大﨑雄太朗

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1984年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション外野手
年俸 1850万円(2017年契約更改
大﨑雄太朗の年俸推移
全国大会高校1年生
明治神宮野球大会(高校野球)2000年(ベスト4)
高校2年生
センバツ高校野球2001年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2001年(2回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2002年(3回戦)
大学1年生
明治神宮野球大会(大学野球)2003年(ベスト4)
大学3年生
全日本大学野球選手権2005年(優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2005年(2回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2006年(準優勝)
ドラフト2006年ドラフト大学生・社会人6位(西武)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
常総学院
2000年,2001年,2002年
大学
>大学時代
青山学院大
2003年,2004年,2005年,2006年
プロ
>社会人時代
埼玉西武ライオンズ
2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

大﨑雄太朗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2017-08-255番0000vs法政大
2006-06-121番0000vs創価大
2006-06-081番0000vs福岡大
2006-05-311番0000vs亜細亜大
2006-04-191番3220vs駒澤大
2005-09-221番5100vs駒澤大
2005-06-131番0000vs近畿大
2004-10-291番3100vs駒澤大

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2010年度公式戦 280.2426215 14 0 パシフィック・リーグ公式戦2010年
2011年度公式戦 360.3067222 05 3 パシフィック・リーグ公式戦2011年
2012年度公式戦 1070.26926070 122 1 パシフィック・リーグ公式戦2012年
2013年度公式戦 840.25018446 113 0 パシフィック・リーグ公式戦2013年
2014年度公式戦 510.24810125 110 1 パシフィック・リーグ公式戦2014年
2015年度公式戦 470.2197316 19 0 パシフィック・リーグ公式戦2015年
2016年度公式戦 40.00050 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2016年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2017年

大﨑雄太朗の投稿

大﨑雄太朗の高校時代

高校時代は常総学院でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
横川史学
同級生
アイコン
坂克彦
1学年下

主なチームメイト

アイコン
上田祐介
1学年上
アイコン
松林康徳
1学年下
常総学院
常総学院2000年メンバー常総学院2001年メンバー常総学院2002年メンバー

大﨑雄太朗の大学時代

大学時代は青山学院大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
金子洋平
3学年上
美唄ブラ..
アイコン
加藤領健
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
中尾敏浩
2学年上
アイコン
山岸穣
2学年上
アイコン
横川史学
同級生
アイコン
円谷英俊
同級生
読売ジャ..
アイコン
高市俊
同級生
アイコン
楠城祐介
同級生
九州国際..
アイコン
小窪哲也
1学年下
広島東洋..
アイコン
小林賢司
1学年下
アイコン
久古健太郎
2学年下
アイコン
高島毅
2学年下
アイコン
井上雄介
2学年下
アイコン
三國慶太
2学年下
アイコン
山室公志郎
3学年下

主なチームメイト

アイコン
望月崇史
3学年上
アイコン
沓澤清順
3学年上
アイコン
杉浦亮太
1学年上
アイコン
上津原詳
同級生
アイコン
田仲勝治
同級生
アイコン
山川広大
同級生
JR北海道..
アイコン
森裕幸
同級生
アイコン
吉田勇一郎
1学年下
関メディ..
アイコン
前田敬文
1学年下
アイコン
丸木雅英
2学年下
アイコン
長島一成
3学年下
アイコン
田中克誠
3学年下

大会の成績

2004年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦駒澤大4-21番3100

2005年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝近畿大2-1甲藤啓介④
大隣憲司③
山本哲哉②
小瀬浩之②
巽真悟①
安部建輝①
1番0000

2005年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦駒澤大1-01番5100

2006年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦駒澤大9-11番3220

2006年東都大学野球春季リーグ順位決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
プレーオフ亜細亜大5-21番0000

2006年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福岡大4-3藤原紘通④
川頭秀人④
白仁田寛和③
川﨑成晃③
岳野竜也②
榎田大樹②
甲斐雄平①
1番0000
準決勝創価大9-21番0000

大会の成績

2003年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大6-7亀井善行③
新田玄気③
福元淳史②
会田有志②
井坂亮平①
中澤雅人①
村田和哉
美馬学
[出場記録を追加する]
2回戦中央大7-2亀井善行③
新田玄気③
福元淳史②
会田有志②
井坂亮平①
中澤雅人①
村田和哉
美馬学
[出場記録を追加する]
3回戦中央大1-4亀井善行③
新田玄気③
福元淳史②
会田有志②
井坂亮平①
中澤雅人①
村田和哉
美馬学
[出場記録を追加する]
1回戦日本大4-1吉原道臣④
桑原義行③
那須野巧③
長野久義①
岡田幸文①
石田淳也①
篠田純平
縞田拓弥
十亀剣
江村将也
[出場記録を追加する]
2回戦日本大8-0吉原道臣④
桑原義行③
那須野巧③
長野久義①
岡田幸文①
石田淳也①
篠田純平
縞田拓弥
十亀剣
江村将也
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大6-1古谷拓哉④
服部泰卓③
新井良太②
増井浩俊①
野本圭①
大島洋平
財前貴男
黒田祐輔
海田智行
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大5-2古谷拓哉④
服部泰卓③
新井良太②
増井浩俊①
野本圭①
大島洋平
財前貴男
黒田祐輔
海田智行
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大7-5岩舘学④
大廣翔治③
上野貴久③
田中大輔①
永井怜①
清田育宏
大場翔太
上野大樹
大野奨太
小島脩平
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大1-3岩舘学④
大廣翔治③
上野貴久③
田中大輔①
永井怜①
清田育宏
大場翔太
上野大樹
大野奨太
小島脩平
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大4-0岩舘学④
大廣翔治③
上野貴久③
田中大輔①
永井怜①
清田育宏
大場翔太
上野大樹
大野奨太
小島脩平
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大5-6川本良平③
松田宣浩②
糸数敬作①
小杉陽太
宮﨑祐樹
岩本貴裕
岩見優輝
中原恵司
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大2-3川本良平③
松田宣浩②
糸数敬作①
小杉陽太
宮﨑祐樹
岩本貴裕
岩見優輝
中原恵司
[出場記録を追加する]

2003年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大5-0古谷拓哉④
服部泰卓③
新井良太②
増井浩俊①
野本圭①
大島洋平
財前貴男
黒田祐輔
海田智行
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大5-4古谷拓哉④
服部泰卓③
新井良太②
増井浩俊①
野本圭①
大島洋平
財前貴男
黒田祐輔
海田智行
[出場記録を追加する]
1回戦中央大4-3亀井善行③
新田玄気③
福元淳史②
会田有志②
井坂亮平①
中澤雅人①
村田和哉
美馬学
[出場記録を追加する]
2回戦中央大0-2亀井善行③
新田玄気③
福元淳史②
会田有志②
井坂亮平①
中澤雅人①
村田和哉
美馬学
[出場記録を追加する]
3回戦中央大2-3亀井善行③
新田玄気③
福元淳史②
会田有志②
井坂亮平①
中澤雅人①
村田和哉
美馬学
[出場記録を追加する]
1回戦日本大3-1吉原道臣④
桑原義行③
那須野巧③
長野久義①
岡田幸文①
石田淳也①
篠田純平
縞田拓弥
十亀剣
江村将也
[出場記録を追加する]
2回戦日本大1-6吉原道臣④
桑原義行③
那須野巧③
長野久義①
岡田幸文①
石田淳也①
篠田純平
縞田拓弥
十亀剣
江村将也
[出場記録を追加する]
3回戦日本大3-0吉原道臣④
桑原義行③
那須野巧③
長野久義①
岡田幸文①
石田淳也①
篠田純平
縞田拓弥
十亀剣
江村将也
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大2-0岩舘学④
大廣翔治③
上野貴久③
田中大輔①
永井怜①
清田育宏
大場翔太
上野大樹
大野奨太
小島脩平
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大10-5岩舘学④
大廣翔治③
上野貴久③
田中大輔①
永井怜①
清田育宏
大場翔太
上野大樹
大野奨太
小島脩平
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大8-2川本良平③
松田宣浩②
糸数敬作①
小杉陽太
宮﨑祐樹
岩本貴裕
岩見優輝
中原恵司
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大1-2川本良平③
松田宣浩②
糸数敬作①
小杉陽太
宮﨑祐樹
岩本貴裕
岩見優輝
中原恵司
[出場記録を追加する]
3回戦亜細亜大5-4川本良平③
松田宣浩②
糸数敬作①
小杉陽太
宮﨑祐樹
岩本貴裕
岩見優輝
中原恵司
[出場記録を追加する]

2003年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦龍谷大4-3齊藤信介④
柳瀬明宏②
[出場記録を追加する]
準決勝神奈川大1-4荻野忠寛③
[出場記録を追加する]

2004年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2004年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2005年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2005年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2005年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2005年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦愛知学院大2-3江口亮輔③
[出場記録を追加する]

2006年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2006年東都大学野球春季リーグ順位決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
プレーオフ亜細亜大5-21番0000

2006年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2006年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

青山学院大2003年メンバー青山学院大2004年メンバー青山学院大2005年メンバー青山学院大2006年メンバー

大﨑雄太朗のプロ時代

プロ時代は埼玉西武ライオンズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

埼玉西武ライオンズ2007年メンバー埼玉西武ライオンズ2008年メンバー埼玉西武ライオンズ2009年メンバー埼玉西武ライオンズ2010年メンバー埼玉西武ライオンズ2011年メンバー埼玉西武ライオンズ2012年メンバー埼玉西武ライオンズ2013年メンバー埼玉西武ライオンズ2014年メンバー埼玉西武ライオンズ2015年メンバー埼玉西武ライオンズ2016年メンバー埼玉西武ライオンズ2017年メンバー