大垣日大

(おおがきにちだい)
2025年/岐阜県の高校野球/高校野球
私立/創立 1963年/創部 1963年/登録人数47人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-07 20:39:52


2025年全国高校野球選手権岐阜大会メンバー・出身中学

大垣日大のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1中野翔真投手 3年生 高岡リトルシニア 右/右 179 72
2西河遥人捕手 3年生 白山能美ボーイズ 右/右 175 73
3貝原大馳内野手 3年生 岐阜青山ボーイズ 右/右 172 77
4竹島黎乃内野手 1年生 守山リトルシニア 右/左 168 65
5山﨑智貴内野手 2年生 名古屋富士ボーイズ 右/左 168 63
6大橋侑人内野手 2年生 岐阜南ボーイズ 右/右 179 76
7舩橋天外野手 3年生 愛知守山ボーイズ 左/左 179 75
8山口誠之助外野手 3年生 大津瀬田ボーイズ 右/右 169 75
9森遼介外野手 2年生 岐阜南ボーイズ 右/左 175 70
10谷之口翔琉投手 2年生 岐阜笠松ボーイズ 左/左 172 62
11中村晃輔投手 2年生 岐阜東ボーイズ 左/左 180 72
12髙田宗敬捕手 1年生 西濃ボーイズ 右/右 179 77
13藤野秀内野手 3年生 京都洛北ボーイズ 右/右 176 76
14片野瑛敬内野手 3年生 岐阜南ボーイズ 右/右 166 70
15野原一真外野手 3年生 西濃ボーイズ 右/右 174 70
16清水敦己投手 3年生 名古屋ドジャース 右/右 174 73
17竹岡大貴内野手 2年生 岐阜青山ボーイズ 左/左 177 82
18太田光洋投手 2年生 三好東郷ボーイズ 右/右 176 73
19石田柚希内野手 1年生 岡崎中央ボーイズ 右/右 175 76
20松井満詩内野手 1年生 新城ボーイズ 右/右 164 64
サマリ
大垣日大の登録メンバーには、二刀流の中野翔真選手が含まれています。彼は高校2年生の時点で全国大会や県大会に出場し、多彩な変化球と俊足を武器に投打両面で活躍しています。先発ピッチャーとしての登板に加え、リリーフもこなす柔軟さを持ち、特に岐阜県の大会決勝や東海大会準決勝で重要な役割を果たしています。また、高校3年の春季大会や全国大会でも先発として投球し、安定した成績を残しており、奪三振や俊足を駆使したプレーが特徴です。彼のプレースタイルに基づき、今大会でも投打両面でチームの主力として期待されています。一方、西河遥人選手はキャッチャーとして強肩と打力を兼ね備え、多くの試合で4番や5番の主要打者として活躍し、岐阜大会や全国大会に何度も出場しています。特に春季大会や秋季大会では、勝利に大きく貢献し、打撃面においても複数の安打と打点を記録しています。守備面でも信頼される存在で、将来性の高い選手です。貝原大馳選手はライトやファーストを守る若手野手で、岐阜大会や秋季大会、全国大会に出場経験が豊富です。打者として5番打者や3番打者として出場し、重要な試合での実績を重ねています。特に準々決勝の4打数3安打の活躍や、秋季大会での打点獲得など、攻撃力に優れた選手です。これらの選手は、それぞれの役割においてチームの戦力として期待されています。

>> 2025年全国高校野球選手権岐阜大会のメンバー表を編集する

2025年大垣日大メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-04-19の帝京大可児 ☓ 大垣日大 (岐阜県高校野球春季大会 高校野球春季県大会 2回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1山口誠之助 3年生 多賀少年野球クラブ - 滋賀大津ボーイズ(小学部) - 大津瀬田ボーイズ - 村瀬杯滋賀県選抜 - 大垣日大
2山﨑智貴 2年生 グレートブラザーズ - 名古屋富士ボーイズ - 村瀬杯愛知県西選抜 - 大垣日大
3貝原大馳 3年生 大口ファンキーモンキーズ - 岐阜青山ボーイズ - 村瀬杯岐阜県選抜White - 大垣日大
4西河遥人 3年生 辰口学童野球クラブ - 白山能美ボーイズ - 村瀬杯石川県選抜 - 大垣日大
5舩橋天 3年生 名東千種リトルリーグ - 愛知守山ボーイズ - 村瀬杯愛知県西選抜 - 大垣日大
6藤野秀 3年生 京都洛北ボーイズ(小学部) - 京都洛北ボーイズ - 関西オールスター大会京都府選抜 - 村瀬杯京都府選抜 - 大垣日大
7大橋侑人 2年生 正木ドラゴンズ - 岐阜南ボーイズ - 村瀬杯岐阜県選抜Spirits - 大垣日大
8中野翔真 3年生 大島フェニックス - 高岡リトルシニア - 大垣日大
9松井一太 2年生 福井永平寺リトルシニア - リトルシニア福井県選抜 - 大垣日大

スタメンをシェアしよう→

2025年大垣日大スタメン一覧
戦力分析
大垣日大の注目の野手としては、最初に山口誠之助選手が挙げられる。彼はセンターとして複数の大会でも安打を記録し、打撃において安打を重ねている点から特に注目できる。山﨑智貴選手はセカンドで安打や打点を記録し、出場試合ごとに安定した打撃成績を見せている。貝原大馳選手はライトで高い打率を誇り、打撃面での活躍が目立つ。また、西河遥人捕手も捕手として打撃だけでなく守備面でも重要な役割を担っている。藤野秀選手はファーストで複数の安打を打ち、状況に応じた攻撃力を示している。リリーフの太田光洋選手は準決勝や大会の流れを握る場面で登板し、投球を安定させている。

