最終更新日 2025-10-14 15:12:04
| 世代 | 2004年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 内野手 |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 代表 | 北秋田ウイングス(北秋田市選抜) 2016年 |
| 中学 >中学時代 | 大館リトルシニア 2017年,2018年,2019年 |
| 高校 >高校時代 | 東北 2020年,2021年,2022年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022-07-14 | 3番 | 一 | 3 | 2 | 1 | 0 | vs石巻西 |
| 2022-07-08 | 3番 | 右・一 | 2 | 1 | 3 | 0 | vs宮城農 |
| 2022-06-13 | 3番 | 一・右・一 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs聖光学院 |
| 2022-06-12 | 3番 | 一・右 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs青森山田 |
| 2022-06-09 | 3番 | 一・右 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs花巻東 |
| 2022-06-08 | 3番 | 右・一 | 3 | 2 | 1 | 0 | vs光南 |
| 2022-05-22 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs仙台育英 |
| 2022-05-21 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs古川学園 |
| 2022-05-18 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東北学院榴ケ岡 |
| 2022-05-16 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs仙台南 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校1年宮城(秋) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 宮城県高校野球秋季大会2020年 |
| 高校1年東北(秋) | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球東北大会秋季2020年 |
| 高校2年宮城(秋) | 1 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 宮城県高校野球秋季大会2021年 |
| 高校2年東北(秋) | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 高校野球東北大会秋季2021年 |
| 高校3年宮城(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 宮城県高校野球春季大会2022年 |
| 高校3年東北(春) | 4 | 0.333 | 15 | 5 | 0 | 4 | 0 | 高校野球東北大会春季2022年 |
| 高校3年宮城(夏) | 2 | 0.600 | 5 | 3 | 0 | 4 | 2 | 全国高校野球選手権宮城大会2022年 |
柴田昌吾は北秋田ウイングス(北秋田市選抜)2016年に選出された。
|
成田和磨 1学年上 |
武石圭哉 同級生 大正大 |
小野寺理人 同級生 |
相馬健典 同級生 |
田中元輝 同級生 中央大(.. |
佐藤聖和 同級生 |
清水香潤 同級生 |
鈴木康介 同級生 中央学院大 |
北林学人 同級生 |
佐藤陽永 同級生 |
村上海都 同級生 酪農学園大 |
戸澤天嘉 同級生 青森大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は大館リトルシニアでプレー。
|
小山平成 2学年上 |
大内智郎 1学年上 専修大 |
柳原海凜 1学年上 |
谷藤楓馬 1学年上 |
阿部琥珀 同級生 |
瀬川恵介 同級生 |
松田健大 同級生 |
杉原拓武 同級生 東日本国.. |
成田智生 同級生 |
秋本羚冴 1学年下 バイタル.. |
兎澤瑛音 1学年下 |
本間悠流 1学年下 |
石田真波瑠 1学年下 |
工藤大和 1学年下 |
高橋樹 1学年下 弘前大 |
丸山星 1学年下 |
山口永泰 1学年下 |
虻川颯汰 1学年下 函館大 |
髙橋悠 1学年下 青森大 |
鈴木悠馬 2学年下 ノースア.. |
藤井奨 2学年下 |
秋元捷斗 2学年下 |
伊東大燿 2学年下 東北工業大 |
長谷部颯空 2学年下 |
長谷川響佐 2学年下 |
近藤晃広 2学年下 |
晴澤大侑 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城臨空リトルシニア | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 石巻・気仙沼リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 石巻中央リトルシニア | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城北部リトルシニア | ○ 5-4 | 山口廉王 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 山形中央リトルシニア | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 盛岡姫神リトルシニア | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 七ヶ浜リトルシニア | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城北部リトルシニア | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は東北でプレー。
|
小野寺唯人 2学年上 日本製紙.. |
藤倉涼太 2学年上 |
田中颯太 2学年上 |
岩崎伶 2学年上 |
内海蒼太 2学年上 |
和気隆成 2学年上 |
門野浩太郎 2学年上 |
渡邊統天 2学年上 |
西澤諒真 2学年上 |
外島裕史朗 2学年上 |
小熊慎之介 2学年上 |
佐藤琉河 2学年上 日立製作所 |
齋藤大智 2学年上 トヨタ自.. |
佐藤宏樹 2学年上 |
小原龍之介 2学年上 日本製鉄.. |
上野蒼紫 2学年上 |
野々村侑隼 1学年上 |
稲福匠 2学年上 |
津田誠吾 2学年上 |
佐々木駿斗 2学年上 信濃グラ.. |
田中佑 2学年上 |
西村樂 2学年上 |
池田弦太 2学年上 |
山本虎門 2学年上 |
小原軍 2学年上 |
内海創太 2学年上 |
小山之和 2学年上 |
高田一成 1学年上 |
古川瑠希也 1学年上 東北工業大 |
