髙坂大輔

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投右打
身長176cm
体重67kg
ポジション投手
全国大会小学5年生
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2018年(2回戦)
小学6年生
高野山旗全国学童軟式野球大会2019年(3回戦)
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2019年(ベスト8)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(1回戦)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学東16丁目フリッパーズ
2018年,2019年
中学
>中学時代
釧路リトルシニア
2020年,2021年,2022年
高校
>高校時代
札幌日大
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速135km
(2024-10-23)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
髙坂大輔は高校2年生の時から主に先発ピッチャーとして、8番または5番の打順でスタメン出場している選手です。試合によって打順は変動しつつも、ピッチャーとしては多くの場合、先発で、5回から7回までのイニングを担っており、奪三振も高い数字を記録しています。全国大会や北海道大会の試合では、被安打や奪三振の成績を通じて安定したプレイを見せています。特に北海道高校野球春季大会や全国高校野球選手権北海道大会では、安定した投球内容を披露し、チームの勝利に貢献しています。打撃面ではライトとして出場することもあり、7番の打順で活躍した試合もあります。これらの記録から、投手としてのプレイが多い一方、打者としても出場している柔軟な選手像が浮かび上がります。

髙坂大輔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-20途2番中継0 1/3000vs北海
2025-07-197番6 2/3542vs札幌大谷
2025-07-137番9771vs函館大有斗
2025-07-117番0000vs北海道栄
2025-06-268番7653vs北海道文教大付
2025-05-275番7 1/31182vs北海
2024-10-236番5744vs東海大札幌
2024-07-128番5250vs札幌龍谷
2024-06-278番6250vs札幌月寒

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年札幌支部(夏)10000061全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選2024年
高校2年北海道(秋)17.2000051北海道高校野球秋季大会2024年
高校3年北海道(春)12.4500007 1/32北海道高校野球春季大会2025年
高校3年札幌支部(夏)13.86000071全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選2025年
高校3年南北海道(夏)11000091全国高校野球選手権南北海道大会2025年

髙坂大輔の投稿

髙坂大輔の小学時代

小学時代は東16丁目フリッパーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
平井麗朱
同級生
アイコン
信田陸人
1学年上
アイコン
増田圭吾
1学年上
アイコン
森寅能
1学年下
北照
アイコン
高橋七翔
1学年上
アイコン
小松篤生
同級生
アイコン
立花蔵人
同級生
アイコン
半田悠
同級生
アイコン
中田壮謙
同級生
アイコン
市村虹陽
同級生
アイコン
鈴木拓斗
同級生
アイコン
種田奨大
同級生
アイコン
佐藤愛玖
同級生
アイコン
小林昊太郎
2学年下
苫小牧中央
アイコン
木露虹陽
同級生
アイコン
浅野広喜
1学年下
札幌第一
アイコン
丹場祥平
1学年下
北照
アイコン
吉川慎之助
1学年下
立命館慶祥
アイコン
藍葉吏良
1学年下
札幌大谷
アイコン
吉村斗
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
佐々木俊介
1学年下
クラーク..
アイコン
寺町颯太
1学年下
札幌大谷
アイコン
南部志遠
1学年下
盛岡中央
アイコン
濱翔太
2学年下
東北
東16丁目フリッパーズ2018年メンバー東16丁目フリッパーズ2019年メンバー

髙坂大輔の中学時代

中学時代は釧路リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
阿部堅心
2学年上
白鴎大
アイコン
渡部靖弥
2学年上
東海大学..
アイコン
藤島航大
2学年上
アイコン
秋田谷元気
2学年上
石巻専修大
アイコン
川端眞平
2学年上
日本大学..
アイコン
谷藤創太朗
2学年上
びわこ成..
アイコン
髙坂颯汰
2学年上
北海学園大
アイコン
寺村玲音
1学年上
札幌大
アイコン
玉田大空
1学年上
アイコン
矢代久将
1学年上
アイコン
山村秀太
1学年上
アイコン
本間吏紗
1学年上
アイコン
上野剛汰
1学年上
高崎経済大
アイコン
佐藤勇斗
1学年上
札幌大
アイコン
藤巻諒也
1学年上
アイコン
千葉夏向
1学年上
アイコン
下重賢慎
同級生
中央大
アイコン
大和田茜
同級生
アイコン
古関将伍
同級生
旭川実
アイコン
嶋田陸翔
同級生
アイコン
平野晃生
1学年下
旭川志峯
アイコン
宮下昊士
2学年下
札幌光星

試合が登録されていません。

大会の成績

2020年リトルシニア北海道連盟夏季

背番号:[登録]

2020年リトルシニア北海道連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦余市リトルシニア2-0[出場記録を追加する]
準々決勝日高リトルシニア(北海道)0-7[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア春季全道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌新琴似リトルシニア0-6[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア北海道連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦室蘭リトルシニア5-4[出場記録を追加する]
3回戦札幌大谷リトルシニア0-5[出場記録を追加する]

