石井章夫

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1964年度生まれ
ポジション捕手
全国大会監督1年目
社会人野球日本選手権2003年(1回戦)
監督2年目
社会人野球日本選手権2004年(1回戦)
ドラフト1986年ドラフト2位(大洋)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
桐蔭学園
1980年,1981年,1982年
大学
>大学時代
慶応大
1983年,1984年,1985年,1986年
社会人
>社会人時代
東京ガス
1987年,1988年,1989年,1990年,1991年,1992年,1993年,1994年,1995年,1996年,1997年,1998年
監督東京ガス
2003年,2004年,2005年
監督BFAアジア選手権日本代表
2017年
監督アジア競技大会日本代表
2018年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

石井章夫の出場成績

最新10試合の出場成績です。

石井章夫の投稿

石井章夫の高校時代

高校時代は桐蔭学園でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
飯田孝雄
2学年上
東京経済大
アイコン
近藤章仁
2学年上
アイコン
坂本晃一
2学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
大川和正
2学年上
桐蔭学園中
アイコン
善波達也
2学年上
明治大
アイコン
畠山弘彰
1学年下
アイコン
齊藤博久
1学年下
アイコン
高橋郁仁
1学年下
アイコン
志村亮
2学年下
アイコン
大久保孝昭
2学年下
アイコン
平野稔
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

桐蔭学園1980年メンバー桐蔭学園1981年メンバー桐蔭学園1982年メンバー

石井章夫の大学時代

大学時代は慶応大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
上田和明
2学年上
アイコン
鈴木哲
1学年上
アイコン
大森剛
3学年下

主なチームメイト

アイコン
堀井哲也
3学年上
慶応大
アイコン
志村亮
2学年下
アイコン
天辻勝貴
3学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

慶応大1983年メンバー慶応大1984年メンバー慶応大1985年メンバー慶応大1986年メンバー

石井章夫の社会人時代

社会人時代は東京ガスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高見澤考史
7学年下
アイコン
小林雅英
10学年下

主なチームメイト

アイコン
善波達也
2学年上
明治大
アイコン
菊池壮光
4学年下
アイコン
花岡忠
5学年下
アイコン
古川幸輝
6学年下
アイコン
新島珠英
6学年下
アイコン
奥田貴裕
6学年下
アイコン
上ノ山義治
7学年下
アイコン
小野雅也
7学年下
アイコン
中野谷明也
8学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京ガス1987年メンバー東京ガス1988年メンバー東京ガス1989年メンバー東京ガス1990年メンバー東京ガス1991年メンバー東京ガス1992年メンバー東京ガス1993年メンバー東京ガス1994年メンバー東京ガス1995年メンバー東京ガス1996年メンバー東京ガス1997年メンバー東京ガス1998年メンバー

石井章夫の東京ガス(監督)時代

東京ガスで監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
内海哲也
2003年世代
読売ジャ..
アイコン
片岡保幸
2003年世代
多摩川ボ..

主なチームメイト

アイコン
上ノ山義治
1996年世代
アイコン
中野谷明也
1997年世代
アイコン
山口太輔
2001年世代
アイコン
藤井雄三
2004年世代
アイコン
柴武志
2005年世代
アイコン
松本祥平
2006年世代
アイコン
佐藤俊司
2007年世代

大会の成績

2003年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車4-7上野弘文④
川岸強②
金子千尋②
鎌田圭司②
平石洋介①
吉見一起①

2004年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE西日本2-9田中敬人③
岡本秀寛②
内村賢介①

大会の成績

2003年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車4-7上野弘文④
川岸強②
金子千尋②
鎌田圭司②
平石洋介①
吉見一起①

2004年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE西日本2-9田中敬人③
岡本秀寛②
内村賢介①
東京ガス2003年メンバー東京ガス2004年メンバー東京ガス2005年メンバー

石井章夫のBFAアジア選手権日本代表(監督)時代

BFAアジア選手権日本代表で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
菅野剛士
2019年世代
千葉ロッ..
アイコン
藤岡裕大
2019年世代
千葉ロッ..
アイコン
神里和毅
2019年世代
横浜DeNA..
アイコン
田嶋大樹
2019年世代
オリック..
アイコン
福田周平
2019年世代
アイコン
渡邉啓太
2019年世代
アイコン
鈴木健矢
2019年世代
広島東洋..
アイコン
鈴木博志
2019年世代
オリック..
アイコン
谷川昌希
2019年世代
アイコン
大城卓三
2019年世代
読売ジャ..
アイコン
田中俊太
2019年世代
アイコン
若林晃弘
2019年世代
読売ジャ..
アイコン
細山田武史
2019年世代

主なチームメイト

アイコン
山内佑規
2019年世代
東京ガス
アイコン
長谷川拓真
2019年世代
アイコン
笹川晃平
2019年世代
アイコン
佐藤旭
2019年世代
アイコン
阿部良亮
2019年世代
アイコン
佐竹功年
2019年世代
アイコン
平尾奎太
2019年世代
Honda鈴鹿
アイコン
北村祥治
2019年世代
アイコン
渡邉貴美男
2019年世代
アイコン
木南了
2019年世代
アイコン
伊礼翼
2019年世代

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年BFAアジア選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選ラウンド第28回BFAアジア選手権香港代表30-0
予選ラウンド第28回BFAアジア選手権パキスタン代表13-1
スーパーラウンド第28回BFAアジア選手権韓国代表3-0
スーパーラウンド第28回BFAアジア選手権台湾代表10-0
決勝第28回BFAアジア選手権台湾代表6-1

石井章夫のアジア競技大会日本代表(監督)時代

アジア競技大会日本代表で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
近本光司
2020年世代
阪神タイ..
アイコン
細山田武史
2020年世代
アイコン
富山凌雅
2020年世代
オリック..
アイコン
荒西祐大
2020年世代
アイコン
勝野昌慶
2020年世代
中日ドラ..
アイコン
岡野祐一郎
2020年世代
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
喜納淳弥
2020年世代
NTT東日本
アイコン
岡部通織
2020年世代
アイコン
森下翔平
2020年世代
日立製作所
アイコン
北村祥治
2020年世代
アイコン
青栁匠
2020年世代
アイコン
松本桃太郎
2020年世代
Honda鈴鹿
アイコン
堀米潤平
2020年世代
アイコン
田村強
2020年世代
JR西日本
アイコン
笹川晃平
2020年世代
アイコン
佐藤旭
2020年世代
アイコン
田中友博
2020年世代
JFE西日本
アイコン
地引雄貴
2020年世代
アイコン
辻野雄大
2020年世代
Honda
アイコン
木南了
2020年世代
アイコン
高橋拓巳
2020年世代
アイコン
吉川峻平
2020年世代
アイコン
佐竹功年
2020年世代
アイコン
臼井浩
2020年世代
東京ガス
アイコン
堀誠
2020年世代
NTT東日本

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本15-9板東湧梧
太田龍②
JR東日本6-7板東湧梧
太田龍②

2018年アジア競技大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選ラウンドアジア競技大会パキスタン代表15-0
予選ラウンドアジア競技大会中国代表17-2
予選ラウンドアジア競技大会タイ代表24-0
スーパーラウンドアジア競技大会韓国代表1-5