簗田蒼汰

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投右打
身長176cm
体重73kg
ポジション内野手
所属東京経済大
学年1年
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(ベスト8)
国民スポーツ大会2023年(1回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦)
ファン登録数13人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学小久慈プレイヤーズ
2017年,2018年
中学
>中学時代
久慈市立長内中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
花巻東
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
東京経済大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
果敢な走塁(2票) ムードメーカー(1票) ミート力抜群(1票) 堅実な守備(1票) パンチ力がある(1票)

家族の繋がり

簗田皐汰(花巻東)
投稿する
寸評 ?
簾田蒼汰は高校3年、1番セカンドを軸に春季大会からスタメン出場。花巻農業・花巻南・専大北上戦はすべて勝利。秋田商戦と弘前学院聖愛戦では途中でレフトやファーストへ移る場面もあったが、基本は1番セカンドでプレー。夏の甲子園では1番セカンドで出場し、打数18、安打9、打点4、本塁打1の成績。果敢な走塁、ミート力抜群、堅実な守備、パンチ力を備え、大学でも複数ポジションでプレーが期待される。

簗田蒼汰の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-09-072番0000vs明星大
2025-05-182番2000vs桜美林大
2025-05-119番4000vs大東文化大
2025-05-10途9番0000vs玉川大
2025-04-20途4番代走・DH0000vs足利大
2025-04-139番3000vs明星大
2025-04-067番4000vs獨協大
2024-08-131番4200vs滋賀学園
2024-07-251番3210vs盛岡大付
2024-07-231番二・一2110vs

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年1年生大会 30.00000 00 0 1年生野球交流岩手県大会2022年
高校2年甲子園 11.00011 01 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年
高校2年岩手(秋) 10.00010 00 0 岩手県高校野球秋季大会2023年
高校3年高校野球春季大会地区予選 30.00000 00 0 岩手県高校野球春季大会花北地区2024年
高校3年招待試合 20.00000 00 0 宮崎県MRT高校野球招待試合2024年
高校3年岩手(春) 30.00000 00 0 岩手県高校野球春季大会2024年
高校3年東北(春) 30.00040 00 1 高校野球東北大会春季2024年
高校3年岩手(夏) 50.500147 14 1 全国高校野球選手権岩手大会2024年
高校3年甲子園 10.50042 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年
大学1年首都大学野球春季リーグ2部(春) 60.000130 00 1 首都大学野球春季リーグ2部2025年
大学1年首都大学野球秋季リーグ2部(秋) 10.00000 00 0 首都大学野球秋季リーグ2部2025年

簗田蒼汰の投稿

簗田蒼汰の小学時代

小学時代は小久慈プレイヤーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
中屋敷祐介
1学年上
東京経済大
アイコン
田中脩也
1学年下
アイコン
小松匠
同級生
アイコン
若狭吾侑
同級生
アイコン
山田千叶良
1学年下
アイコン
中屋敷建介
1学年下
アイコン
谷﨑晴斗
1学年下
アイコン
中目光咲
同級生
千葉経済大
アイコン
和野虎牙
1学年下
アイコン
粒来琉雲
2学年下
花巻東

