最終更新日 2025-10-26 15:45:12
| 世代 | 2002年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 187cm |
| 体重 | 92kg |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 北海道日本ハムファイターズ |
| 年俸 | 400万円(2025年契約更改)
松本遼大の年俸推移 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(1回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(1回戦) |
| ドラフト | 2020年ドラフト育成1位(日ハム) |
| ファン登録数 | 7人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 滝沢市立滝沢第二中 2015年,2016年,2017年 |
| 代表 | 岩手県KWB選抜 2017年 |
| 代表 | IWATE地区選抜 2017年 |
| 高校 >高校時代 | 花巻東 2018年,2019年,2020年 |
| プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ |
| 最高球速 | 150km (2025-06-18) 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-26 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2025-10-06 | 10番 | 投 | 3 | 2 | 2 | 1 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2025-09-14 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2025-09-09 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 2 | 1 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2025-08-07 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 2025-08-03 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 1 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2025-07-31 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2025-07-27 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 2 | 0 | 3 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2025-07-13 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
| 2025-07-09 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021年度公式戦 | 11 | 9.28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 2/3 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 22 | 2.84 | 1 | 3 | 0 | 0 | 25 1/3 | 10 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
| 2023年度公式戦 | 25 | 3.83 | 5 | 2 | 0 | 0 | 47 | 13 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
| 2024年度公式戦 | 11 | 2.45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 3 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
| 2025年度公式戦 | 24 | 2.96 | 3 | 1 | 0 | 0 | 27 1/3 | 21 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校1年東北(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 高校野球東北大会秋季2018年 |
| 高校2年東北(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 1/3 | 2 | 高校野球東北大会秋季2019年 |
| 特別試合 | 3 | 5.79 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 2/3 | 0 | フェニックスリーグ2023年 |
| 特別試合 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | フェニックスリーグ2025年 |
中学時代は滝沢市立滝沢第二中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
松本遼大は岩手県KWB選抜2017年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
松本遼大はIWATE地区選抜2017年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は花巻東でプレー。
|
西舘勇陽 1学年上 読売ジャ.. |
|
谷直哉 2学年上 鷺宮製作所 |
藤森晃希 2学年上 |
菊地大成 2学年上 |
田中大樹 2学年上 オール江刺 |
上戸鎖飛龍 2学年上 久慈クラブ |
佐藤千暁 2学年上 |
阿部剛士 2学年上 |
小松平樹 2学年上 |
紺野留斗 2学年上 KOBE CHI.. |
鳥谷部洋平 2学年上 |
菅原颯太 2学年上 Again Ba.. |
菅野豪琉 2学年上 |
伊藤翼 2学年上 |
阿部樹 2学年上 |
近江辰也 2学年上 |
鎌田拓 2学年上 |
菊池涼太 2学年上 |
東梅大和 2学年上 |
新田大智 2学年上 |
照井汰槙 2学年上 |
湊翔太 2学年上 |
阿部瑠風 2学年上 |
及川佑瞳 2学年上 |
大森迅人 2学年上 矢場とん.. |
熊谷悠 2学年上 |
佐藤秀 2学年上 |
佐藤幸弥 2学年上 |
砂子仁 2学年上 |
中浦虎太郎 2学年上 |
長洞辰樹 2学年上 |
藤澤直哉 2学年上 |
藤原翔海 2学年上 |
八幡尚稀 2学年上 |
磯谷圭太 2学年上 |
大巻将人 2学年上 |
川内遥大 2学年上 |
川村遥斗 2学年上 |
工藤永致 2学年上 |
高橋怜 2学年上 |
外舘航太 2学年上 久慈クラブ |
沼川康平 2学年上 |
三田琉雅 2学年上 |
尾曲花音 2学年上 |
瀬戸雄貴 2学年上 |
林颯太 2学年上 |
平山涼太 2学年上 |
菊池大成 2学年上 |
中森至 1学年上 |
中村勇真 1学年上 |
金丸暁 1学年上 |
佐藤靖友 1学年上 釜石野球団 |
高橋拓人 1学年上 |
中川慎 1学年上 |
野中大輔 1学年上 JR盛岡 |
藤井勇斗 1学年上 |
吉田優真 1学年上 |
武田羅生 1学年上 |
芳賀勝 1学年上 |
山崎大翔 1学年上 |
安倍夏紀 1学年上 |
磯谷清志郎 1学年上 |
伊藤康生 1学年上 釜石ボー.. |
金澤永輝 1学年上 |
久保田陸登 1学年上 |
佐々木陸 1学年上 |
高橋凌 1学年上 |
中村大樹 1学年上 |
藤澤龍 1学年上 |
三角眞央 1学年上 |
工藤茂喜 1学年上 |
佐藤竜聖 1学年上 |
三条琉月 1学年上 |
高橋大輝 1学年上 |
田端太貫 1学年上 |
中塚孝太郎 1学年上 |
向久保怜央 1学年上 |
村上祐介 1学年上 |
八重畑智哉 1学年上 JR盛岡 |
佐々木悠人 1学年上 |
田中響太 1学年上 釜石野球団 |
水谷公省 同級生 東芝 |
渡辺輔久 同級生 日本製鉄.. |
田村陽大 同級生 |
菊池雅 同級生 |
酒井直也 同級生 国士舘大 |
五嶋優斗 同級生 |
菅源斗 同級生 |
木村颯汰 同級生 |
熊谷和真 同級生 |
小船瞳空 同級生 |
竹内駿太 同級生 武蔵大 |
東梅龍輝 同級生 |
清川大雅 同級生 三菱自動.. |
古川端晴輝 同級生 JR盛岡 |
東谷哉汰 同級生 |
安ヶ平琉希 同級生 |
大和田快 同級生 |
菊池遼 同級生 |
小野寺輝 同級生 JR東日本.. |
村上優真 同級生 |
下平秀也 同級生 |
平山隼人 同級生 |
菊地悠月 同級生 |
清水一真 同級生 |
関根大彪 同級生 |
小山響 同級生 |
小松山大輔 同級生 |
嵯峨康汰 同級生 |
稲川渓太 同級生 |
久保柊人 同級生 |
熊谷颯馬 同級生 |
船越由飛 同級生 |
川鍋優真 同級生 エフコム.. |
菱川一輝 1学年下 明治大 |
黒澤健太 1学年下 |
相野七音 1学年下 中央大(.. |
佐藤史弥 1学年下 武蔵大 |
平井柊 1学年下 国士舘大.. |
菊池開斗 1学年下 法政大(.. |
中居颯真 1学年下 同志社大.. |
下斗米雄大 1学年下 |
中山剣 1学年下 |
南慧太 1学年下 富士大 |
村上翼 1学年下 武蔵大 |
加倉海成 1学年下 |
佐々大河 1学年下 |
