読み方:中村ゆうすけ
最終更新日 2025-10-24 00:24:34
| 世代 | 1994年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 178cm |
| 体重 | 76kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | DBグラッズ |
| 全国大会 | 中学3年生 ジャイアンツカップ2009年(1回戦) |
| ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 奈良葛城ボーイズ 2007年,2008年,2009年 |
| 高校 >高校時代 | 畝傍 2010年,2011年,2012年 |
| 大学 >大学時代 | 京都大 2014年,2015年,2016年,2017年 |
| 代表 | 関西学生野球連盟選抜 2017年 |
| 社会人 >社会人時代 | DBグラッズ |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018-04-01 | 1番 | 遊 | 3 | 1 | 1 | 0 | vs京都大 |
| 2018-03-18 | 3番 | 一 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs日本新薬 |
| 2018-03-10 | 2番 | 遊 | 4 | 2 | 1 | 0 | vsOBC高島 |
| 2018-03-03 | 3番 | 中・遊・二 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs京都大 |
| 2017-10-15 | 4番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs近畿大 |
| 2017-10-14 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs近畿大 |
| 2017-10-06 | 4番 | 一 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs関西学院大 |
| 2017-10-01 | 3番 | 一 | 5 | 2 | 2 | 0 | vs関西学院大 |
| 2017-09-30 | 3番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs関西学院大 |
| 2017-09-24 | 2番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs立命館大 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年奈良(夏) | 2 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権奈良大会2012年 |
| 大学1年関西学生(秋) | 3 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 関西学生野球秋季リーグ2014年 |
| 大学2年関西学生(春) | 11 | 0.143 | 35 | 5 | 0 | 0 | 1 | 関西学生野球春季リーグ2015年 |
| 大学2年関西学生(秋) | 11 | 0.244 | 41 | 10 | 0 | 4 | 1 | 関西学生野球秋季リーグ2015年 |
| 大学3年関西学生(春) | 10 | 0.222 | 36 | 8 | 0 | 1 | 0 | 関西学生野球春季リーグ2016年 |
| 大学3年関西学生(秋) | 10 | 0.167 | 36 | 6 | 0 | 1 | 0 | 関西学生野球秋季リーグ2016年 |
| 大学4年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2017年 |
| 大学4年関西学生(春) | 12 | 0.267 | 45 | 12 | 0 | 2 | 2 | 関西学生野球春季リーグ2017年 |
| 大学4年特別試合 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦2017年 |
| 大学4年関西学生(秋) | 13 | 0.286 | 49 | 14 | 0 | 5 | 2 | 関西学生野球秋季リーグ2017年 |
| オープン戦 | 2 | 0.429 | 7 | 3 | 0 | 1 | 1 | 大学野球オープン戦2018年 |
中学時代は奈良葛城ボーイズでプレー。
|
松田浩幸 2学年上 三菱重工.. |
吉村昌人 同級生 |
西村竜治 1学年上 |
住谷将来 1学年上 |
浦健太郎 同級生 |
中村梁健太 同級生 |
白水健太 同級生 福井工大.. |
米田伸太郎 同級生 |
綿世優矢 同級生 |
野山泰志 同級生 |
新家光貴 1学年下 |
西田和生 1学年下 |
河合泰聖 2学年下 |
高量司 2学年下 |
林弘祐希 2学年下 ハナマウイ |
森奨真 2学年下 |
上辻駿 2学年下 |
松本昂大 2学年下 |
中村尚也 2学年下 |
試合が登録されていません。
高校時代は畝傍でプレー。
|
吉村昌人 同級生 |
森嶌勇貴 1学年上 |
平田達也 1学年上 GSG斑鳩 |
阪本和之 同級生 GSG斑鳩 |
宮崎誠 同級生 GSG斑鳩 |
土井岳 同級生 |
藤田秀輝 同級生 |
藤井慶造 同級生 |
花内雅紀 同級生 |
田口文也 同級生 |
小酒井太朗 2学年下 |
脇田淳平 1学年下 |
高原勇次 1学年下 |
鈴木陽大 2学年下 |
松本昂大 2学年下 |
岡橋利明 2学年下 |
山口雄大 2学年下 |
桝井拓人 2学年下 |
松田直人 2学年下 |
高橋克征 2学年下 |
梶田優気 2学年下 |
一森樹 2学年下 |
伊藤稜 2学年下 |
井上翔太朗 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 奈良情報商 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 天理 | ● 2-12 | 中村奨吾③ 福永裕基 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 生駒 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 郡山 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 二階堂 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 奈良商工 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 桜井(奈良) | ● 2-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:6
大学時代は京都大でプレー。
|
田中英祐 3学年上 |
|
冨田真吾 3学年上 |
三木健太郎 3学年上 DBグラッズ |
繁田智弘 3学年上 DBグラッズ |
小野翔太郎 3学年上 DBグラッズ |
松井公祐 3学年上 DBグラッズ |
山下慎二 3学年上 DBグラッズ |
大谷悠巴 3学年上 |
前川優也 2学年上 |
佐藤駿介 2学年上 島津製作所 |
中里真 2学年上 DBグラッズ |
小林大洋 2学年上 DBグラッズ |
松尾洋輔 2学年上 DBグラッズ |
小山泰平 2学年上 |
奥山知太郎 2学年上 |
園部修平 2学年上 |
辻野賢太 2学年上 |
森本来希 1学年上 DBグラッズ |
佐々木佑輔 1学年上 |
門田健吾 1学年上 |
福井謙吾 1学年上 |
坂梨俊 1学年上 |
三谷恭平 1学年上 |
平田哲 1学年上 DBグラッズ |
宇納直矢 1学年上 DBグラッズ |
岩本大和 1学年上 |
関根勇気 1学年上 |
高橋渓太 同級生 |
黒山遥平 同級生 |
伏見朋和 同級生 |
井口拓也 同級生 |
松本紘治 同級生 |
大山晟弥 同級生 |
西村春宣 同級生 |
杉浦拓也 同級生 |
向井達郎 同級生 |