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

小久慈プレイヤーズ2017年メンバー小久慈プレイヤーズ2018年メンバー

簗田蒼汰の中学時代

中学時代は久慈市立長内中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
中屋敷祐介
1学年上
東京経済大
アイコン
髙木耀
1学年上
アイコン
下舘桜河
1学年上
アイコン
播磨心和
1学年上
アイコン
中目光咲
同級生
千葉経済大
アイコン
安部晄生
同級生
城西大
アイコン
樋澤巧瑛
同級生
玉川大
アイコン
小松匠
同級生
アイコン
若狭吾侑
同級生
アイコン
林颯汰
同級生
アイコン
和野虎牙
1学年下
アイコン
中屋敷建介
1学年下
アイコン
速應一弘
1学年下
アイコン
谷﨑晴斗
1学年下
アイコン
山田千叶良
1学年下
アイコン
田中脩也
1学年下
アイコン
粒来琉雲
2学年下
花巻東
アイコン
伊藤悠太
2学年下
盛岡誠桜
アイコン
細畑稜
2学年下
久慈
アイコン
落合翔太
2学年下
久慈
アイコン
松本晟瑠
2学年下
アイコン
中平洸
2学年下
アイコン
欠畑結永
2学年下
久慈
アイコン
米澤倖輝
2学年下
アイコン
瀧有志
2学年下
アイコン
宇部広都
2学年下
久慈
アイコン
安部颯星
2学年下
久慈

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

久慈市立長内中2019年メンバー久慈市立長内中2020年メンバー久慈市立長内中2021年メンバー

簗田蒼汰の高校時代

高校時代は花巻東でプレー。

サマリ
簗田蒼汰は岩手県の高校野球部でプレーを始め、1年時の岩手県交流大会2022では2番セカンドでスタメン出場。準決勝・水沢商戦と決勝・久慈戦も2番セカンドで先発した。2年春の東北大会1回戦は代走で途中出場、夏の甲子園では準々決勝の仙台育英戦でライトへ途中出場、打数1・安打1・打点1。2年秋は盛岡大付戦で5番ショートのスタメン。3年の2024年は春季花北地区を1番セカンドで臨み、全3試合で1番を務めた。東北大会春季も1番セカンド中心で、途中からレフト・ファーストへ守備交代。宮崎招待試合でも1番セカンド。夏の岩手大会は2回戦で1番セカンド、釜石商工戦で本塁打を含む3打点。滋賀学園戦は1番セカンドで4打数2安打と結果を残した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐々木麟太郎
1学年上
スタンフ..

