最終更新日 2025-10-20 19:31:11
| 世代 | 2006年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 174cm |
| 体重 | 78kg |
| ポジション | 捕手 |
| 所属 | 天理大 |
| 学年 | 1年 |
| ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 香西汐風クラブ 2016年,2017年,2018年 |
| 中学 >中学時代 | さぬきボーイズ 2019年,2020年,2021年 |
| 高校 >高校時代 | 大産大付 2022年,2023年,2024年 |
| 大学 >大学時代 | 天理大 2025年,2026年,2027年,2028年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 | 5本 2024-06-09時点 ✏ 登録 高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024-07-25 | 4番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs履正社 |
| 2024-07-24 | 4番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs近大付 |
| 2024-07-22 | 4番 | 捕 | 5 | 2 | 1 | 0 | vs天王寺 |
| 2024-07-18 | 4番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs池田(大阪) |
| 2024-07-14 | 4番 | 捕 | 4 | 3 | 1 | 0 | vs千里青雲 |
| 2024-07-07 | 4番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs関西大倉 |
| 2024-05-03 | 4番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs太成学院大高 |
| 2024-04-29 | 4番 | 捕 | 3 | 1 | 2 | 0 | vs高槻北 |
| 2024-04-21 | 4番 | 捕 | 3 | 0 | 2 | 0 | vs花園(大阪) |
| 2023-09-24 | 3番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs関大北陽 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学3年ジャイアンツカップ予選 | 2 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | ジャイアンツカップ四国地区予選2021年 |
| 高校1年大阪(秋) | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 大阪府高校野球秋季大会2022年 |
| 高校2年大阪(春) | 1 | 1.000 | 3 | 3 | 0 | 2 | 1 | 大阪府高校野球春季大会2023年 |
| 高校2年大阪(夏) | 2 | 0.000 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大阪大会2023年 |
| 高校2年大阪(秋) | 3 | 0.333 | 12 | 4 | 0 | 3 | 0 | 大阪府高校野球秋季大会2023年 |
| 高校3年大阪(春) | 3 | 0.100 | 10 | 1 | 0 | 4 | 1 | 大阪府高校野球春季大会2024年 |
| 高校3年大阪(夏) | 6 | 0.292 | 24 | 7 | 0 | 2 | 1 | 全国高校野球選手権大阪大会2024年 |
小学時代は香西汐風クラブでプレー。
|
寿賀弘都 1学年上 オリック.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代はさぬきボーイズでプレー。
|
清水祐 1学年上 |
小比賀一心 同級生 大阪経済.. |
織田啓太 同級生 |
大内亮太 同級生 日本大 |
新名助 同級生 |
池田勇斗 同級生 |
福島榮太 同級生 九州共立大 |
飯塚優人 同級生 |
広川智大 1学年下 |
広川真大 1学年下 |
石原颯太 1学年下 |
林勇汰 1学年下 |
橋本竜空 2学年下 志度 |
高橋汰碧 2学年下 高松商 |
上村英翔 2学年下 高松北 |
八木愛斗 2学年下 高松商 |
天野友聖 2学年下 高松東 |
和田篤哉 2学年下 香川中央 |
溝渕陽人 2学年下 香川中央 |
森口総太 2学年下 三木(香.. |
照下大地 2学年下 土佐 |
小竹宥遵 2学年下 高松桜井 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 川之江ボーイズ | ● 4-14 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 愛媛ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 松山ボーイズ | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:2
高校時代は大産大付でプレー。
|
中垣塁翔 2学年上 天理大 |
岡崎龍也 2学年上 |
川口咲斗 2学年上 |
冨永涼風 2学年上 日本文理大 |
中川慎吾 2学年上 |
杉本笙平 2学年上 |
坂本蒼太 2学年上 |
香田真吾 2学年上 追手門学.. |
安達詩太 2学年上 |
松永琉聖 2学年上 |
前原庸平 2学年上 |
浜口啓太 2学年上 |
松井祐治 2学年上 |
北出琉真 1学年上 大阪大谷大 |
木南颯稀 1学年上 関西国際大 |
佐々岡陽輝 1学年上 |
松田光永 1学年上 びわこ成.. |
蛭田雄心 1学年上 環太平洋大 |
那須倖誠 1学年上 |
川口和翁 1学年上 桃山学院大 |
岡本朔弥 1学年上 天理大 |
西條晴瑠 1学年上 履正社国.. |
船山翔生 1学年上 |
甲斐祥太 1学年上 |
安東凛之助 1学年上 |
増永颯 1学年上 |
中井海樹 1学年上 |
内山健太 1学年上 |
植松倫央 1学年上 大阪産業大 |
山本昊芽 同級生 |
石川真大 同級生 |
田邊鉄心 同級生 花園大 |
長尾竜太朗 同級生 大阪産業大 |
永井夕琥 同級生 |
大内亮太 同級生 日本大 |
溝畑悠大 同級生 |
和田遥音 同級生 大阪産業大 |
