最終更新日 2025-03-20 15:54:29
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 170cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 内野手 |
全国大会 | 中学1年生 ヤングリーグ選手権大会2019年(優勝) ヤングリーググランドチャンピオン大会2019年(準優勝) 中学2年生 ヤングリーググランドチャンピオン大会2020年(1回戦) 中学3年生 ヤングリーグ春季大会2021年(2回戦) ヤングリーグジュニア選手権大会2021年() ヤングリーグ選手権大会2021年(準優勝) ヤングリーググランドチャンピオン大会2021年(1回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(1回戦) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | SASUKE名古屋ヤング 2019年,2020年,2021年 |
高校 >高校時代 | 立命館宇治 2022年,2023年,2024年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-11-20 | 5番 | 三・一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs大阪ニューヤング |
2021-08-03 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs愛知木曽川ボーイズ |
2021-07-25 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs全播磨ヤング硬式野球団 |
2021-07-24 | 途8番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs兵庫フェニックス |
2021-03-29 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs大阪ニューヤング |
2021-03-27 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | vsUG広島 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年全国大会 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ヤングリーググランドチャンピオン大会2021年 |
中学3年ヤング春季 | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | ヤングリーグ春季大会2021年 |
中学3年ヤング選手権 | 2 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ヤングリーグ選手権大会2021年 |
中学3年球団主催 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中日ドラゴンズカップ2021年 |
中学時代はSASUKE名古屋ヤングでプレー。
上田蒼太 2学年上 |
服部稜 2学年上 中部大 |
山内琉紀斗 2学年上 中部大 |
中森皓也 2学年上 中部大 |
安積杏汰 2学年上 |
鋤柄颯 2学年上 |
野田将人 2学年上 中部大(.. |
清水吾虎 2学年上 |
鈴木孝介 2学年上 神奈川大 |
難波蔵之介 2学年上 慶應義塾.. |
吉川晴太 2学年上 中部大 |
近藤宏樹 2学年上 |
杉野滉太 2学年上 |
中里匠 2学年上 中部大 |
竹内浩 2学年上 名古屋商.. |
松浦優途 2学年上 |
高柳胡壱 2学年上 |
田中一毅 1学年上 |
犬飼翔瑛 1学年上 名古屋学.. |
岡本昇磨 1学年上 |
鳥羽城志 1学年上 |
菊池駿 1学年上 |
井川陽翔 1学年上 |
林倖多 1学年上 |
石川大翔 1学年上 |
川﨑望夢 1学年上 |
小松拓真 1学年上 |
松藤俐久 1学年上 |
大川煌生 1学年上 |
植村颯太 1学年上 中部大 |
佐藤向陽 1学年上 |
渡辺凛太郎 1学年上 |
深田阿斗 1学年上 |
吉本蒼一朗 1学年上 名古屋学.. |
前田光希 1学年上 |
板見怜哉 1学年上 |
松岡大誠 1学年上 |
岡本昇磨 1学年上 立教大 |
花田悠希 同級生 愛知大 |
高桑京士郎 同級生 名城大 |
福田晄士 同級生 |
田中杜和 同級生 愛知大 |
両角春哉 同級生 |
山田隆太 同級生 |
近藤佑 同級生 |
谷口慧冴 同級生 |
渡邉隆生 同級生 愛知学院大 |
村瀬空良 同級生 |
久松定幹 同級生 |
山田健介 同級生 |
岡地倖汰 同級生 |
花木柊翔 同級生 |
中根琥兜 同級生 |
市岡真 同級生 |
岩本海成 同級生 |
影山寛生 同級生 |
山田健介 同級生 |
亀島優太朗 1学年下 藤枝明誠 |
西川純哉 1学年下 帝京大可児 |
渡辺将斗 1学年下 享栄 |
山田晃太郎 1学年下 加藤学園 |
安藤夏希 1学年下 中部大春.. |
上田藍人 1学年下 中京大中京 |
猪熊凌摂 1学年下 |
岩崎凜太郎 1学年下 愛知 |
近藤憲吾 1学年下 名経大高蔵 |
塚本桧生 1学年下 中部大春.. |
武内瑛大 1学年下 愛知 |
吉口京佑 1学年下 栄徳 |
森島光星 1学年下 中部大春.. |
西岡直輝 1学年下 |
阿部扇太 1学年下 関商工 |
河田歩大 1学年下 愛知 |
小島幹登 1学年下 東邦 |
鈴木敢士 1学年下 名経大高蔵 |
林柚希 1学年下 名経大高蔵 |
岩﨑凜太郎 1学年下 愛知 |
千葉大暉 1学年下 藤枝明誠 |
長谷川蓮 1学年下 日本福祉.. |
服部滉 1学年下 中部大一 |
服部滉 1学年下 |
小塚朗葉 1学年下 三好 |
小塚朗葉 1学年下 三好 |
鈴村充輝 1学年下 杜若 |
金井春樹 2学年下 中部大春.. |
田口優太 2学年下 |
大野嵩太 2学年下 |
吉田絵都 2学年下 愛知 |
鈴木想和 2学年下 三好 |
松岡大和 2学年下 星城 |
岸航大 2学年下 土佐 |
市川瑞樹 2学年下 名古屋 |
寺澤龍真 2学年下 名古屋国際 |
小田悠馬 2学年下 土佐 |
林幸輝 2学年下 岐阜城北 |
大川仁寿 2学年下 杜若 |
岩村理生 2学年下 |
岩本翔陽 2学年下 杜若 |
伊藤虎我 2学年下 菰野 |
三垣悠 2学年下 豊田西 |
伊藤悠真 2学年下 東邦 |
上井翔太 2学年下 |
森川陸翔 2学年下 名古屋 |
北村亮磨 2学年下 千種(愛.. |
坪井純輝 2学年下 関商工 |
外園大地 2学年下 中京大中京 |
田口優太 2学年下 帝京大可児 |
背番号:75
背番号:75
