最終更新日 2025-06-09 11:25:40
世代 | 1997年度生まれ |
ポジション | 外野手 |
全国大会 | 中学3年生 ジャイアンツカップ2012年(1回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(2回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2014年(ベスト8) 高校3年生 センバツ高校野球2015年(準優勝) 大学2年生 全日本大学野球選手権2017年(1回戦) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 苫小牧ボーイズ 2010年,2011年,2012年 |
高校 >高校時代 | 東海大四(東海大札幌) 2013年,2014年,2015年 |
大学 >大学時代 | 東海大学九州キャンパス 2016年,2017年,2018年,2019年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は苫小牧ボーイズでプレー。
伊藤優希 1学年上 TRANSYS |
石向望 1学年上 |
増原雄人 1学年上 |
平間雅弥 同級生 JB日本血.. |
山本一真 1学年下 川口ゴー.. |
長谷川倖平 1学年下 |
飯田壮咲 1学年下 |
瀬屑綾太 2学年下 |
菅原悠太 2学年下 |
試合が登録されていません。
高校時代は東海大四(東海大札幌)でプレー。
今川優馬 1学年上 北海道日.. |
山本泰広 2学年上 |
中西郁人 2学年上 |
立花塁 2学年上 六花亭 |
佐竹利基 2学年上 |
徳田大輔 2学年上 |
腰山泰地 2学年上 |
宗廣宰 2学年上 |
西嶋亮太 1学年上 |
駒井功希 1学年上 |
若原竣之介 1学年上 |
鎌田泰成 1学年上 |
下重匡史 1学年上 |
上野純輝 1学年上 六花亭 |
福田涼太 1学年上 |
高野裕真 1学年上 |
大河内航 1学年上 |
岩見虎之弐 1学年上 |
安田智哉 1学年上 |
大澤志意也 同級生 北翔大 |
冨田勇輝 同級生 JR北海道.. |
邵広基 同級生 |
小川孝平 同級生 ウイン北.. |
中島弘貴 同級生 |
金村航成 同級生 |
斎藤龍生 同級生 |
左近太勢 同級生 |
山本浩平 同級生 |
渡瀬太揮 同級生 |
塩田元 同級生 |
立花奏 同級生 |
吉田祐真 同級生 |
上野大貴 同級生 |
片山俊平 同級生 |
宮崎隼斗 同級生 |
渡辺敦史 同級生 |
小川創大 同級生 |
佐々木大介 同級生 |
村瀬渉 同級生 |
本宮拓馬 同級生 |
岩本崚汰 同級生 横浜金港.. |
納口大樹 1学年下 |
権濤源 1学年下 |
酒本永遠 1学年下 |
長谷川倖平 1学年下 |
長谷川健人 1学年下 |
高橋佑岳 1学年下 |
駒井隼人 1学年下 |
原匠 1学年下 |
粂裕太 1学年下 |
信田侑輝 1学年下 六花亭 |
小林由來 1学年下 |
天満宥太朗 1学年下 |
斎藤高志 1学年下 |
荻澤拓夢 1学年下 JAさっぽろ |
佐藤颯一郎 2学年下 |
髙杉勝太郎 2学年下 明治安田 |
金侑馬 2学年下 JAさっぽろ |
桜井太一 2学年下 |
鈴木豪太 2学年下 |
浦田純平 2学年下 札幌ホー.. |
神田未来 2学年下 ツルハ旭川 |
赤坂凌健 2学年下 ツルハ旭川 |
本間拓也 2学年下 |
佐藤一希 2学年下 エフコム.. |
藪中亮輔 2学年下 |
雄鹿真司 2学年下 |
阿部和志 2学年下 |
高橋昂大 2学年下 |
丹波結都 2学年下 |
富田健太 2学年下 |
中尾駿希 2学年下 |
川東篤弥 2学年下 |
柴田大聖 2学年下 北海ブル.. |
俵将大 2学年下 |
石堂雄大 2学年下 |
成田智貴 2学年下 札幌ホー.. |
高橋徹太 2学年下 関西創価 |
キャンベル龍星リビント 2学年下 Club Reb.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 函館大柏稜 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 尚志学園 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館大有斗 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 網走桂陽 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 駒大苫小牧 | ● 0-1 | 伊藤大海① 若林楽人 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北海 | ○ 8-1 | 戸川大輔③ 佐藤龍世③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 白樺学園 | ○ 9-2 | 河村説人② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 北照 | ● 3-4 | 齋藤綱記③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 函館大有斗 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 札幌第一 | ○ 11-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 札幌日大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 小樽潮陵 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 九州国際大付 | ○ 6-1 | 清水優心③ 古澤勝吾③ 山本武白志② 富山凌雅② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 山形中央 | ● 0-2 | 石川直也③ 青木陸② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 中標津 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 北見工 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 駒大苫小牧 | ○ 14-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 北海 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宇部鴻城 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ● 0-10 | 榊原翼① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊橋工科 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 松山東 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 健大高崎 | ○ 1-0 | 柘植世那③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 浦和学院 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 敦賀気比 | ● 1-3 | 平沼翔太③ 山﨑颯一郎② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北照 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区大会1回戦 | 北広島西 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
地区大会2回戦 | 札幌稲雲 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