堀内将太 同級生 環太平洋大 |
増永颯 同級生 大阪産業大 |
濱田剣進 同級生 |
松浦汰樹 同級生 |
當山翔大 同級生 名古屋商.. |
林原嘉輝 同級生 大阪産業大 |
堀内将太 同級生 |
木村総司郎 1学年下 |
古賀慶大 1学年下 |
武田佑樹 1学年下 |
内野翔 1学年下 |
堂脇康生 1学年下 |
施翔雲 1学年下 |
武田篤樹 1学年下 |
栄璃音 1学年下 |
大室銀河 1学年下 |
山下大稀 1学年下 |
山下心誠 1学年下 |
新井洸介 1学年下 |
竹田颯太 2学年下 大産大付 |
志戸仁優 2学年下 大産大付 |
原陵翔 2学年下 大産大付 |
中村京太郎 2学年下 大産大付 |
福西隆仁 2学年下 大産大付 |
表奏希 2学年下 大産大付 |
逢坂咲太朗 2学年下 大産大付 |
古谷征士 2学年下 大産大付 |
木村悠太 2学年下 大産大付 |
末田貴一郎 2学年下 大産大付 |
松岡宗佑 2学年下 大産大付 |
木村悠太 2学年下 大産大付 |
松井大湖 2学年下 大産大付 |
背番号:12
背番号:2
背番号:2
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 和泉総合 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 追手門学院 | ○ 11-0 | 3番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 3回戦 | 岸和田 | ○ 8-7 | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
| 4回戦 | 関大北陽 | ● 2-3 | 3番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
背番号:2
背番号:2
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 堺西 | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関西大倉 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西創価 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:12
背番号:2
背番号:2
背番号:2
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 和泉総合 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 追手門学院 | ○ 11-0 | 3番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 3回戦 | 岸和田 | ○ 8-7 | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
| 4回戦 | 関大北陽 | ● 2-3 | 3番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
背番号:2
背番号:2
大学時代は天理大でプレー。
|
原川克 3学年上 |
永井悠貴 3学年上 天理大 |
田中健ノ介 3学年上 天理大 |
小池倖史郎 3学年上 天理大 |
藤田飛由馬 3学年上 天理大 |
吉田舜 3学年上 天理大 |
河村壮馬 3学年上 天理大 |
都築碧 3学年上 天理大 |
宮浦翔輝 3学年上 天理大 |
岩城龍ノ介 3学年上 天理大 |
山本寛太 3学年上 天理大 |
平尾歩暉 3学年上 天理大 |
山本隆世 3学年上 天理大 |
川西琉成 3学年上 天理大 |
松下侑司 3学年上 天理大 |
石田連己 3学年上 天理大 |
谷口大空 3学年上 天理大 |
鍵本大翔 3学年上 天理大 |
野崎大聖 3学年上 天理大 |
福島剛心 3学年上 天理大 |
浅野晴弥 3学年上 天理大 |
合田雅弘 3学年上 天理大 |
板敷一輝 3学年上 天理大 |
井上恵翔 3学年上 天理大 |
河邊健太 3学年上 天理大 |
久保翔夢 3学年上 天理大 |
米田一平 3学年上 天理大 |
曽我尚記 3学年上 天理大 |
栗山尚也 3学年上 天理大 |
殿垣内一馬 3学年上 天理大 |
沖勇輝 3学年上 天理大 |
長尾渉佑 3学年上 天理大 |
中野耀 3学年上 天理大 |
橋本平 3学年上 天理大 |
藤井達也 3学年上 天理大 |
藤田大吾 3学年上 天理大 |
堀生宗 3学年上 天理大 |
堀野昌樹 3学年上 天理大 |
松岡宏樹 3学年上 天理大 |
的場大河 3学年上 天理大 |
松本翔 3学年上 天理大 |
吉川真一 3学年上 天理大 |
村松朋樹 3学年上 天理大 |
梶川隆生 3学年上 天理大 |
仲川一平 3学年上 天理大 |
杉下海生 3学年上 天理大 |
的場吏玖 2学年上 天理大 |
石浦暖大 2学年上 天理大 |
安西洸晟 2学年上 天理大 |
辰己遊 2学年上 天理大 |
石田悠真 2学年上 天理大 |
上山優和 2学年上 天理大 |
大井駿斗 2学年上 天理大 |
大川昌紀 2学年上 天理大 |
大城志琉 2学年上 天理大 |
大田航平 2学年上 天理大 |
大森瑛斗 2学年上 天理大 |
岡田大成 2学年上 天理大 |
尾形宗汰朗 2学年上 天理大 |
河角那太 2学年上 天理大 |
北山茉弥 2学年上 天理大 |
喜納成龍人 2学年上 天理大 |
木原悠太 2学年上 天理大 |
木村晃大 2学年上 天理大 |
高威廣 2学年上 天理大 |
下元遥翔 2学年上 天理大 |
須藤太雅 2学年上 天理大 |
妹尾壮志郎 2学年上 天理大 |
谷昂之介 2学年上 天理大 |
津田翔汰 2学年上 天理大 |
出口稜真 2学年上 天理大 |
中垣塁翔 2学年上 天理大 |
中村康輔 2学年上 天理大 |
西尾風音 2学年上 天理大 |
羽田菱 2学年上 天理大 |
藤澤孝典 2学年上 天理大 |
藤田和也 2学年上 天理大 |
山下琉斗 2学年上 天理大 |
森田颯太 2学年上 天理大 |
宮﨑聡太 2学年上 天理大 |
松本大新 2学年上 天理大 |
河上和真 2学年上 天理大 |
山大輝 2学年上 天理大 |
水澤大翔 2学年上 天理大 |
金納一学 2学年上 天理大 |
森田剛至 2学年上 天理大 |
前田将吾 2学年上 天理大 |
南涼太 1学年上 天理大 |
平田悠人 1学年上 天理大 |
田中将弥 1学年上 天理大 |
徳井仁一朗 1学年上 天理大 |
只石琉人 1学年上 天理大 |
村松拓武 1学年上 天理大 |
長竹克樹 1学年上 天理大 |
