最終更新日 2025-08-14 08:15:13

画像をタップすると動画が再生されます。
| 世代 | 1988年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 183cm |
| 体重 | 77kg |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | セーレン株式会社 |
| 年俸 | 540万円(2018年契約更改)
戸田亮の年俸推移 |
| 全国大会 | 社会人1年生 都市対抗野球大会2011年(優勝) 社会人2年生 都市対抗野球大会2012年(準優勝) 社会人野球日本選手権2012年(準優勝) 社会人軟式野球1年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2020年(2回戦) 社会人軟式野球2年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2021年(2回戦) 社会人軟式野球3年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2022年(2回戦) 社会人軟式野球4年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2023年(1回戦) 社会人軟式野球5年生 国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)2024年(2回戦) 社会人軟式野球6年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2025年(1回戦) |
| ドラフト | 2012年ドラフト6位(オリックス) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017-02-21 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsJR東日本 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ファーム | 12 | 5.93 | 0 | 1 | 0 | 0 | 13 2/3 | 6 | ファーム公式戦2018年 |
小学時代は鷺宮スタージョーズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は城西リトルシニアでプレー。
|
小柳竜巳 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は大成でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 智弁和歌山 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 都立東大和南 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 錦城 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 都立昭和 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桜美林 | ○ 6-3 | 足立祐一① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 都立立川 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 新宮 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八王子実践 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新宮 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日高中津 | ● 4-11 | 木本幸広① | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は高千穂大でプレー。
|
伊東大輔 3学年上 ロキテク.. |
西江竜哉 3学年上 |
石井保孝 3学年上 |
北村勇樹 3学年上 |
八尋公祐 3学年上 |
大野武志 3学年上 |
藤井航 3学年上 |
三枝良平 3学年上 |
中村紘大 3学年上 |
立山強 2学年上 |
宮本憲人 2学年上 |
河西友輔 2学年上 |
長田貴幸 2学年上 |
西貝知洋 2学年上 |
野中拓哉 2学年上 |
林佑樹 1学年上 |
山田拓実 同級生 |
磯野拓巳 同級生 |
鈴木真也 同級生 |
田本剛 同級生 江東ライ.. |
山口賢人 1学年下 |
柳田翔二 1学年下 |
三浦翼 1学年下 |
中村駿 1学年下 |
鎌田健志 2学年下 |
花屋憲大 2学年下 |
諏訪勇人 3学年下 藤沢市役所 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代はJR東日本でプレー。
|
齋藤達則 7学年上 |
北村隆幸 5学年上 |
片山純一 5学年上 |
田仲勝治 4学年上 |
木本徹 3学年上 |
松本晃 3学年上 |
生島大輔 2学年上 淡路島ウ.. |
佐藤弦輝 2学年上 |
重谷祐弥 2学年上 |
湯本五十六 1学年上 |
金卓史 1学年上 |
大前佑輔 1学年上 |
都築司 1学年上 JR東日本 |
杉山佳祐 1学年上 |
白崎勇気 1学年下 |
畑中翔 1学年下 |
嘉数駿 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日本通運 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | トヨタ自動車 | ● 3-4 | 的場寛一 山口嵩之④ 祖父江大輔② | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 日本製紙石巻 | ● 0-4 | 比屋根渉② 太田裕哉② 相沢晋② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | SUBARU | ○ 1-0 | 東明大貴 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | ヤマハ | ○ 5-2 | 佐藤二朗 フェリペ・ナテル 石山泰稚① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 三菱重工広島 | ○ 4-0 | 松井飛雄馬③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | JR東日本東北 | ○ 6-3 | 森内壽春 | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | NTT東日本 | ○ 2-1 | 井納翔一③ 小石博孝② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日本製鉄かずさマジック | ● 8-10 | 岡本健② 加藤貴之② | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 日本製鉄東海REX | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | NTT西日本 | ● 3-5 | 安部建輝④ 増田達至② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 王子 | ○ 5-1 | 山本翔也② 船越涼太① 川口盛外① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | SUBARU | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東芝 | ○ 3-0 | 新垣勇人 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | JFE東日本 | ○ 3-2 | 田面巧二郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | ENEOS | ● 3-6 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本製鉄瀬戸内 | ○ 6-0 | 河野秀数③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 日本通運 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | JR九州 | ○ 2-1 | 加治屋蓮③ 福敬登② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | パナソニック | ○ 8-2 | 梶原康司 秋吉亮② 足立祐一① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | ENEOS | ● 1-5 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① | [出場記録を追加する] | |||||
プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。
社会人軟式野球時代はセーレン株式会社でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | キタNDSクラブ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 水沢信用金庫 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青樹会病院 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岡山市役所 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関東西濃運輸 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ゴリラクリニックベースボール | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関彰商事 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 相双リテック | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 静岡ガス | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||