投手では、中野翔真選手がチームのエースとして常に先発を務め、最速138kmの速球と評価される投球能力を持つ。彼は試合開始から終盤まで投げ抜き、複数の大会で良好な結果を残している。また、谷之口翔琉投手は高校1年生ながら秋季決勝や大会の重要局面に登板し、2回や9回といった登板回数の中で安定した投球を見せている。彼は最速135kmの速球を持ち、試合の流れを作る役割を果たしている。

これらの選手は、試合の流れや勝敗に大きく寄与していることが試合結果のデータから読み取れる。特に山口誠之助と中野翔真は、ポジションや登板状況に関わらず、試合の重要な局面での活躍が目立ち、注目される存在となっている。

大垣日大の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い大垣日大の選手はこちらになります。

竹島黎乃 1年生

内野手 右投左打 168cm / 65kg

南草津スポーツ少年団守山リトルシニア大垣日大

中野翔真 3年生

投手 右投右打 179cm / 72kg

大島フェニックス高岡リトルシニア大垣日大

MAX138km ( - - )

二刀流(2票) 俊足(1票) 多彩な変化球(1票)

谷之口翔琉 2年生

投手 左投左打 172cm / 62kg

岐阜笠松ボーイズ大垣日大

MAX135km (2024-09-28)

抜群のコントロール(1票) カーブが武器(1票)

髙田宗敬 1年生
森遼介 2年生

外野手 右投左打 175cm / 70kg

岐阜南ボーイズ大垣日大

俊足(2票) 守備範囲が広い(1票) 足が武器(1票) 堅実な守備(1票) バッティングセンス抜群(1票)

2025年大垣日大メンバー一覧

大垣日大の監督

高橋正明

外野手 左投左打 -cm / -kg

有明岐阜聖徳学園大大垣日大(部長) 〜 大垣日大(監督)

キャッチングが上手い(1票)

大垣日大の出場した大会

大垣日大が出場した大会成績はこちらになります。

大会名結果
2024年岐阜県高校野球秋季大会 優勝
2024年高校野球東海大会秋季 優勝
2024年湖西ベースボールフェスタ
2024年岐阜県私立高等学校親善野球大会 2回戦
2024年明治神宮野球大会(高校野球) 1回戦
2025年センバツ高校野球 1回戦
2025年岐阜県高校野球春季大会 2回戦
2025年全国高校野球選手権岐阜大会

大垣日大の今日以降の試合日程

大垣日大の最近の試合結果・戦績

帝京大可児
登録73人
2-1
試合終了
スタメン情報
大垣日大
登録47人
大垣日大
登録47人
0-6
試合終了
スタメン情報
西日本短大付
登録65人
大垣日大
登録47人
11-10
試合終了
近江
登録95人
大垣日大
登録47人
8-3
試合終了
近江
登録95人
大垣日大
登録47人
0-3
試合終了
スタメン情報
東海大札幌
登録71人
大垣日大試合日程・結果2025年

大垣日大の進路情報(新入生・卒業生)

大垣日大の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

大垣日大の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
日本大(7人)|岐阜聖徳学園大(7人)|星城大(5人)|日本大(準硬式)(5人)|中部大(4人)|愛知大(4人)|日大国際関係学部(3人)|愛知東邦大(2人)|大阪商業大(2人)|岐阜協立大(2人)|明治大(1人)|至学館大(1人)|日本大学工学部(1人)|名古屋外国語大(1人)|愛知大(準硬式)(1人)|
すべてのチームを見る
大垣日大の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
大垣日大の2025年新入部員生・卒業生

大垣日大の最近プロ入りした選手

大垣日大の出身・OB選手

大垣日大の全国大会成績

大会名結果
2025年センバツ高校野球1回戦
0-6
2024年明治神宮野球大会(高校野球)1回戦
0-3
2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
7-2

3-4
2023年センバツ高校野球1回戦
3-4
2022年センバツ高校野球2回戦
6-1

2-6
2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
9-3

3-6
大垣日大の全国大会成績をもっと見る

大垣日大に関連する投稿

大垣日大に投稿する

大垣日大の基本情報

紹介コメント
大垣日大野球部は、1963年に創部された岐阜県の高校野球チームで、数々の全国大会での活躍があります。特に、2007年のセンバツ高校野球での準優勝や、2010年の明治神宮野球大会でのベスト4進出などの成績が挙げられるでしょう。このチームからは橋本侑樹、滝野要、沼田拓巳、阿知羅拓馬、曽我部直樹といったプロ野球選手も輩出しており、これらの選手はチームの伝統と誇りを象徴しています。監督は、2004年から阪口慶三氏が務めており、その指導のもとで、常に全国レベルでの戦いを繰り広げていると言えるでしょう。大垣日大野球部は、岐阜県を代表する高校野球の名門校で、今後もその伝統を引き継いでいくことが期待されます。
読み方おおがきにちだい
公私立私立
創立年1963年
創部年1963年
登録部員数47人
公式Twitter
公式Facebook
公式Instagram
公式Youtube

大垣日大の応援

大垣日大が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

応援歌

大垣日大のファン一覧

大垣日大の年度別メンバー・戦績