最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 2000年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 高校1年生 明治神宮野球大会(高校野球)2016年(ベスト4) 高校2年生 センバツ高校野球2017年(ベスト8) 準硬式野球(大学野球)1年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2019年(準優勝) 準硬式野球(大学野球)4年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2022年(1回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 苅田ボーイズ 2013年,2014年,2015年 |
| 高校 >高校時代 | 福岡大大濠 2016年,2017年,2018年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 九州産業大(準硬式) 2019年,2020年,2021年,2022年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022-08-23 | 8番 | 左 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs同志社大(準硬式) |
| 2018-07-22 | 途8番 | 中 | 2 | 1 | 1 | 0 | vs沖学園 |
| 2018-07-15 | 途8番 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs福岡工 |
| 2018-07-13 | 8番 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs有明高専 |
| 2018-07-11 | 途8番 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs八女工 |
| 2017-05-27 | 8番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs健大高崎 |
| 2017-04-25 | 6番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs鹿児島実 |
| 2017-04-23 | 6番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs明豊 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年九州(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球九州大会春季2017年 |
| 高校3年南福岡(夏) | 4 | 0.500 | 6 | 3 | 0 | 1 | 0 | 全国高校野球選手権南福岡大会2018年 |
中学時代は苅田ボーイズでプレー。
|
木村竜也 1学年上 |
谷口佑歩 1学年上 |
井手尾翼 1学年上 |
清木場優人 1学年上 |
吉川泰生 1学年下 |
池尻太一 1学年下 |
西澤大希 1学年下 |
吉田隆之介 2学年下 |
中原昴 2学年下 |
政時賢吾 2学年下 |
試合が登録されていません。
高校時代は福岡大大濠でプレー。
|
浜地真澄 2学年上 横浜DeNA.. |
古賀悠斗 1学年上 埼玉西武.. |
三浦銀二 1学年上 |
仲田慶介 1学年上 埼玉西武.. |
星野恒太朗 1学年下 |
山下舜平大 2学年下 オリック.. |
山城航太郎 2学年下 北海道日.. |
|
松本敦輝 2学年上 |
田中力哉 2学年上 |
米村建一郎 2学年上 |
高田智大 2学年上 |
斎藤友哉 1学年上 |
平野孝太朗 1学年上 |
東怜央 1学年上 |
久保田有哉 1学年上 |
矢野貴大 1学年上 福岡大 |
野村祐太 1学年上 同志社大 |
和田穣成 1学年上 |
黒田律平 1学年上 |
今泉翼 1学年上 |
亀井毅郎 1学年上 |
斉藤健人 1学年上 |
西田泰蔵 1学年上 |
上川智大 1学年上 |
稲本侑星 同級生 |
樺嶋竜太郎 同級生 |
西隼人 同級生 三菱重工.. |
藤田太斗 同級生 |
徳原世羅 同級生 |
濵地真範 同級生 |
三浦久典 同級生 |
柿本雄紀 同級生 |
佐藤元 同級生 |
中嶋優 同級生 |
池主伶央 同級生 |
伊藤大貴 同級生 |
井上湧太郎 同級生 |
上田朋希 同級生 |
筒井優光 同級生 |
豊田光 同級生 |
山内勇人 同級生 |
大藪寛太 同級生 |
折橋康介 同級生 |
金井亮也 同級生 |
蒲池玲弥 同級生 |
船木康太郎 同級生 |
阿具根幹人 同級生 |
濱地真範 同級生 |
星子海勢 1学年下 |
溝田翔 1学年下 |
杉村星空 1学年下 |
中村太耀 1学年下 Honda熊本 |
新井廉人 1学年下 SBS三愛.. |
大平幹太 1学年下 |
友納和瞭 1学年下 |
朝野暁登 1学年下 |
上野陽心 1学年下 |
小谷隼世 1学年下 |
中島岳 1学年下 |
望月晴太 1学年下 |
若田部哲志 1学年下 |
深浦幹也 2学年下 日産自動車 |
宮本光志朗 2学年下 |
木村英人 2学年下 |
平山京太郎 2学年下 |
白石琉大郎 2学年下 |
渡邉凌太郎 2学年下 |
伏見仁太 2学年下 |
原総児 2学年下 ハナマウイ |
小川仁太郎 2学年下 |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 創志学園 | ○ 6-3 | 難波侑平③ 宮崎竜成② | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 滋賀学園 | △ 1-1 | 宮城滝太② | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 福岡大大濠 | ● 3-5 | 宮城滝太② | [出場成績を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 報徳学園 | ● 3-8 | 西垣雅矢③ 小園海斗② | [出場成績を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 南筑 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 福岡西陵 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 三潴 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 沖学園 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 門司学園 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東筑 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 西日本短大付 | ● 1-2 | 大曲錬③ 中村宜聖① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 神村学園 | ○ 11-1 | 羽月隆太郎① 渡邉陸① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 