最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2004年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | 追手門学院大 |
| 学年 | 3年 |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 東大阪花園ボーイズ 2017年,2018年,2019年 |
| 高校 >高校時代 | 大産大付 2020年,2021年,2022年 |
| 大学 >大学時代 | 追手門学院大 2023年,2024年,2025年,2026年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は東大阪花園ボーイズでプレー。
|
道野智哉 2学年上 |
笹山知紘 2学年上 |
後根颯生 2学年上 |
細川愁斗 1学年上 |
斉藤夢 1学年上 福井工業大 |
萬谷颯斗 1学年上 |
大槻翼 1学年上 上武大 |
桜井遥斗 1学年上 |
保科竜聖 同級生 追手門学.. |
御立田大樹 同級生 日本文理大 |
松尾康史朗 同級生 城西大 |
太田直希 同級生 創価大 |
佐々木智輝 1学年下 西日本工.. |
髙尾瑠衣斗 1学年下 |
梅垣将馬 1学年下 |
柴田俊太 1学年下 |
高原航介 1学年下 大阪学院大 |
小森清太郎 1学年下 |
小西天馬 1学年下 |
森宇央 1学年下 大阪観光大 |
森本紳太郎 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岐阜中濃ボーイズ | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ナガセボーイズ | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東大阪河内ボーイズ | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東大阪布施ボーイズ | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東大阪長田ボーイズ | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 松原ボーイズ | ● 3-7 | 戸井零士② | [出場記録を追加する] | |||||
高校時代は大産大付でプレー。
|
吉村樹 2学年上 |
太山尚哉 2学年上 |
岡部颯馬 2学年上 |
永野寛太 2学年上 |
田中大智 2学年上 |
岩井勇樹 2学年上 |
土田雄哉 2学年上 |
山田雄大 2学年上 |
合田天馬 2学年上 |
杉本一朗 2学年上 |
山崎快翔 2学年上 |
滝谷竜士 2学年上 |
有本壱志 2学年上 |
村田亨太 2学年上 |
大庭夏輝 2学年上 |
井垣倫太郎 2学年上 |
土田雄哉 2学年上 |
鈴木梧正 1学年上 中部大 |
小林一真 1学年上 大阪産業大 |
小出望那 1学年上 Honda鈴鹿 |
大野壮太 1学年上 大阪産業大 |
稲毛一斗 1学年上 吉備国際大 |
楠木純平 1学年上 大阪産業大 |
原川克 1学年上 |
新望海 1学年上 |
森井透眞 1学年上 |
大西悠翔 1学年上 |
柴田蓮次 1学年上 |
吉田康生 1学年上 |
福岡大智 1学年上 |
中井晴人 1学年上 大阪産業大 |
中垣塁翔 同級生 天理大 |
岡崎龍也 同級生 |
川口咲斗 同級生 |
冨永涼風 同級生 日本文理大 |
中川慎吾 同級生 |
杉本笙平 同級生 |
坂本蒼太 同級生 |
安達詩太 同級生 |
松永琉聖 同級生 |
前原庸平 同級生 |
浜口啓太 同級生 |
松井祐治 同級生 |
北出琉真 1学年下 大阪大谷大 |
木南颯稀 1学年下 関西国際大 |
佐々岡陽輝 1学年下 |
松田光永 1学年下 びわこ成.. |
蛭田雄心 1学年下 環太平洋大 |
那須倖誠 1学年下 |
川口和翁 1学年下 桃山学院大 |
岡本朔弥 1学年下 天理大 |
西條晴瑠 1学年下 履正社国.. |
船山翔生 1学年下 |
甲斐祥太 1学年下 |
安東凛之助 1学年下 |
増永颯 1学年下 |
中井海樹 1学年下 |
内山健太 1学年下 |
植松倫央 1学年下 大阪産業大 |
山本昊芽 2学年下 |
石川真大 2学年下 |
田邊鉄心 2学年下 花園大 |
長尾竜太朗 2学年下 大阪産業大 |
永井夕琥 2学年下 |
大内亮太 2学年下 日本大 |
溝畑悠大 2学年下 |
和田遥音 2学年下 大阪産業大 |
小林舷 2学年下 天理大 |
堀内将太 2学年下 環太平洋大 |
増永颯 2学年下 大阪産業大 |
濱田剣進 2学年下 |
松浦汰樹 2学年下 |
當山翔大 2学年下 名古屋商.. |
林原嘉輝 2学年下 大阪産業大 |
堀内将太 2学年下 |
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 堺西 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大冠 | ○ 9-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 興國 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 久米田 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 金光大阪 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福井・箕面東 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 茨木 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関西創価 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 大体大浪商 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 金光大阪 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 山田 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大教大池田 | ○ 23-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | いちりつ | ○ 31-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 槻の木 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東淀川 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東海大大阪仰星 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 堺西 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大冠 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 興國 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 久米田 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 金光大阪 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 堺西 | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関西大倉 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西創価 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は追手門学院大でプレー。
