読み方:たかい しゅうへい
最終更新日 2025-11-03 14:36:42

画像をタップすると動画が再生されます。
| 世代 | 2008年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 75kg |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 智弁学園 |
| 学年 | 2年 |
| 全国大会 | NPB12球団ジュニアトーナメント2020年() 中学1年生 ボーイズ選手権大会2021年(ベスト8) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(ベスト8) |
| ファン登録数 | 15人 ファン登録する |
| ランキング | 15位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
| 小学 | 浜甲タイガース 2019年,2020年 |
| ジュニア | 阪神タイガースジュニア 2020年 |
| 中学 >中学時代 | 西淀ボーイズ 2021年,2022年,2023年 |
| 代表 | JUNIOR ALL JAPAN 2023年 |
| 代表 | 関西オールスター大会大阪北選抜 2023年 |
| 代表 | MIZUNOマー君ラボ 2023年 |
| 高校 >高校時代 | 智弁学園 2024年,2025年,2026年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
威力のある直球(1票) 抜群のコントロール(1票) キレ味抜群の変化球(1票) |
| 兄 | 高井法平 |
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-03 | 9番 | 投 | 0 2/3 | 3 | 0 | 6 | vs神戸国際大付 |
| 2025-11-02 | 途7番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 0 | 0 | vs滋賀学園 |
| 2025-04-13 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs西和清陵 |
| 2024-10-06 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs郡山(奈良) |
| 2024-10-05 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs天理 |
| 2023-06-10 | 6番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大淀ボーイズ |
| 2023-03-21 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsボーイズ関西オールスター大会京都府選抜 |
| 2022-10-16 | 6番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs忠岡ボーイズ |
| 2022-10-15 | 6番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大阪和泉ボーイズ |
| 2022-09-24 | 6番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大阪都島ボーイズ |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学2年ボーイズ支部秋季大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ボーイズ関西秋季大会大阪北支部予選2022年 |
| 中学2年関西秋季 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ボーイズ関西秋季大会2022年 |
| 中学3年交流大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 関西ブロック支部対抗オールスター大会2023年 |
| 高校1年奈良(秋) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 奈良県高校野球秋季大会2024年 |
| 高校2年奈良(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 奈良県高校野球春季大会2025年 |
| 高校2年近畿(秋) | 2 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 高校野球近畿大会秋季2025年 |
小学時代は浜甲タイガースでプレー。
|
平山大河 1学年上 |
平松壮太 2学年下 |
坂本裕太郎 1学年上 |
坂本啓輔 1学年下 専大松戸 |
岸川孔史 同級生 明石商 |
才田凱斗 同級生 東海大相模 |
南本直汰 同級生 |
狩野新元 同級生 生光学園 |
上野蓮 1学年下 鳥取城北 |
木ノ下湧万 1学年下 専大北上 |
松原悠大 1学年下 |
細谷直人 1学年下 西宮東 |
今岡太一 2学年下 |
野島大雅 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ジュニア時代は阪神タイガースジュニアでプレー。
|
川勝武流 同級生 久御山 |
佐藤壱楓 同級生 花咲徳栄 |
木下瑛二 同級生 高川学園 |
辻竜乃介 同級生 履正社 |
西谷太一 同級生 神戸国際.. |
錦見啓吾 同級生 近大付 |
門田和也 同級生 精華 |
中尾勇貴 同級生 報徳学園 |
前田翔斗 同級生 神村学園 |
熊谷謙臣 同級生 智弁学園 |
鈴木悠悟 同級生 中京 |
伊藤歩夢 同級生 創志学園 |
丸山滉惺 同級生 東洋大姫路 |
西村奏太 同級生 |
大津昴偉留 同級生 大阪桐蔭 |
古橋功亮 同級生 報徳学園 |
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中日ドラゴンズジュニア | ● 2-9 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 横浜DeNAベイスターズジュニア | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | |||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中日ドラゴンズジュニア | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 横浜DeNAベイスターズジュニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
中学時代は西淀ボーイズでプレー。
|
中村碧璃 2学年上 天理大 |
柳生翔海 2学年上 流通科学.. |
蓮池翔成 2学年上 |
安達智春 2学年上 神戸国際大 |
山口琉太朗 2学年上 滋賀大 |
竹下蓮太郎 2学年上 |
新留結翔 2学年上 |
星山豪汰 2学年上 関西学院大 |
達山太志 2学年上 |
小笹陽翔 2学年上 |
西村倖人 2学年上 創価大(.. |
北岡祐眞 2学年上 京都外国.. |
中村純大 2学年上 |
阪峯翔 2学年上 |
國方羚汰 2学年上 奈良学園大 |
