最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2005年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 175cm |
| 体重 | 63kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | 仙台大(準硬式) |
| 学年 | 2年 |
| 全国大会 | 中学1年生 全国中学校軟式野球大会2018年(準優勝) 中学2年生 全日本少年春季軟式野球大会2019年(3回戦) 全国中学校軟式野球大会2019年(2回戦) |
| ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 仙台育英学園秀光中 2018年,2019年,2020年 |
| 高校 >高校時代 | 帝京長岡 2021年,2022年,2023年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 仙台大(準硬式) 2024年,2025年,2026年,2027年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023-07-15 | 9番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs長岡 |
| 2023-07-10 | 8番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs新発田農 |
| 2022-09-15 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs長岡商 |
| 2022-09-09 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs新潟産大附 |
| 2022-08-06 | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs拓殖大 |
| 2022-07-28 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本文理 |
| 2022-07-26 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs中越 |
| 2022-07-24 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東京学館新潟 |
| 2022-07-20 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs新潟県央工 |
| 2022-07-17 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs佐渡 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校1年新潟(秋) | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 新潟県高校野球秋季大会2021年 |
| 高校1年北信越(秋) | 1 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球北信越大会秋季2021年 |
| 高校2年新潟(春) | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 新潟県高校野球春季大会2022年 |
| 高校3年新潟(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権新潟大会2023年 |
中学時代は仙台育英学園秀光中でプレー。
|
伊藤樹 2学年上 早稲田大 |
|
島貫丞 2学年上 日本体育大 |
八巻真也 2学年上 |
木村航大 2学年上 日本体育大 |
笹倉世凪 2学年上 BEZEL sp.. |
澤田昂志郎 2学年上 日本体育大 |
小原捷平 2学年上 法政大(.. |
守谷帆久人 2学年上 |
遠藤一輝 2学年上 白鴎大 |
大山晏児 2学年上 東北福祉.. |
武者勇樹 2学年上 |
大藤想太 1学年上 中京大 |
古川翼 1学年上 法政大 |
溝上勇人 1学年上 中央学院大 |
田澤優斗 1学年上 駒澤大 |
佐藤快音 1学年上 |
利根川公誠 1学年上 東北工業大 |
佐々木碧生 1学年上 |
池田眞瞳 1学年上 |
吉川新汰 同級生 ノースア.. |
宍戸涼介 同級生 |
澤田一徹 同級生 |
道祖尾秀明 同級生 |
阿部太翼 同級生 |
櫻井順基 同級生 |
大野隼弥 同級生 |
松井遥希 同級生 |
熊田翼 同級生 東北学院.. |
竹部新之介 同級生 帝京大 |
万城目琳久 同級生 東北学院.. |
櫻井順基 同級生 |
渡邉侑耶 1学年下 帝京平成大 |
佐藤大舞 1学年下 |
斎藤大葵 1学年下 東北公益.. |
大山隆真 1学年下 東洋大(.. |
鈴木温也 1学年下 |
大宮健流 1学年下 八戸学院大 |
利根川英駿 1学年下 東北学院.. |
背番号:19
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八幡少年野球クラブシニア | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 五一中クラブ | ○ 2-1 | 途6番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 東海大静岡翔洋中 | ● 0-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東根市立第三中 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 中泊町立中里中 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 洋野町立種市中 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 久慈市立久慈中 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 柳井市立柳井中 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 天理中 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 江戸川区立上一色中 | ○ 2-0 | 深沢鳳介③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 高知中 | ● 1-2 | 森木大智③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 石巻市立河南西中 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:19
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八幡少年野球クラブシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 五一中クラブ | ○ 2-1 | 途6番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 東海大静岡翔洋中 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 蔵王町立円田中 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | 利府町立しらかし台中 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大崎市立古川中 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 喜多方市立第二中 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 秋田市立秋田北中 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準決勝 | 青森市立浪岡中 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 宇土市立鶴城中 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 東松島市立矢本第二中 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は帝京長岡でプレー。
|
渋谷大輔 2学年上 |
本間陸 2学年上 |
大川寅一 2学年上 ジェイプ.. |
菊池健太 2学年上 玉川大 |
上村耕大 2学年上 |
福野晴太 2学年上 東京国際大 |
伊藤夢空 2学年上 |
加藤木崇皓 2学年上 大正大 |
佐藤吉ノ亮 1学年上 |
工藤綱正 1学年上 |
川副怜央 1学年上 |
田中大地 1学年上 |
矢﨑悠真 1学年上 |
田中敦也 1学年上 玉川大 |
風間結斗 1学年上 |
渡邊雄心 1学年上 帝京平成大 |
