田所孝二

最終更新日 2024-04-27 13:00:35

シェア シェア シェア

田所孝二(福知山市立南陵中 - 福知山 - 関西大 - 日本新薬 - 福知山成美 - 岐阜第一)の高校時代|成績・チームメイト

田所孝二の高校時代

高校時代は福知山でプレー。

大会

背番号 大会 結果

田所孝二の高校時代

高校時代は福知山成美でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大村凌
2015年世代
アイコン
植村壱平
2015年世代
アイコン
中島僚祐
2015年世代
関メディ..
アイコン
松下雄太
2015年世代
アイコン
増沢優
2015年世代
アイコン
片岡慶太
2015年世代
アイコン
立澤侑弥
2015年世代
アイコン
中田貴大
2015年世代
アイコン
岡本凌馬
2015年世代
アイコン
山下智弘
2015年世代
アイコン
辻上流生
2015年世代
アイコン
櫻井直也
2015年世代
アイコン
塩路大樹
2015年世代
アイコン
梅田優希
2015年世代
アイコン
西元正輝
2015年世代
ニチダイ
アイコン
北村法久
2015年世代
アイコン
堀江大一郎
2015年世代
アイコン
宮一馬
2015年世代
アイコン
高塚仁一郎
2015年世代
アイコン
大内舜也
2015年世代
アイコン
島央樹
2015年世代
アイコン
矢野目和磨
2015年世代
JR東日本..
アイコン
松田敏輝
2015年世代
アイコン
吉岡拓也
2015年世代
アイコン
立石凌斗
2015年世代
アイコン
清水仁義
2015年世代
アイコン
吉川貴博
2015年世代
岐阜第一
アイコン
吉田健人
2015年世代
アイコン
田添逸生
2015年世代
アイコン
河野将真
2015年世代
アイコン
内田快
2015年世代
アイコン
田中建多
2015年世代
アイコン
笹本弘太郎ケビン
2015年世代
アイコン
藤井真輝
2015年世代
アイコン
犬丸和樹
2016年世代
アイコン
田井中秀虎
2016年世代
アイコン
矢野広将
2016年世代
アイコン
川上翔
2016年世代
アイコン
藤田幸永
2016年世代
マツゲン..
アイコン
西浦拓哉
2016年世代
アイコン
北尾圭悟
2016年世代
アイコン
立川碧
2016年世代
アイコン
笹原大虎
2016年世代
アイコン
森下リズム
2016年世代
アイコン
北野優弥
2016年世代
アイコン
佃真澄
2016年世代
アイコン
深尾哲平
2016年世代
大和高田..
アイコン
山口駿介
2016年世代
アイコン
野崎貴之
2016年世代
アイコン
森下魁斗
2016年世代
アイコン
梅川稜
2016年世代
アイコン
下村真琴
2016年世代
アイコン
芦田大樹
2016年世代
アイコン
東本大
2016年世代

大会の成績

2000年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦海洋8-4
3回戦平安2-4

2001年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦加悦谷7-0
2回戦立命館8-1
3回戦洛北5-3
4回戦立命館宇治4-5

2002年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳥羽1-6

2002年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦平安2-5

2003年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦莵道2-6

2003年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦洛陽工7-0
3回戦洛東10-1
4回戦久御山4-3
準々決勝京都成章4-0
準決勝平安5-10

2003年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦立命館7-2
準々決勝西城陽6-2
準決勝京都外大西1-6北村祐①
3位決定戦鳥羽6-7

2004年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦府立工業5-2
準々決勝立命館7-4
準決勝立命館4-0
決勝鳥羽4-1

2004年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦洲本5-2
準決勝南部14-2
決勝大阪桐蔭2-5高島毅③
平田良介②
辻内崇伸②
丸毛謙一①

2004年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦田辺10-0
3回戦洛北10-1
4回戦京都成章2-4

