常葉大菊川

(とこはだいきくがわ)
2025年/静岡県の高校野球/高校野球
私立/創立 1972年/創部 1983年/登録人数56人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-13 11:08:40


2025年全国高校野球選手権静岡大会メンバー・出身中学

常葉大菊川のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1大村昂輝投手 3年生 静岡市立高松中 左/左 177 71
2町田稔樹捕手 3年生 浜松ボーイズ 右/右 175 78
3橘木千空内野手 3年生 京都ベアーズ 左/左 187 90
4佐藤大加良内野手 3年生 磐田ボーイズ 右/右 175 78
5今泉琥右蔵内野手 3年生 浜松北ボーイズ 右/右 171 76
6鈴木瑠惟内野手 3年生 愛知豊橋ボーイズ 右/左 167 66
7佐藤大介投手 2年生 浜松南リトルシニア 左/左 182 74
8青木統眞外野手 3年生 浜松南リトルシニア 右/左 173 74
9児玉一琉外野手 3年生 浜松南リトルシニア 左/左 175 75
10桶田澄明投手 3年生 浜松市立細江中 右/右 184 87
11山本虎輝投手 3年生 浜松市立細江中 右/右 178 76
12山﨑拓己捕手 1年生 掛川リトルシニア 右/右 176 80
13山内脩平内野手 3年生 浜松南リトルシニア 右/右 172 73
14河原一樹内野手 2年生 浜松南リトルシニア 右/左 168 67
15片出憲志内野手 1年生 島田ボーイズ 右/左 171 70
16小栁祥太郎内野手 1年生 佐賀ビクトリー 右/左 169 68
17小川優人外野手 2年生 下田ボーイズ 右/右 176 77
18上野琥太郎投手 3年生 静岡裾野リトルシニア 左/左 179 78
19中田翔輝外野手 3年生 富士リトルシニア 右/左 176 80
20山本諒外野手 3年生 掛川リトルシニア 右/左 170 69
サマリ
常葉大菊川の登録メンバーは、多彩なポジションと打撃・守備の能力を兼ね備えた選手が揃っています。ピッチャーの大村昂輝は、安定した投球と勝負強さを持ち、全国大会でも10回完投などの活躍を見せています。キャッチャーの町田稔樹は、高いリード技術と打撃力を発揮し、主に7番・8番でスタメン出場しています。橘木千空は、主にファーストを守り、打撃では積極的な打線の先頭や中軸を担っています。佐藤大加良は、守備範囲の広さと打撃センスが光り、特に内外野の守備で安定感があります。今泉琥右蔵は、チームを牽引するミート力とパンチのある打撃が特徴で、複数の重要な試合に出場しています。鈴木瑠惟は、足の速さと守備の技巧を生かし、勝負所での役割を果たしています。若手の小川優人は、センターとして打撃と守備の両面で期待され、経験を重ねている途中です。全体として、選手は打撃、守備、ピッチングのバランスが取れており、チームの勝利に向けて多様な役割を担っています。

>> 2025年全国高校野球選手権静岡大会のメンバー表を編集する

2025年常葉大菊川メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-07-13の静清 ☓ 常葉大菊川 (全国高校野球選手権静岡大会 高校野球夏の選手権大会 2回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1橘木千空 3年生 向島シャークス - 京都ベアーズ - 常葉大菊川
2児玉一琉 3年生 中泉クラブスポーツ少年団 - 浜松南リトルシニア - リトルシニア静岡県選抜 - 常葉大菊川
3佐藤大加良 3年生 浅羽ジュニア野球クラブ - 磐田ボーイズ - ボーイズリーグ静岡県選抜 - 常葉大菊川
4今泉琥右蔵 3年生 森少年野球クラブ - 浜松北ボーイズ - 村瀬杯静岡県選抜 - ボーイズリーグ静岡県選抜 - 常葉大菊川
5小川優人 2年生 下田かすが - 下田ボーイズ - 村瀬杯静岡県選抜 - ボーイズリーグ静岡県選抜 - 常葉大菊川
6小栁祥太郎 1年生 弥生が丘少年野球 - 循誘イーグルス - 佐賀ビクトリー - U14ポニーワールドシリーズ日本代表 - 広澤克実杯PONY九州選抜 - 常葉大菊川
7佐藤大介 2年生 浜松南リトルリーグ - 浜松南リトルシニア - リトルシニア静岡県選抜 - 常葉大菊川
8町田稔樹 3年生 浜名ヤンキース - 浜松ボーイズ - 常葉大菊川
9大村昂輝 3年生 大谷少年ソフトボールクラブ - 静岡市立高松中 - 静岡シティクラブ - 常葉大菊川

スタメンをシェアしよう→

2025年常葉大菊川スタメン一覧
戦力分析
常葉大菊川の注目の野手としては、まず橘木千空が挙げられる。高校2年生から全国や県の大会に出場し、主にファーストのポジションでスタメン出場し、打線の先頭打者として活躍している。4番としての出場歴もあり、中軸として期待されている。一方、内野手では小栁祥太郎が注目される。彼は二刀流の能力とキャプテンシーを持ち、多彩なポジションでスタメンを張り、特にショートでの出場が多い。打撃面でも複数の試合で安打を放ち、安定した成績を示している。投手では、大村昂輝が重要な役割を担う。高校2年生から全国や地区大会に出場しており、135kmの最速球を武器にしている。最近の試合では、投球回を重ね、幅広い試合で勝利に貢献してきている。これらの選手は直近の試合成績も反映し、チームの中心的存在として今後も注目されている。