地区大会決勝 | 札幌平岡 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 函館大有斗 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 北照 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
大学時代は東海大学九州キャンパスでプレー。
小川一平 同級生 阪神タイ.. |
辻誠彦 3学年上 熊本ゴー.. |
藤川巧貴 3学年上 |
稲田新之助 2学年上 |
亀川裕生 2学年上 |
國廣涼太 2学年上 |
青山一翔 2学年上 |
森本開 2学年上 |
牛丸将希 2学年上 |
上村一平 2学年上 |
菊池由寛 2学年上 |
酒井翔平 2学年上 |
廣瀬隆哉 2学年上 |
吉田有輝 2学年上 |
岩倉康太 2学年上 |
津上航平 2学年上 |
山下和 2学年上 薩摩ライ.. |
前田綾斗 2学年上 |
筒井圭 2学年上 |
益留帆正 2学年上 |
首藤敬 2学年上 |
川畑光司 2学年上 |
窪山昴 2学年上 |
竹ノ内大哲 1学年上 |
内田翔真 1学年上 |
伴善弘 1学年上 |
喜来友貴 1学年上 カナフレ.. |
PIGBOSS 1学年上 火の国サ.. |
江頭駿 1学年上 カナフレ.. |
蓑尾沙亜 1学年上 |
宮野智弘 1学年上 |
古屋眞 1学年上 |
藤井聡史 1学年上 |
大熊朗允 1学年上 |
神山司樹 1学年上 |
髙國蓮 1学年上 |
田浦靖之 1学年上 |
峰松直道 同級生 |
原田和輝 同級生 |
岡本駿 同級生 |
草野壮大 同級生 |
筑瀬裕大 同級生 |
金丸優希 同級生 |
高原大知 同級生 |
村上誠一郎 同級生 |
吉田光輝 同級生 |
永嶺光祐 同級生 鮮ど市場.. |
茶圓大成 同級生 |
鳥越大貴 同級生 |
橋本永輝 同級生 |
山戸将大 同級生 |
東尚輝 同級生 |
千賀拓磨 同級生 |
小島鷹人 同級生 |
東翔麻 同級生 |
濱治汰駕 同級生 |
原田勇志 同級生 |
杉野晃希 同級生 |
和合寛征 1学年下 |
横張聡孝 1学年下 |
原建 1学年下 |
井上功大 1学年下 |
轟木聖也 1学年下 |
藤原巧真 1学年下 |
津上大成 1学年下 |
高木雄也 1学年下 |
堀鹿之介 1学年下 |
大竹泰志 1学年下 |
品川寛季 1学年下 |
田辺礼 1学年下 |
吉元亮太 1学年下 |
勝又大海 1学年下 |
村上扶 1学年下 |
大無田夏輝 1学年下 |
川田和歌 1学年下 |
川原渉聖 1学年下 |
平井優斗 2学年下 |
鴨田七海人 2学年下 ジェイプ.. |
吉村弘也 2学年下 熊本酸素 |
永本湧一 2学年下 |
佐藤泰成 2学年下 |
長渡瑞季 2学年下 文尚堂 |
島崎赳門 2学年下 |
玉木隆晴 2学年下 |
堀川恭輔 2学年下 |
島崎隼門 2学年下 |
阿部将吾 2学年下 |
宮原倭大 2学年下 ジェイプ.. |
小林優輝 2学年下 |
渋谷祐平 2学年下 |
村口球遊太 3学年下 鮮ど市場.. |
小柳輝大 3学年下 |
菊田洵 3学年下 |
江頭麗 3学年下 |
江口晃二郎 3学年下 |
舩場郁源 3学年下 |
鍬田裕貴 3学年下 |
田安秀多 3学年下 |
松本浩輔 3学年下 |
松永康平 3学年下 |
岡本哲弥 3学年下 神奈川フ.. |
柴山宗士 3学年下 |
松本大樹 3学年下 |
大矢浩生 3学年下 |
徳永憲太郎 3学年下 宮崎梅田.. |
米澤葵 3学年下 |
井手雅斗 3学年下 |
平野航 3学年下 KMGホー.. |
松本健志 3学年下 |
中田健介 3学年下 |
青木龍 3学年下 |
木村俊二 3学年下 |
中村友哉 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 崇城大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 崇城大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本学園大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本学園大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 熊本学園大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
宮崎産業経営大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
沖縄大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
鹿児島大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 熊本学園大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本学園大 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 崇城大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 崇城大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 九州医療科学大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 鹿屋体育大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 沖縄大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近畿大学産業理工学部 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 熊本学園大 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本学園大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 崇城大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 崇城大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 熊本大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 熊本大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 熊本学園大 | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本学園大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 崇城大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 崇城大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鹿児島大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 崇城大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 崇城大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本学園大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本学園大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 熊本大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 熊本大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 沖縄国際大 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |