最終更新日 2025-10-19 10:26:15
| 世代 | 2002年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 175cm |
| 体重 | 68kg |
| ポジション | 内野手 |
| 全国大会 | 中学1年生 全国中学校軟式野球大会2015年(2回戦) 中学2年生 全日本少年春季軟式野球大会2016年(2回戦) 全国中学校軟式野球大会2016年(準優勝) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 江戸川区立上一色中 2015年,2016年,2017年 |
| 高校 >高校時代 | 都立小岩 2018年,2019年,2020年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020-08-01 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東亜学園 |
| 2020-07-28 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs修徳 |
| 2020-07-18 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs順天 |
| 2019-09-14 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大森学園 |
| 2019-09-08 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日大桜丘 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京都高校野球秋季大会1次予選2019年 |
| 高校3年選手権代替大会 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 夏季東西東京都高校野球大会東東京大会2020年 |
中学時代は江戸川区立上一色中でプレー。
|
畠山陽介 2学年上 |
鈴木歩 2学年上 |
市川義希 2学年上 |
竹村啓斗 2学年上 |
堀口奨太 2学年上 |
昆野海翔 2学年上 専大松戸 |
坂本隼 2学年上 |
小峯丈明 2学年上 |
五十嵐敦也 2学年上 |
清水連太郎 2学年上 |
井澤宏太 1学年上 |
土屋大和 1学年上 日本製鉄.. |
小堀主真 1学年上 |
坂口雅哉 1学年上 |
上枝丈翔 1学年上 |
根崎仁人 1学年上 |
寺田幸紀 1学年上 法政大 |
徳丸純太郎 1学年上 城東 |
早川大生 1学年上 |
高尾孝平 1学年上 |
渡邉光 1学年上 |
赤羽大征 1学年上 |
川原廉太朗 1学年上 |
伊藤理央 1学年上 |
苑川剛登 1学年上 |
川原廉太郎 1学年上 |
下村優空 1学年上 |
片山凌 1学年上 |
小島圭史 1学年上 |
佐々木陸 1学年上 |
高橋光 1学年上 |
齋道晴馬 同級生 |
川﨑湧空 同級生 |
伊藤大悟 同級生 |
杉山佑希 同級生 |
村木華南 同級生 |
石田和久 同級生 |
磯貝空 同級生 |
石神遥樹 1学年下 松本大 |
岡田翔馬 1学年下 |
苅部力翔 1学年下 専修大 |
安達健太 1学年下 |
實川知生 1学年下 |
富田倖丞 1学年下 |
市川大地 1学年下 |
山口志温 1学年下 |
地下武蔵 1学年下 |
中村海友 1学年下 日本ウェ.. |
舘野智靖 1学年下 明星大 |
服部正治 1学年下 |
松山和磨 1学年下 |
渡辺陽太 1学年下 |
山口真央 1学年下 早稲田大 |
鈴木晶太 2学年下 中央大 |
青山晃琉 2学年下 |
加藤大空 2学年下 堀越 |
佐藤輝飛 2学年下 桐蔭横浜大 |
堀翔汰 2学年下 |
山本康聖 2学年下 専修大(.. |
長谷川大和 2学年下 東京経済.. |
伊藤颯馬 2学年下 |
中江将梧 2学年下 |
早川雄飛 2学年下 |
影山大峨 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 一戸町立一戸中 | ○ 2-0 | 西舘勇陽② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | ペガサスボーイズ | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東海大静岡翔洋中 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佐賀市立鍋島中 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 北見市立高栄中 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 八戸市立下長中 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 秀光中 | ○ 2-0 | 伊藤樹① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | かほく市立宇ノ気中 | ● 1-2 | 奥川恭伸③ 山瀬慎之助③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京ビッグゴッズ | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は都立小岩でプレー。
|
戸村亮 2学年上 |
鈴木陽晃 2学年上 |
小久保開偉 2学年上 |
渡辺伶 2学年上 |
関拓斗 2学年上 |
谷口幸樹 2学年上 |
高畑亨太 2学年上 |
高畑寛太 2学年上 |
川島颯汰 2学年上 |
藤井響樹 2学年上 |
吉原和輝 2学年上 |
盛岡優希 2学年上 |
渡辺壮太郎 1学年上 |
永島健寛 1学年上 |
黒川真生人 1学年上 |
橋詰善彦 1学年上 |
関根修真 1学年上 |
佐久間竜稀 1学年上 |
岸部勇斗 1学年上 |
大谷峻平 1学年上 |
渡部竜輔 同級生 |
本多太地 同級生 |
吉川峻平 同級生 |
間中琉尊 同級生 |
堀田篤生 同級生 |
猪瀬楓大 同級生 |
奥冨天空 同級生 |
西野慶太 同級生 |
宗方優仁 同級生 |
若村圭悟 同級生 |
森銀次郎 同級生 |
佐藤大翔 同級生 |
江森郁哉 同級生 |
地下武蔵 1学年下 |
高草優心 1学年下 |
落合翔平 1学年下 |
岩淵蓮太 1学年下 |
鎌田翔吾 1学年下 亜細亜大.. |
関根壱汰 1学年下 |
吉田健大 1学年下 |
小林智哉 2学年下 |
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立片倉 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:3
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立赤羽商 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 都立羽村 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京実 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 二松学舎大付 | ● 0-7 | 秋広優人① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 獨協 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 都立深川 | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 関東一 | ● 1-12 | 石橋康太③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立産技高専 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 国学院久我山 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立橘 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 都立青梅総合 | ○ 17-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立片倉 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 都立千早 | ○ 40-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 都立広尾 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 郁文館 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:3