赤間史弥

読み方:あかま ふみや

最終更新日 2025-01-10 19:31:43

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2008年度生まれ
利き腕左投右打
身長180cm
体重98kg
ポジション外野手
所属花巻東
学年新2年
全国大会日本代表
久米島メモリアルカップ2022年()
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2023年(2回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦)
ファン登録数15人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学盛岡西リトルリーグ
2019年,2020年
中学
>中学時代
盛岡北リトルシニア
2021年,2022年,2023年
代表久米島メモリアルカップ東北選抜
2022年
高校
>高校時代
花巻東
2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ホームランアーチスト(2票) 二刀流(2票) 驚異のフルスイング(2票) 強打のスラッガー(1票)
投稿する
寸評 ?
赤間史弥選手は、高校1年生でありながら、その強打のスラッガーとしての実力を発揮しています。主にレフトでスタメン出場し、打順は2番や5番、さらには4番でもプレーしています。2024年の全国高校野球選手権岩手大会では、2番レフトとして多くの試合でチームの勝利に貢献しました。特に印象的だったのは、宮崎日大戦での打数3のうち2安打、1本塁打を記録したことです。この驚異的なフルスイングは、彼をホームランアーチストとしても知らしめています。

また、岩手県高校野球春季大会では決勝戦を含む複数の試合においても2番レフトとして出場し、チームを勝利に導く重要な役割を果たしました。一方で、秋季大会では一部試合でファーストでもプレーし、柔軟なポジション適応力を示しています。赤間選手の持ち味は強打だけでなく、二刀流としてのプレーも見せており、その多才さが今後の成長に大きな期待を寄せさせています。全国大会を通じてのチームの勝利における貢献や、今後の進化に注目です。

赤間史弥の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-10-195番3100vs青森山田
2024-10-165番4100vs鶴岡東
2024-10-135番4300vs秋田商
2024-09-295番0000vs一関学院
2024-09-285番0000vs久慈
2024-09-266番左・中継0000vs盛岡工
2024-09-255番0000vs水沢
2024-09-044番4100vs専大北上
2024-07-232番2000vs一関学院
2024-07-19途8番代打1000vs釜石商工

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学2年全国大会 10.00020 01 0 久米島メモリアルカップ2022年
高校1年招待試合 20.66732 10 0 宮崎県MRT高校野球招待試合2024年
高校1年岩手(春) 20.00000 11 0 岩手県高校野球春季大会2024年
高校1年東北(春) 30.25041 00 0 高校野球東北大会春季2024年
高校1年岩手(夏) 30.00030 00 0 全国高校野球選手権岩手大会2024年
高校1年高校野球秋季大会地区予選 10.25041 00 0 岩手県高校野球秋季大会花北地区2024年
高校1年岩手(秋) 40.00000 00 0 岩手県高校野球秋季大会2024年
高校1年東北(秋) 30.455115 00 0 高校野球東北大会秋季2024年

赤間史弥の投稿

赤間史弥の小学時代

小学時代は盛岡西リトルリーグでプレー。

主なチームメイト

アイコン
平林悠希
1学年上
盛岡三
アイコン
竹澤希仁
1学年上
盛岡工
アイコン
佐々木勇翔
1学年上
盛岡中央
アイコン
中川弥來
1学年上
盛岡一
アイコン
小野純
1学年下
アイコン
高橋武寛
1学年上
江南義塾..
アイコン
北野咲陸
同級生
一関学院
アイコン
北野鉄舟
同級生
盛岡工
アイコン
安ケ平陸
同級生
盛岡中央
アイコン
野上蒼悟
同級生
盛岡一
アイコン
戸館幸栄
1学年下
アイコン
佐々木十央真
同級生
花巻東
アイコン
山井颯真
1学年下
アイコン
一井健乃輔
1学年下
アイコン
三浦童夢
1学年下
アイコン
熊本遥斗
1学年下
アイコン
千葉智輝
1学年下
アイコン
小水内智草
1学年下
アイコン
菅原颯太
1学年下
アイコン
小田泰靖
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
安ヶ平泰駕
2学年下
盛岡北リ..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

盛岡西リトルリーグ2019年メンバー盛岡西リトルリーグ2020年メンバー

赤間史弥の中学時代

中学時代は盛岡北リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
川原涼雅
2学年上
アイコン
小笠原悠輝
2学年上
アイコン
田﨑晴大
2学年上
駒澤大
アイコン
笹木一馨
2学年上
アイコン
田中知優
2学年上
アイコン
松阪勇飛
1学年上
花巻東
アイコン
藤尾柳太
1学年上
盛岡三
アイコン
諸原雄希
1学年上
盛岡一
アイコン
萬谷堅心
同級生
花巻東
アイコン
川原大馳
同級生
盛岡農
アイコン
福田陸翔
同級生
盛岡北
アイコン
田村賢士朗
同級生
盛岡商
アイコン
浅利優心
同級生
盛岡一
アイコン
高原蒼司
同級生
盛岡三
アイコン
福島佑樹
同級生
盛岡市立
アイコン
坂本空翔
同級生
盛岡誠桜
アイコン
浅沼怜哉
同級生
盛岡商
アイコン
福士悠河
同級生
盛岡市立
アイコン
浦田宗佑
同級生
盛岡三
アイコン
花坂篤人
同級生
花巻東
アイコン
大山虹明
同級生
花巻東
アイコン
大森禅一郎
同級生
盛岡一
アイコン
山生帝雅
同級生
花巻東
アイコン
菊池優
1学年下
アイコン
金英佑
1学年下
アイコン
山田琉生
1学年下
アイコン
関口羚凰
1学年下
アイコン
三浦童夢
1学年下
アイコン
千葉智輝
1学年下
アイコン
植村藍瑠
1学年下
アイコン
小坂優太
1学年下
アイコン
浅沼遥斗
2学年下
アイコン
島川理輝
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
千葉煌士
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
狢澤朋輝
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
門間守生
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
田村瞭磨
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
立花瑛杜
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
安宅浩人
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
前川広翔
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
小笠原瞳真
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
中澤颯志
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
高橋陽色
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
細越愛唯
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
伊藤仁
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
籔井敬太
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
武田真斗
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
深井煌石
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
浅沼陸斗
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
田代祐詩
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
四日市興輝
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
小田泰靖
2学年下
盛岡北リ..
アイコン
安ヶ平泰駕
2学年下
盛岡北リ..

試合が登録されていません。

大会の成績

2021年リトルシニア日本選手権東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東北楽天リトルシニア0-1[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア東北連盟秋季

背番号:[登録]

2022年リトルシニア東北連盟春季

背番号:[登録]

2022年ジャイアンツカップ東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城大崎リトルシニア4-6[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア東日本選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三郷リトルシニア10-13[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア東北連盟秋季

背番号:[登録]

2022年楽天イーグルスカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城仙北ボーイズ1-2[出場記録を追加する]

2023年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊本大津リトルシニア3-0[出場記録を追加する]
2回戦世田谷西リトルシニア4-7[出場記録を追加する]

2023年リトルシニア東北連盟春季

背番号:[登録]

2023年リトルシニア日本選手権東北大会

背番号:[登録]

2023年ジャイアンツカップ東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城仙北ボーイズ4-8[出場記録を追加する]
盛岡北リトルシニア2021年メンバー盛岡北リトルシニア2022年メンバー盛岡北リトルシニア2023年メンバー

赤間史弥の久米島メモリアルカップ東北選抜時代

赤間史弥は久米島メモリアルカップ東北選抜2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
萬谷堅心
同級生
花巻東
アイコン
今野真颯
同級生
秋田商
アイコン
山上開斗
同級生
仙台育英
アイコン
齋藤亮汰
同級生
秋田商
アイコン
中村盛汰
同級生
佐野日大
アイコン
近内翔
同級生
明秀日立
アイコン
押山新
同級生
仙台育英
アイコン
浅井葵貴
同級生
青森山田
アイコン
白旗桜芽
同級生
明秀日立
アイコン
阿部大和
同級生
日大山形
アイコン
齊藤暖大
同級生
本荘
アイコン
加賀谷凌成
同級生
秋田商
アイコン
三浦毅大
同級生
東北
アイコン
井筒奏太
同級生
アイコン
和田陽音
同級生
八戸学院..
アイコン
藤田來夢
同級生
八戸工大一
アイコン
三浦琉輝
同級生
仙台育英
アイコン
髙橋輝
同級生
山梨学院
アイコン
熊坂天翔
同級生
仙台商

赤間史弥の高校時代

高校時代は花巻東でプレー。

サマリ
赤間史弥選手は、高校1年生の期間中に多くの試合でスタメン出場し、チームの勝利に大きく貢献しました。2024年の春、宮崎県で行われたMRT高校野球招待試合では、聖心ウルスラ学園戦と宮崎日大戦の両試合において2番レフトとしてスタメン出場し、特に宮崎日大戦では3打数2安打1本塁打を記録しました。岩手県での春季大会では、水沢商と盛岡大付との準決勝と決勝に進出し、いずれも2番レフトでスタメン出場してチームの勝利を収めました。