主なチームメイト

アイコン
平澤徹也
2学年上
国士舘大..
アイコン
宮澤圭汰
2学年上
筑波大
アイコン
工藤優我
2学年上
東北学院..
アイコン
渡辺陸
2学年上
富士大
アイコン
金拓門
2学年上
同志社大..
アイコン
小澤修
2学年上
法政大(..
アイコン
八木駿太朗
2学年上
アイコン
菊池敏生
2学年上
國學院大
アイコン
畠山星輝
2学年上
国士舘大..
アイコン
千葉奏音
2学年上
アイコン
田代旭
2学年上
筑波大
アイコン
髙橋佳
2学年上
国士舘大
アイコン
小原大和
2学年上
慶応大
アイコン
金澤秀弥
2学年上
専修大(..
アイコン
工藤翔大
2学年上
東京経済大
アイコン
萬谷大輝
2学年上
中央大(..
アイコン
大道星也
2学年上
杏林大
アイコン
髙橋秀羽
2学年上
アイコン
菊池興洋
2学年上
武蔵大
アイコン
植野叶泰
2学年上
国士舘大..
アイコン
吉田幸永
2学年上
武蔵大
アイコン
若松聡大
2学年上
慶応大
アイコン
金子優斗
2学年上
日本経済大
アイコン
小笠原大燿
2学年上
日本ウェ..
アイコン
金澤彩斗
2学年上
国士舘大..
アイコン
髙橋優太
2学年上
アイコン
田﨑快俊
2学年上
国士舘大..
アイコン
野口義貴
2学年上
アイコン
福地祥
2学年上
武蔵大
アイコン
熊谷宗二郎
2学年上
関東学院..
アイコン
髙倉悠矢
2学年上
アイコン
田中優力
2学年上
アイコン
播摩智也
2学年上
東北学院..
アイコン
吉田昌春
2学年上
アイコン
猪尾琉磨
2学年上
アイコン
大川原光流
2学年上
日本大(..
アイコン
髙橋拓夢
2学年上
日本大学..
アイコン
森下真凪人
2学年上
同志社大..
アイコン
高橋優太
2学年上
富士大
アイコン
佐藤龍太
1学年上
TDK
アイコン
工藤優輝
1学年上
城西大
アイコン
北條慎治
1学年上
青山学院大
アイコン
寿時東弥
1学年上
同志社大..
アイコン
菅原康生
1学年上
アイコン
中嶋禅京
1学年上
国士舘大..
アイコン
千葉柚樹
1学年上
筑波大
アイコン
熊谷陸
1学年上
法政大
アイコン
廣内駿汰
1学年上
同志社大..
アイコン
久慈颯大
1学年上
武蔵大
アイコン
小林然
1学年上
法政大(..
アイコン
佐々木唯天
1学年上
東北福祉..
アイコン
阿部颯太
1学年上
法政大(..
アイコン
柏崎駿
1学年上
アイコン
北林優歩
1学年上
アイコン
佐々木一歩
1学年上
アイコン
佐山蓮
1学年上
アイコン
小林琉煌
1学年上
アイコン
藤澤翼
1学年上
武蔵大
アイコン
岩崎和史
1学年上
宝塚医療大
アイコン
工藤愛翔
1学年上
東北学院..
アイコン
齊藤翔輝
1学年上
アイコン
坂本麗
1学年上
アイコン
菅原陽彦
1学年上
アイコン
高橋丈
1学年上
国士舘大..
アイコン
晴山太陽
1学年上
武蔵大
アイコン
堀川琉空
1学年上
中央大(..
アイコン
及川諒也
1学年上
東北福祉..
アイコン
小暮太一
1学年上
同志社大..
アイコン
五嶋真生
1学年上
アイコン
今野憲伸
1学年上
関東学院大
アイコン
佐々木航陽
1学年上
アイコン
佐々木幸樹
1学年上
国士舘大..
アイコン
高橋紗也
1学年上
アイコン
戸田累斗
1学年上
千葉経済大
アイコン
中屋敷祐介
1学年上
東京経済大
アイコン
箱石理樹
1学年上
アイコン
刀根征良
1学年上
アイコン
村上太一
同級生
中央大(..
アイコン
菅原優作
同級生
アイコン
鎌田健眞
同級生
アイコン
佐藤那瑠
同級生
アイコン
藤原凛人
同級生
筑波大
アイコン
小松龍一
同級生
早稲田大
アイコン
藤原優太
同級生
日本大学..
アイコン
阿久津匡紀
同級生
アイコン
馬場康亨
同級生
アイコン
阿部真翔
同級生
アイコン
渡邉昂多
同級生
東北学院大
アイコン
川原涼雅
同級生
アイコン
大澤健友
同級生
北海道文..
アイコン
小笠原悠輝
同級生
アイコン
葛西陸
同級生
中央大(..
アイコン
工藤大元
同級生
北海道文..
アイコン
久保侑大
同級生
アイコン
五嶋利空
同級生
アイコン
金野正拓
同級生
千葉経済大
アイコン
瀬川雅沙斗
同級生
アイコン
田﨑晴大
同級生
駒澤大
アイコン
筑後翔太
同級生
アイコン
千葉彪
同級生
同志社大..
アイコン
千葉爽聖
同級生
武蔵大
アイコン
戸刺煌一郎
同級生
国士舘大..
アイコン
中目光咲
同級生
千葉経済大
アイコン
長谷川与福音
同級生
ディアブ..
アイコン
藤田幹太
同級生
アイコン
松田将海
同級生
アイコン
村上慧
同級生
盛岡大
アイコン
安部晄生
同級生
城西大
アイコン
北林由宇
同級生
東海大学..
アイコン
樋澤巧瑛
同級生
玉川大
アイコン
山内愛琉
同級生
アイコン
千葉脩平
1学年下
アイコン
酒井元気
1学年下
アイコン
中村駿亮
1学年下
アイコン
金野快
1学年下
アイコン
佐藤瑠羽
1学年下
アイコン
森下祐帆
1学年下
アイコン
菊田大暉
1学年下
アイコン
中村耕太朗
1学年下
アイコン
高橋蓮太郎
1学年下
アイコン
髙橋勇政
1学年下
アイコン
佐藤瑠星
1学年下
アイコン
藤村宇多
1学年下
アイコン
坂上悠大
1学年下
アイコン
佐藤謙成
1学年下
アイコン
菊池翔太
1学年下
アイコン
鈴木康太
1学年下
アイコン
髙橋朔太郎
1学年下
アイコン
輪田悟士
1学年下
アイコン
中屋敷建介
1学年下
アイコン
髙間木颯我
1学年下
アイコン
橘來我
1学年下
アイコン
新田光志朗
1学年下
アイコン
千葉琉晟
1学年下
アイコン
松阪勇飛
1学年下
アイコン
山﨑力
1学年下
アイコン
後藤優月
1学年下
アイコン
桂陸太
1学年下
アイコン
押部寛士
1学年下
アイコン
大向健心
1学年下
アイコン
浅利渉太
1学年下
アイコン
上野郷
1学年下
アイコン
古城大翔
2学年下
花巻東
アイコン
赤間史弥
2学年下
花巻東
アイコン
石山翔大
2学年下
花巻東
アイコン
大和田瞬平
2学年下
花巻東
アイコン
萬谷堅心
2学年下
花巻東
アイコン
村上幸太郎
2学年下
花巻東
アイコン
岩崎喬平
2学年下
花巻東
アイコン
橋本銀士
2学年下
花巻東
アイコン
阿部球児
2学年下
花巻東
アイコン
千田瑶介
2学年下
花巻東
アイコン
佐々木蒼人
2学年下
花巻東
アイコン
佐々木十央真
2学年下
花巻東
アイコン
菊池楽人
2学年下
花巻東
アイコン
池田遼真
2学年下
花巻東
アイコン
大山虹明
2学年下
花巻東
アイコン
廣崎翔太
2学年下
花巻東
アイコン
白根大史
2学年下
花巻東
アイコン
小野寺涼哉
2学年下
花巻東
アイコン
桂柚道
2学年下
花巻東
アイコン
花坂篤人
2学年下
花巻東
アイコン
山生帝雅
2学年下
花巻東
アイコン
荒川京太
2学年下
花巻東
アイコン
日下泰成
2学年下
花巻東
アイコン
小山翔大
2学年下
花巻東
アイコン
小綿龍心
2学年下
花巻東
アイコン
田中拓兵
2学年下
花巻東
アイコン
粒来琉雲
2学年下
花巻東
アイコン
濱憂吏
2学年下
花巻東
アイコン
早坂拓磨
2学年下
花巻東
アイコン
松橋洵
2学年下
花巻東
アイコン
松本壮一郎
2学年下
花巻東
アイコン
山口隼人
2学年下
花巻東
アイコン
泉和輝
2学年下
花巻東
アイコン
三好孝明
2学年下
花巻東
アイコン
金山真将
2学年下
花巻東