大村工 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 糸満 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 西日本短大付 | ○ 7-4 | 大曲錬③ 中村宜聖① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 福岡第一 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 南筑 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 小郡 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 九産大九州 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 福岡西陵 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 自由ケ丘 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 筑陽学園 | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 東海大福岡 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大分商 | ○ 6-0 | 廣澤伸哉② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 鹿児島実 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 秀岳館 | ○ 5-0 | 田浦文丸② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 東海大福岡 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 明徳義塾 | ○ 2-0 | 西浦颯大② 市川悠太① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 早稲田実業 | ● 4-6 | 清宮幸太郎② 野村大樹① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 創志学園 | ○ 6-3 | 難波侑平③ 宮崎竜成② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 滋賀学園 | △ 1-1 | 宮城滝太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 福岡大大濠 | ● 3-5 | 宮城滝太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 報徳学園 | ● 3-8 | 西垣雅矢③ 小園海斗② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 明豊 | ○ 10-0 | 濱田太貴② | 6番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 準々決勝 | 福岡大大濠 | ○ 6-1 | 6番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 鹿児島実 | ● 2-3 | 岡留英貴③ 砂川リチャード③ 知念大成② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 純真 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 朝倉 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 福岡舞鶴 | ○ 4-1 | 木下里都② | [出場記録を追加する] | |||||
| 5回戦 | 鞍手 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 小倉工 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 久留米商 | ○ 8-2 | 井上絢登③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 東筑 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 玄洋 | ○ 19-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 福岡工 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 香椎工 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 筑紫台 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
準硬式野球(大学野球)時代は九州産業大(準硬式)でプレー。
|
藤原涼 3学年上 |
笠間淳矢 3学年上 |
田中優亜 2学年上 |
山野井大貴 2学年上 |
森光洋 2学年上 |
上原惇 2学年上 |
小川文也 2学年上 |
西良介 2学年上 |
甲斐直樹 2学年上 |
井口大輔 2学年上 |
山本哲也 2学年上 |
麻生佳汰 2学年上 |
田中大輔 2学年上 |
松永隆 2学年上 |
石津卓真 2学年上 |
恵良大輝 1学年上 |
野口竜利 同級生 |
松井晴希 同級生 |
島本辰己 同級生 |
福田光伸 同級生 |
今村駿吾 1学年下 |
品川夢生 1学年下 |
木村綾介 1学年下 |
中上翔一朗 1学年下 |
江口倫太郎 1学年下 |
樋口航汰 1学年下 |
山本拳心 1学年下 |
財津碧海 1学年下 |
内海元太 2学年下 |
福田裕汰朗 2学年下 |
吉村南杜 2学年下 |
槌田将大 2学年下 |
亀川優 2学年下 |
伊志嶺拓磨 2学年下 |
三浦颯史 2学年下 |
椋木翔太 2学年下 |
森将太郎 2学年下 |
川面翔太 2学年下 |
城戸駿利 2学年下 |
藤一眞 3学年下 九州産業.. |
松本流依 3学年下 九州産業.. |
小宮勝輝 3学年下 九州産業.. |
中野堅士郎 3学年下 九州産業.. |
秦雄大 3学年下 九州産業.. |
野田吏臣 3学年下 九州産業.. |
秀島優人 3学年下 九州産業.. |
木村眞 3学年下 九州産業.. |
吉村航之介 3学年下 九州産業.. |
木村啓介 3学年下 九州産業.. |
柴田琉希 3学年下 九州産業.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 甲南大(準硬式) | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 関東学院大(準硬式) | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 明治大(準硬式) | ○ 4-0 | 高島泰都② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 早稲田大(準硬式) | ● 3-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:36