最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1999年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 捕手 |
| 全国大会 | 中学3年生 ジャイアンツカップ2014年(2回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 常盤ハリケーン 2009年,2010年,2011年 |
| 中学 >中学時代 | 札幌豊平ボーイズ 2012年,2013年,2014年 |
| 代表 | 鶴岡一人記念大会東日本選抜 2014年 |
| 高校 >高校時代 | 駒大苫小牧 2015年,2016年,2017年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 駒澤大(準硬式) 2018年,2019年,2020年,2021年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021-02-22 | 4番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本体育大(準硬式) |
| 2020-03-18 | 4番 | DH | 4 | 1 | 0 | 0 | vs創価大(準硬式) |
| 2020-03-16 | 4番 | DH | 4 | 3 | 3 | 0 | vs日本大学生物資源科学部(準硬式) |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大学3年地区大会 | 2 | 0.500 | 8 | 4 | 0 | 3 | 0 | 関東地区大学準硬式野球選手権大会2020年 |
| 大学4年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学準硬式野球オープン戦2021年 |
小学時代は常盤ハリケーンでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は札幌豊平ボーイズでプレー。
|
鈴木大和 同級生 |
|
常松一基 2学年上 |
本宮拓馬 2学年上 |
川村奨一朗 1学年上 |
志和樹 同級生 |
宮井健男 同級生 |
福岡唯人 同級生 |
住谷奎輔 1学年下 |
熊坂圭太 1学年下 |
宮園純一 1学年下 |
三浦啓太 1学年下 トヨタ自.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福島リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | うるま東ボーイズ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
河野雄大は鶴岡一人記念大会東日本選抜2014年に選出された。
|
桂川弘貴 同級生 |
高清水大樹 同級生 京葉ガス |
清水玄司 同級生 甲斐府中.. |
森川怜 同級生 京葉銀行 |
牧野孝也 同級生 |
渡邊翔悟 同級生 |
小林一平 同級生 |
島村友基 同級生 |
小浜龍信 同級生 |
野島一樹 同級生 |
中村一輝 同級生 |
林田竜馬 同級生 |
前田琳太郎 同級生 |
相原光星 同級生 |
八須賀亮人 同級生 |
大河原慎吾 同級生 |
萩原涼太 同級生 |
高波直生 同級生 |
長谷川央都 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は駒大苫小牧でプレー。
|
安田大将 2学年上 北海道ガス |
平間雅弥 2学年上 JB日本血.. |
梅原龍毅 2学年上 |
林直樹 2学年上 |
長谷川龍 2学年上 |
大栗飛人 2学年上 |
表健志郎 2学年上 TRANSYS |
二口虎大 2学年上 |
高橋柚多 2学年上 小樽野球.. |
平山統也 2学年上 |
岡崎遼太朗 2学年上 |
本多一貴 2学年上 |
梨本泰雅 1学年上 |
石井拓郎 1学年上 |
粟野匠音 1学年上 |
大槻龍正 1学年上 |
大沼剣介 1学年上 |
村尾蓮 1学年上 |
土井凛太郎 1学年上 |
齊藤悠真 1学年上 札幌ブル.. |
前川貴頌 1学年上 |
三谷祐介 1学年上 TRANSYS |
浦崎裕太 1学年上 |
藤原良大 1学年上 |
外石和也 1学年上 JAさっぽろ |
阿部陽登 1学年上 |
阿部光輝 1学年上 |
宮田峻也 1学年上 |
渡辺毅大 1学年上 |
小松樹音 1学年上 小樽野球.. |
松林憲吾 1学年上 |
佐藤賢太 1学年上 |
高橋拓也 1学年上 |
桝井駿 1学年上 JA帯広大正 |
伊藤蓮 1学年上 西多摩倶.. |
森山翼 1学年上 |
安田圭吾 同級生 JR西日本 |
工藤稜太 同級生 日本製鉄.. |
仁和龍生 同級生 |
林田章吾 同級生 |
柏倉祐貴 同級生 |
安田匠吾 同級生 航空自衛.. |
大北広紀 同級生 |
岩舘遼太郎 同級生 |
熊澤匡 同級生 六花亭 |
富樫亘 同級生 |
山彰太 同級生 信越硬式.. |
岩館光祐 同級生 |
今村春風 同級生 |
中田斗拳 同級生 |
池田景祐 同級生 マツゲン.. |
中山宏太 同級生 |
長尾将史 同級生 |
秋田浩毅 同級生 |
中村優大 同級生 |
菅直樹 同級生 |
鈴木陸斗 同級生 |
齋藤大器 同級生 |
太田秀 同級生 アークバ.. |
小林海斗 1学年下 |
荻田隼斗 1学年下 |
鈴木雄也 1学年下 |
大槻龍城 1学年下 JR北海道.. |
舞原陽和 1学年下 |
白田悠祐 1学年下 |
横地颯 1学年下 |
小出皓太 1学年下 航空自衛.. |
大西海翔 1学年下 茨城日産 |
高嶋雷哉 1学年下 |
佐藤大善 1学年下 ヤマハ |
道原慧 1学年下 NTT東日本 |
弓田竜ノ介 1学年下 |
川口海生 1学年下 |
斎藤翼 1学年下 |
東原優太 1学年下 TRANSYS |
山下拓真 1学年下 |
鈴木史弥 1学年下 |
池田龍司 1学年下 |
八鍬和幸 1学年下 |
三好雄大 1学年下 |
魚座颯太 1学年下 |
賓積巧 1学年下 |
幡上陸 1学年下 |
小池翔大 1学年下 |
高田涼平 1学年下 |
冨野創士 1学年下 |
前田大地 1学年下 |
諏訪部涼馬 1学年下 |
三谷亮介 1学年下 札幌ブル.. |
近藤希海 1学年下 |
橋本怜緒 1学年下 |
髙木俊希 1学年下 |
石川楓雅 2学年下 JR北海道.. |
大沼恒介 2学年下 |
辻本直樹 2学年下 茨城アス.. |
福岡爽太 2学年下 |
福田翔大 2学年下 火の国サ.. |
伊藤圭河 2学年下 |
山下航希 2学年下 |
川上智成 2学年下 |
木村公亮 2学年下 |
髙間保仁 2学年下 |
竹中研人 2学年下 日本生命 |
山田翔仁 2学年下 |
小林大芽 2学年下 |
中山朝陽 2学年下 |
各務泰生 2学年下 |
堀口宗一郎 2学年下 |
稲場勇哉 2学年下 |
中嶋颯良 2学年下 |
北林聖人 2学年下 |
岩舘真斗 2学年下 |
