おかやま山陽

(おかやまさんよう)
2025年/岡山県の高校野球/高校野球
私立/創立 1924年/創部 1949年/登録人数60人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-16 13:47:27


2025年全国高校野球選手権岡山大会メンバー・出身中学

おかやま山陽のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1守屋和城投手 3年生 倉敷ボーイズ 左/左 [追加] [追加]
2名古屋翔太捕手 3年生 岡山オール井原アローズ 右/右 [追加] [追加]
3長迫汰峨内野手 2年生 ヤングMAKIBIクラブ 右/右 [追加] [追加]
4竹本真也内野手 3年生 岡山オール井原アローズ 右/右 [追加] [追加]
5井川瞭内野手 3年生 倉敷ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
6淺田悠作内野手 3年生 ヤングMAKIBIクラブ 右/右 [追加] [追加]
7蘇河勇惺外野手 2年生 金光ボーイズ 右/左 [追加] [追加]
8榎創来外野手 3年生 倉敷ボーイズ 左/左 162 60
9三村栄太外野手 3年生 倉敷中央ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
10佐藤望斗弥投手 3年生 倉敷市立南中 右/右 170 68
11羽深泰生投手 3年生 岡山ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
12村上颯捕手 3年生 倉敷市立真備東中 右/右 [追加] [追加]
13髙見章真内野手 3年生 岡山市立藤田中 右/右 [追加] [追加]
14小西陽羽内野手 3年生 倉敷市立新田中 右/左 [追加] [追加]
15妹尾碧士内野手 3年生 金光ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
16長谷川達也外野手 3年生 岡山オール井原アローズ 右/左 [追加] [追加]
17濱﨑和馬外野手 3年生 福山ヤンキース 右/右 [追加] [追加]
18山本翔大外野手 2年生 金光ボーイズ 右/左 [追加] [追加]
19伊藤誠弥投手 3年生 ヤングMAKIBIクラブ 右/右 [追加] [追加]
20中島悠雅投手 2年生 岡山ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
サマリ
岡山山陽高校の登録メンバーには、守屋和城選手が背番号1でメンバー入りしており、彼はおそらく部の中心的な選手と考えられます。背番号2の名古屋翔太選手は、高校2年生であり、秋季大会ではキャッチャーとして8番打者でスタメン出場しており、重要な守備役割を担っていることから、今後も同ポジションでの活躍が期待されます。背番号3の長迫汰峨選手も1年生ながら、準々決勝で主にファーストのポジションで出場し、打順も3番と打線の中核として見なされている。淺田悠作選手は高校2年生で、打順1番のサードやセカンドを務め、リードオフマンや中軸としての役割を持ち、安定した打撃を見せていることからチームの重要戦力の一人といえる。一方、他の多くの選手も様々なポジションや打順で登録されており、全体としてバランスの良いチーム編成となっていることが予想される。それぞれの選手が自分の役割を果たし、今後の活躍が期待される構成となっている。

>> 2025年全国高校野球選手権岡山大会のメンバー表を編集する

2025年おかやま山陽メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-07-16の金光学園 ☓ おかやま山陽 (全国高校野球選手権岡山大会 高校野球夏の選手権大会 2回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1淺田悠作 3年生 江長ソフト - ヤングMAKIBIクラブ - 倉敷少年野球大会倉敷選抜 - おかやま山陽
2榎創来 3年生 レインボーズジュニアベースボールクラブ - 倉敷市選抜(学童) - 倉敷ボーイズ - おかやま山陽
3長迫汰峨 2年生 ヤングMAKIBIクラブ - 倉敷少年野球大会倉敷選抜 - おかやま山陽
4蘇河勇惺 2年生 長尾スポーツクラブスポーツ少年団 - 金光ボーイズ - おかやま山陽
5井川瞭 3年生 二万野球スポーツ少年団 - 倉敷市選抜(学童) - 倉敷ボーイズ - 鶴岡一人記念大会中四国選抜 - おかやま山陽
6山本翔大 2年生 レインボーズジュニアベースボールクラブ - 倉敷市選抜(学童) - 金光ボーイズ - おかやま山陽
7竹本真也 3年生 岡山オール井原アローズ - おかやま山陽
8守屋和城 3年生 二万野球スポーツ少年団 - 倉敷市選抜(学童) - 倉敷ボーイズ - おかやま山陽
9名古屋翔太 3年生 岡山オール井原アローズ - おかやま山陽

