JABA静岡大会2025年

最終更新日:2025-04-08 18:57:10

大会日程

大会期間:2025-04-02〜2025-04-08

出場チーム発表日:2025-01-15

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

出場チーム発表前の場合は、出場が予想されるチーム一覧となります。

チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選
JR東海 - 5
JR東日本東北 - 3
トヨタ自動車 - 5
ヤマハ - 4
東海理化 - 4
西濃運輸 - 3
NTT西日本 - 3
沖縄電力 - 3
王子 - 3
JFE東日本 - 3
東京ガス - 3
日本製鉄東海REX - 3
IMF BANDITS 富山 - 3
日本製鉄鹿島 - 3
明治安田 - 3
ジェイプロジェクト - 3

試合会場

会場名キャパ試合数住所
浜松球場 12 静岡県浜松市中区上島6丁目19
ちゅ~るスタジアム清水(清水庵原球場) 0人 15 静岡県静岡市清水区庵原町3000

投稿

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}
注目選手
2025年のJABA静岡大会において、注目選手の中でも特に池村健太郎選手は、社会人1年目からリリーフとして全国大会や九州大会に出場し、安定した投球を披露しています。特に都市対抗野球2024年の2回戦での1回無安打1奪三振の結果は、卓越した実力を示しています。一方、後藤凌寿選手は最速155kmの投球で全国大会に多く登板し、安定感のある投球経験を持ち、チームに重要な役割を果たしています。島田直哉選手も最速155kmの速球を持ち、中盤や終盤で奪三振を狙うリリーフとしての役割を担っています。また、登坂真大選手は最速151kmのリリーフ投手として、全国大会で効果的な投球を見せています。ヤマハの沢山優介選手と西村進之介選手も、投打でリーダーシップを発揮し、チームの軸となっています。特に沢山優介選手はリードする試合展開において、強力な投手として貢献しています。トヨタ自動車の熊田任洋選手や増居翔太選手も、多彩なポジションと高い実績で、大会の行方を左右する存在です。全体として、投手陣では最速約155km台の速球を操る選手たちの活躍と、多彩な打撃・守備選手の安定したパフォーマンスにより、激しい競戦が期待されます。

ドラフト会議指名選手

増居翔太

投手 左投左打 172cm / 70kg

彦根市立稲枝中彦根東慶応大トヨタ自動車東京ヤクルトスワローズ

  • アジア大学選手権日本代表2021年
  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2021年
  • 瀬戸内オーシャンズ2022年
  • BFAアジア選手権日本代表2025年
  • 社会人日本代表候補選手選考合宿2025年
  • 2025年ドラフト4位(ヤクルト)

    MAX149km (2024-11-06)

    九谷瑠

    投手 右投左打 178cm / 80kg

    草津市立草津中堅田大阪市立大矢場とんブースターズ王子東北楽天ゴールデンイーグルス

    2025年ドラフト6位(楽天)

    MAX149km (2025-09-01)

    成瀬脩人

    内野手 右投右打 175cm / 75kg

    甚目寺キングナインズ稲沢リトルシニア東海大菅生東海大NTT西日本横浜DeNAベイスターズ

  • 台北国際野球大会日本名古屋選抜2016年
  • MCYSA全米選手権日本代表2016年
  • 東京都高校選抜2018年
  • 2025年ドラフト5位(DeNA)

    小濱佑人

    内野手 右投右打 175cm / 65kg

    宜野湾ポニー中部商沖縄電力読売ジャイアンツ

  • 九州地区連盟選抜2024年
  • 2025年ドラフト5位(巨人)

    出場対象大会

    歴代大会

    {{ edit_mode ? '✖ 閉じる' : '✏ 編集' }} の決勝戦