瀬屑悠登 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 札幌第一 | ○ 7-4 | 若松尚輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 白樺学園 | ○ 3-1 | 河村説人③ 牧野憲伸① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 北海 | ● 5-14 | 川村友斗① 鈴木大和① 阪口皓亮① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 札幌光星 | ○ 10-3 | 本前郁也③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 北海 | ● 2-3 | 川村友斗① 鈴木大和① 阪口皓亮① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 武修館 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 札幌日大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 札幌第一 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 函館ラ・サール | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 白樺学園 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 地区2回戦 | 苫小牧南 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 地区決勝 | 室蘭栄 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 札幌日大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東海大札幌 | ○ 3-1 | 小林珠維① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 札幌第一 | ○ 14-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 帯広大谷 | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 函館大有斗 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 室蘭支部Bブロック準決勝 | 室蘭栄 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 室蘭支部Bブロック決勝 | 静内 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 札幌第一 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 札幌大谷 | ● 1-2 | 菊地吏玖② | [出場記録を追加する] | |||||
準硬式野球(大学野球)時代は駒澤大(準硬式)でプレー。
|
柳原翼 2学年上 |
小番進司 2学年上 |
加園凌大 2学年上 |
岡部俊佑 1学年上 |
田中駿斗 1学年上 |
稲葉慶伍 同級生 |
川村惇紀 同級生 |
浜辺梨至流 同級生 |
浅井峻英 同級生 |
尾関瞬 同級生 |
中村一輝 同級生 |
鈴木佑弥 同級生 |
山口寛哉 同級生 |
竹下開人 同級生 |
橋本惇 同級生 |
秋田浩毅 同級生 |
高野優輝 同級生 |
中村優大 同級生 |
浅井崚英 同級生 |
太田樹 1学年下 |
斎藤翼 1学年下 |
小林幹太 1学年下 |
池田瑞基 1学年下 |
小川蓮 1学年下 |
軽部竣介 1学年下 |
小出哲平 1学年下 |
田代大和 1学年下 |
田淵雄大 1学年下 |
不破啓輔 1学年下 |
松岡浩平 1学年下 |
三好雄大 1学年下 |
大澤慶 1学年下 |
川瀬将瑛 1学年下 |
工藤稜央 1学年下 |
近藤希海 1学年下 |
髙橋樹 1学年下 |
小山元輝 1学年下 |
市川凌大 1学年下 |
菱川恭平 2学年下 |
加藤壮 2学年下 |
平山克樹 2学年下 |
和田竜輝 2学年下 |
渡辺大樹 2学年下 |
折田雅樹 2学年下 |
大澤結 3学年下 |
北村翔斗 3学年下 |
磯崎湧斗 3学年下 |
勝俣琉 3学年下 |
高松祐輝 3学年下 |
佐々木俊輔 3学年下 |
米田宏壽 3学年下 |
小出幹人 3学年下 |
野村健人 3学年下 |
関根諒祐 3学年下 |
高橋昌也 3学年下 |
大久保直樹 3学年下 |
笹谷幹 3学年下 |
山﨑大翔 3学年下 |
西尾龍治 3学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日本大学生物資源科学部(準硬式) | ○ 15-0 | 4番 | DH | 4 | 3 | 3 | 0 | |
| 3回戦 | 創価大(準硬式) | ● 0-1 | 4番 | DH | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 國學院大(準硬式) | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 群馬大(準硬式) | ● 9-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 國學院大(準硬式) | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 國學院大(準硬式) | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 法政大2部(準硬式) | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 法政大2部(準硬式) | ● 6-18 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 帝京大(準硬式) | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本体育大(準硬式) | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本体育大(準硬式) | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東学院大(準硬式) | ● 8-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日本大学生物資源科学部(準硬式) | ○ 15-0 | 4番 | DH | 4 | 3 | 3 | 0 | |
| 3回戦 | 創価大(準硬式) | ● 0-1 | 4番 | DH | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東洋大(準硬式) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本体育大(準硬式) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大(準硬式) | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 青山学院大(準硬式) | ● 5-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 青山学院大(準硬式) | ● 5-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 法政大2部(準硬式) | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大2部(準硬式) | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大(準硬式) | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本体育大(準硬式) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大(準硬式) | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大(準硬式) | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本体育大(準硬式) | ● 10-11 | 4番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 明治大(準硬式) | ● 2-10 | 高島泰都④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本体育大(準硬式) | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本体育大(準硬式) | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | |||||||