2004年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都すばる4-1
準々決勝鳥羽9-2
準決勝立命館4-1
決勝京都先端科学大付8-1

2004年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦育英0-7若竹竜士②
井上公志①

2005年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳥羽2-1
2回戦府立工業14-4
準決勝京都成章4-5
3位決定戦京都先端科学大付10-0

2005年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東山5-6

2005年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦平安4-11

2006年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦須知8-1
3回戦山城10-3
4回戦平安4-3
準々決勝洛星6-4
準決勝京都外大西4-2大野雄大③
辻孟彦②
決勝西城陽3-2

2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛工大名電6-4堂上直倫③
柴田章吾②
2回戦静岡商4-0
3回戦熊本工6-3藤村大介②
準々決勝鹿児島工2-3榎下陽大③

2006年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦京都すばる13-5中村憲②
2回戦東山8-0
準決勝京都先端科学大付10-3
決勝京都成章6-5

2006年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市川1-8

2007年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦久美浜8-1
3回戦乙訓4-5

2007年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鳥羽12-1
3回戦京都すばる7-1岩橋慶侍①
準決勝平安5-6
3位決定戦乙訓5-3

2008年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦洛水9-2
2回戦府立工業3-1
準決勝立命館宇治6-2金子侑司③
決勝龍谷大平安4-6酒居知史①

2008年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦4-3
準決勝智弁学園5-2
決勝大阪桐蔭5-3浅村栄斗③
江村直也①

2008年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦朱雀7-0
3回戦乙訓17-2
4回戦田辺6-0
準々決勝北稜6-2
準決勝京都外大西12-2
決勝立命館宇治8-2金子侑司③

2008年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大菊川1-2

2008年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦紫野7-0
準々決勝京都翔英6-3
準決勝塔南4-0森脇亮介①
決勝立命館7-0

2008年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜井9-1
準々決勝東洋大姫路2-0
準決勝PL学園2-3吉川大幾①
勧野甲輝①

2009年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘5-2
2回戦清峰0-1今村猛③

2009年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦峰山6-4
準々決勝東山7-0
準決勝京都外大西7-6
決勝京都両洋0-1

2009年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦北嵯峨10-5
3回戦京都先端科学大付3-2
4回戦花園4-2
準々決勝京都成章4-3
準決勝京都外大西6-2
決勝龍谷大平安4-5酒居知史②

2009年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦府立工業7-4
準々決勝龍谷大平安5-3酒居知史②
準決勝塔南8-5森脇亮介②
駒月仁人①
決勝立命館宇治3-8

2009年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦PL学園2-1吉川大幾②
勧野甲輝②
準々決勝神港学園2-3

2011年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦乙訓5-2
準々決勝龍谷大平安7-5髙橋大樹②
準決勝塔南6-3駒月仁人③
決勝立命館宇治3-4

2011年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦向陽(京都)4-0
3回戦日星6-3
4回戦同志社国際14-0
準々決勝西城陽4-3真砂勇介②
準決勝龍谷大平安3-6髙橋大樹②

2011年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都国際7-5曽根海成①
準々決勝鳥羽6-8

2012年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館宇治10-0
準々決勝京都翔英10-0
準決勝龍谷大平安9-2髙橋大樹③
決勝鳥羽1-9

2012年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦7-0
3回戦京都すばる4-2
4回戦網野10-3
準々決勝西城陽10-7真砂勇介③
準決勝龍谷大平安1-6髙橋大樹③

2012年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦5-0
2回戦鳥羽2-0
準々決勝立命館宇治3-1
準決勝龍谷大平安5-1
決勝京都翔英3-22

2012年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦報徳学園1-3岸田行倫①

2013年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦峰山8-2
準々決勝鳥羽1-7

2013年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦洛東1-0
2回戦京都両洋8-1
3回戦東山10-4小山翔平③
4回戦西城陽10-0
準々決勝北嵯峨4-3
準決勝京都翔英1-0小野寺暖①
決勝鳥羽5-0