一方、全国高校野球選手権岩手大会でも、主に2番レフトでの出場が中心となり、花巻農、釜石商工、一関学院といった相手に対しても決勝まで勝ち進みました。秋季大会では、まず花北地区決勝で4番ファーストとして出場しつつ、さらに他の試合でもポジションを変えながらもスタメンとして活躍しました。具体的には、4番や5番として出場し、打率は上がるものの打点には恵まれない場面もありました。

全体的に見て、赤間選手はこの時期において常にスタメンでの出場を果たし、自らの存在感を示すとともに、チームの勝利に大きく寄与している姿が伺えます。特に重要な試合での出場機会が多く、貴重な経験を積むことができた時期となりました。

主なチームメイト

アイコン
村上太一
2学年上
アイコン
菅原優作
2学年上
アイコン
鎌田健眞
2学年上
アイコン
佐藤那瑠
2学年上
アイコン
藤原凛人
2学年上
筑波大
アイコン
小松龍一
2学年上
アイコン
藤原優太
2学年上
アイコン
阿久津匡紀
2学年上
アイコン
馬場康亨
2学年上
アイコン
阿部真翔
2学年上
アイコン
渡邉昂多
2学年上
アイコン
川原涼雅
2学年上
アイコン
大澤健友
2学年上
北海道文..
アイコン
小笠原悠輝
2学年上
アイコン
葛西陸
2学年上
アイコン
工藤大元
2学年上
北海道文..
アイコン
久保侑大
2学年上
アイコン
五嶋利空
2学年上
アイコン
金野正拓
2学年上
アイコン
瀬川雅沙斗
2学年上
アイコン
田﨑晴大
2学年上
駒澤大
アイコン
筑後翔太
2学年上
アイコン
千葉彪
2学年上
アイコン
千葉爽聖
2学年上
アイコン
戸刺煌一郎
2学年上
アイコン
中目光咲
2学年上
アイコン
長谷川与福音
2学年上
アイコン
藤田幹太
2学年上
アイコン
松田将海
2学年上
アイコン
村上慧
2学年上
アイコン
簗田蒼汰
2学年上
アイコン
安部晄生
2学年上
城西大
アイコン
北林由宇
2学年上
アイコン
樋澤巧瑛
2学年上
アイコン
山内愛琉
2学年上
アイコン
千葉脩平
1学年上
花巻東
アイコン
酒井元気
1学年上
花巻東
アイコン
中村駿亮
1学年上
花巻東
アイコン
金野快
1学年上
花巻東
アイコン
佐藤瑠羽
1学年上
花巻東
アイコン
森下祐帆
1学年上
花巻東
アイコン
菊田大暉
1学年上
花巻東
アイコン
中村耕太朗
1学年上
花巻東
アイコン
高橋蓮太郎
1学年上
花巻東
アイコン
髙橋勇政
1学年上
花巻東
アイコン
佐藤瑠星
1学年上
花巻東
アイコン
藤村宇多
1学年上
花巻東
アイコン
坂上悠大
1学年上
花巻東
アイコン
佐藤謙成
1学年上
花巻東
アイコン
菊池翔太
1学年上
花巻東
アイコン
鈴木康太
1学年上
花巻東
アイコン
髙橋朔太郎
1学年上
花巻東
アイコン
輪田悟士
1学年上
花巻東
アイコン
中屋敷建介
1学年上
花巻東
アイコン
髙間木颯我
1学年上
花巻東
アイコン
橘來我
1学年上
花巻東
アイコン
新田光志朗
1学年上
花巻東
アイコン
千葉琉晟
1学年上
花巻東
アイコン
松阪勇飛
1学年上
花巻東
アイコン
山﨑力
1学年上
花巻東
アイコン
後藤優月
1学年上
花巻東
アイコン
桂陸太
1学年上
花巻東
アイコン
押部寛士
1学年上
花巻東
アイコン
大向健心
1学年上
花巻東
アイコン
浅利渉太
1学年上
花巻東
アイコン
上野郷
1学年上
花巻東
アイコン
古城大翔
同級生
花巻東
アイコン
石山翔大
同級生
花巻東
アイコン
大和田瞬平
同級生
花巻東
アイコン
萬谷堅心
同級生
花巻東
アイコン
村上幸太郎
同級生
花巻東
アイコン
岩崎喬平
同級生
花巻東
アイコン
橋本銀士
同級生
花巻東
アイコン
阿部球児
同級生
花巻東
アイコン
千田瑶介
同級生
花巻東
アイコン
佐々木蒼人
同級生
花巻東
アイコン
佐々木十央真
同級生
花巻東
アイコン
菊池楽人
同級生
花巻東
アイコン
池田遼真
同級生
花巻東
アイコン
大山虹明
同級生
花巻東
アイコン
廣崎翔太
同級生
花巻東
アイコン
白根大史
同級生
花巻東
アイコン
小野寺涼哉
同級生
花巻東
アイコン
桂柚道
同級生
花巻東
アイコン
花坂篤人
同級生
花巻東
アイコン
山生帝雅
同級生
花巻東
アイコン
荒川京太
同級生
花巻東
アイコン
日下泰成
同級生
花巻東
アイコン
小山翔大
同級生
花巻東
アイコン
小綿龍心
同級生
花巻東
アイコン
田中拓兵
同級生
花巻東
アイコン
粒来琉雲
同級生
花巻東
アイコン
濱憂吏
同級生
花巻東
アイコン
早坂拓磨
同級生
花巻東
アイコン
松橋洵
同級生
花巻東
アイコン
松本壮一郎
同級生
花巻東
アイコン
山口隼人
同級生
花巻東
アイコン
泉和輝
同級生
花巻東
アイコン
三好孝明
同級生
花巻東
アイコン
金山真将
同級生
花巻東

