2
山梨学院 - 2
帝京 メンバー表 5
敦賀気比 メンバー表 5
日大藤沢 メンバー表 3
旭川実 - 4
星稜 - 5
智弁学園 メンバー表 4
東海大山形 - 2
柳川 - 3
観音寺中央 - 2
越谷西 - 2
金足農 - 4
銚子商 - 3
関西 - 3
青森山田 メンバー表 2
韮山 - 3
高知商 - 2
鹿児島商 - 2

投稿

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}

ドラフト会議指名選手

福留孝介

内野手 右投左打 182cm / 90kg

ヤング鹿屋ビッグベアーズPL学園日本生命中日ドラゴンズシカゴ・カブスクリーブランド・ガーディアンズシカゴ・ホワイトソックス阪神タイガース中日ドラゴンズ日本生命(特別コーチ)

  • アジアAAA野球選手権日本代表1994年
  • 日米韓三国親善野球大会日本代表1995年
  • オリンピック日本代表1996年
  • オリンピック日本代表2004年
  • WBC日本代表2006年
  • WBC日本代表2009年
  • 1995年ドラフト1位(近鉄)

    1998年ドラフト1位(中日)

    ミート力抜群(1票) キャプテンシー(1票) ホームランアーチスト(1票)

    福留孝介

    内野手 右投左打 182cm / 90kg

    ヤング鹿屋ビッグベアーズPL学園日本生命中日ドラゴンズシカゴ・カブスクリーブランド・ガーディアンズシカゴ・ホワイトソックス阪神タイガース中日ドラゴンズ日本生命(特別コーチ)

  • アジアAAA野球選手権日本代表1994年
  • 日米韓三国親善野球大会日本代表1995年
  • オリンピック日本代表1996年
  • オリンピック日本代表2004年
  • WBC日本代表2006年
  • WBC日本代表2009年
  • 1995年ドラフト1位(近鉄)

    1998年ドラフト1位(中日)

    ミート力抜群(1票) キャプテンシー(1票) ホームランアーチスト(1票)

    出場対象大会

    歴代大会

    {{ edit_mode ? '✖ 閉じる' : '✏ 編集' }} の決勝戦
    年度 スコア
    2025年沖縄尚学3-1日大三
    2024年京都国際2-1関東一
    2023年慶應義塾8-2仙台育英
    2022年仙台育英8-1下関国際
    2021年智弁和歌山9-2智弁学園
    2020年
    2019年履正社5-3星稜
    2018年大阪桐蔭13-2金足農
    2017年花咲徳栄14-4広陵
    2016年作新学院7-1北海
    2015年東海大相模10-6仙台育英
    2014年大阪桐蔭4-3三重
    2013年前橋育英4-3延岡学園
    2012年大阪桐蔭3-0八戸学院光星
    2011年日大三11-0八戸学院光星
    2010年興南13-1東海大相模
    2009年中京大中京10-9日本文理
    2008年大阪桐蔭17-0常葉大菊川
    2007年佐賀北5-4広陵
    2006年早稲田実業4-3駒大苫小牧
    2005年駒大苫小牧5-3京都外大西
    2004年駒大苫小牧13-10済美
    2003年常総学院4-2東北
    2002年明徳義塾7-2智弁和歌山
    2001年日大三5-2近江
    2000年
    1999年桐生第一14-1岡山理大附
    1998年横浜3-0京都成章
    1997年智弁和歌山6-3龍谷大平安
    1996年松山商6-3熊本工
    1995年帝京3-1星稜
    1994年佐賀商8-4樟南
    1993年育英3-2春日部共栄
    1992年西日本短大付1-0拓大紅陵
    1991年大阪桐蔭13-8沖縄水産
    1990年天理1-0沖縄水産
    1989年帝京2-0仙台育英
    1988年広島商1-0福岡第一
    1987年PL学園5-2常総学院
    1986年天理3-2松山商
    1985年PL学園4-3宇部商
    1984年取手二8-4PL学園
    1983年PL学園3-0横浜商
    1982年池田12-2広島商
    1981年報徳学園2-0京都商
    1980年横浜6-4早稲田実業
    1979年箕島4-3池田
    1978年PL学園3-2高知商
    1977年東洋大姫路4-1東邦
    1976年桜美林4-3PL学園
    1975年習志野5-4新居浜商
    1974年銚子商7-0防府商
    1973年広島商3-2静岡
    1972年津久見3-1鹿児島実
    1971年桐蔭学園1-0磐城
    1970年東海大相模10-6PL学園
    1969年松山商4-2三沢
    1968年興国1-0静岡商
    1967年習志野7-1広陵
    1966年中京大中京3-1松山商
    1965年三池工2-0銚子商
    1964年高知2-0早鞆
    1963年明星2-1下関商
    1962年作新学院1-0久留米商
    1961年浪商1-0桐蔭
    1960年法政二3-0静岡
    1959年西条8-2宇都宮工
    1958年柳井7-0徳島商
    1957年広島商3-1法政二
    1956年
    1955年四日市4-1坂出商
    1954年中京大中京3-0静岡商
    1953年松山商3-2土佐
    1952年
    1951年龍谷大平安7-4熊谷
    1950年松山東12-8鳴門
    1949年湘南5-3岐阜
    1948年小倉1-0桐蔭
    1947年
    1946年
    1942年
    1940年
    1939年
    1938年
    1937年中京大中京3-1熊本工
    1936年
    1935年
    1934年
    1933年
    1932年中京大中京4-3松山商
    1931年中京大中京4-0嘉義農林
    1930年
    1929年
    1928年
    1927年
    1926年
    1925年高松商5-3早稲田実業
    1924年