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 兵庫フェニックス | ○ 6-4 | 途8番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | UG広島 | ○ 6-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 全播磨ヤング硬式野球団 | ○ 10-2 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大矢ヤング | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 府中広島2000ヤング | ● 2-9 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:75
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 兵庫加古川ヤング | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岡山MAKIBIクラブ | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鈴鹿ヤング | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 姫路アイアンズ | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 佐用スターズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 貝塚ヤング | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 姫路アイアンズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 神戸ドラゴンズ | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 府中広島2000ヤング | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都フレンド少年硬式野球協会 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:75
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 愛知西リトルシニア | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 兵庫加古川ヤング | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
ヤング西福岡メッツ | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:75
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 兵庫フェニックス | ○ 6-4 | 途8番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | UG広島 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 全播磨ヤング硬式野球団 | ○ 10-2 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大矢ヤング | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 府中広島2000ヤング | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 愛知木曽川ボーイズ | ○ 8-1 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 豊川中央ボーイズ | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 福井中学ボーイズ | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:75
高校時代は立命館宇治でプレー。
中川綾 2学年上 |
津脇大輔 2学年上 立命館大.. |
橋本瑠星 2学年上 |
森崎叶大 2学年上 |
林憲伸 2学年上 立命館大 |
橋本晃 2学年上 立命館大.. |
奥田壮真 2学年上 |
広崎昂汰 2学年上 |
麝嶋淳人 2学年上 |
田口絋靖 2学年上 |
篠原輝成 2学年上 |
岩間倫太朗 2学年上 立命館大 |
星野大和 2学年上 立命館大 |
加藤颯 2学年上 立命館大.. |
岡田悠生 2学年上 |
佐々木択巳 2学年上 |
藪木伊織 2学年上 |
池田光汰 2学年上 立命館大.. |
吉本凌太郎 2学年上 |
増田大悟 2学年上 |
宮北航輝 2学年上 |
金山雄登 2学年上 |
杉田聖児 1学年上 立命館大 |
市村祐樹 1学年上 立命館大.. |
築山隆翔 1学年上 立命館大 |
稲葉康誠 1学年上 立命館大 |
星山真宙 1学年上 立命館大.. |
橋本琉生 1学年上 |
中家聡太 1学年上 |
井上将徳 1学年上 立命館大.. |
伊東航 1学年上 立命館大 |
塚本遵平 1学年上 立命館大 |
萩原大智 1学年上 |
北川陸翔 1学年上 立命館大 |
中尾友哉 1学年上 |
杉村颯太 1学年上 立命館大 |
北川結一 1学年上 |
上野琉惺 1学年上 |
土田峻佑 1学年上 |
辻井大睦 1学年上 |
俵積田大斗 1学年上 立命館大.. |
神農翔多 1学年上 立命館大 |
倉知幸太郎 1学年上 立命館大 |
桧山煌生 1学年上 |
戎谷慶人 1学年上 |
新田楓 1学年上 |
末次裕二朗 1学年上 |
谷脇柊太 1学年上 |
江原啓登 1学年上 立命館大.. |
家村陸翔 同級生 |
川上翔大 同級生 |
中川翔 同級生 |
岩崎丈 同級生 |
南光啓佑 同級生 |
吉崎大悟 同級生 |
大槻貴也 同級生 |
奥村潤 同級生 |
橋本颯汰 同級生 |
森宥伍 同級生 |
水落大雅 同級生 |
森江大悟 同級生 |
十川奨己 同級生 中央大 |
木戸龍輝 同級生 |
松尾晃青 同級生 |
西原大智 同級生 |
松岡歩澄 同級生 |
郡凜太朗 同級生 |
関本陵成 同級生 |
永渕奏詩 同級生 |
菅河壮太 同級生 |
長澤宗一郎 1学年下 立命館宇治 |
福野巧朗 1学年下 立命館宇治 |
谷口翔海 1学年下 立命館宇治 |
豊田滉治 1学年下 立命館宇治 |
木下健吾 1学年下 立命館宇治 |
伊藤央太 1学年下 立命館宇治 |
山田陽輝 1学年下 立命館宇治 |
田中太惇 1学年下 立命館宇治 |
車谷天 1学年下 立命館宇治 |
杉野琥太郎 1学年下 立命館宇治 |
柴田淳之介 1学年下 立命館宇治 |