常葉大菊川の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い常葉大菊川の選手はこちらになります。

小栁祥太郎 1年生

内野手 右投左打 169cm / 68kg

弥生が丘少年野球循誘イーグルス佐賀ビクトリー常葉大菊川

  • U14ポニーワールドシリーズ日本代表2024年
  • 広澤克実杯PONY九州選抜2024年
  • 二刀流(1票) キャプテンシー(1票) ミート力抜群(1票) 守備職人(1票) 堅実な守備(1票)

    大村昂輝 3年生

    投手 左投左打 177cm / 71kg

    大谷少年ソフトボールクラブ静岡市立高松中常葉大菊川

  • 静岡シティクラブ2022年
  • MAX135km (2025-03-22)

    カーブが武器(2票) 強気なピッチング(1票) チェンジアップが武器(1票) 抜群のコントロール(1票)

    山﨑拓己 1年生

    捕手 右投右打 176cm / 80kg

    掛川リトルシニア常葉大菊川

  • 日台国際野球大会南関東選抜2023年
  • MCYSA全米選手権日本代表2024年
  • リトルシニア静岡県選抜2024年
  • リードがうまい(1票) 強肩が魅力(1票) スケール感(1票) 強打のスラッガー(1票) バッティングセンス抜群(1票)

    佐藤大介 2年生

    投手 左投左打 182cm / 74kg

    浜松南リトルリーグ浜松南リトルシニア常葉大菊川

  • リトルシニア静岡県選抜2023年
  • MAX143km (2025.4.27 - 草薙球場 - 桐陽)

    威力のある直球(2票) 抜群のコントロール(2票) ストレートが武器(2票) 強気なピッチング(1票) ナックルが武器(1票)

    片出憲志 1年生

    内野手 右投左打 171cm / 70kg

    島田イースタンスポーツ少年団島田ボーイズ常葉大菊川

  • ボーイズリーグ静岡県選抜2024年
  • 村瀬杯静岡県選抜2024年
  • バッティングセンス抜群(1票) 果敢な走塁(1票) キャプテンシー(1票) 逆方向にも強い打球(1票) 守備範囲が広い(1票)

    2025年常葉大菊川メンバー一覧

    常葉大菊川の監督

    石岡諒哉

    捕手 右投右打 175cm / 84kg

    浜松ジャガーズ浜松リトルシニア常葉菊川 (常葉大菊川)JX-ENEOS (ENEOS)日本製鉄東海REX浜松開誠館(副部長) 〜 常葉大菊川(副部長) 〜 常葉大菊川(監督)

    常葉大菊川の出場した大会

    常葉大菊川が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年静岡県高校野球秋季大会 優勝
    2024年高校野球東海大会秋季 準優勝
    2024年静岡県高校野球Sリーグ 決勝トーナメント
    2025年センバツ高校野球 1回戦
    2025年静岡県高校野球春季大会 ベスト8
    2025年菊川市内招待試合
    2025年掛川西高校文化祭招待試合
    2025年全国高校野球選手権静岡大会 2回戦

    常葉大菊川の今日以降の試合日程

    常葉大菊川の最近の試合結果・戦績

    静清
    登録44人
    2-7
    試合終了
    スタメン情報
    常葉大菊川
    登録57人
    掛川西
    登録55人
    3-3
    試合終了
    常葉大菊川
    登録57人
    常葉大菊川
    登録57人
    0-2
    試合終了
    掛川西
    登録55人
    桐陽
    登録32人
    6-2
    試合終了
    常葉大菊川
    登録57人
    常葉大菊川試合日程・結果2025年

    常葉大菊川の進路情報(新入生・卒業生)

    常葉大菊川の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    常葉大菊川の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    常葉大学静岡草薙キャンパス(5人)|東海学園大(4人)|愛知学院大(3人)|静岡産業大(3人)|千葉経済大(2人)|至学館大(2人)|拓殖大(2人)|東京経済大(2人)|名古屋商科大(2人)|愛知学院大(軟式)(2人)|金沢学院大(2人)|関東学院大(2人)|国士舘大(2人)|神奈川工科大(2人)|中京大(2人)|
    すべてのチームを見る
    常葉大菊川の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    常葉大菊川の2025年新入部員生・卒業生

    常葉大菊川の最近プロ入りした選手

    常葉大菊川の出身・OB選手

    常葉大菊川の全国大会成績

    大会名結果
    2025年センバツ高校野球1回戦
    3-4
    2023年センバツ高校野球2回戦
    0-3
    常葉大菊川の全国大会成績をもっと見る

    常葉大菊川に関連する投稿

    常葉大菊川に投稿する

    常葉大菊川の基本情報

    紹介コメント
    常葉大菊川の野球部は、1983年に創部され、以来、静岡県の高校野球界で活躍しています。その成果の一端が、出身のプロ野球選手、奈良間大己、安西叶翔、桒原樹、田中健二朗、門奈哲寛の輩出です。2023年のセンバツ高校野球では2回戦まで進出し、その成績も注目に値します。その後、2020年からは石岡諒哉監督が選手達を指導し、彼のリーダーシップのもとで成績を上げ続けています。
    読み方とこはだいきくがわ
    公私立私立
    創立年1972年
    創部年1983年
    登録部員数56人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    常葉大菊川の応援

    常葉大菊川が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    常葉大菊川のファン一覧

    常葉大菊川の年度別メンバー・戦績