2013年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦 沖縄尚学7-8與座海人③

2013年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日星11-8亀井塔生②
2回戦乙訓4-0
準々決勝紫野5-1
準決勝立命館宇治7-2
決勝龍谷大平安5-10高橋奎二①

2013年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦PL学園3-2中川圭太②
準々決勝報徳学園0-1岸田行倫②

2014年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨学院6-2
2回戦神村学園12-0
準々決勝履正社2-6中山翔太③

2014年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館1-5

2014年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都先端科学大付8-2上茶谷大河③
3回戦堀川12-3
4回戦乙訓5-6

田所孝二の高校時代

高校時代は岐阜第一でプレー。

主なチームメイト

アイコン
猪俣航
2016年世代
アイコン
荒井勇輝
2016年世代
アイコン
野田泰成
2016年世代
アイコン
向川原魁
2016年世代
アイコン
青木貫太
2016年世代
アイコン
神田壮輝
2016年世代
アイコン
渡辺隆太
2016年世代
アイコン
上田倫正
2016年世代
アイコン
高田宏政
2016年世代
アイコン
森勇斗
2016年世代
アイコン
高橋悠斗
2016年世代
アイコン
梶浦慶祐
2016年世代
アイコン
大野良晃
2016年世代
アイコン
溝上響
2016年世代
アイコン
日下滉貴
2016年世代
アイコン
足立雄穂
2016年世代
アイコン
原田竜行
2016年世代
アイコン
中村勇斗
2017年世代
アイコン
林慶亮
2017年世代
アイコン
山田翔太
2017年世代
アイコン
森太一
2017年世代
アイコン
新村育実
2017年世代
アイコン
宇野颯太
2017年世代
アイコン
安東希
2018年世代
アイコン
末永宗一郎
2018年世代
アイコン
城西将志
2018年世代
アイコン
亀井直哉
2018年世代
アイコン
曽和龍二
2018年世代
アイコン
舞薗孝紀
2018年世代
アイコン
山田太郎
2018年世代
アイコン
元村晃大
2018年世代
アイコン
富永健太
2018年世代
アイコン
清水宗一郎
2018年世代
アイコン
井上航大
2018年世代
アイコン
林隼暉
2018年世代
アイコン
伊加利夏生
2018年世代
アイコン
辻大輝
2018年世代
アイコン
山元誠矢
2018年世代
アイコン
磯谷竜季
2018年世代
アイコン
舞園孝紀
2018年世代
アイコン
小山美歩
2018年世代
アイコン
能登勇多
2018年世代
アイコン
林準輝
2018年世代

大会の成績

2016年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関商工4-6

2016年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帝京大可児4-10

2016年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区予選岐阜各務野4-3
地区予選山県8-1
地区予選各務原8-4
地区予選岐阜工0-2
1回戦大垣東12-2
2回戦麗澤瑞浪1-7

2017年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大垣南4-12

2017年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦瑞浪8-2
3回戦大垣商0-3富田蓮①

2017年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦加茂5-2
2回戦海津明誠10-3
準々決勝市岐阜商2-3中神拓都②

2018年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣東10-3
3回戦帝京大可児10-0加藤翼①
4回戦大垣工9-4
準々決勝大垣南7-3
準決勝大垣日大2-4

2018年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岐阜工12-1
岐阜総合学園12-1

2018年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦加納6-2
2回戦岐阜城北7-1
準々決勝海津明誠8-5
準決勝大垣日大3-4
3位決定戦県岐阜商6-1

2018年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦清水桜が丘5-4
準々決勝東邦0-7石川昂弥②

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
木更津総合5-6
大阪桐蔭3-4中田惟斗③
仲三河優太②
池田陵真①
松浦慶斗①
大阪桐蔭3-9中田惟斗③
仲三河優太②
池田陵真①
松浦慶斗①