水嶋英雄 1学年上 |
長嶺夢音 1学年上 |
大澤蓮太郎 1学年上 |
濱田大聖 1学年上 |
仲西陽祐 1学年上 |
吉田早汰 1学年上 |
小松稔生 1学年上 |
佐藤鼓太 1学年上 |
中島煌友 1学年上 |
秋元瑛介 1学年上 |
蓮池栄心 1学年上 |
杉本優太 1学年上 |
谷口翔海 1学年上 |
玉木大也 1学年上 |
村岡夢斗 1学年上 |
中森玄輝 同級生 佐久長聖 |
金光祥玄 同級生 履正社 |
國廣新 同級生 天理 |
三宅世夏 同級生 立命館 |
清野慧斗 同級生 上宮 |
岸川孔史 同級生 明石商 |
坂田蓮 同級生 徳島商 |
南本直汰 同級生 |
奥村龍 同級生 大体大浪商 |
三山碧葉 同級生 |
狩野新元 同級生 生光学園 |
江端惇匡 同級生 |
貢隆登 同級生 立命館 |
東山晟凪 同級生 早稲田大阪 |
島岡孝至 同級生 樟南 |
太田雄也 同級生 市立尼崎 |
長嶺暖玲 同級生 明石商 |
佐藤太一 同級生 金光大阪 |
濱田倖羽 1学年下 |
西脇舜翔 1学年下 関大北陽 |
坂田洵 1学年下 市立尼崎 |
中田琉生 1学年下 尽誠学園 |
栗岡煌大 1学年下 常翔学園 |
村上瑠清 1学年下 福井工大.. |
川上弘貴 1学年下 常翔学園 |
首藤大地 1学年下 |
徳水海紘 1学年下 高鍋 |
橋本朱門 1学年下 敦賀気比 |
津守翔永 1学年下 観音寺総合 |
田中亮輔 1学年下 明豊 |
宗広新 1学年下 常葉大菊川 |
佐藤演耶 1学年下 瓊浦 |
橋本篤人 1学年下 金光大阪 |
三浦陽太 1学年下 星翔 |
川本隼大 1学年下 常翔学園 |
平良抱希 2学年下 |
竹添大和 2学年下 |
渋谷昂良 2学年下 |
松本雄二郎 2学年下 |
長尾知樹 2学年下 |
吉原颯一 2学年下 |
早田史龍 2学年下 |
北澤蓮大 2学年下 |
服部心 2学年下 |
日下部生真 2学年下 |
山田快飛 2学年下 |
関井尊琉 2学年下 |
伊藤琉太 2学年下 |
杉本斗真 2学年下 |
石田龍翔 2学年下 |
堅田隆介 2学年下 |
顧琉太郎 2学年下 |
菊池櫂 2学年下 |
金光祥吉 2学年下 |
中島虎太 2学年下 |
関井尊琉 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 池田ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 茨木ナニワボーイズ | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大阪箕面ボーイズ | ○ 8-7 | 村上泰斗③ 西川篤夢② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪狭山リトルシニア | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 松原ボーイズ | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 薩摩川内ボーイズ | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 浦添ボーイズ | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 春日部ボーイズ | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 全播磨ヤング硬式野球団 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 桜井リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高槻ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高槻ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大阪柴島ボーイズ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 羽曳野ボーイズ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大津瀬田ボーイズ | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 淀川ボーイズ | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大阪柴島ボーイズ | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 淀川ボーイズ | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大淀ボーイズ | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪東ボーイズ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 愛知長久手ボーイズ | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 2回戦 | 大東畷ボーイズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 大阪都島ボーイズ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪北ボーイズ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 忠岡ボーイズ | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 2回戦 | 大阪深江ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 池田ボーイズ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大阪柴島ボーイズ | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大淀ボーイズ | ○ 7-0 | 6番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 大阪柴島ボーイズ | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 福知山ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 大阪泉大津ボーイズ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 和歌山有田ボーイズ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 池田ボーイズ | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 紀州ボーイズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 伊丹中央ボーイズ | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 2回戦 | 中百舌鳥ボーイズ | ○ 21-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 