島田和明 1学年上 天理大 |
唐島唯我 1学年上 天理大 |
杉本太一 1学年上 天理大 |
井上朔夜 1学年上 天理大 |
宮川陽輝 1学年上 天理大 |
岡本朔弥 1学年上 天理大 |
日野勇吹 1学年上 天理大 |
松江俊希 1学年上 天理大 |
下坊大地 1学年上 天理大 |
田中幹絋 1学年上 天理大 |
前井出侑哉 1学年上 天理大 |
竹内快 1学年上 天理大 |
中尾一真 1学年上 天理大 |
三島潤也 1学年上 天理大 |
中部屋佑多 1学年上 天理大 |
水谷俊哉 1学年上 天理大 |
福島暖也 1学年上 天理大 |
隈翼 1学年上 天理大 |
下林勇希 1学年上 天理大 |
池田優斗 1学年上 天理大 |
岡本京介 1学年上 天理大 |
田嶋優汰 1学年上 天理大 |
新城雄麻 1学年上 天理大 |
天川柊ニ 1学年上 天理大 |
下村賢伸 1学年上 天理大 |
竹本匠 1学年上 天理大 |
田村琉樹 1学年上 天理大 |
猪原空駈斗 1学年上 天理大 |
井本大耀 1学年上 天理大 |
土谷光 1学年上 天理大 |
宮原陽成 1学年上 天理大 |
二宮昌信 1学年上 天理大 |
関本大成 1学年上 天理大 |
横田拓海 1学年上 天理大 |
大川周真 1学年上 天理大 |
田中幹紘 1学年上 天理大 |
藏本琉樹 1学年上 天理大 |
須田翔太 同級生 天理大 |
村松正 同級生 天理大 |
有瀧和貴 同級生 天理大 |
島川凱 同級生 天理大 |
大森晄汰 同級生 天理大 |
菊谷逢介 同級生 天理大 |
市木栄勇 同級生 天理大 |
持田諒真 同級生 天理大 |
上出望夢 同級生 天理大 |
小森拓人 同級生 天理大 |
北浦龍 同級生 天理大 |
佐和稜太 同級生 天理大 |
福原優仁 同級生 天理大 |
河合和紗 同級生 天理大 |
住本悠哉 同級生 天理大 |
中谷元祇 同級生 天理大 |
酒部理育 同級生 天理大 |
藤原凪秀 同級生 天理大 |
青木一真 同級生 天理大 |
出口大空人 同級生 天理大 |
辻莉來 同級生 天理大 |
知念芭瑠 同級生 天理大 |
髙田圭哉 同級生 天理大 |
中村碧璃 同級生 天理大 |
反橋拓哉 同級生 天理大 |
清水世蓮 同級生 天理大 |
篠田光一 同級生 天理大 |
小坂優輔 同級生 天理大 |
木ノ下修人 同級生 天理大 |
大迫翔輔 同級生 天理大 |
岡優弥 同級生 天理大 |
井上皓晴 同級生 天理大 |
池原塁 同級生 天理大 |
石井開 同級生 天理大 |
浅本陽太 同級生 天理大 |
長崎明日夢 同級生 天理大 |
西川裕大 同級生 天理大 |
長谷川冬聖 同級生 天理大 |
西田有成 同級生 天理大 |
増田優輝 同級生 天理大 |
前芝翔太 同級生 天理大 |
松谷悠希 同級生 天理大 |
曲田彩太郎 同級生 天理大 |
大舘太陽 同級生 天理大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関西国際大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 関西国際大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 関西外国語大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 関西外国語大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪産業大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪産業大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 甲南大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 甲南大 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪体育大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪体育大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 桃山学院大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 関西外国語大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 関西国際大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京ガス | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立教大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 明治大 | △ 6-6 | 毛利海大④ 小島大河④ 大川慈英④ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 慶応大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1節 | 関西国際大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1節 | 関西国際大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2節 | 関西外国語大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2節 | 関西外国語大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3節 | 大阪電気通信大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3節 | 大阪電気通信大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4節 | 大阪産業大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4節 | 大阪産業大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5節 | 大阪体育大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5節 | 大阪体育大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||