最終更新日 2025-07-12 16:49:27
世代 | 2003年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 178cm |
ポジション | 不明 |
所属 | 流通経済大(軟式) |
学年 | 4年 |
全国大会 | 大学軟式野球1年生 全日本大学軟式野球選手権大会2022年(1回戦) 大学軟式野球3年生 全日本大学軟式野球選抜大会2024年(2回戦) |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 君津リトルシニア 2016年,2017年,2018年 |
高校 >高校時代 | 千葉経済大付 2019年,2020年,2021年 |
大学軟式野球 >大学時代 | 流通経済大(軟式) 2022年,2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-08-20 | 1番 | 中 | 5 | 1 | 2 | 0 | vs立命館大(軟式) |
2022-11-14 | 5番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs中京学院大(軟式) |
2021-07-15 | 途6番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs専大松戸 |
2021-07-11 | 6番 | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs船橋東 |
2021-04-25 | 6番 | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs東京学館浦安 |
2021-04-24 | 6番 | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs千葉敬愛 |
2020-08-26 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs土気 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球秋季大会地区予選2020年 |
高校3年千葉(春) | 2 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球春季大会2021年 |
高校3年千葉(夏) | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権千葉大会2021年 |
大学1年全国大会 | 1 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全日本大学軟式野球選手権大会2022年 |
大学3年全国大会 | 1 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | 全日本大学軟式野球選抜大会2024年 |
中学時代は君津リトルシニアでプレー。
浅倉優也 2学年上 |
長嶋峻佑 2学年上 高知ファ.. |
白沢大輝 2学年上 |
根本恵伍 2学年上 |
領家佑馬 1学年上 日産自動車 |
笠原雅也 1学年上 |
浅井琢斗 1学年上 |
小島拓真 1学年上 |
吉原聖也 1学年上 |
五十嵐奨斗 同級生 拓殖大 |
泉水拓也 同級生 |
周東星那 同級生 千葉商科大 |
土橋豪 同級生 |
阿部晃汰 同級生 東邦大 |
藤平京介 1学年下 |
早坂蓮 1学年下 |
北見宏翔 1学年下 |
峯岸康 1学年下 |
梅田真也 2学年下 |
平野孝政 2学年下 敬愛大 |
中島風羅 2学年下 |
緒方成輝 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京北リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京玉川リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 水戸リトルシニア | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八千代中央リトルシニア | ● 0-8 | 瀧本将生③ 三塚琉生② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八潮リトルシニア | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 海老名リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3位決定戦 | 市原ポニー(小学部) | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
高校時代は千葉経済大付でプレー。
高橋玲司 2学年上 千葉信用.. |
都築丈 2学年上 |
平野達也 2学年上 |
都築将太郎 2学年上 |
平野丈 2学年上 |
安藤隼人 2学年上 |
坂本幸翼 2学年上 |
高部裕也 2学年上 |
高橋恭一 2学年上 |
大久保椋太 2学年上 京葉銀行 |
井上航輔 2学年上 |
児玉樹 2学年上 |
保立和希 2学年上 |
小野裕将 2学年上 |
千ヶ崎優 2学年上 |
金城大愛 1学年上 |
遠田圭佑 1学年上 |
石川一斗 1学年上 航空自衛.. |
遅澤悠斗 1学年上 |
笠原雅也 1学年上 |
阿部楓樹 1学年上 |
樋口新 1学年上 王子 |
太田匠悟 1学年上 |
齊藤謙仁 1学年上 立教大 |
小澤啓太 1学年上 |
奥富樹 1学年上 |
杉山千真 1学年上 |
原隆世 1学年上 |
幸地尚輝 1学年上 |
伊藤夢空 同級生 |
吉田匠祐 同級生 |
橋浦裕大 同級生 |
崎山博音 同級生 国際武道大 |
冨田泉裕 同級生 |
飯塚千真 同級生 |
髙木柊希 同級生 城西国際大 |
高師凌 同級生 流通経済.. |
小野大輔 同級生 松本大 |
佐藤知輝 同級生 |
溝口航平 同級生 大東文化大 |
岩﨑智哉 同級生 獨協大 |
幡野司穏 1学年下 創価大 |
益田琉斗 1学年下 |
磯ヶ谷俐雄 1学年下 神奈川大 |
渥美亮太 1学年下 拓殖大 |
沖村昇慧 1学年下 |
小野拳聖 1学年下 松本大 |
倉方幹弥 1学年下 松本大 |
大森優輝 1学年下 奈良学園大 |
山田大翔 1学年下 大阪産業大 |
岩崎望 1学年下 東洋学園大 |
小迫景翔 1学年下 |
栗原凜太郎 1学年下 |
福田正純 1学年下 松本大 |
木村亮斗 1学年下 日本ウェ.. |
古川龍星 1学年下 |
宇田川童夢 1学年下 千葉商科大 |
山崎雄二郎 1学年下 国際武道大 |
加藤拓馬 1学年下 |
原口杏梧 2学年下 東京経済大 |
小嶋健太 1学年下 敬愛大 |
片岡朔優 2学年下 関東学院大 |
岩垣龍武 2学年下 岐阜協立大 |
山中翔愛 2学年下 東京国際大 |
八島優成 2学年下 |
杉野颯太 2学年下 関東学院大 |
長谷川大蔵 2学年下 |
今澤虎太郎 2学年下 日本体育大 |
岡崎右京 2学年下 日本大 |
竹下凛汰朗 2学年下 |
村春知音 2学年下 東京国際大 |
相澤元気 2学年下 |
幡野司穂 1学年下 創価大 |
坂口翼 2学年下 獨協大 |
関琉之介 2学年下 淑徳大 |
今津哉明 2学年下 日本体育大 |
松嵜郁摩 2学年下 淑徳大 |
背番号:[登録]
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 佐倉 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 安房 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京学館 | ● 5-6 | 粟飯原龍之介② | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 県立千葉 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 千葉明徳 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 袖ヶ浦 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 犢橋 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 千葉工 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 稲毛 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 銚子商 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 泉(千葉) | ○ 36-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京葉工 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 若松(千葉) | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市立千葉 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 千葉明徳 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 佐倉 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 安房 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京学館 | ● 5-6 | 粟飯原龍之介② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 千葉北 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 千葉南 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
大学軟式野球時代は流通経済大(軟式)でプレー。
佐藤光紀 3学年上 |
安田直生 3学年上 |
平岡拓巳 3学年上 |
今野弘輝 3学年上 |
伊藤和也 2学年上 |
小村悠太 2学年上 |
関川知希 2学年上 |
成田魁 2学年上 |
石川裕大 2学年上 |
松田空恭 2学年上 |
松本陵汰 2学年上 |
片桐北斗 2学年上 |
佐藤真大 2学年上 |
清沢新太 2学年上 |
下川由斗 2学年上 |
小林大輔 1学年上 |
竹中颯汰 1学年上 |
白鳥真之介 1学年上 |
荒井碧空 同級生 流通経済.. |
鴨志田雅美 同級生 流通経済.. |
川口和真 同級生 流通経済.. |
斎藤流碧 同級生 流通経済.. |
高師凌 同級生 流通経済.. |
高塚佑樹 同級生 流通経済.. |
外岡拓真 同級生 流通経済.. |
藤丸蒼生 同級生 流通経済.. |
前沢隆史 同級生 流通経済.. |
渡邊有気 同級生 流通経済.. |
柴田優樹 3学年下 流通経済.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北翔大(軟式) | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立命館大(軟式) | ● 8-10 | 1番 | 中 | 5 | 1 | 2 | 0 |