箕面ボーイズ | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大阪北ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 寝屋川ボーイズ | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 白山能美ボーイズ | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 大阪此花ボーイズ | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福井ボーイズ | ○ 11-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 枚方ボーイズ | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大東畷ボーイズ | ● 5-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 堺初芝ボーイズ | ● 5-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 大東畷ボーイズ | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
髙井周平はJUNIOR ALL JAPAN2023年に選出された。
|
高橋侑杜 同級生 健大高崎 |
仁禮パスカルジュニア 同級生 帝京 |
橋本桜佑 同級生 天理 |
渡邊裕太 同級生 東洋大姫路 |
秋月鯉太郎 同級生 |
吉岡貫介 同級生 大阪桐蔭 |
藤田大翔 同級生 大阪桐蔭 |
北尾拓都 同級生 報徳学園 |
菅野恭輔 同級生 日本航空.. |
村上蒼佑 同級生 明豊 |
岩井虹太郎 同級生 花咲徳栄 |
髙木速人 同級生 高松商 |
松原颯涼 同級生 明豊 |
黒川凌大 同級生 花咲徳栄 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
髙井周平は関西オールスター大会大阪北選抜2023年に選出された。
|
兼松煌 同級生 敦賀気比 |
金光祥玄 同級生 履正社 |
浅川大智 同級生 立命館 |
川村太心 同級生 履正社 |
吉岡貫介 同級生 大阪桐蔭 |
岩本倫之介 同級生 履正社 |
山下琉成 同級生 東海大大.. |
百地悠真 同級生 東海大甲府 |
藤居拓真 同級生 乙訓 |
大谷力哉 同級生 明秀日立 |
増澤裕星 同級生 立命館宇治 |
小野真 同級生 |
坂口仙太朗 同級生 履正社 |
坂口素羽 同級生 |
谷口朝陽 同級生 |
永松絆心 同級生 関大北陽 |
野田康太 同級生 大阪学院.. |
三木大亮 同級生 履正社 |
村上一心 同級生 太成学院.. |
保田匠斗 同級生 育英 |
香川空 同級生 |
田村賢汰 同級生 三島(大.. |
小松栄貴 同級生 大阪桐蔭 |
矢野伊織 同級生 松山聖陵 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グループ予選 | ボーイズ関西オールスター大会大阪南選抜 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| グループ予選 | ボーイズ関西オールスター奈良県選抜 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| ボーイズ関西オールスター大会大阪南選抜 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | ボーイズ関西オールスター大会京都府選抜 | ○ 2-1 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
髙井周平はMIZUNOマー君ラボ2023年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は智弁学園でプレー。
|
浅井晴翔 2学年上 帝京大 |
八尾大翔 2学年上 |
佐坂悠登 2学年上 東海大 |
國島来夢 2学年上 東洋大 |
西川煌太 2学年上 奈良学園大 |
青山輝市 2学年上 甲南大 |
吾妻朋貴 2学年上 大阪大谷大 |
髙橋響希 2学年上 日本体育大 |
藤川裕介 2学年上 関西学院大 |
巴田琉碧 2学年上 明治大 |
北村雅樹 2学年上 大阪体育大 |
知花琉綺亜 2学年上 日本大 |
三浦大輝 2学年上 関西学院大 |
山﨑光留 2学年上 神戸学院大 |
小泉輝妃一 2学年上 帝京大 |
高橋秀太 2学年上 近畿大(.. |
北瀬蒼維 2学年上 関西大 |
田近楓雅 2学年上 東海大 |
眞藤暖 1学年上 |
金澤瑠一登 1学年上 |
少路慶斗 1学年上 |
杉若心斗 1学年上 |
尾亀瞬佑 1学年上 |
和田絢斗 1学年上 |
木下朋樹 1学年上 |
今井蓮 1学年上 |
伊藤怜矢 1学年上 |
仲尾昇真 1学年上 |
宮嶌真大 1学年上 |
濱田柊太朗 1学年上 |
池内蒼 1学年上 |
中道優斗 1学年上 |
有本悠真 1学年上 |
近藤大輝 1学年上 |
田中謙心 1学年上 |
楢林勇生 1学年上 |
本田理斗 1学年上 |
松田英晃 1学年上 |
武山幸睦 1学年上 |
角谷哲人 同級生 智弁学園 |
伊丹琉太 同級生 智弁学園 |
黒田龍之介 同級生 智弁学園 |
志村叶大 同級生 智弁学園 |
番匠泰雅 同級生 智弁学園 |
吾郷優真 同級生 智弁学園 |
濱田京佑 同級生 智弁学園 |
杉本真滉 同級生 智弁学園 |
馬場井律稀 同級生 智弁学園 |
北川温久 同級生 智弁学園 |
水口亮明 同級生 智弁学園 |
中山湊斗 同級生 智弁学園 |
村上雄星 同級生 智弁学園 |
山根一輝 同級生 智弁学園 |
田川璃空 同級生 智弁学園 |
久保凛絆 同級生 智弁学園 |
松崎航大 同級生 智弁学園 |
熊谷謙臣 同級生 智弁学園 |
八木颯人 同級生 智弁学園 |
多井桔平 1学年下 智弁学園 |
細川凛人 1学年下 智弁学園 |
大西蓮太郎 1学年下 智弁学園 |
大西奏輔 1学年下 智弁学園 |
高橋颯斗 1学年下 智弁学園 |
横野漸 1学年下 智弁学園 |
逢坂悠誠 1学年下 智弁学園 |
髙井教一郎 1学年下 智弁学園 |
吉田快晴 1学年下 智弁学園 |
藤田桜輝 1学年下 智弁学園 |
永田煌隼 1学年下 智弁学園 |
阿武尚志 1学年下 智弁学園 |
大場紀音 1学年下 智弁学園 |
添本一輝 1学年下 智弁学園 |
武田篤哉 1学年下 智弁学園 |
中川椋仁 1学年下 智弁学園 |
太田蓮 1学年下 智弁学園 |
藤本陽向 1学年下 智弁学園 |
額田聖梨 1学年下 智弁学園 |
廣瀬太陽 1学年下 智弁学園 |
大谷悠晟 1学年下 智弁学園 |
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 西和清陵 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 奈良北 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 天理 | ● 2-8 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 奈良北 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 帝塚山 | ○ 10-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 奈良大付 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 天理 | ● 2-7 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3位決定戦 | 郡山(奈良) | ○ 13-9 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:14