大会の成績

2024年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
聖心ウルスラ学園8-12番0000
宮崎日大5-12番3201

2024年岩手県高校野球春季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦一関二6-0[出場成績を追加する]
準々決勝盛岡誠桜8-0[出場成績を追加する]
準決勝水沢商10-02番0011
決勝盛岡大付3-02番0000

2024年高校野球東北大会春季

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝秋田商8-42番4100
準決勝青森山田2-02番0000
決勝弘前学院聖愛3-2吹田志道③
2番1000

2024年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農5-02番0000
3回戦釜石商工11-0途8番代打1000
準々決勝盛岡中央6-1[出場成績を追加する]
準決勝一関学院6-22番2000
決勝盛岡大付4-3[出場成績を追加する]

2024年岩手県高校野球秋季大会花北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝専大北上4-14番4100

2024年岩手県高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水沢2-15番0000
準々決勝盛岡工8-26番左・中継0000
準決勝久慈3-05番0000
決勝一関学院4-65番0000

2024年高校野球東北大会秋季

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秋田商8-05番4300
準々決勝鶴岡東2-15番4100
準決勝青森山田1-45番3100

大会の成績

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年岩手県高校野球春季大会花北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農業13-0[出場記録を追加する]
準決勝花巻南9-2[出場記録を追加する]
決勝専大北上18-6[出場記録を追加する]

2024年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
聖心ウルスラ学園8-12番0000
宮崎日大5-12番3201

2024年岩手県高校野球春季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦一関二6-0[出場記録を追加する]
準々決勝盛岡誠桜8-0[出場記録を追加する]
準決勝水沢商10-02番0011
決勝盛岡大付3-02番0000

2024年高校野球東北大会春季

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝秋田商8-42番4100
準決勝青森山田2-02番0000
決勝弘前学院聖愛3-2吹田志道③
2番1000

2024年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻農5-02番0000
3回戦釜石商工11-0途8番代打1000
準々決勝盛岡中央6-1[出場記録を追加する]
準決勝一関学院6-22番2000
決勝盛岡大付4-3[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦滋賀学園0-5[出場記録を追加する]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年岩手県高校野球秋季大会花北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝専大北上4-14番4100

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年岩手県高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水沢2-15番0000
準々決勝盛岡工8-26番左・中継0000
準決勝久慈3-05番0000
決勝一関学院4-65番0000

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富士大10-8[出場記録を追加する]
富士大4-6[出場記録を追加する]

2024年高校野球東北大会秋季

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秋田商8-05番4300
準々決勝鶴岡東2-15番4100
準決勝青森山田1-45番3100

2024年1年生野球交流岩手県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦盛岡誠桜5-1[出場記録を追加する]
準決勝大船渡6-3[出場記録を追加する]
決勝一関学院0-12[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
川和3-2[出場記録を追加する]

2024年東北地区高校野球1年生交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2青森北4-0[出場記録を追加する]
花巻東2024年メンバー花巻東2025年メンバー

花巻東の主な現役選手・出身選手

佐々木麟太郎(スタンフォード大)古城大翔(花巻東)簗田蒼汰藤原凛人(筑波大)川鍋優真(エフコムベースボールクラブ)