最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1995年度生まれ |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 大学2年生 全日本大学野球選手権2015年(2回戦) 大学4年生 全日本大学野球選手権2017年(1回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 京都嵯峨野ボーイズ 2008年,2009年,2010年 |
| 高校 >高校時代 | 京都外大西 2011年,2012年,2013年 |
| 大学 >大学時代 | 京都学園大(京都先端科学大) 2014年,2015年,2016年,2017年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017-06-06 | 1番 | DH | 3 | 0 | 0 | 0 | vs大阪商業大 |
| 2017-04-01 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vs京都教育大 |
| 2015-06-10 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vs専修大 |
| 2015-06-09 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vs愛媛大 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大学2年全日本 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全日本大学野球選手権2015年 |
| 大学4年全日本 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全日本大学野球選手権2017年 |
中学時代は京都嵯峨野ボーイズでプレー。
|
佐々木建介 2学年上 日本製鉄.. |
福岡拓弥 同級生 |
井上恵輔 同級生 |
北川桂也 同級生 |
野木祐馬 同級生 |
石川拓弥 1学年下 |
西田友紀 1学年下 |
倉口靖正 1学年下 |
増沢優 2学年下 |
山口耀平 2学年下 |
岩﨑魁人 2学年下 |
野木海翔 2学年下 |
武田裕樹 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は京都外大西でプレー。
|
前田滉平 2学年上 王子 |
石山励雄 2学年上 |
荻野圭亮 2学年上 |
佐々木建介 2学年上 日本製鉄.. |
平野晋也 2学年上 |
藤田哲也 2学年上 |
堀井勝貴 1学年上 |
松岡潤樹 1学年上 大阪シテ.. |
瀬口涼 1学年上 |
一幡昂平 同級生 |
石井俊丞 同級生 |
仲瀬貴啓 同級生 |
植田覚史 同級生 |
中川大輝 同級生 |
森田大輝 同級生 |
角石祐也 同級生 OBC高島 |
浅見兼伍 同級生 |
島田一樹 1学年下 |
橋本優也 1学年下 |
藤川昂蓮 1学年下 日本新薬 |
曽我健太 1学年下 |
森崎将輝 1学年下 |
近藤宏紀 1学年下 |
渕上皓大 1学年下 矢場とん.. |
細江甲斐 1学年下 |
大森睦也 1学年下 |
軒將人 1学年下 |
田川郁也 1学年下 |
上田颯一朗 2学年下 京都外国.. |
坂田怜加 2学年下 |
山本和也 2学年下 |
山本航平 2学年下 |
吉岡大輝 2学年下 |
藤本大夢 2学年下 |
森直弥 2学年下 |
前田悠暉 2学年下 |
松村慶太 2学年下 |
安田祐輔 2学年下 |
森田拓海 2学年下 |
町出洋介 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 府立工 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 西城陽 | ○ 10-8 | 真砂勇介② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 立命館宇治 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 塔南 | ● 2-3 | 駒月仁人③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 宮津 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 京都先端科学大付 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 京都両洋 | ● 5-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 峰山 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 同志社 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 京都両洋 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東稜(京都) | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 京都文教 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 乙訓 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 京都翔英 | ● 2-13 | 小野寺暖 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都翔英 | ● 3-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 塔南 | ● 5-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は京都学園大(京都先端科学大)でプレー。
|
喜多隆介 3学年下 |
|
吉田行秀 3学年上 大和ガス |
宮下一歩 3学年上 |
納谷直大 3学年上 矢場とん.. |
原裕之 3学年上 矢場とん.. |
徳田一毅 3学年上 |
福井富如 3学年上 |
竹井友希 2学年上 |
佐々木建介 2学年上 日本製鉄.. |
竹島貫太 2学年上 大和ガス |
間宮剛 2学年上 |
石田純平 2学年上 佐川印刷 |
榎本慎 2学年上 |