遠野凛成 1学年下 国士舘大.. |
坂本凌太郎 1学年下 |
岡田大輝 1学年下 群馬ダイ.. |
千田優希 1学年下 国士舘大 |
佐々木美貴 1学年下 日本大学.. |
平澤徹也 2学年下 国士舘大.. |
宮澤圭汰 2学年下 筑波大 |
工藤優我 2学年下 東北学院.. |
渡辺陸 2学年下 富士大 |
金拓門 2学年下 同志社大.. |
小澤修 2学年下 法政大(.. |
八木駿太朗 2学年下 |
菊池敏生 2学年下 國學院大 |
畠山星輝 2学年下 国士舘大.. |
千葉奏音 2学年下 |
田代旭 2学年下 筑波大 |
髙橋佳 2学年下 国士舘大 |
小原大和 2学年下 慶応大 |
金澤秀弥 2学年下 専修大(.. |
工藤翔大 2学年下 東京経済大 |
萬谷大輝 2学年下 中央大(.. |
大道星也 2学年下 杏林大 |
髙橋秀羽 2学年下 |
菊池興洋 2学年下 武蔵大 |
植野叶泰 2学年下 国士舘大.. |
吉田幸永 2学年下 武蔵大 |
若松聡大 2学年下 慶応大 |
金子優斗 2学年下 日本経済大 |
小笠原大燿 2学年下 日本ウェ.. |
金澤彩斗 2学年下 国士舘大.. |
髙橋優太 2学年下 |
田﨑快俊 2学年下 国士舘大.. |
野口義貴 2学年下 |
福地祥 2学年下 武蔵大 |
熊谷宗二郎 2学年下 関東学院.. |
髙倉悠矢 2学年下 |
田中優力 2学年下 |
播摩智也 2学年下 東北学院.. |
吉田昌春 2学年下 |
猪尾琉磨 2学年下 |
大川原光流 2学年下 日本大(.. |
髙橋拓夢 2学年下 日本大学.. |
森下真凪人 2学年下 同志社大.. |
高橋優太 2学年下 富士大 |
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 聖光学院 | ○ 12-10 | 途8番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 仙台育英 | ○ 6-5 | 入江大樹① | [出場成績を追加する] | |||||
| 準決勝 | 八戸学院光星 | ● 3-7 | 伊藤大将② 武岡龍世② | [出場成績を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東北学院 | ● 5-9 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | ● 2-3 | 途9番 | 中継 | 4 1/3 | 4 | 6 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 一関工 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 水沢 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 盛岡中央 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 専大北上 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東一 | ● 0-5 | 石橋康太③ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 関東一 | △ 2-2 | 石橋康太③ | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 山形城北 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 一関一 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 伊保内 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 不来方 | ○ 17-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 福岡(岩手) | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | 盛岡大付 | ○ 4-3 | 金子京介 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 下関国際 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 水沢 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準決勝 | 専大北上 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 盛岡大付 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 聖光学院 | ○ 12-10 | 途8番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 仙台育英 | ○ 6-5 | 入江大樹① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 八戸学院光星 | ● 3-7 | 伊藤大将② 武岡龍世② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 遠野緑峰 | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 花巻南 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 花巻北 | ○ 6-4 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 水沢 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 一関一 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 専大北上 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 盛岡四 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東北学院 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 花巻北 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 平舘 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 水沢 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 一関学院 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 黒沢尻工 | ○ 11-5 | 石塚綜一郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 大船渡 | ○ 12-2 | 佐々木朗希③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鳴門 | ● 4-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 紫波総合・水沢農・雫石 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 花巻南 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 遠野 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高田 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 宮古(岩手) | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大船渡 | ○ 17-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ○ 11-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | 盛岡大付 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | ● 2-3 | 途9番 | 中継 | 4 1/3 | 4 | 6 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 盛岡大付 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 水沢 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 盛岡大付 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表決定戦 | 遠野緑峰 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大船渡東 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 盛岡北 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 黒沢尻工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 盛岡大付 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。