2021年北ガス杯夏季全道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦旭川西リトルシニア8-11[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア全道選手権大会

背番号:[登録]

2021年リトルシニア北海道連盟春季

背番号:[登録]

2022年リトルシニア日本選手権大会予選北海道大会

背番号:[登録]

2022年リトルシニア北海道連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北広島リトルシニア0-11[出場記録を追加する]

2022年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦長野南リトルシニア8-6[出場記録を追加する]
2回戦兵庫北播リトルシニア0-10[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア全道選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌東リトルシニア5-6[出場記録を追加する]
釧路リトルシニア2020年メンバー釧路リトルシニア2021年メンバー釧路リトルシニア2022年メンバー

髙坂大輔の高校時代

高校時代は札幌日大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
窪田洋祐
同級生

主なチームメイト

アイコン
上元皓介
2学年上
アイコン
田中遥斗
2学年上
日大国際..
アイコン
小岩峻也
2学年上
アイコン
新田俊之輔
2学年上
北海道文..
アイコン
唐牛陸来
2学年上
アイコン
三澤拓弥
2学年上
札幌学院大
アイコン
佐々木騎士
2学年上
アイコン
作田拓弥
2学年上
北海道教..
アイコン
山田航輝
2学年上
アイコン
貞尾拓光
2学年上
アイコン
田沢翔斗
2学年上
青森大
アイコン
遠藤暖大
2学年上
日本大
アイコン
板垣丞
2学年上
北海道文..
アイコン
石井翔大
2学年上
法政大
アイコン
岡田樹和
2学年上
北翔大
アイコン
東海林栄斗
2学年上
アイコン
藤原雅久
2学年上
アイコン
吉本侍道
2学年上
アイコン
前山朝陽
2学年上
アイコン
宮越博大
2学年上
東北学院大
アイコン
馬場大輔
2学年上
北海学園大
アイコン
馬場康輔
2学年上
アイコン
佐藤光輔
2学年上
アイコン
長尾勇翔
2学年上
アイコン
関口翔
2学年上
北海道大
アイコン
竹田蒼生
2学年上
アイコン
西田歩夢
2学年上
アイコン
山浦叶太郎
2学年上
星槎道都大
アイコン
深田朔太郎
2学年上
アイコン
前田晃征
2学年上
アイコン
高畠虎
2学年上
札幌学院大
アイコン
斉藤隼人
2学年上
北海学園大
アイコン
尾﨑慧悟
2学年上
北海学園大
アイコン
髙坂颯汰
2学年上
北海学園大
アイコン
長沼凜純
2学年上
アイコン
佐々木颯大
1学年上
アイコン
増田圭吾
1学年上
アイコン
森下新大
1学年上
アイコン
林佑樹
1学年上
北海学園大
アイコン
久保田拓希
1学年上
星槎道都大
アイコン
吉田蹴人
1学年上
アイコン
小熊梓龍
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
荒木麗飛
1学年上
アイコン
森岡颯太
1学年上
北海学園大
アイコン
菊地飛亜多
1学年上
北海道文..
アイコン
髙橋諒太
1学年上
北海道文..
アイコン
工藤陽都
1学年上
札幌学院大
アイコン
中尾颯
1学年上
八戸学院大
アイコン
高田龍之介
1学年上
札幌大
アイコン
中野瑛基
1学年上
北海学園大
アイコン
田中涼介
1学年上
アイコン
中村遥斗
1学年上
アイコン
増田喬
1学年上
北海学園大
アイコン
増田喬
1学年上
アイコン
総島駿
1学年上
酪農学園大
アイコン
古沢持恩
同級生
アイコン
越智壮太
同級生
アイコン
松井聡汰
同級生
アイコン
菅原温日
同級生
アイコン
島崎翔介
同級生
アイコン
石川宗
同級生
アイコン
祐川照章
同級生
アイコン
帶川拳誓
同級生
アイコン
秋田洋太
同級生
アイコン
淺井直人
同級生
アイコン
島田柊聖
同級生
アイコン
山野孝太郎
同級生
アイコン
吉田徠杜
同級生
アイコン
見野全都
同級生
アイコン
土田大海
同級生
アイコン
杉本稜晟
1学年下
札幌日大
アイコン
川合黎
1学年下
札幌日大
アイコン
山田頼希
1学年下
札幌日大
アイコン
中塚響大
1学年下
札幌日大
アイコン
小森桜暉
1学年下
札幌日大
アイコン
星野穰一郎
1学年下
札幌日大
アイコン
田中瑠愛
1学年下
札幌日大
アイコン
小瀬羚
1学年下
アイコン
野川咲空
1学年下
札幌日大
アイコン
坂本悠真
1学年下
札幌日大
アイコン
石川瑛二朗
1学年下
札幌日大
アイコン
島諒大郎
1学年下
札幌日大
アイコン
前田和磨
1学年下
札幌日大
アイコン
久保友弦
1学年下
札幌日大
アイコン
新保将理
1学年下
札幌日大
アイコン
三舩慎太郎
1学年下
札幌日大
アイコン
志賀冠太郎
1学年下
札幌日大
アイコン
田邊直孝
1学年下
札幌日大
アイコン
芳賀冠大朗
1学年下
札幌日大
アイコン
熊谷冬真
2学年下
札幌日大
アイコン
長崎向陽
2学年下
札幌日大
アイコン
益田臨
2学年下
札幌日大
アイコン
信平隼汰
2学年下
札幌日大
アイコン
松岡宗助
2学年下
札幌日大
アイコン
黒澤蓮人
2学年下
札幌日大
アイコン
幌村偲月
2学年下
札幌日大
アイコン
前田泰佑
2学年下
札幌日大
アイコン
渡會将大
2学年下
札幌日大
アイコン
古屋瑠音
2学年下
札幌日大
アイコン
岡勇仁
2学年下
札幌日大
アイコン
森岡葵都
2学年下
札幌日大
アイコン
八村莉玖
2学年下
札幌日大

大会の成績

2024年北海道高校野球春季大会札幌支部予選

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝札幌新陽17-1[出場成績を追加する]
準決勝北海2-3[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌北10-3[出場成績を追加する]
2回戦札幌月寒7-08番6250
代表決定戦東海大札幌9-2[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌龍谷13-18番5250
準々決勝札幌大谷11-1[出場成績を追加する]
準決勝北照1-0高橋幸佑③
[出場成績を追加する]
決勝立命館慶祥6-4[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都国際3-7澤田遥斗③
清水詩太②
[出場成績を追加する]

2024年北海道高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北照6-2[出場成績を追加する]
準々決勝北星学園大付9-4[出場成績を追加する]
準決勝東海大札幌2-56番5744

2025年北海道高校野球春季大会札幌支部予選

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌手稲8-1[出場成績を追加する]
準決勝札幌平岸7-1[出場成績を追加する]
決勝とわの森三愛4-1[出場成績を追加する]

2025年北海道高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海0-25番7 1/31182

2025年全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝北海道文教大付6-38番7653
決勝札幌白石10-0[出場成績を追加する]

2025年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海道栄3-17番0000
準々決勝函館大有斗8-17番9771
準決勝札幌大谷3-27番6 2/3542
決勝北海0-7途2番中継0 1/3000

大会の成績

2023年北海道高校野球春季大会札幌支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝恵庭南9-0[出場記録を追加する]
準決勝千歳9-1[出場記録を追加する]
代表決定戦北科大高8-0[出場記録を追加する]

2023年北海道高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦小樽双葉7-0[出場記録を追加する]
準々決勝北海0-5[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝札幌旭丘6-0[出場記録を追加する]
ブロック決勝石狩翔陽9-1[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
函館工8-0[出場記録を追加する]
準々決勝札幌第一6-3[出場記録を追加する]
準決勝北海道栄2-6[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年北海道高校野球秋季大会札幌支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌丘珠13-0[出場記録を追加する]
2回戦北海5-6[出場記録を追加する]

2024年北海道高校野球春季大会札幌支部予選

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝札幌新陽17-1[出場記録を追加する]
準決勝北海2-3[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌北10-3[出場記録を追加する]
2回戦札幌月寒7-08番6250
代表決定戦東海大札幌9-2[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌龍谷13-18番5250
準々決勝札幌大谷11-1[出場記録を追加する]
準決勝北照1-0高橋幸佑③
[出場記録を追加する]
決勝立命館慶祥6-4[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都国際3-7澤田遥斗③
清水詩太②
[出場記録を追加する]

2024年北海道高校野球秋季大会札幌支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北広島10-0[出場記録を追加する]
準決勝北海道文教大付11-1[出場記録を追加する]
決勝札幌東8-0[出場記録を追加する]

2024年北海道高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北照6-2[出場記録を追加する]
準々決勝北星学園大付9-4[出場記録を追加する]
準決勝東海大札幌2-56番5744

2024年北海道・東北地区高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
聖光学院1-3[出場記録を追加する]
花巻東6-7[出場記録を追加する]

2025年北海道高校野球春季大会札幌支部予選

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌手稲8-1[出場記録を追加する]
準決勝札幌平岸7-1[出場記録を追加する]
決勝とわの森三愛4-1[出場記録を追加する]

2025年北海道高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海0-25番7 1/31182

2025年全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝北海道文教大付6-38番7653
決勝札幌白石10-0[出場記録を追加する]

2025年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海道栄3-17番0000
準々決勝函館大有斗8-17番9771
準決勝札幌大谷3-27番6 2/3542
決勝北海0-7途2番中継0 1/3000
札幌日大2023年メンバー札幌日大2024年メンバー札幌日大2025年メンバー