最終更新日 2025-06-05 20:16:12
世代 | 2003年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
所属 | 秀明大 |
学年 | 4年 |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 松戸市立第二中 2016年,2017年,2018年 |
高校 >高校時代 | 市立松戸 2019年,2020年,2021年 |
大学 >大学時代 | 秀明大 2022年,2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は松戸市立第二中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は市立松戸でプレー。
瀧本将生 同級生 オイシッ.. |
神原駿 2学年上 |
松本啓伸 2学年上 |
浅見涼河 2学年上 |
吉野景斗 2学年上 |
川村良輝 2学年上 |
五関泰雅 2学年上 |
嶋田将太郎 2学年上 |
中村颯 1学年上 |
大原颯音 1学年上 |
成毛亮二 1学年上 |
生江駿矢 同級生 |
松井巧 同級生 |
石田玲大 同級生 千葉商科大 |
小山弘人 同級生 東洋学園大 |
本郷健太 同級生 |
村田和哉 同級生 千葉商科大 |
吉岡隼人 同級生 |
外山怜樹 同級生 |
北川龍之介 同級生 |
岩鬼虎汰郎 同級生 |
仁藤直哉 同級生 常磐大 |
石原裕太 同級生 常磐大 |
齋藤颯汰 1学年下 東日本国.. |
石井蓮人 1学年下 順天堂大 |
齋藤颯汰 1学年下 東日本国.. |
石附航也 1学年下 |
小松飛翔 1学年下 |
小松勇稀 1学年下 東日本国.. |
福田雄也 1学年下 |
池田葵 1学年下 淑徳大 |
上田英暉 1学年下 秀明大 |
古長萩平 1学年下 関西学院.. |
小野天翔 2学年下 |
松田琉聖 2学年下 |
古長惇也 2学年下 |
石井優 2学年下 |
伊藤夢生 2学年下 日本ウェ.. |
津本歳也 2学年下 淑徳大 |
嶋田翔 2学年下 千葉商科大 |
鈴木隆斗 2学年下 千葉商科大 |
吉田裕太 2学年下 |
吉田光汰 2学年下 |
加藤光河 2学年下 日本工業大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 小金 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 専大松戸 | ● 0-4 | 横山陸人③ 深沢鳳介① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国分 | ● 5-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 小金 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東海大浦安 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦2回戦 | 千葉東 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦決勝 | 船橋北 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 船橋東 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 松戸馬橋 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 浦安 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 市川東 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 市川工業・浦安南・松戸・松戸向陽 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 木更津総合 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表決定戦 | 市川昴 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松戸馬橋 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 幕張総合 | ● 2-12 | 村山亮介③ 早坂響① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 京葉工 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 市立船橋 | ● 1-7 | 森本哲星② | [出場記録を追加する] |
大学時代は秀明大でプレー。
齊藤和伸 3学年上 |
佐藤友紀 3学年上 茨城アス.. |
南創太 3学年上 |
永井康資 3学年上 |
押野武 3学年上 |
田中泰地 2学年上 |
阿部拓巳 2学年上 |
高野大翔 2学年上 |
草彅瑛依太 2学年上 互大設備.. |
高安勇志 1学年上 |
高田駿 1学年上 |
鶴谷大樹 1学年上 |
佐和田大貴 1学年上 |
鈴木幹右 1学年上 |
渡部響太 1学年上 |
駒井怜央 1学年上 |
豊田聖成 1学年上 |
木暮辰海 1学年上 |
内藤淳次郎 1学年上 |
鈴木遥介 1学年上 |
城間陽平 1学年上 |
宮本康介 同級生 秀明大 |
川上裕心 同級生 秀明大 |
村上直也 同級生 秀明大 |
小磯温斗 1学年下 秀明大 |
佐藤大和 1学年下 秀明大 |
渋谷和人 1学年下 秀明大 |
長岡哲平 1学年下 秀明大 |
上田英暉 1学年下 秀明大 |
野中大夢 1学年下 秀明大 |
桑原涼 1学年下 秀明大 |
後藤将 1学年下 秀明大 |
氏家航志 1学年下 秀明大 |
豊田竜利 2学年下 秀明大 |
廣中亮太 2学年下 秀明大 |
青木佑恭 2学年下 秀明大 |
鈴木大河 2学年下 秀明大 |
石田隼磨 2学年下 秀明大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央学院大 | ● 0-10 | 橋本星哉④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国際武道大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
清和大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
清和大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉商科大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉商科大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
淑徳大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
淑徳大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉工業大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉工業大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千葉工業大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉工業大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
清和大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
清和大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
淑徳大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
淑徳大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉大 | △ 5-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉大 | ● 12-13 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉商科大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉商科大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東京理科大学野田 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 城西国際大 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 中央学院大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |