最終更新日 2025-07-12 16:49:27
世代 | 2004年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 内野手 |
所属 | 甲南大(軟式) |
学年 | 3年 |
全国大会 | 高校3年生 センバツ高校野球2022年(1回戦) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 伊丹ボーイズ 2017年,2018年,2019年 |
高校 >高校時代 | 東洋大姫路 2020年,2021年,2022年 |
大学軟式野球 >大学時代 | 甲南大(軟式) 2023年,2024年,2025年,2026年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-04-30 | 8番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs加古川北 |
2022-03-21 | 9番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs高知 |
2021-10-24 | 8番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs大阪桐蔭 |
2021-10-17 | 8番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs智弁学園 |
2021-10-02 | 途7番 | 代打・三 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs明石商 |
2021-09-26 | 8番 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs社 |
2021-09-25 | 8番 | 三 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs加古川西 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年兵庫(秋) | 3 | 0.429 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 兵庫県高校野球秋季大会2021年 |
高校2年近畿(秋) | 2 | 0.286 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 高校野球近畿大会秋季2021年 |
高校3年センバツ | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球2022年 |
高校3年兵庫(春) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 兵庫県高校野球春季大会2022年 |
中学時代は伊丹ボーイズでプレー。
野津勇人 2学年上 |
名田裕一郎 2学年上 |
時遥陽 2学年上 |
伊戸勇真 1学年上 |
谷太久郎 1学年上 名城大 |
浦林廉 1学年上 九州国際大 |
森拓実 1学年上 高知大 |
坂角拳楠 同級生 |
栗原哲平 同級生 甲南大 |
田﨑優太 1学年下 追手門学.. |
前吾一 1学年下 |
浅野将志 1学年下 神戸学院大 |
稲垣敦 1学年下 |
堂下豪生 1学年下 |
下浦敦士 1学年下 |
橋本真門 1学年下 |
黒岡亮太 2学年下 |
伊戸寛哲 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 神戸北神ボーイズ | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 尼崎ボーイズ | ● 3-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 氷上ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 宝塚ボーイズ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 朝来・三田合同ボーイズ | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 兵庫夙川ボーイズ | ● 0-5 | 堀柊那① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神戸甲南ボーイズ | ● 0-7 | 近藤大雅② | [出場記録を追加する] |
高校時代は東洋大姫路でプレー。
廣納翔貴 2学年上 |
鎌谷亮大 2学年上 |
福田匠 2学年上 |
武縄快 2学年上 |
田村唯人 2学年上 |
小畑悠人 2学年上 |
飯塚和磨 2学年上 |
誉田凌央 2学年上 富山GRN.. |
木村篤史 2学年上 |
井奥将磨 2学年上 |
内海颯太朗 2学年上 |
坂口春輝 2学年上 |
柿本晟弥 2学年上 パナソニ.. |
宮本真叶 2学年上 |
岩本良有人 1学年上 |
板倉洋斗 1学年上 白鴎大 |
月見海晴 1学年上 東洋大 |
根来亮凪 1学年上 |
野村壮太 1学年上 愛知東邦大 |
野田雄斗 1学年上 神戸医療.. |
横道大智 1学年上 佛教大 |
北村一心 1学年上 関西国際大 |
山本琉翔 1学年上 |
大村日和斗 1学年上 びわこ成.. |
奥田直輝 1学年上 愛知産業大 |
袖山慧 1学年上 関西福祉大 |
柴田純兵 1学年上 流通科学大 |
松井颯志 1学年上 大阪経済.. |
山田悠斗 1学年上 都留文科.. |
苅谷憲伸 1学年上 姫路獨協大 |
奥田颯 1学年上 大阪産業大 |
津田昌毅 1学年上 埼玉大 |
古堀絆大 同級生 JR九州 |
森健人 同級生 近畿大 |
内田桔平 同級生 大阪商業大 |
辻右宗 同級生 大手前大.. |
水本敦大 同級生 大阪電気.. |
喜原照圓 同級生 東洋大二.. |
宇田一真 同級生 |
野々村航 同級生 明星大 |
上村浩大 同級生 東洋大(.. |
松上祐吾 同級生 静岡産業大 |
尾崎歩夢 同級生 関西福祉.. |
岡部虎尉 同級生 |
千代凱登 同級生 環太平洋大 |
浦部塁 同級生 関西大(.. |
後藤陽太 同級生 |
西原心大 同級生 |
山根昂介 同級生 流通科学大 |
村崎心 同級生 大阪体育大 |
高橋蓮至 1学年下 大阪学院大 |
松本優斗 同級生 大阪電気.. |
小松聡真 同級生 |
橋本好誠 同級生 |
林優希 同級生 |
山本楓都 同級生 |
賀川新太 同級生 大阪体育大 |
竹内優心 同級生 |
白川大秀 同級生 関西国際大 |
阿部海一 1学年下 大阪産業大 |
大開叶翔 1学年下 |
安達圭祐 1学年下 |
神嵜真肇 1学年下 |
浅井翔大 1学年下 日本福祉大 |
中川優弥 1学年下 |
内海誠揮 1学年下 大阪学院大 |
小野洋介 1学年下 |
柴田時亜 1学年下 |
藤永隆之介 1学年下 |
小林廉 1学年下 |
中谷拓 1学年下 |
川﨑柊哉 1学年下 |
有馬颯汰 1学年下 |
小森清太郎 1学年下 |
高倉空希 1学年下 |
中根大稀 1学年下 |
森光太郎 1学年下 |
稲垣敦 1学年下 |
堂下豪生 1学年下 |
佐々木真白 2学年下 |
土生凉成 2学年下 |
磯尾晃太 2学年下 甲南大 |
境悠人 2学年下 沖データ.. |
中島賢也 2学年下 東洋大 |
小林琉斗 2学年下 |
村尾歩斗 2学年下 兵庫大 |
前田陽翔 2学年下 |
足立晴汰 2学年下 |
岡本蒼大 2学年下 |
増瀨龍人 2学年下 |
東聖也 2学年下 |
露本一惺 2学年下 関西大 |
松本匠 2学年下 |
加門陽大 2学年下 |
石原奏光 2学年下 |
野本拓未 2学年下 |
松岡暖貴 2学年下 |