一杉将生 同級生 |
大室裕哉 同級生 |
嶋中明良 同級生 |
林廣平 同級生 |
田島宏樹 同級生 |
木村碧 同級生 |
樋川大聖 1学年下 |
佐藤悠介 1学年下 |
大野達也 1学年下 |
柏原壮之介 1学年下 |
木村律也 1学年下 |
坂口僚 1学年下 |
新井謙介 1学年下 |
手島和裕 1学年下 |
鈴木一矢 1学年下 日本新薬 |
飛田貴充 1学年下 |
土居直貴 1学年下 |
佐藤峻 1学年下 |
大橋省吾 1学年下 |
西田壮汰 1学年下 |
清水皓一 1学年下 |
荒木滉也 1学年下 |
小山真輝 1学年下 |
中田亘 1学年下 |
下田晃嘉 1学年下 |
水口寛崇 1学年下 |
村山智哉 2学年下 |
長谷川雄大 2学年下 |
西拓樹 2学年下 |
横田拓海 2学年下 |
藤原風太 2学年下 |
中村海斗 2学年下 |
西村基 2学年下 |
泉達也 2学年下 |
石川朔太郎 2学年下 |
神尾大成 2学年下 |
仲村友介 2学年下 |
大西泰誠 3学年下 |
北野嘉一 3学年下 |
立平夏己 3学年下 |
渋木優典 3学年下 |
西川晃平 3学年下 |
右京慶吾 3学年下 |
原健登 3学年下 |
長野高明 3学年下 |
和田直也 3学年下 |
八木健志 3学年下 |
坂下諒 3学年下 |
安田慧 3学年下 |
合田晴紀 3学年下 |
義村聡志 3学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西大 | ● 0-5 | 2番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 関西大 | ● 2-11 | 2番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 関西学院大 | ○ 3-1 | 2番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 関西学院大 | ● 1-7 | 2番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 立命館大 | ● 0-7 | 2番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 立命館大 | ● 2-9 | 2番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 同志社大 | ● 2-3 | 2番 | 一 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
| 2回戦 | 同志社大 | ○ 4-3 | 2番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 京都大 | ○ 9-7 | 2番 | 一 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 関西学院大 | ● 4-10 | 2番 | 一 | 5 | 3 | 1 | 0 | |
| 1回戦 | 近畿大 | ● 2-5 | 2番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 近畿大 | ● 0-6 | 2番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西大 | ● 1-5 | 小山翔平② 森翔平 高野脩汰 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 関西大 | ● 0-4 | 小山翔平② 森翔平 高野脩汰 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 立命館大 | ● 1-11 | 山足達也④ 桜井俊貴④ 東克樹② 辰己涼介① 坂本裕哉 榮枝裕貴 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 立命館大 | ● 0-5 | 山足達也④ 桜井俊貴④ 東克樹② 辰己涼介① 坂本裕哉 榮枝裕貴 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 関西学院大 | ● 0-9 | 近本光司③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 関西学院大 | ● 0-17 | 近本光司③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 同志社大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 同志社大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 同志社大 | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 近畿大 | ● 1-2 | 増田大輝④ 畠世周③ 則本佳樹③ 小深田大翔② 村西良太 佐藤輝明 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 近畿大 | ● 0-4 | 増田大輝④ 畠世周③ 則本佳樹③ 小深田大翔② 村西良太 佐藤輝明 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立命館大 | ● 0-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立命館大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関西学院大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西学院大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 同志社大 | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 同志社大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 近畿大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 近畿大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 立命館大 | ● 1-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立命館大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関西学院大 | ● 2-14 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西学院大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関西大 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西大 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 同志社大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 同志社大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 近畿大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 近畿大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西大 | ● 0-5 | 2番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 関西大 | ● 2-11 | 2番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 関西学院大 | ○ 3-1 | 2番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 関西学院大 | ● 1-7 | 2番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 立命館大 | ● 0-7 | 2番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 立命館大 | ● 2-9 | 2番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 同志社大 | ● 2-3 | 2番 | 一 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
