ヤングリーググランドチャンピオン大会2019年

最終更新日:2021-01-17 17:02:34

シェア シェア シェア

トップ

大会日程

大会期間:2019-11-30〜2019-12-01

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

ヤングリーググランドチャンピオン大会に出場するチーム一覧。

出場チームをシェアしよう→

試合会場

会場名キャパ試合数住所
バッティングパレス相石スタジアムひらつか 6 神奈川県平塚市大原1−1
東海大学土屋野球場 3 神奈川県平塚市土屋2223
星槎中井スタジアム(中井中央公園野球場) 0人 3 神奈川県足柄上郡中井町比奈窪580
天城ふるさと広場野球場 0人 3 静岡県伊豆市上船原1120−1

投稿

アイコン
kyureki_com
2019-12-01 15:00:13
この試合で一番目立っていた打者です。
第一打席は、逆方向に鋭い打球を放ち左線二塁打。第二打席は速い打球で1・2塁間を破る右前安打。第三打席は大飛球の右前安打。

打球速度も凄まじいのですが、打撃技術のうまさも兼ね揃えている打者だと思いました。ネットで調べると投手もしているそうですが、野球センスが光る好選手です。

アイコン
kyureki_com
2019-12-01 14:36:44
3回無失点でMAX133kmを記録しました。
ストレートは常時120キロ後半で、コントロールも良く、アウトローに見逃し三振も奪っていました。
変化球もキレが良く、コーナーに決まっていて、打たれる気配がまったくなかったです。
中学生で130kmを超える投手はなかなかいないので、高校でもまた追いかけていきたいです。

アイコン
kyureki_com
2019-12-01 14:29:29
秋季中国ブロック代表の府中広島2000が9-0コールドで、春3位&夏優勝のSASUKEヤング名古屋を破り優勝。

府中広島は1番中川、3番田丸、5番水戸川がチャンスで着実にランナーを返していました。特にこの3人の打撃・走塁は素晴らしかったです。

先発・井上はMAX133kmを記録するなど、威力ある直球で名古屋打線を寄せ付けませんでした。また、リリーフした沖田も緩急自在な軟投タイプで、井上とは真逆の魅力がありました。

ニュースをもっと見る

投稿する

出場対象大会

トップ

歴代大会 の決勝戦

年度 スコア
2023年ヤング福岡東コンドル9-1ヤング西福岡メッツ
2022年神戸須磨クラブ7-1オール岡山
2021年徳島阿南シティホープ5-4兵庫伊丹
2020年オセアン横浜ヤング7-0神戸須磨クラブ
2019年府中広島20009-0SASUKE名古屋ヤング
2018年オール岡山3-1ヤング淡路