大会の成績

2022年1年生野球交流岩手県大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦盛岡中央8-22番0000
準決勝水沢商11-03番0000
決勝久慈7-02番0000

2023年高校野球東北大会春季

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台商2-0途8番代走0000
準々決勝ノースアジア大明桜2-5[出場成績を追加する]

2023年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:19

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇部鴻城4-1[出場成績を追加する]
2回戦クラーク記念国際2-1[出場成績を追加する]
3回戦智弁学園5-2[出場成績を追加する]
準々決勝仙台育英4-9途1番1110

2023年岩手県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦盛岡大付6-75番1000

2023年国民スポーツ大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦履正社1-9福田幸之介③
[出場成績を追加する]

2024年岩手県高校野球春季大会花北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農業13-01番0000
準決勝花巻南9-21番0000
決勝専大北上18-61番0000

2024年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
聖心ウルスラ学園8-11番0000
宮崎日大5-11番0000

2024年岩手県高校野球春季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦一関二6-0[出場成績を追加する]
準々決勝盛岡誠桜8-01番0000
準決勝水沢商10-01番0000
決勝盛岡大付3-01番0000

2024年高校野球東北大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝秋田商8-41番二・左3000
準決勝青森山田2-01番1000
決勝弘前学院聖愛3-2吹田志道③
1番二・左・一3110

2024年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農5-01番0000
3回戦釜石商工11-01番4121
準々決勝盛岡中央6-11番5300
準決勝6-21番二・一2110
決勝盛岡大付4-31番3210

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦滋賀学園0-5長﨑蓮汰②
1番4200

大会の成績

2022年岩手県高校野球春季大会花巻地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝花北青雲12-1[出場記録を追加する]
決勝花巻北15-0[出場記録を追加する]

2022年岩手県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦3-2[出場記録を追加する]
準々決勝盛岡四9-2[出場記録を追加する]
準決勝久慈13-0[出場記録を追加する]
決勝盛岡大付21-2[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2022年高校野球東北大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東北1-3[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2022年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農業7-0[出場記録を追加する]
3回戦一関二8-0[出場記録を追加する]
準々決勝水沢18-1[出場記録を追加する]
準決勝盛岡中央2-3齋藤響介③
[出場記録を追加する]

2022年岩手県高校野球秋季大会花巻地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦遠野11-1[出場記録を追加する]
準決勝花北青雲11-0[出場記録を追加する]
決勝花巻北8-1[出場記録を追加する]

2022年岩手県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦宮古商工13-0[出場記録を追加する]
準々決勝6-2[出場記録を追加する]
準決勝盛岡大付7-6[出場記録を追加する]
決勝専大北上13-3近藤大雅②
[出場記録を追加する]

2022年高校野球東北大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鶴岡東3-8[出場記録を追加する]

2022年1年生野球交流岩手県大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦盛岡中央8-22番0000
準決勝水沢商11-03番0000
決勝久慈7-02番0000

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田実業6-7[出場記録を追加する]
早稲田実業5-6[出場記録を追加する]

2023年岩手県高校野球春季大会花巻地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦花巻農業7-0[出場記録を追加する]
第1代表決定戦花巻南10-1[出場記録を追加する]

2023年岩手県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水沢3-0[出場記録を追加する]
準々決勝盛岡誠桜4-3[出場記録を追加する]
準決勝盛岡四7-3[出場記録を追加する]
決勝9-3[出場記録を追加する]

2023年愛知県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2023年高校野球東北大会春季

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台商2-0途8番代走0000
準々決勝ノースアジア大明桜2-5[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:19

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇部鴻城4-1[出場記録を追加する]
2回戦クラーク記念国際2-1[出場記録を追加する]
3回戦智弁学園5-2[出場記録を追加する]
準々決勝仙台育英4-9途1番1110

2023年岩手県高校野球秋季大会花巻地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1・第2代表決定戦 決勝花巻南11-1[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
浦和学院1-15藤井健翔②
[出場記録を追加する]
関東一1-6坂井遼③
[出場記録を追加する]

2023年岩手県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦盛岡大付6-75番1000

2023年国民スポーツ大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦履正社1-9福田幸之介③
[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
八戸学院光星8-12[出場記録を追加する]

2023年1年生野球交流岩手県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦水沢11-1[出場記録を追加する]
準決勝大船渡7-0[出場記録を追加する]
決勝専大北上3-0[出場記録を追加する]

2024年岩手県高校野球春季大会花北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農業13-01番0000
準決勝花巻南9-21番0000
決勝専大北上18-61番0000

2024年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
聖心ウルスラ学園8-11番0000
宮崎日大5-11番0000