水瀬匡亮 1学年上 |
細貝拓夢 1学年上 |
高橋心 1学年上 |
サラティエン(田耿豪) 1学年上 東日本国.. |
ボーウェイジャン 1学年上 日本経済大 |
鶴巻凌 1学年上 日本ウェ.. |
伊藤翔太 1学年上 |
天野煌大 同級生 |
服部太海 同級生 上武大 |
根本隆聖 同級生 |
浮ケ谷航平 同級生 桐蔭横浜大 |
成瀬望歩 同級生 東京国際大 |
竹部新之介 同級生 帝京大 |
長澤光琉 同級生 山梨学院大 |
深澤一太 同級生 帝京平成大 |
冨岡斗和 同級生 日本ウェ.. |
長谷川晴也 同級生 |
上村亮太 同級生 |
リーホン(李立汯) 同級生 東京国際大 |
川瀬貫太 同級生 上武大 |
弓狩高輔 同級生 帝京大(.. |
二場馨一郎 同級生 |
大渕陽生 同級生 |
渡邉侑耶 1学年下 帝京平成大 |
和田結翔 1学年下 流通経済大 |
小山陸王 1学年下 東京国際大 |
木村昂暉 1学年下 上武大 |
木村朋暉 1学年下 金沢学院大 |
加藤龍一 1学年下 |
福士樹吹 1学年下 石巻専修大 |
田中陽希 1学年下 |
佐藤大舞 1学年下 |
鈴木温也 1学年下 |
古戸将 1学年下 東日本国.. |
小川遼大 1学年下 |
遊馬裕人 1学年下 |
窪田陽太 1学年下 国士舘大 |
石川恭梧 1学年下 |
石井洸希 1学年下 駿河台大 |
小林真大 1学年下 日本ウェ.. |
荒井仁志 1学年下 |
伊藤駿 1学年下 |
イアン・チン 1学年下 |
ショーコウ・ソ 1学年下 |
富山大翔 1学年下 |
篠﨑要 1学年下 玉川大 |
古西浩樹 1学年下 帝京大(.. |
笠嶋琉泉 2学年下 |
宗悠斗 2学年下 |
平川稜崇 2学年下 |
中田凰太 2学年下 |
菅野雄生 2学年下 |
田中連太郎 2学年下 |
小堀隆斗 2学年下 |
松岡龍生 2学年下 |
山野陽 2学年下 |
有馬凛空 2学年下 |
加藤蒼一朗 2学年下 |
井野元爽生 2学年下 |
掛川丈太 2学年下 |
大場瑛洵 2学年下 |
武田晄樹 2学年下 |
土居和太郎 2学年下 |
羽鳥礼人 2学年下 |
林慶太朗 2学年下 |
山岸凱慈 2学年下 |
萱原一 2学年下 |
大前咲斗 2学年下 |
酒井亮太 2学年下 |
伊東健大 2学年下 |
堀井莉我 2学年下 |
永島謙光 2学年下 |
山田航輝 2学年下 |
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 新井 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 柏崎工 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 村上桜ヶ丘 | ○ 4-3 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 新発田南 | ○ 22-3 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 北越 | ● 5-6 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3位決定戦 | 東京学館新潟 | ○ 2-0 | 7番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:4
背番号:[登録]
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 新井 | ○ 8-1 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 佐渡 | ○ 10-1 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 4回戦 | 新潟県央工 | ○ 7-0 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 14-3 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 中越 | ○ 1-0 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 日本文理 | ● 1-2 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:6
背番号:6
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 常総学院 | ● 0-21 | 大川慈英③ バルザー・ジョセフ・ブライアン② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新潟県央工 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関根学園 | ● 1-4 | 滝澤夏央③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 小千谷西 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 村上 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 日本文理 | ● 3-8 | 田中晴也② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 新井 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 柏崎工 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 村上桜ヶ丘 | ○ 4-3 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 新発田南 | ○ 22-3 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 北越 | ● 5-6 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3位決定戦 | 東京学館新潟 | ○ 2-0 | 7番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:4
背番号:[登録]
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 新井 | ○ 8-1 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 佐渡 | ○ 10-1 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 4回戦 | 新潟県央工 | ○ 7-0 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 14-3 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 中越 | ○ 1-0 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 日本文理 | ● 1-2 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:6
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 六日町 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 長岡 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 新潟 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 中越 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 加茂暁星 | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準決勝 | 星稜 | ● 1-2 | 武内涼太③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:6
背番号:[登録]
準硬式野球(大学野球)時代は仙台大(準硬式)でプレー。
|
齊藤伊吹 3学年上 |
渡邊陽大 3学年上 |
古川翔馬 3学年上 |
山谷治生 3学年上 |
村田憲翔 3学年上 |
小林丈流 3学年上 |
佐々木琉晴 3学年上 |
丹治将汰 3学年上 |
砂庭琉星 3学年上 |
佐藤柊斗 3学年上 |
浅野悠仁 2学年上 仙台大(.. |
前川陸 2学年上 仙台大(.. |
千田颯 2学年上 仙台大(.. |
村上海斗 2学年上 仙台大(.. |
二戸渚 2学年上 仙台大(.. |
齋藤颯羅 2学年上 仙台大(.. |
古原蓮磨 同級生 仙台大(.. |
千葉栄輝 同級生 仙台大(.. |
下曽根悠誠 同級生 仙台大(.. |
吉田神威 同級生 仙台大(.. |
永畑翔太 同級生 仙台大(.. |
木村大瑚 同級生 仙台大(.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。