桂拓也 2学年上 |
和田拓也 2学年上 |
福井将太 2学年上 |
漆戸駿 1学年上 オリック.. |
浄徳一成 1学年上 グローリー |
浅田友一 1学年上 |
小方堅登 1学年上 |
久保大 1学年上 |
竹山倫生 1学年上 |
土井貴博 1学年上 |
岩城天志 1学年上 |
瀧野稜也 1学年上 |
竹本隼也 1学年上 |
松永和也 1学年上 |
伊藤直輝 1学年上 |
小嶋慧 1学年上 |
小林健太 1学年上 |
新井彩人 1学年上 |
柳生拳斗 1学年上 佐川印刷 |
中村聖城 1学年上 |
野田英佑 1学年上 |
山形宅麻 1学年上 |
山下聖也 1学年上 シティラ.. |
関屋亮 1学年上 |
平田祥真 1学年上 |
廣岡伶哉 同級生 |
成瀬幸大 同級生 |
土江巧大 同級生 |
藤本勇希 同級生 |
友澤昂士 同級生 |
平岡航 同級生 伯和ビク.. |
桶村宏貴 同級生 |
金井三輝 同級生 |
北川和希 同級生 |
黒木翼 同級生 |
小林大記 同級生 |
西村遼 同級生 OBC高島 |
廣瀬純 同級生 |
森岡雄真 同級生 カナフレ.. |
和治龍佑 同級生 |
足立大河 同級生 |
植木芳匡 同級生 |
浦野太地 同級生 |
青木隼人 同級生 |
石井賢弥 同級生 |
伊藤一樹 同級生 |
金澤大樹 同級生 |
神崎友輝 同級生 |
北脇泰煕 同級生 |
齊藤翔太 同級生 |
清水大地 同級生 |
菱川和樹 同級生 大森石油 |
南浦敏 同級生 |
森口朋貴 同級生 |
八木剣奨 同級生 |
横幕裕貴 同級生 |
大嶋悦司 同級生 |
高松真之 同級生 |
森潤弥 同級生 京都城陽.. |
川上諒祥 同級生 |
久保田大智 1学年下 |
橋本昂稀 1学年下 伯和ビク.. |
横沢時臣 1学年下 |
川瀬航作 1学年下 日本製鉄.. |
青池亮太 1学年下 |
小山祐太 1学年下 |
佐藤昇平 1学年下 |
佐藤朋輝 1学年下 |
清水崚太 1学年下 |
下村良摩 1学年下 |
端無大洋 1学年下 |
涌嶋敦希 1学年下 |
小方雄貴 1学年下 |
川西竜輔 1学年下 |
山本拓也 1学年下 |
池淵智和 1学年下 |
石通健太 1学年下 宇治ベー.. |
板倉遼 1学年下 |
伊藤大輝 1学年下 |
太田啓介 1学年下 |
佐久川泰一 1学年下 |
新宮大雅 1学年下 |
杉山将生 1学年下 |
髙木晨矢 1学年下 |
田中大貴 1学年下 |
谷口勝紀 1学年下 |
鳥居昂大 1学年下 |
仁木湧也 1学年下 |
軒將人 1学年下 |
村中亮太 1学年下 |
矢野雄大 1学年下 |
大原一馬 1学年下 |
川嶋銀汰 1学年下 |
木村裕哉 1学年下 |
島田将汰 1学年下 |
堀井大煕 1学年下 |
八重芳幸 1学年下 |
山上幸大 1学年下 伯和ビク.. |
山本勇弥 1学年下 |
吉田優斗 1学年下 |
萠拔哲哉 1学年下 SECカー.. |
吉田託巳 1学年下 |
前久保智也 2学年下 大和高田.. |
磯合辰弥 2学年下 |
岡本大将 2学年下 |
安達紀貴 2学年下 |
河村玲音 2学年下 |
三室哲哉 2学年下 |
井上滉司 2学年下 |
宮本隼 2学年下 |
中村多壱 2学年下 |
山下竜矢 2学年下 |
太田宙人 2学年下 |
石田宝輝 2学年下 |
神山卓也 2学年下 スクール.. |
沼田翔剛 2学年下 |
足立直 2学年下 JR九州 |
八木慎太郎 2学年下 |
山澤翔太 2学年下 |
雪永祥太 2学年下 |
尾崎駿 2学年下 |
中村純弥 2学年下 |
西田隆仁 2学年下 |
村井勇太 2学年下 |
立澤侑弥 2学年下 |
松本瑠介 2学年下 JPアセッ.. |
森下拓実 2学年下 |
時永幹太 2学年下 武内プレ.. |
塩出一真 2学年下 |
鬼村貫太 2学年下 |
櫻田和輝 2学年下 |
戸家一貴 2学年下 |
寺本裕哉 2学年下 |
山本誠也 2学年下 |
藤田智也 2学年下 |
八若魁斗 2学年下 |
岩永汰久 2学年下 |
森億 2学年下 |
出野裕大 2学年下 |
上田卓 2学年下 |
上之園和輝 2学年下 |
岡優志 2学年下 |
香山良介 2学年下 |
曽根勇斗 2学年下 |
早石史輝 2学年下 |
松村一慶 2学年下 |
吉田健人 2学年下 |
竹林正喜 2学年下 |
中村亘輝 2学年下 |
皆川亜紀行 2学年下 |
森川雄登 2学年下 |
和田宙 2学年下 |
小坂拓也 3学年下 |
坂本拓城 3学年下 |
山口竜輝 3学年下 |
片野大樹 3学年下 |
吉村慎之介 3学年下 |
嘉本悠貴 3学年下 |
佐々木夏海 3学年下 |
真弓将 3学年下 |
山根憲太郎 3学年下 大阪ホー.. |
松本秀雄 3学年下 |
徳光優宏 3学年下 |
大道信吾 3学年下 |
藤田湧大 3学年下 |
小川貴大 3学年下 |
丸山雅司 3学年下 和合病院 |
竹内壮太 3学年下 |
大升秀希 3学年下 |
土居奎太朗 3学年下 |
千代一輝 3学年下 佐川印刷 |
福田圭亮 3学年下 |
三原卓巳 3学年下 |
山下翔矢 3学年下 大和高田.. |
高木優 3学年下 |
沢田佑哉 3学年下 |
江藤雄樹 3学年下 宮崎梅田.. |
小賀野裕也 3学年下 |
松谷拓海 3学年下 |
堂瀬崚司 3学年下 |
辻凌平 3学年下 |
三野真司 3学年下 |
伊藤良太 3学年下 |
中島広稀 3学年下 |
吉田涼馬 3学年下 |
福間将貴 3学年下 |
加藤匠悟 3学年下 |
小佐見昇吾 3学年下 |
清水裕達 3学年下 |
吉原慶光 3学年下 |
田中綜一郎 3学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大谷大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大谷大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 花園大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 花園大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 7-5 | 内藤航世 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ● 1-6 | 内藤航世 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 8-1 | 内藤航世 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 福知山公立大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福知山公立大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 佛教大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佛教大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪商業大 | ● 0-6 | 岡田明丈④ 滝野要① 太田光① 小野寺暖 橋本侑樹 大西広樹 | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活1回戦 | 奈良学園大 | ● 3-4 | 宮本丈② 村上海斗② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 花園大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 花園大 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 花園大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大谷大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大谷大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 福知山公立大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福知山公立大 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 佛教大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佛教大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 佛教大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福知山公立大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福知山公立大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | △ 5-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 佛教大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佛教大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 花園大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 花園大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大谷大 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大谷大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 佛教大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 1-13 | 菅原秀④ 田中亜里沙② | [出場記録を追加する] | |||||
| 第2代表1回戦 | 大阪商業大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都教育大 | ○ 1-0 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 京都教育大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 福知山公立大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福知山公立大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 花園大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 花園大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 佛教大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佛教大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 花園大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 佛教大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京大 | ○ 3-2 | 宮台康平④ | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都教育大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 京都教育大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大谷大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大谷大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | びわこ成蹊スポーツ大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 花園大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 花園大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 花園大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 佛教大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佛教大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||