| 2回戦 | 同志社大 | ○ 4-3 | 2番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 京都大 | ○ 9-7 | 2番 | 一 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 関西学院大 | ● 4-10 | 2番 | 一 | 5 | 3 | 1 | 0 | |
| 1回戦 | 近畿大 | ● 2-5 | 2番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 近畿大 | ● 0-6 | 2番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
中村侑介は関西学生野球連盟選抜2017年に選出された。
|
岡田和馬 同級生 |
阪本大樹 同級生 |
山口晃 同級生 三菱自動.. |
山上大輔 同級生 日本新薬 |
山本隆広 同級生 日本生命 |
横山竜也 同級生 |
久米健夫 同級生 |
栃尾晃希 同級生 |
山岸大起 同級生 JR西日本 |
大倉卓也 同級生 JR西日本 |
大谷征輝 同級生 |
平山拓磨 同級生 JFE東日本 |
森中健太 同級生 |
脇屋直征 同級生 JFE西日本 |
荒木滉也 同級生 |
倉川竜之介 同級生 大和高田.. |
中川智裕 同級生 セガサミー |
中西雄大 同級生 |
前田涼太 同級生 |
小寺兼功 同級生 |
多田桐吾 同級生 日本生命 |
太田健裕 同級生 |
鈴木一矢 同級生 日本新薬 |
福原健太 同級生 |
竹村陸 同級生 日本生命 |
谷川刀麻 同級生 東芝 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 阪神大学野球連盟選抜2017 | ○ 8-5 | 森浦大輔① 石原貴規① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 京滋大学野球連盟選抜2017 | ○ 12-2 | 途4番 | 代走・一 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
社会人時代はDBグラッズでプレー。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| DBグラッズ | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都フルカウンツ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1次リーグ | 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | ● 2-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1次リーグ | 大和高田クラブ | ● 0-10 | 比屋根渉① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都フルカウンツ | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 島津製作所 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 東山クラブ(社会人) | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | GXAジェッツ | ● 0-7 | 稲田亮一① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 宇治ベースボールクラブ | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 京都城陽ファイアーバーズ | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 京都フルカウンツ | ○ 11-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ゴールドジム・ベースボールクラブ | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都フルカウンツ | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都フルカウンツ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都城陽ファイアーバーズ | ● 6-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 宇治ベースボールクラブ | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
| ニチダイ | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 京都城陽ファイアーバーズ | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 島津製作所 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 山城ベースボールクラブ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 履正社ベースボールクラブ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ● 1-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都ジャスティス | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 山城ベースボールクラブ | ● 4-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都フルカウンツ | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 京都城陽ファイアーバーズ | ● 0-14 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 山城ベースボールクラブ | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 京都城陽ファイアーバーズ | ● 5-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都城陽ファイアーバーズ | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 三菱自動車京都ダイヤフェニックス | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 宇治ベースボールクラブ | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 宇治ベースボールクラブ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宇治ベースボールクラブ | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||