2019年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加納2-0
準々決勝帝京大可児2-0加藤翼②
準決勝県岐阜商2-4高木翔斗①
3位決定戦中京2-9藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②

2019年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜工5-2
3回戦市岐阜商13-12
4回戦6-4
準々決勝美濃加茂6-5
準決勝中京0-9藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②

2019年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦各務原西8-1
1回戦長良0-1
1回戦岐阜北17-5
1回戦本巣松陽12-2

2019年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大可児1-8加藤翼②

2019年岐阜県私立高等学校親善野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝麗澤瑞浪0-10

2020年岐阜県高校野球春季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦各務原西 試合前

2020年夏季岐阜県高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦羽島北9-1
4回戦東濃実6-1
準々決勝帝京大可児10-9
準決勝大垣日大3-5

2020年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜工7-3
決勝岐阜城北2-1

2020年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦羽島北11-1
4回戦帝京大可児13-6
準々決勝多治見工8-1
準決勝大垣商業1-4
3位決定戦中京3-2

2020年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松阪商9-5
準々決勝藤枝明誠3-2
準決勝県岐阜商0-6

2021年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦麗澤瑞浪8-1
準々決勝大垣日大5-4
準決勝大垣商5-1
決勝中京2-7

2021年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛工大名電4-6

2021年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加茂7-1
3回戦郡上10-0
4回戦海津明誠1-2

2021年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦羽島北7-0
準々決勝岐阜聖徳学園5-0
準決勝岐阜北9-1
決勝岐阜農林8-2

2021年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜聖徳学園6-3
3回戦関有知10-0
4回戦13-3
準々決勝大垣商9-4
準決勝中京1-4
3位決定戦県岐阜商1-0

2021年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦至学館3-5

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大垣日大6-7

2022年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神戸国際大付2-2
立命館4-0
立命館7-2
小松大谷4-8
小松大谷4-13

2022年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦海津明誠10-0
準々決勝大垣南6-2
準決勝中京1-0
決勝大垣日大6-4

2022年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡3-2
準決勝津田学園11-4
決勝浜松開誠館2-7

2022年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜各務野10-2
3回戦多治見工7-1
4回戦岐阜8-1
準々決勝岐阜聖徳学園5-1
準決勝県岐阜商1-8

2022年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜農林10-0
準々決勝岐阜総合学園5-6
県大会シード権決定戦岐山9-0

2022年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦郡上10-0
2回戦加茂農林6-1
3回戦岐阜城北3-8

2022年岐阜県私立高等学校親善野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ベスト8大垣日大3-8

2023年岐阜県高校野球春季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦長良6-3
準々決勝岐阜東10-3
準決勝岐阜城北4-6

2023年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦多治見10-4
2回戦土岐商7-3
準々決勝岐阜1-3

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
福知山成美6-4

2023年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加納16-2
3回戦大垣東11-0
4回戦岐阜工5-3
準々決勝大垣日大4-5

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪桐蔭5-6
大阪桐蔭1-8

2023年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜城北4-3
準々決勝岐阜聖徳学園12-13
県大会シード権決定戦岐阜8-1

2023年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣東7-0
3回戦多治見工8-1
4回戦東濃実2-1
準々決勝市岐阜商7-0
準決勝中京8-4
決勝県岐阜商4-3

2023年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝豊川3-13

2023年岐阜県私立高等学校親善野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜東18-5
準々決勝大垣日大11-11
準決勝中京1-4

2023年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第3試合近大高専7-2
第2試合作新学院8-1

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
作新学院8-1

2023年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2試合 高知1-2
第3試合 木本7-1

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
高知1-2

2024年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1試合立命館宇治7-9

2024年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣商7-1
準々決勝大垣日大1-0
準決勝市岐阜商1-7
3位決定戦関商工8-1

情報の誤りを報告する

田所孝二のメニュー

田所孝二の基本プロフィール田所孝二の中学時代田所孝二の高校時代田所孝二の大学時代田所孝二の社会人時代