2024年岩手県高校野球春季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦一関二6-0[出場記録を追加する]
準々決勝盛岡誠桜8-01番0000
準決勝水沢商10-01番0000
決勝盛岡大付3-01番0000

2024年高校野球東北大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝秋田商8-41番二・左3000
準決勝青森山田2-01番1000
決勝弘前学院聖愛3-2吹田志道③
1番二・左・一3110

2024年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農5-01番0000
3回戦釜石商工11-01番4121
準々決勝盛岡中央6-11番5300
準決勝6-21番二・一2110
決勝盛岡大付4-31番3210

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦滋賀学園0-5長﨑蓮汰②
1番4200

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
川和3-2濱岡蒼太②
[出場記録を追加する]
花巻東2022年メンバー花巻東2023年メンバー花巻東2024年メンバー

簗田蒼汰の大学時代

大学時代は東京経済大でプレー。

サマリ
簗田蒼汰は、大学1年生として2025年の首都大学野球春季リーグ2部に初めて出場機会を得た。第1週の獨協大戦で7番セカンドとして先発出場し、チームは勝利した。第2週の明星大戦では9番セカンドでスタメン出場。第3週の足利大戦では代走を務め、途中からDHで出場した。第6週の玉川大戦ではセカンドで途中出場し、第6週の大東文化大戦では9番セカンドでスタメン出場、チームは勝利した。第7週の桜美林大戦では2番セカンドでスタメン出場。秋季リーグ第1週の明星大戦では2番サードでスタメン出場と、初年度ながら複数の打順・守備位置で出場機会を積み重ねている。

主なチームメイト

アイコン
清水翔和
3学年上
東京経済大
アイコン
大土井颯
3学年上
東京経済大
アイコン
上原諄
3学年上
東京経済大
アイコン
増山渉太
3学年上
アイコン
宮城佑弥
3学年上
東京経済大
アイコン
浅倉優樹
3学年上
東京経済大
アイコン
糸賀大輔
3学年上
東京経済大
アイコン
羽田直矢
3学年上
東京経済大
アイコン
的野健太
3学年上
東京経済大
アイコン
平田竜健
3学年上
東京経済大
アイコン
堀拓斗
3学年上
東京経済大
アイコン
向井遥大
3学年上
東京経済大
アイコン
清水悠生
3学年上
東京経済大
アイコン
石井晃慶
3学年上
東京経済大
アイコン
石原英弥
3学年上
東京経済大
アイコン
菊池広人
3学年上
東京経済大
アイコン
久島大生
3学年上
東京経済大
アイコン
小林拓未
3学年上
東京経済大
アイコン
関口翔太
3学年上
東京経済大
アイコン
樋口恵斗
3学年上
東京経済大
アイコン
八木達希
3学年上
東京経済大
アイコン
山下周太
3学年上
東京経済大
アイコン
横田哲也
3学年上
東京経済大
アイコン
和田侑也
3学年上
東京経済大
アイコン
青山幸喜
3学年上
東京経済大
アイコン
市川旭
3学年上
東京経済大
アイコン
伊東舜
3学年上
東京経済大
アイコン
田中太陽
3学年上
東京経済大
アイコン
西岡泰眞
3学年上
東京経済大
アイコン
橋本涼太
3学年上
東京経済大
アイコン
松本颯斗
3学年上
東京経済大
アイコン
宮川慧
3学年上
東京経済大
アイコン
橋本涼汰
3学年上
東京経済大
アイコン
工藤翔大
2学年上
東京経済大
アイコン
朝岡涼太
2学年上
東京経済大
アイコン
上原有留
2学年上
東京経済大
アイコン
伊藤純平
2学年上
東京経済大
アイコン
倉持輝喜
2学年上
東京経済大
アイコン
佐久間結人
2学年上
東京経済大
アイコン
高橋琉士
2学年上
東京経済大
アイコン
山田怜央
2学年上
東京経済大
アイコン
山田蓮
2学年上
東京経済大
アイコン
石井隆太
2学年上
東京経済大
アイコン
稲垣凱斗
2学年上
東京経済大
アイコン
亀田樹
2学年上
東京経済大
アイコン
岸本空知
2学年上
東京経済大
アイコン
黒澤悠
2学年上
東京経済大
アイコン
坂入悠介
2学年上
東京経済大
アイコン
杉本倖成
2学年上
東京経済大
アイコン
豊田蒼平
2学年上
東京経済大
アイコン
中野拓実
2学年上
東京経済大
アイコン
浅田緯力
2学年上
東京経済大
アイコン
荒尾潤太郎
2学年上
東京経済大
アイコン
岡田諒汰郎
2学年上
東京経済大
アイコン
折橋泰生
2学年上
東京経済大
アイコン
早川颯眞
2学年上
東京経済大
アイコン
原有汰
2学年上
東京経済大
アイコン
深井優滋
2学年上
東京経済大
アイコン
馬塚潤哉
2学年上
東京経済大
アイコン
原口杏梧
2学年上
東京経済大
アイコン
小島大輝
2学年上
東京経済大
アイコン
清水楓太
2学年上
東京経済大
アイコン
本間太晴
2学年上
東京経済大
アイコン
上松結太郎
2学年上
東京経済大
アイコン
立川怜
1学年上
東京経済大
アイコン
高山諄平
1学年上
東京経済大
アイコン
川上智史
1学年上
東京経済大
アイコン
中屋敷祐介
1学年上
東京経済大
アイコン
渡邉楽意
1学年上
東京経済大
アイコン
末吉奏仁
1学年上
東京経済大
アイコン
真崎尚也
1学年上
東京経済大
アイコン
川名瑚佑
1学年上
東京経済大
アイコン
安田航大
1学年上
東京経済大
アイコン
松尾泰良
1学年上
東京経済大
アイコン
野村龍之介
1学年上
東京経済大
アイコン
黒澤直之
1学年上
東京経済大
アイコン
岩下翼
1学年上
東京経済大
アイコン
山森滉士
1学年上
東京経済大
アイコン
髙井泰晟
1学年上
東京経済大
アイコン
小川聡太
1学年上
東京経済大
アイコン
土屋海陽
1学年上
東京経済大
アイコン
大塚和央
1学年上
東京経済大
アイコン
楢本勇仁
1学年上
東京経済大
アイコン
澤井瑠亜
1学年上
東京経済大
アイコン
堀周平
1学年上
東京経済大
アイコン
柳田泰成
1学年上
東京経済大
アイコン
矢崎航大
1学年上
東京経済大
アイコン
三橋俊斗
1学年上
東京経済大
アイコン
丸山隆人
1学年上
東京経済大
アイコン
松尾奏太朗
1学年上
東京経済大
アイコン
乘松陸人
1学年上
東京経済大
アイコン
吉田飛勇
1学年上
東京経済大
アイコン
高井朝陽
1学年上
東京経済大
アイコン
竹川菖悟
1学年上
東京経済大
アイコン
木村寛九郎
1学年上
東京経済大
アイコン
浦辻我空
1学年上
東京経済大
アイコン
竹内京瑚
同級生
東京経済大
アイコン
松本涼誠
同級生
東京経済大
アイコン
星英人
同級生
東京経済大
アイコン
藤岡拓己
同級生
東京経済大
アイコン
宇佐美敦斗
同級生
東京経済大
アイコン
酒井昭英
同級生
東京経済大
アイコン
堰合建介
同級生
東京経済大
アイコン
寺島崇生
同級生
東京経済大
アイコン
村井凌眞
同級生
東京経済大
アイコン
佐藤浩夢
同級生
東京経済大
アイコン
森山椋太
同級生
東京経済大
アイコン
長澤海季
同級生
東京経済大
アイコン
相川海己
同級生
東京経済大
アイコン
鈴木太翔
同級生
東京経済大
アイコン
下茂篤生
同級生
東京経済大
アイコン
萩原涼太
同級生
東京経済大
アイコン
能村詢矢
同級生
東京経済大
アイコン
増澤篤
同級生
東京経済大
アイコン
新井啓太
同級生
東京経済大
アイコン
木村俊介
同級生
東京経済大
アイコン
皆川皓也
同級生
東京経済大
アイコン
森田恭輔
同級生
東京経済大
アイコン
小寺蓮大
同級生
東京経済大
アイコン
上田史羅
同級生
東京経済大
アイコン
金子太星
同級生
東京経済大
アイコン
三條目幹
同級生
東京経済大
アイコン
吉田大晟
同級生
東京経済大
アイコン
青木陽太郎
同級生
東京経済大
アイコン
新憲伸
同級生
東京経済大
アイコン
溝口莉玖
同級生
東京経済大
アイコン
川口大志
同級生
東京経済大
アイコン
片山大生
同級生
東京経済大
アイコン
野宮哲志
同級生
東京経済大
アイコン
浦田爽
同級生
東京経済大
アイコン
小石川真人
同級生
東京経済大
アイコン
佐々木正隆
同級生
東京経済大
アイコン
岩瀬照英
同級生
東京経済大
アイコン
柿沼聖
同級生
東京経済大
アイコン
吉田大晟
同級生
東京経済大
アイコン
荻島大河
同級生
東京経済大

大会の成績

2025年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週明治学院大0-1[出場成績を追加する]
第1週獨協大3-07番4000
第2週成城大6-1[出場成績を追加する]
第2週明星大1-29番3000
第3週足利大3-4途4番代走・DH0000
第5週日本ウェルネススポーツ大0-3[出場成績を追加する]
第6週玉川大2-0途9番0000
第6週大東文化大9-69番4000
第7週桜美林大1-62番2000

2025年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週明星大1-32番0000

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大2-14[出場記録を追加する]
浜松ケイ・スポーツBC2-3[出場記録を追加する]
全府中野球倶楽部8-4[出場記録を追加する]
杏林大7-2[出場記録を追加する]
杏林大5-1[出場記録を追加する]
横浜商科大6-4[出場記録を追加する]
神奈川工科大4-7[出場記録を追加する]
神奈川工科大9-0[出場記録を追加する]
大正大1-6[出場記録を追加する]
順天堂大1-0[出場記録を追加する]
駿河台大1-0[出場記録を追加する]
敬愛大5-6[出場記録を追加する]
東京国際大1-3[出場記録を追加する]
東京国際大7-6[出場記録を追加する]
明治安田4-1[出場記録を追加する]
埼玉大15-2[出場記録を追加する]
関東学院大2-3[出場記録を追加する]
学習院大2-4[出場記録を追加する]
東京農業大10-8[出場記録を追加する]
東京農業大0-8[出場記録を追加する]
神奈川フューチャードリームス1-4加藤大②
冨重英二郎①
[出場記録を追加する]
横浜国立大8-2[出場記録を追加する]
鶴見大2-1[出場記録を追加する]
警視庁野球部7-7[出場記録を追加する]
法政大0-0松下歩叶④
[出場記録を追加する]
航空自衛隊千歳3-5[出場記録を追加する]
新波5-3[出場記録を追加する]
専修大1-3[出場記録を追加する]

2025年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週明治学院大0-1[出場記録を追加する]
第1週獨協大3-07番4000
第2週成城大6-1[出場記録を追加する]
第2週明星大1-29番3000
第3週足利大3-4途4番代走・DH0000
第5週日本ウェルネススポーツ大0-3[出場記録を追加する]
第6週玉川大2-0途9番0000
第6週大東文化大9-69番4000
第7週桜美林大1-62番2000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

東京経済大2025年メンバー