道勇壱心 1学年下 立命館宇治 |
大川大空 1学年下 立命館宇治 |
小出蒼空 1学年下 立命館宇治 |
高木央太 1学年下 立命館宇治 |
北原義隆 1学年下 立命館宇治 |
吉岡蓮汰 1学年下 立命館宇治 |
江端仁 1学年下 立命館宇治 |
佐伯壱晟 1学年下 立命館宇治 |
中村優斗 1学年下 立命館宇治 |
神農雄大 1学年下 立命館宇治 |
藪内大資 1学年下 立命館宇治 |
池端薫 1学年下 立命館宇治 |
炭谷羚央 1学年下 立命館宇治 |
川端健心 1学年下 |
保田駿介 2学年下 立命館宇治 |
赤井恒介 2学年下 立命館宇治 |
中島海斗 2学年下 立命館宇治 |
増澤裕星 2学年下 立命館宇治 |
岡田大輝 2学年下 立命館宇治 |
藤浪瑛太 2学年下 立命館宇治 |
東慶太 2学年下 立命館宇治 |
吉田正晴 2学年下 立命館宇治 |
林優大 2学年下 立命館宇治 |
竹本有希 2学年下 立命館宇治 |
安藤蓮 2学年下 立命館宇治 |
飯田琉翔 2学年下 立命館宇治 |
松江孝容 2学年下 立命館宇治 |
岡駿斗 2学年下 立命館宇治 |
森口翔太 2学年下 立命館宇治 |
白川光希 2学年下 立命館宇治 |
藤川昊大 2学年下 立命館宇治 |
塚本崚太 2学年下 立命館宇治 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 同志社国際 | ○ 21-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 洛東 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宮津天橋 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大平安 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 立命館 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 同志社 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 京都すばる | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 京都外大西 | ● 6-7 | 西村瑠伊斗③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 京都共栄 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都文教 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 京都翔英 | ● 0-9 | 小笠原蒼② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 鳥羽 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 桃山 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都翔英 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 西城陽 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 乙訓 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 京都国際 | ● 5-9 | 杉原望来③ 濵田泰希③ 長水啓眞③ 澤田遥斗② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 京都すばる | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都精華学園 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 西舞鶴 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 宮津天橋 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 龍谷大平安 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 京都翔英 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神村学園 | ● 2-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高知 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
高知 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
大阪桐蔭 | ● 0-2 | ラマル・ギービン・ラタナヤケ③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東稜(京都) | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福知山 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 桂 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 京都精華学園 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 京都国際 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 塔南・開建 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1試合 | 岐阜第一 | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
中京 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 北嵯峨 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 南陽(京都) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北桑田 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都精華学園 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 龍谷大平安 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] |