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 西和清陵 | ○ 19-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 畝傍 | ● 1-8 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 近大付 | ○ 8-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東洋大姫路 | ○ 6-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 滋賀学園 | ○ 7-3 | 途7番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 神戸国際大付 | ● 6-7 | 9番 | 投 | 0 2/3 | 3 | 0 | 6 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本航空石川 | ○ 11-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 六日町 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東京学館新潟 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪桐蔭 | ● 1-9 | ラマル・ギービン・ラタナヤケ③ 森陽樹② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 乙訓 | ● 2-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 乙訓 | ● 2-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 西和清陵 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 奈良北 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 天理 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高田(奈良) | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 高取国際 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 天理 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 郡山 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 奈良大付 | ○ 5-4 | 岸本佑也③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岐阜城北 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 健大高崎 | ○ 2-1 | 田中陽翔③ 佐藤龍月② 石垣元気② | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 小松大谷 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 京都国際 | ● 0-4 | 澤田遥斗③ 清水詩太② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪桐蔭 | ○ 5-4 | ラマル・ギービン・ラタナヤケ③ 森陽樹② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 奈良北 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 帝塚山 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 奈良大付 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 天理 | ● 2-7 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3位決定戦 | 郡山(奈良) | ○ 13-9 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:14
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 西和清陵 | ○ 19-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 畝傍 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高田商 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 奈良 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 桜井(奈良) | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 橿原 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 天理 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 畝傍 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 橿原 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 法隆寺国際 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 郡山(奈良) | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 天理 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 近大付 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東洋大姫路 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 滋賀学園 | ○ 7-3 | 途7番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 神戸国際大付 | ● 6-7 | 9番 | 投 | 0 2/3 | 3 | 0 | 6 | |