最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2000年度生まれ |
| 利き腕 | 左投左打 |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 95kg |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | アーカンソー・トラベラーズ |
| 全国大会 | 大学軟式野球4年生 全日本大学軟式野球選抜大会2021年(2回戦) 全日本大学軟式野球選手権大会2021年(ベスト8) 大学軟式野球5年生 全日本大学軟式野球選抜大会2022年(ベスト4) 社会人1年生 全日本クラブ野球選手権2022年(1回戦) 大学軟式野球5年生 全日本大学軟式野球選手権大会2022年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 桃山学院 2016年,2017年,2018年 |
| 大学軟式野球 >大学時代 | 桃山学院教育大(軟式) 2018年,2019年,2020年,2021年,2022年 |
| 社会人 >社会人時代 | GXAジェッツ 2019年,2020年,2021年,2022年 |
| 社会人 >社会人時代 | ジェイグループ 2022年,2023年,2024年 |
| ダブルA(AA) >社会人時代 | アーカンソー・トラベラーズ |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
バッティングセンス抜群(1票) 強肩が魅力(1票) ホームランアーチスト(1票) |
最新10試合の出場成績です。
高校時代は桃山学院でプレー。
|
阪上翔太 2学年上 |
小坂康貴 2学年上 |
金田慎和 2学年上 |
御宮知佑磨 2学年上 |
阪上翔大 2学年上 |
伊藤海都 2学年上 |
盛川泰斗 2学年上 |
荻野周弥 2学年上 |
村田創 2学年上 |
白石時也 2学年上 |
小林正樹 2学年上 |
波多野柊 1学年上 |
久野仁暉 1学年上 |
田中秀弥 1学年上 |
福井光 1学年上 |
山村凜 1学年上 |
石津卓哉 1学年上 |
天野友貴 1学年上 |
清家充史 1学年上 |
春山拓海 1学年上 |
湯浅純基 1学年上 |
稲垣聡太 1学年上 |
小谷啓修 1学年上 |
足立隆晃 1学年上 |
片岡友佑 1学年上 |
角野祐太 1学年上 |
川端丁央 1学年上 |
西田奨吾 1学年上 |
栄勇人 1学年上 |
岩本昌大朗 同級生 |
中辻浩平 同級生 |
元山幾久治 同級生 |
神垣忠政 同級生 |
小林達朗 同級生 |
岸本詠章 1学年下 |
明比貫太 1学年下 |
藤田怜於 1学年下 |
柳野圭吾 1学年下 |
和田大晟 1学年下 |
樽木直哉 1学年下 |
徳永駿 1学年下 |
得津成次郎 2学年下 |
坂倉虎太郎 2学年下 |
金崎直紀 2学年下 |
松村健翔 2学年下 |
金山直人 2学年下 |
山下大智 2学年下 |
獅々原敦哉 2学年下 |
松原颯汰 2学年下 |
中川雄大 2学年下 |
山崎陸斗 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東淀工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 岸和田産 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 大教大池田 | ● 6-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 藤井寺 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大商大堺 | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 北摂つばさ | ● 9-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大阪偕星学園 | ● 0-4 | 加藤竜馬② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 春日丘(大阪) | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 城東工科 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 長吉 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岸和田 | ● 5-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 門真なみはや | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高石 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日新 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学軟式野球時代は桃山学院教育大(軟式)でプレー。
|
下絵図拓人 1学年上 |
田上都翁 1学年上 |
三ツ井真博 同級生 |
石津卓哉 同級生 |
岩見慎吾 同級生 |
西田奨吾 同級生 |
栄勇人 同級生 |
栗原大空 同級生 |
塩田レオ 1学年下 |
内海裕介 1学年下 |
前田玲耶 1学年下 |
飯田涼介 1学年下 |
沼田和馬 1学年下 |
南雅斗 1学年下 |
橋口尚弘 1学年下 |
米野匡将 1学年下 |
河野陽 2学年下 |
河上伊吹 2学年下 |
石津卓也 2学年下 |
斎藤祐也 2学年下 |
山本康太 2学年下 |
吉川永貴 2学年下 |
齋藤祐也 2学年下 |
黒田怜 2学年下 |
高須慶太 3学年下 |
中田翔太 3学年下 |
上原周悟 3学年下 |
竹内優介 3学年下 |
尾崎誠 4学年下 桃山学院.. |
濱地凜 4学年下 桃山学院.. |
金谷飛斗 4学年下 桃山学院.. |
成海天介 4学年下 桃山学院.. |
野木優希 4学年下 桃山学院.. |
宮本龍之介 4学年下 桃山学院.. |
吉田英生 4学年下 桃山学院.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 聖カタリナ大(軟式) | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大阪教育大(軟式) | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 同志社大(軟式) | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 崇城大(軟式) | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶應義塾大(軟式) | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桐蔭横浜大(軟式) | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 福山平成大(軟式) | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新潟国際情報大(軟式) | ○ 18-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大東文化大(軟式) | ○ 10-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 白鴎大(軟式) | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 中京学院大(軟式) | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 京都文教大(軟式) | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 白鴎大(軟式) | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
社会人時代はGXAジェッツでプレー。
|
田中翼 2学年上 |
坂上誠斗 1学年上 |
中西大機 同級生 三菱自動.. |
松村優助 同級生 流通科学大 |
正田亜翔 2学年下 SHIGA HI.. |
平岩拓海 2学年下 |
吉野想平 3学年下 大阪観光大 |
川西亮輔 3学年下 |
西廣文人 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 関西HANG硬式野球団 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大和高田クラブ | ● 5-16 | 比屋根渉① | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活戦決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 一城クラブ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | DBグラッズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 履正社ベースボールクラブ | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 奈良教育大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | GSG斑鳩 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大和高田クラブ | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 帝塚山大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 京都先端科学大 | ● 0-4 | 喜多隆介④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 帝塚山大学OBクラブ | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | NARA Ambitions club | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大和高田クラブ | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 一城クラブ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ○ 13-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大阪ホークスドリーム | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | OBC高島 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 奈良教育大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | NARA Ambitions club | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
社会人時代はジェイグループでプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 寿々硬式野球クラブ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 矢場とんブースターズ | ○ 4-2 | 九谷瑠① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 矢場とんブースターズ | ○ 11-4 | 九谷瑠① | [出場記録を追加する] | |||||
| 代表決定戦 | 寿々硬式野球クラブ | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ヤマハ | ● 2-6 | フェリペ・ナテル | [出場記録を追加する] | |||||
| 第3代表決定戦1回戦 | 三菱自動車岡崎 | ● 1-9 | 富田蓮③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 三重高虎ベースボールクラブ | ○ 18-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | エフコムベースボールクラブ | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 静岡硬式野球倶楽部 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本製鉄東海REX | ● 2-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 矢場とんブースターズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | BASEBALL ONE BLITZ | ● 3-4 | 滝野要① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | BASEBALL ONE BLITZ | ○ 11-3 | 滝野要① | [出場記録を追加する] | |||||
| 代表決定戦 | CENTRAL ARCH | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 静岡硬式野球倶楽部 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東海理化 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| OBC高島 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 京都フルカウンツ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| OBC高島 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 京都フルカウンツ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大和高田クラブ | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | B.O BLITZ | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 焼津マリーンズ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
ダブルA(AA)時代はアーカンソー・トラベラーズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。