JABA九州大会2025年

最終更新日:2025-07-30 23:09:21

大会日程

大会期間:2025-05-07〜2025-05-12

出場チーム発表日:2025-01-15

組み合わせ抽選会日:2025-03-24

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

出場チーム発表前の場合は、出場が予想されるチーム一覧となります。

チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選
王子 メンバー表 5
日本通運 - 5
日本製鉄瀬戸内 - 4
ENEOS - 3
東海理化 - 3
JR九州 メンバー表 3
Honda熊本 メンバー表 3
三菱重工West - 4
エイジェック メンバー表 3
東京ガス - 3
JR西日本 - 3
西部ガス メンバー表 3
沖縄電力 - 3
KMGホールディングス メンバー表 3
宮崎梅田学園 - 3
エナジック メンバー表 3

試合会場

会場名キャパ試合数住所
オーヴィジョンスタジアム下関(下関球場) 0人 3 山口県下関市冨任
北九州市民球場 15 福岡県北九州市小倉北区三萩野2丁目10−1

投稿

九州大会決勝結果
2025-05-12 19:07:58
九州大会予選結果
2025-05-11 18:04:04
九州大会予選結果
2025-05-10 18:48:59
九州大会予選リーグ結果
2025-05-08 18:50:54
九州大会予選結果
2025-05-07 19:38:59

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}
注目選手
2025年のJABA九州大会は、選手の多彩なバックグラウンドや実績を反映し、非常に見どころの多い大会となるでしょう。注目すべきは、日本通運の冨士隼斗選手です。社会人1年生ながら最速155kmの速球を武器に、全国大会での安定したリリーフと先発で勝利に貢献してきました。また、ENEOSの村上裕一郎選手は、多彩な守備位置と打撃成績で注目を集めており、特に長打と打点でチームを支えています。王子の登坂真大選手は、リリーフのエース格として、度々強力な投球を見せており、注目の的です。JR西日本の中岡大河選手は、社会人1年目として期待される若手ピッチャーで、鋭い投球と高い制球力を持つと評価されています。その他、ENEOSの飯田琉斗選手や有馬諒選手も安定した成績を見せており、いずれもチームにとって重要な存在です。松浦佑星選手や真城翔大選手は、それぞれ内野手と投手として経験豊富な実績を有し、若手ながら大会の舞台で力を発揮する可能性があります。これらの選手たちのパフォーマンスを中心に、今大会は多彩な戦いが繰り広げられることが予想され、才能と実績を兼ね備えた選手たちの激闘に期待が高まります。

ドラフト会議指名選手

冨士隼斗

投手 右投右打 180cm / 85kg

大宮パワーズさいたま市立桜木中大宮東平成国際大日本通運千葉ロッテマリーンズ

  • さいたまSONICS(さいたま市選抜)2016年
  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2022年
  • 日米大学野球選手権日本代表選考合宿2023年
  • 2025年ドラフト5位(ロッテ)

    MAX155km

    飯田琉斗

    投手 右投右打 186cm / 86kg

    横浜都筑ボーイズ向上横浜商科大ENEOS東京ヤクルトスワローズ

  • アジア大学選手権日本代表2021年
  • 2025年ドラフト7位(ヤクルト)

    MAX154km

    九谷瑠

    投手 右投左打 178cm / 80kg

    草津市立草津中堅田大阪市立大矢場とんブースターズ王子東北楽天ゴールデンイーグルス

    2025年ドラフト6位(楽天)

    MAX149km (2025-09-01)

    小濱佑人

    内野手 右投右打 175cm / 65kg

    宜野湾ポニー中部商沖縄電力読売ジャイアンツ

  • 九州地区連盟選抜2024年
  • 2025年ドラフト5位(巨人)

    出場対象大会

    歴代大会

    {{ edit_mode ? '✖ 閉じる' : '✏ 編集' }} の決勝戦