スタメンをシェアしよう→

2025年おかやま山陽スタメン一覧
戦力分析
おかやま山陽の注目の野手には、まず清水渓杜選手が挙げられる。彼は中学3年生ながら、2024年のヤングリーグ選手権大会で4番打者のショートとして出場し、打撃力が高く期待されている。一方、蘇河勇惺選手は外野手であり、最速の球速を持つことから、投手としても注目されている。投手陣では、守屋和城選手と羽深泰生選手が特に注目されており、どちらも最速の球速について言及があるが、具体的な数値は示されていない。守屋和城選手は投手としての役割を担い、黒田丈投手とともに準々決勝の先発として登板しており、試合の重要な局面での活躍に期待が寄せられる。また、佐藤望斗弥選手も投手として最速の球速を持ち、今後の活躍に注目できる。これらの選手は、最近の試合や大会でのパフォーマンスから、チームの中で特に注目されていると推察される。

おかやま山陽の注目選手

球歴.com内でアクセスの多いおかやま山陽の選手はこちらになります。

守屋和城 3年生

投手 左投左打 -cm / -kg

二万野球スポーツ少年団倉敷ボーイズおかやま山陽

  • 倉敷市選抜(学童)2019年
  • 蘇河勇惺 2年生
    名古屋翔太 3年生

    捕手 右投右打 -cm / -kg

    岡山オール井原アローズおかやま山陽

    長迫汰峨 2年生

    内野手 右投右打 -cm / -kg

    ヤングMAKIBIクラブおかやま山陽

  • 倉敷少年野球大会倉敷選抜2023年
  • 羽深泰生 3年生

    投手 右投右打 -cm / -kg

    藤田軟式野球スポーツ少年団岡山ボーイズおかやま山陽

    抜群のコントロール(1票)

    2025年おかやま山陽メンバー一覧

    おかやま山陽の監督

    堤尚彦

    おかやま山陽の出場した大会

    おかやま山陽が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年岡山県高校野球秋季大会 ベスト8
    2024年岡山県高校野球一年生大会 ベスト8
    2025年岡山県高校野球春季大会 ベスト8
    2025年全国高校野球選手権岡山大会 2回戦

    おかやま山陽の今日以降の試合日程

    おかやま山陽の最近の試合結果・戦績

    金光学園
    登録23人
    0-10
    試合終了
    スタメン情報
    おかやま山陽
    登録61人
    西大寺
    登録30人
    0-6
    試合終了
    おかやま山陽
    登録61人
    おかやま山陽
    (1年生)
    4-8
    試合終了
    岡山学芸館
    (1年生)
    倉敷翠松
    (1年生)
    9-10
    試合終了
    おかやま山陽
    (1年生)
    おかやま山陽試合日程・結果2025年

    おかやま山陽の進路情報(新入生・卒業生)

    おかやま山陽の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    おかやま山陽の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    広島経済大(9人)|金沢学院大(7人)|岡山商科大(5人)|関西国際大(5人)|日本経済大(4人)|城西国際大(3人)|吉備国際大(3人)|名古屋経済大(3人)|福山ローズファイターズ(2人)|東日本国際大(2人)|流通科学大(2人)|環太平洋大(2人)|上武大(2人)|日本文理大(2人)|天理大(2人)|
    すべてのチームを見る
    おかやま山陽の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    おかやま山陽の2025年新入部員生・卒業生

    おかやま山陽の最近プロ入りした選手

    おかやま山陽の出身・OB選手

    おかやま山陽の全国大会成績

    大会名結果
    2023年国民スポーツ大会1回戦
    1-7
    2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    9-2

    4-3

    7-2

    0-6
    2018年センバツ高校野球2回戦
    2-7
    2017年明治神宮野球大会(高校野球)1回戦
    1-5
    2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    0-6
    おかやま山陽の全国大会成績をもっと見る

    おかやま山陽に関連する投稿

    2025高校野球日程充実
    2025-07-02 08:57:02

    おかやま山陽に投稿する

    おかやま山陽の基本情報

    紹介コメント
    おかやま山陽は、岡山県に所属する高校野球チームで、1949年に創部されました。全国大会における特筆すべき成績として、2018年のセンバツ高校野球で2回戦進出が挙げられますが、その他の年では1回戦での敗退が続いています。監督は堤尚彦氏で、2006年から務めており、その指導のもとチームを支えています。このチームからは、プロ野球選手としても活躍する藤井皓哉が出身となっており、その実績はチームの名誉として語り継がれています。
    読み方おかやまさんよう
    公私立私立
    創立年1924年
    創部年1949年
    登録部員数60人
    センバツ出場回数1回
    夏の甲子園出場回数1回
    夏の甲子園最高成績1回戦
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    おかやま山陽の応援

    おかやま山陽が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    おかやま山陽のファン一覧

    おかやま山陽の年度別メンバー・戦績