岩佐拓郎 1学年上 東京情報大 |
中町優太 1学年上 日本ウェ.. |
野崎大聖 1学年上 天理大 |
竹中哲斗 1学年上 仙台大 |
原田凌成 1学年上 大阪工業大 |
関戸秀貴 1学年上 |
庄子力駆 1学年上 |
庄司智哉 1学年上 青森大 |
中道隆也 1学年上 東日本国.. |
杉原優大 1学年上 |
鍵本大翔 1学年上 天理大 |
髙橋直希 1学年上 亜細亜大 |
司城一冴 1学年上 東亜大 |
佐々木海秀 1学年上 八戸学院大 |
田代理貴 1学年上 |
真島知輝 1学年上 流通経済大 |
深町陽平 1学年上 名古屋経.. |
前田耕生 1学年上 |
佐藤雄飛 1学年上 仙台大 |
福永悠真 同級生 名古屋経.. |
遠藤琉信 同級生 東京情報大 |
小片大誠 同級生 |
平野拓人 同級生 |
金井翔陽 同級生 東北福祉大 |
伊藤千浩 同級生 東北福祉大 |
小倉勝貴 同級生 東北福祉大 |
尾塩叶和 同級生 名古屋経.. |
佐藤優思 同級生 |
生方一成 同級生 |
鈴木由翔 同級生 JR秋田 |
阿部琥珀 同級生 |
大場悠汰 同級生 東北福祉.. |
小野琉星 同級生 |
成田瑞樹 同級生 ノースア.. |
東海林蒼 同級生 仙台大 |
佐藤岳 同級生 |
井山颯人 同級生 日本ウェ.. |
後藤凛人 同級生 |
前橋翔 同級生 |
千葉星那 同級生 |
小林誠 同級生 |
高野秀 同級生 帝京大 |
青木颯 同級生 |
丹治佑亮 同級生 |
中川瑠偉 同級生 |
ハッブス大起 1学年下 ENEOS |
山田翔琶 1学年下 東北工業大 |
奥田夏七斗 1学年下 |
渡邊成汰 1学年下 東北工業大 |
本間陵 1学年下 ノースア.. |
根岸聖也 1学年下 帝京大 |
鈴木空音 1学年下 |
平沢快留 1学年下 神奈川大 |
井島亮太 1学年下 |
熊谷啓太 1学年下 東北工業大 |
小野洋一郎 1学年下 東北学院大 |
佐藤夏也斗 1学年下 東北工業大 |
佐藤玲磨 1学年下 東北工業大 |
佐藤響 1学年下 大東文化大 |
佐藤耀 1学年下 |
佐藤玲蒔 1学年下 石巻専修大 |
秋本羚冴 1学年下 バイタル.. |
大竹響 1学年下 |
金子和志 1学年下 國學院大 |
塚本優真 1学年下 大東文化大 |
日隈翔弥 1学年下 国士舘大 |
濱田浩輔 1学年下 |
伊達一也 1学年下 |
舞鴫壌 1学年下 帝塚山大 |
伊與田恭佑 2学年下 立教大 |
渡邉桜成 2学年下 |
鶴田大介 2学年下 |
日野樹 2学年下 |
佐々木勇樹 2学年下 |
布川碧 2学年下 東北福祉大 |
種村一晟 2学年下 創価大 |
池田悠紀 2学年下 城西国際大 |
鳥塚晴翔 2学年下 国士舘大 |
進藤愛輝 2学年下 創価大 |
市場迅斗 2学年下 |
小倉陽貴 2学年下 帝塚山大 |
畠山重汰 2学年下 東北学院大 |
西城雄世 2学年下 東北学院大 |
川上翔生 2学年下 |
佐藤壱星 2学年下 |
鈴木塁 2学年下 関東学院大 |
伊藤巧惺 2学年下 関東学院大 |
早坂琉汰 2学年下 富士大 |
長谷川響佐 2学年下 |
井上優輝 2学年下 |
岡信奏太 2学年下 富士大 |
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 名取 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台向山 | ○ 10-0 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 仙台南 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 仙台三 | ○ 10-3 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | 古川学園 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 決勝 | 仙台育英 | ● 0-3 | 秋山俊② 伊藤樹② 山田脩也 山口廉王 | [出場成績を追加する] | |||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 由利工 | ○ 4-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日大山形 | ● 4-7 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:3
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 仙台商 | ○ 12-1 | 1番 | 一 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 佐沼 | ○ 10-0 | 1番 | 一 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 古川学園 | ○ 7-6 | 1番 | 一 | 5 | 1 | 2 | 0 | |
| 準決勝 | 聖和学園 | ○ 9-2 | 1番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 仙台育英 | ● 0-9 | 1番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:3
背番号:9
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城県工 | ○ 8-0 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 仙台南 | ○ 5-2 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 18-4 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 古川学園 | ○ 8-2 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 仙台育英 | ● 1-8 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:9
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 光南 | ○ 11-1 | 3番 | 右・一 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 花巻東 | ○ 3-1 | 佐々木麟太郎② | 3番 | 一・右 | 4 | 1 | 1 | 0 |
| 準決勝 | 青森山田 | ○ 3-1 | 3番 | 一・右 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 決勝 | 聖光学院 | ● 3-4 | 山浅龍之介③ | 3番 | 一・右・一 | 4 | 1 | 1 | 0 |
背番号:9
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城農 | ○ 10-0 | 3番 | 右・一 | 2 | 1 | 3 | 0 | |
| 2回戦 | 石巻西 | ○ 10-0 | 3番 | 一 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
| 3回戦 | 東北生文大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖和学園 | ● 1-12 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 八戸学院光星 | ● 3-10 | 横山永遠② 佐藤航太① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東北生文大高 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 黒川 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 石巻 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東陵 | ● 0-3 | 佐藤柳之介③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 名取 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台向山 | ○ 10-0 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 仙台南 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 仙台三 | ○ 10-3 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | 古川学園 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 仙台育英 | ● 0-3 | 秋山俊② 伊藤樹② 山田脩也 山口廉王 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 由利工 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日大山形 | ● 4-7 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 気仙沼 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台東 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 聖和学園 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 仙台一 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 名取北 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準々決勝 | 古川学園 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東北生文大高 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台二 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東北学院 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:3
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 仙台商 | ○ 12-1 | 1番 | 一 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 佐沼 | ○ 10-0 | 1番 | 一 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 古川学園 | ○ 7-6 | 1番 | 一 | 5 | 1 | 2 | 0 | |
| 準決勝 | 聖和学園 | ○ 9-2 | 1番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 仙台育英 | ● 0-9 | 1番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:3
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 東北学院 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 仙台一 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 仙台育英 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:9
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城県工 | ○ 8-0 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 仙台南 | ○ 5-2 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 18-4 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 古川学園 | ○ 8-2 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 仙台育英 | ● 1-8 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:9
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 光南 | ○ 11-1 | 3番 | 右・一 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 花巻東 | ○ 3-1 | 佐々木麟太郎② | 3番 | 一・右 | 4 | 1 | 1 | 0 |
| 準決勝 | 青森山田 | ○ 3-1 | 3番 | 一・右 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 決勝 | 聖光学院 | ● 3-4 | 山浅龍之介③ | 3番 | 一・右・一 | 4 | 1 | 1 | 0 |
背番号:9
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城農 | ○ 10-0 | 3番 | 右・一 | 2 | 1 | 3 | 0 | |
| 2回戦 | 石巻西 | ○ 10-0 | 3番 | 一 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
| 3回戦 | 東北生文大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 聖和学園 | ● 1-12 | [出場記録を追加する] | ||||||