松上歩夢 2学年下 |
上坊春道 2学年下 |
大北瑛斗 2学年下 京都外国.. |
中井大地 2学年下 |
藤村未来 2学年下 |
菅田理輔 2学年下 |
大村景虎 2学年下 大阪学院大 |
廣瀬功大 2学年下 |
中村悠真 2学年下 流通科学大 |
佐納斗貴 2学年下 |
神吉優仁 2学年下 姫路獨協大 |
射場晃汰 2学年下 福井工業大 |
中村智紀 2学年下 環太平洋大 |
高橋優仁 2学年下 大谷大 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 夢野台 | ○ 5-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 報徳学園 | ○ 1-0 | 堀柊那① 今朝丸裕喜 | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 加古川西 | ○ 2-0 | 8番 | 三 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
準決勝 | 社 | ● 1-4 | 8番 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
3位決定戦 | 明石商 | ○ 3-2 | 途7番 | 代打・三 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:5
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三田学園 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 加古川北 | ○ 9-1 | 8番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 須磨翔風 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 滝川第二 | ○ 1-0 | 坂井陽翔② | [出場成績を追加する] | |||||
決勝 | 報徳学園 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 龍野北 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 福崎 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 相生 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 洲本 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 神戸弘陵 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 姫路 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松陽(兵庫) | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明石北 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 市川(兵庫) | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 尼崎工 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 神戸国際大付 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 神戸弘陵 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 御影 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 洲本実 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 豊岡総合 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 舞子 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 神戸国際大付 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 網干 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 飾磨工 | ○ 3-2 | 岡植純平② | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 夢野台 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 報徳学園 | ○ 1-0 | 堀柊那① 今朝丸裕喜 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 加古川西 | ○ 2-0 | 8番 | 三 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
準決勝 | 社 | ● 1-4 | 8番 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
3位決定戦 | 明石商 | ○ 3-2 | 途7番 | 代打・三 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滝川第二 | △ 0-0 | 坂井陽翔② | [出場記録を追加する] | ||||||
三田松聖 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三田学園 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 加古川北 | ○ 9-1 | 8番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 須磨翔風 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 滝川第二 | ○ 1-0 | 坂井陽翔② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 報徳学園 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑陽学園 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 灘 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 洲本 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 滝川 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
大学軟式野球時代は甲南大(軟式)でプレー。
針原遼 3学年上 |
植田凌大 3学年上 |
池田翔 3学年上 |
宮崎佑馬 3学年上 |
渡辺雄太 3学年上 |
辻隼人 3学年上 |
宮川夢亜 1学年上 甲南大(.. |
小平貴哉 1学年上 甲南大(.. |
蒔田耕太郎 1学年上 甲南大(.. |
岩崎広空 1学年上 甲南大(.. |
安本律輝 同級生 甲南大(.. |
板坂唯 同級生 甲南大(.. |
坂本那央 1学年下 甲南大(.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。