|
前地智貴 3学年上 |
千田岳良 3学年上 |
垣田智也 3学年上 |
山本丈 3学年上 |
上田虎汰 3学年上 |
梶村健斗 3学年上 |
坂口昇弥 3学年上 |
奥野弘大 3学年上 |
吉田陸 3学年上 |
平石昌義 3学年上 |
長野創一朗 3学年上 |
石原開斗 3学年上 |
丸山大吾 3学年上 |
河上侑生 3学年上 |
小豆野隼伍 2学年上 |
遠山虎太郎 2学年上 |
田畑柾 2学年上 |
三好秀和 2学年上 |
田代陽基 2学年上 |
佐藤大斗 2学年上 |
北野太伸 2学年上 |
徳本創大朗 2学年上 |
笠原咲人 2学年上 |
久保永輝 2学年上 |
山崎流伊 2学年上 |
山本季 2学年上 |
坂本球道 2学年上 |
柳本拓哉 2学年上 |
中村大地 2学年上 |
岡田颯士 2学年上 |
河野大誠 2学年上 |
武木田公也 2学年上 バイタル.. |
上田華輝 1学年上 追手門学.. |
横手元気 1学年上 追手門学.. |
頼武陽 1学年上 追手門学.. |
伊藤晃宏 1学年上 追手門学.. |
角方創介 1学年上 追手門学.. |
厚見爽太 1学年上 追手門学.. |
大山颯真 1学年上 追手門学.. |
上垣内敦也 1学年上 追手門学.. |
丹下虎龍 1学年上 追手門学.. |
村井希望 1学年上 |
古地大和 1学年上 追手門学.. |
峠陽南太 1学年上 追手門学.. |
木村颯希 1学年上 追手門学.. |
工藤拓樹 1学年上 追手門学.. |
城野楓真 1学年上 追手門学.. |
濱田夏月 1学年上 追手門学.. |
井上裕太 1学年上 追手門学.. |
大賀陸央 1学年上 追手門学.. |
國方柚太郎 1学年上 追手門学.. |
入谷昌輝 1学年上 追手門学.. |
林怜央 1学年上 追手門学.. |
休坂大也 1学年上 追手門学.. |
梶井風汰 1学年上 追手門学.. |
稲葉良太 同級生 追手門学.. |
西尾翔晴 同級生 追手門学.. |
渡辺千尋 同級生 追手門学.. |
金子拓実 同級生 追手門学.. |
難波壱成 同級生 追手門学.. |
綱岡将馬 同級生 追手門学.. |
水沢駿 同級生 追手門学.. |
日野灯 同級生 追手門学.. |
齋藤智矢 同級生 追手門学.. |
湯浅京介 同級生 追手門学.. |
山内稜介 同級生 追手門学.. |
町上隼人 同級生 追手門学.. |
櫛田歩希 同級生 追手門学.. |
高橋虎太郎 同級生 追手門学.. |
永田愁十 同級生 追手門学.. |
橋本晴 同級生 追手門学.. |
平尾陸翔 同級生 追手門学.. |
石井翔一郎 同級生 追手門学.. |
下原響 同級生 追手門学.. |
斎藤宥哉 同級生 追手門学.. |
池田篤史 同級生 追手門学.. |
保科竜聖 同級生 追手門学.. |
山口裕輝 同級生 追手門学.. |
黒木大夢 同級生 追手門学.. |
山口智大 同級生 追手門学.. |
阿部穏希 同級生 追手門学.. |
金田一冴 1学年下 追手門学.. |
阿部翔斗 1学年下 追手門学.. |
石原煌ノ介 1学年下 追手門学.. |
鈴木章一郎 1学年下 追手門学.. |
松井晴琉 1学年下 追手門学.. |
北野壮汰 1学年下 追手門学.. |
永田悠稀 1学年下 追手門学.. |
堤創史 1学年下 追手門学.. |
樽井優斗 1学年下 追手門学.. |
内村蒼希 1学年下 追手門学.. |
藤川大暉 1学年下 追手門学.. |
宮森玄 1学年下 追手門学.. |
安田陽心 1学年下 追手門学.. |
南平蒼真 1学年下 追手門学.. |
今井海那人 1学年下 追手門学.. |
荒中完太 1学年下 追手門学.. |
上田健太郎 1学年下 追手門学.. |
岡泰太朗 1学年下 追手門学.. |
邵礼寧 1学年下 追手門学.. |
阿部慎平 1学年下 追手門学.. |
西脇大翔 1学年下 追手門学.. |
前田泰希 1学年下 追手門学.. |
尾﨑悠太 1学年下 追手門学.. |
田﨑優太 1学年下 追手門学.. |
片岡拓人 1学年下 追手門学.. |
久保陽生 2学年下 追手門学.. |
立石稟太朗 2学年下 追手門学.. |
貞岡拓磨 2学年下 追手門学.. |
佐藤寛太 2学年下 追手門学.. |
髙谷俊甫 2学年下 追手門学.. |
今井瑛陸 2学年下 追手門学.. |
岩下温也 2学年下 追手門学.. |
金井慧 2学年下 追手門学.. |
野口絢太郎 2学年下 追手門学.. |
中村健人 2学年下 追手門学.. |
今西律喜 2学年下 追手門学.. |
西田昊樹 2学年下 追手門学.. |
村岡大輔 2学年下 追手門学.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 甲南大 | ● 1-4 | 岡本駿③ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 甲南大 | ● 3-6 | 岡本駿③ | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桃山学院大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関西学院大 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グループC 第2節 | 関西外国語大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1週 | 帝塚山大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第1週 | 帝塚山大 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2週 | 桃山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 摂南大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 摂南大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 大阪電気通信大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 大阪電気通信大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 大阪経済法科大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 天理大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||